退職してからするようになった事は沢山ありますが、その中の一つに、洗濯物を外で干すようになった事。資源を大切にする為にドライヤーは使わないと言えば、ちょっとかっこよく聞こえますが、本当の理由は、電気代を節約する為と、うちのドライヤーと洗濯機は結婚して直ぐ買ったものですから、まだ動いているのが不思議なくらい、寿命が来てもおかしくない状態なので使いたくない。(笑)
カルフォルニアのシリコンバレー付近は6月から11月くらいまでは殆ど雨が降らないのでとても乾燥しています。真夏は半日で洗濯物は乾いてしまいます。こんなに時間がある主婦が洗濯物をドライヤーで乾かすなんて勿体ない話。 日本では外に洗濯物を干す事は当たり前の事ですが、この辺りでは非常に珍しいです。
ところが一つだけ外に干せない物があります。
それはタオル。
タオルを外で干すと、サンドペーパーみたいに硬くなって、頬を拭くと痛いのです。そしてカパカパになって、たたむ時は、折り紙のようにしっかりと押さえつけなければならない。特に古いタオルは。
理由はアメリカの水道の水がひどい硬水だからです。小学校の頃軟水と硬水の違いを学習しましたが、アメリカに来て初めてその違いを実感しました。タオルは糊をつけたように硬く乾きます。洗濯物だけでなく、シャンプーした後の髪も硬水で洗うとごわごわです。
私も主人もカパカパのタオルでもあまり気にならないのですが、子供達が絶対に嫌うので、タオルだけは今でもドライヤーで乾かしています。
そして硬水を使うのが一番嫌なのはお茶、紅茶。
カルフォルニアのシリコンバレー付近は6月から11月くらいまでは殆ど雨が降らないのでとても乾燥しています。真夏は半日で洗濯物は乾いてしまいます。こんなに時間がある主婦が洗濯物をドライヤーで乾かすなんて勿体ない話。 日本では外に洗濯物を干す事は当たり前の事ですが、この辺りでは非常に珍しいです。
ところが一つだけ外に干せない物があります。
それはタオル。
タオルを外で干すと、サンドペーパーみたいに硬くなって、頬を拭くと痛いのです。そしてカパカパになって、たたむ時は、折り紙のようにしっかりと押さえつけなければならない。特に古いタオルは。
理由はアメリカの水道の水がひどい硬水だからです。小学校の頃軟水と硬水の違いを学習しましたが、アメリカに来て初めてその違いを実感しました。タオルは糊をつけたように硬く乾きます。洗濯物だけでなく、シャンプーした後の髪も硬水で洗うとごわごわです。
私も主人もカパカパのタオルでもあまり気にならないのですが、子供達が絶対に嫌うので、タオルだけは今でもドライヤーで乾かしています。
そして硬水を使うのが一番嫌なのはお茶、紅茶。
コメント
コメント一覧 (27)
軟水、硬水に関しては殆ど理解不可能でしたが実例を聞いて納得
もっと日当たりのいい所に引っ越したいものです。
やはり天日干しが一番です!
硬水と軟水の違いを勉強した気もしますが、忘れてしまいました。アメリカの水は飲めるのでしょうか?
