息子の結婚式に千羽鶴を作る事になりました。
いよいよ完成に近くなって、家族の意見が統一しません。
先々週久し振りに家族全員集まった時、最後の仕上げをチェックしてもらったら、上にのせる桜の花の色に意見が分かれました。息子と私は金の桜、娘と主人はピンクの桜が良いと言います。
それで皆様のご意見を伺いたく、投票で決める事に致しました。ご一票を頂ければあり難いです。
投票の仕方
(1)お一人様一回以上は投票出来ませんので、熟考された後投票下さいませ。
(2)選択は金(gold)か、ピンク(pink)の二つの中から、どちらか一つを選び、左横の丸の中にチェックマークをお入れ下さい。
(3)「Vote」=投票する をクリックして下さい。
何方が何に投票されたかは此方にも全く分かりません。
投票結果はいつでも下の「View results」でご覧になれます。

なんしーさんのリクエストで接写写真を載せます。折ってはさみで切るというちゃちな花です。もっと折り紙らしい桜の花の折り方をご存知の方、是非教えて頂きたいです!



有難うございました。
中間お礼
既に24人の方からご投票頂きました。もう自分が立候補しているような気分でどきどきでございます。ご協力有難うございました。
いよいよ完成に近くなって、家族の意見が統一しません。
先々週久し振りに家族全員集まった時、最後の仕上げをチェックしてもらったら、上にのせる桜の花の色に意見が分かれました。息子と私は金の桜、娘と主人はピンクの桜が良いと言います。
それで皆様のご意見を伺いたく、投票で決める事に致しました。ご一票を頂ければあり難いです。
投票の仕方
(1)お一人様一回以上は投票出来ませんので、熟考された後投票下さいませ。
(2)選択は金(gold)か、ピンク(pink)の二つの中から、どちらか一つを選び、左横の丸の中にチェックマークをお入れ下さい。
(3)「Vote」=投票する をクリックして下さい。
何方が何に投票されたかは此方にも全く分かりません。
投票結果はいつでも下の「View results」でご覧になれます。

なんしーさんのリクエストで接写写真を載せます。折ってはさみで切るというちゃちな花です。もっと折り紙らしい桜の花の折り方をご存知の方、是非教えて頂きたいです!



