昨日はお暑い中、そしてご多忙の中沢山の方にご投票頂き感謝の気持ちで一杯です。思いもかけない多くの参加者にただただびっくりしております。 

結果は金29名、ピンク18名で金に決まりました。 この千羽鶴を見る度に生涯私はブログ友を思い出すでしょう。密かに応援して下さった方々も。 真に有難うございました。 Chiblits家を代表してお礼を申し上げます。

アボカドの木は50歳?

アンさんがアボカドの種を育てていらっしゃいます。うちに30年にはなるアボカドの木があるお話をしたら、是非見たいと仰るので写真を撮りました。

アボカドの実

30年前に引っ越した時、毎年50個くらいの実をつけていました。主人も私も全く興味無し。 駐在の日本人の方が、お醤油とわさびで食べる方法を教えて下さり、それからやっとアボカドが楽しみになりました。

娘と木

木の大きさが把握できるように娘を立たせましたが、生憎、幹の太さを隠してしまいましたね。30年前はもっと大きかったのですが、15年程前に珍しく雪が降り、氷点下になった為、寒さで1/3程枯れてしまいました。その後年々歳をとってきて、実も少なくなり、今年は3個位しか生っていません。アボカドは寒さに弱いのです。

30年前に引っ越してきた時既にこの大きさでしたから、一体この木は幾つになるのか。家そのものが50年ですから、この木も50歳でしょうか。

幹の太さ
なぜこんなに幹が曲がってしまったのか謎。
横から

追記:娘は2日前ウールのセーターを着ていました。熱波の後は最低気温12度の最高気温23度の涼しさです。熱波は今東部を襲っています。