息子さんは、いい伴侶さんに巡り会えて良かったですね。私にもそんな人いないでしょうか!?(^^i)
軟水、硬水に関しては殆ど理解不可能でしたが実例を聞いて納得〜そして同情の念に耐えません。
こちらは沖縄〜九州から順次梅雨入り。
カリフォルニアの青い空を想像します。
以前某新聞の投句欄にて鑑賞し印象に残った句を〜
「花便り釧路に果てて那覇は梅雨」
季語が二つあるのは?ですが共感の一句でした。日本は「縦に長い島」をつくづくと実感。
これから雨がちな季節になるが〜とくに北国では雨に連れて花が咲き始めます。関東以西ではバラも見ごろだが当地は未だ固い蕾〜これから芍薬、牡丹、バラ、紫陽花等など順次開花して雨がちな沈んだ空をあかるくしてくれます。。
里山では谷ウツギが文字通り薄紅色に谷を埋め尽くし〜ヤマボウシは溢れるほどの白い花をつけ〜薄紫の山藤は煙るがごとく杉などの喬木に絡みつき〜大輪のホウの花、篝火のような形状の栃の花と百花繚乱〜。いい季節です。ご自愛ください。
硬水にはカルシウムとマグネシウムが多く含まれていて、欧米の人には骨粗しょう症が日本人より少ないとか。これを聞いて羨ましく思ってました。でも和食には軟水が合うということで、お茶や紅茶もそうなんですね。コーヒーはどうなんでしょうね。
若い頃外国人が「日本は美しい国」というのを聞いてどこが美しいんだろうと思いましたが、日本を出て、初めてその美しさが分りました。北国はこれから雨に濡れて花が咲くのですか。雨の中の花は一段と鮮やかな事でしょう。
アメリカの水は飲めますが、飲みたくないです。
ボトルの水をお茶にも、お料理にも作っています。うちは家が特に古いからでしょうか、(50年)きっと水道管が錆びているのかも。
最近は日本もドライヤーで全部乾かす人が多いのかしら?私は日本に帰ったときは干してます。タオルも全然問題ありません。
はぶおさんと結婚する人はお料理しなくていい?(笑)幸せな人ですよ!
確かに硬水はミネラルが多くて体に良いのでしょうね!でもうちの場合はきっと水道管に問題があるのかもです。シリコンバレーの水は汚染が進んで良くないとも聞いていますし、やはり飲みたくないですね〜。コーヒーもボトルで買った水を使っています。
洗濯物がバリバリになってしまうなんて・・・ビックリ!
最近、日本では洗濯乾燥機が普及してきたため、
洗濯後そのまま乾燥までって方が増えているって聞きましたよ。
今は花粉症が酷いので外に乾せませんが、楽になってきたら外で乾したいです。私はジーンズがバリバリになるのが嫌いです。かなり足を突っ込む時、痛いです。タオルは面の皮が厚いらしく、バリバリで丁度いいみたいです(^.^)。
お茶、紅茶、それから味噌汁作ったり、インスタントラーメンも、硬水だと味が違いますよね。うちは、ブリタの浄水器を通してから使ってます。お勧めです。
陽だまり復活です。
息子さんの結婚式もうすぐですね。
家族が増える事はとても
幸せな事だと実感しています。
私にも独り家族が増えそうです
おおきく元気に育ってくれるよう祈る毎日です。
ミネラルウォーターを買って、硬水がおいしいか?軟水がおいしいか?
と飲みくらべをしたことがありますよ。
興味があったもので。
chiblitsさんの言う通りに、
うう〜ん、やっぱねえ、お茶とかは軟水のほうが・・。
硬水の洗濯物バキバキはつらいですねえ・・。
痛いタオルは、寝ぼけた朝にはよさそうですけど・・。
飲んでいました。硬度1551。その時買わなくても蛇口から
出て来る土地に住んでいる人を羨ましく思ったものでしたが、
別の悩みがあるのですね。
わたしもゴワゴワなタオルが好きですが、日本のゴワゴワとは
ケタが違いそう・・・。
はじめまして、白雪ことcxleeです♪
太郎パパさんから許可を受けたので(笑)コメント入れさせていただいてます。
前職でアメリカへはよく行ってました。
そちらの気候はとても好きです♪(住むならSFOにと思ってましたので〜、笑)
硬水はそのまま飲むものとしては良いものだと思いますが、確かに味が独特なものがあるのでお茶などには合わないと思います。
日本でも真夏はタオルが硬くなってしまいます♪
結構嫌いな方ではないですが、やっぱりふんわ〜りの方が肌には優しいですものね♪
いい目覚めから始まる一日でありますように♪
非常に勉強になります。
そう言えばアメリカの水はカルシウムを多く含んでいるので、
子供の発育には非常によいということを聞いたのですが、
本当なんでしょうか?