有難うございました。
中間お礼
既に24人の方からご投票頂きました。もう自分が立候補しているような気分でどきどきでございます。ご協力有難うございました。
コメント
コメント一覧 (42)
こんなシステムがあるんですね。
面白いです。
それにしても沢山折られましたね〜
周りの方のお祝いの気持ちがこもっていて、見る度に温かい気持ちになりますね。でもどのくらいの大きさなんでしょう。。。?
朝早くからご投票ありがとうございました。
今度はぶおさんが投票をとりたい時はこの無料サイトご紹介しますよ。
娘と私で1時間おきに結果をチェックしております。競争です。(笑)
有難うございました!
どこから見ても素敵な作品にはなりませんでしたけど、まあいいかっ!てな感じです。
縦20インチあります。えっと〜20インチは50cmと計算されました。
携帯では画面が小さいので、会社に着いたらよぉ〜く見てよぉ〜く考えます。私も結果が楽しみです♪
こんなに沢山のツル、お疲れ様でした。皆さんの心がこもって
なんて素敵なんでしょう!
息子さま、いつまでもお幸せに。
ほんとに華やかなんですね!心もこもってて、きっとすてきなご結婚になると思います!
マイク片手の白い手が見えます!笑
色合いではゴールドがマッチしていると・・・一票ーーーーーーーーーーー!笑
それによって投票しまーす!
どちらにしても、世界中の人達の心がこもった贈り物になりますよ〜☆
ひゃ〜今見たら15人も投票してくださっていました!アネッサさんはもう8時前に電車の中。今日もお仕事頑張って下さい。
携帯でHPを一度も見た事が無いのですが、あの小さな画面に写真がどんな風に映るんだろうと不思議に思っていました。字も小さくて読めるのかなと。今度娘に見せてもらいます。
よぉ〜く考えて投票して下さい!有難う!
有難うございます!
私ねびっくりしたのは、計算どおりに1000羽になった事です。最後が金の川のところで、かなり調整しましたけど。貼って行って多すぎたら?とか少なすぎたらというのが一番心配でした。もし余ったら横下に手まりでも作ろうと思っていました。
投票有難うございます〜。この1000羽鶴は日本の親戚、お友達が作ったものですが、こうして投票をすると又更に多くの方が参加して下さったようでとても嬉しいです。
ふふふ、私もそうなんですよ〜。
娘が午前中「なぜ金?」って。
投票有難うございました。
どちらも作り方は同じで折り紙です。
両方の花の接写写真を載せるべきでしたね。
ピンクの方は中心に少し光るピンクのきらきらがついています。
後で写真を載せますね。
投票有難うございました!
本当ですね!皆さんの気持ちが鶴に入っていくようでとても嬉しいです。
桜と言えば、やはりピンク。
でも、金もいいし・・・。
この際、半々!?
ダメだね。
私は、ピンクかなぁ〜〜。
と思って投票したら、あれれ、結構いい勝負になってますね。好みってほんと、人それぞれですね
この千羽鶴、どうなったかなあって気になっていたんです。無事に間に合いそうでよかったですね〜。
迷ったんですけど、私は金にしました。
シックな感じがして…(*^-^*)
投票有難うございます!
花子さん!半々ならどうか金にして下さいっ!
断然ピンクですかあ〜。
本当に人それぞれですね。
何とか間に合いそうですよ!額に入れてもらうのに多分2週間は見るとして、この投票結果が出次第完成します!
投票有難うございます!
私もシックな感じと思います。(笑)
りえねこさんのブログをブックマークに入れても宜しいでしょうか。
金に一票を入れました!金一色ならどのお部屋にもずっと飾れると思いました。
投票有難うございました!
この桜折り紙とはいえないですね。
娘がネットで桜の花の折り方を探したんですけどね、これだけ。折り紙の本は2冊あるんですけど、出てないの。
ところでピンクの桜の方に、金色の亀が2匹いるの分かります?これもネットに作り方がのっていました。これは結構折り紙らしく複雑でした。
うちの4歳児をPC前に呼びつけ、一緒に写真を見ながらどちらがいいか決めてみました。私達母娘の意見は即一致。投票させてもらいました〜!
私も夫も意見が一致、Chiblitsさんには申し訳ないのですが、ピンクですーー^^
本当に心がこもった結婚のお祝いですね。ほのぼの。
実は今びっくりしました。
ふろっしゅさんの「4歳児」娘さんだったんですか!なぜかず〜っと男の子を想像してブログ読んでいました。女の子ならピンクだ〜。
親子揃っての投票有難うございました。娘さんに宜しく!
仲良くご夫婦揃っての投票、有難うございました。
何だか接戦になっていますね〜。こちらは今夜中の1時ですけど、どうなるか一晩見ておきたいところですが、明日起きてからの楽しみと致します。
面白いですね〜!なんだか私までワクワクドキドキしてます♪♪
それにしても、こんな立派なものをご自分達の結婚式につくってもらる息子さんとGGさんは本当に幸せものだわ〜。 すごくステキです。
ゴールドに。
お祝い事の華やかな感じがします。
みんなのお祝いの気持ちが一羽一羽にこもってて
本当に息子さん達はお幸せですね。
とても根気のいる作業のひとつひとつは大変でしたでしょう。
私も千羽鶴は病気のイメージでしたけれど、こんな素敵なお祝い千羽鶴なら、この習慣は真似したいなと思いました。
これナイスアイデアですね。純和風ぽくて好きです。皆さんの仲の良さが伝わってきます。
結果が楽しみです。
投票有難うございます。
今朝見たら金が優勢です。私はもうそろそろ閉じようと思ったら娘が後一日待ったら?なんて言ってます。
本当にずっと仲良い夫婦でいて欲しいです。こんだけ頑張ったんだもんね。
有難うございます。
こんな事言っちゃ二人に悪いんですが、もっと素敵に作りたかった。
投票有難うございました。
ピンクなら娘が喜びます。実は彼女のブログでも投票やっていて向こうはピンク優勢です。と言っても投票者はたったの3人ですけど。
有難うございました。
やはり千羽鶴って日本では病気回復祈願ですよね。私も最初は病気のイメージでやる気がなかったのです。でもアメリカでは結婚式だけではなくて、米寿のお祝い、金婚式とか大きなお祝い事には作るようです。折った鶴を貼り付けるビジネスもあるくらいです。
投票有難うございました。
実はね、千羽鶴のプロはアネッサさんが仰ったように金蒔絵にするんですよ。ですから着物が全部金です。模様は並べ方で微妙に変化をつけるんですけど、私本物を近くで見た事がないので、どうしたらあんな模様が作れるのかさっぱり分からず。色々試したのですが綺麗に模様が入らず。それで上の桜が苦肉の策です。私の完全自己流。