日本でも乾燥機で乾かす方が増えているのですね。鹿児島では桜島が噴火した時は乾燥機を使う方が多いですけど。雨の日は乾燥機は便利ですよね。
アメリカ製品は昔の方が質が良かったのかしら。5年前に買った掃除機も古いほうが吸引力もあるし、上部です。うちのメーカーはジェネラルです。でも洗濯機の方は主人が何度かベルトは変えています。
そうそうジーンもそうですね!そのまま立ちそうに硬いですよね!
へ〜ドイツも硬水ですか!
こちらでも浄水器がよく使われています。そういえば日本でも良く見ましたね。カルキー臭さがとれるって聞きましたね。
最近買ったのですがまだつけていません。うちの場合は問題はカルキーだけじゃないような気がするんですよ。もっと変な物が入っているような。
おめでとうございます!
私は全然勘が当たらないみたいです。全く想像もしていませんでした。きっと急用でご実家に帰られたのだろうと思っていました。
なんだかこちらも嬉しくなりました。
お大事になさってくださいね。
ははは!痛いタオルは、寝ぼけた朝によいには笑ってしまいました。ほんとにね!
飲む水はボトルの「湧き水」っていうのを飲んでいますが、これはミネラル水とはちょっと違うみたいです。でもこの「湧き水」が硬水に入るのかどうかはわからないです。水道水の変な味がしないだけでも良いと思って飲んでいます。
へ〜硬度があるんですね!こちらの水はどの位の硬度なのでしょう。
アメリカもこの辺だけかもしれませんが、水道の水は良くないからボトルを飲む人は多いですね。
ごわごわのタオルがお好きな方が多いですね。確かにごわごわ=洗濯のしたてですから、フレッシュな感じがお好きということでしょうか。ごわごわのタオルの方が吸水が早いのかなあ?
いらっしゃいませ!
日本では夏タオルがごわごわになるって事は、陽射しに関係があるのでしょうか。ふ〜ん、硬水だけの問題じゃないのかなあ〜。冬はごわごわにならないのですね。じゃあカルフォルニアの強い日差しも関係ありですね!考えもしませんでした。
カルシュームが多いって知りませんでした。やはりミネラルが多いって事ですね。カルシュームを添加しているとは思えませんが、虫歯を防ぐフッ素が添加されているとは聞いた事があります。これを添加するかどうかは地域に寄っても違うようです。理由はフッ素添加も問題があるらしい。
日本の水道水は軟水です。それを基準に冬と夏の洗濯ものの乾き違いを比べると、乾燥している冬の方がパリッと乾きそうなんですが、湿気が多い夏の方がもっとパリッと乾きます。
水、空気の乾燥度とやはり陽射しの強さなどの関係かもしれませんね???
専門の方に聞きたくなりますね〜。笑
やはり、洗濯洗剤をだしているメーカさんなどは答えてくれそう〜♪
洗濯洗剤をだしているメーカさんといえば、アメリカではfabric softener(柔軟仕上げ剤)がよく使われます。これは柔軟仕上げと、洋服の静電気を防ぐ役目もするのですが、ネットで見ると日本でもアメリカ製品の柔軟仕上げ剤が売られているのですね。日本の軟水には必要ないと思うのですけど。
今使っているのは特に表記がないので、硬度が高い方が多いのか少ないのか忘れてしまいましたが(^^;
雨も多く日差しも強くないこの国にいると、洗濯物がカラっと乾くのはとても羨ましいです。
イギリスも硬水ですか。日本だけかしら、軟水は。
私がアメリカに来た1970年代のはじめ頃は岩塩みたいな塩を使って軟水にする機械があったのですが、水に(塩味の無い)塩分を含んで体に良くないとかで、最近は水道の蛇口につけるものが多いですね。それで昔は硬水用の石鹸とか軟水用の石鹸があったのです。最近見ないということは軟水にする機械はもう使われていないのかも。