庭に出るとズッキーニが2本食べ頃になっています。 蜂が来ないでなかなか実をつけなかったのが最近やっと実が付いてきました。
うちで取れたズッキーニとスーパーで買ったパプリカ、セロリ、胡瓜も加えてアンさんのレシピでピクルスを作りました。 ディルも加えて。3時間後には試食。美味しいわ〜。サンドイッチにも、サラダにもグーです。 こんなに手作りのピクルスが簡単で美味しいとは!これからはもう市販のピクルスは買わないぞ〜。
アンさんのピクルスの作り方はこちら。
ちょっとちょっと、ちびちゃん!なななんでトマトだけが濡れてんの?
うちで取れたズッキーニとスーパーで買ったパプリカ、セロリ、胡瓜も加えてアンさんのレシピでピクルスを作りました。 ディルも加えて。3時間後には試食。美味しいわ〜。サンドイッチにも、サラダにもグーです。 こんなに手作りのピクルスが簡単で美味しいとは!これからはもう市販のピクルスは買わないぞ〜。
アンさんのピクルスの作り方はこちら。
ちょっとちょっと、ちびちゃん!なななんでトマトだけが濡れてんの?
コメント
コメント一覧 (20)
ピクルス紹介でアンさんのブログにおじゃましました。アンさんは名古屋在住とのことで早速コメントをいたしましたことを報告いたします。
ところで、このトマトきっと栄養たっぷりで大きくなると思いますよ。
アンさんのピクルス美味しいですよ。お勧めです。今日も早速サンドイッチに入れています。
ちょっと恥ずかしいお話なのですが、この後ホースでトマトを洗いましたよ。私の畑、知らぬが仏ですかねえ。
コメント頂いてビックリ!まだchiblitsさんのブログ拝見してなかったので
「どうしてピクルス?」と不思議だったんです。疑問は直ぐ解けましたけど。
結局大根は千切りの運命に?福神漬けお分かりになりました?
先日漬かりすぎのキュウリを刻んでタルタルソースを作りました。メチャウマ!
市販のソースは使えません。って手前味噌?
レシピ有難うございました!
大根は未だ冷蔵庫に眠っておりますよ。このまま行ったら冷蔵干し大根一本ままですかね。
ピクルスを使ってタルタルソースも出来るんですね!私は夕べからサンドイッチに入れています。こちらではハンバーガーとかサンドイッチに甘いみじん切りのピクルスを入れるんですが、市販のピクルスは使えません!この分だと直ぐ無くなりそうです。
アンさんちをコソ覗いて来ましたワ・・。
毎日黒酢の水割り飲んでいますが(タダの酢水)
ピクルスにいたしまする〜〜〜〜。
ちびちゃん、元気な証拠ね(アハハ)
搾っておく)パセリのみじん切り(なくても良)とマヨネーズ、レモン汁を
合わせてかき混ぜるだけです。フライなどあまり揚げられないと使わない
かも知れませんが、ご参考に!今日も暑そうです・・・。
簡単なお料理っていいですよね!
その上美味しくて大歓迎です。
そして酢も体に良いでしょう。お野菜は沢山食べられるし。
ちびちゃん、背中の痛みは取れたみたいです。けど少し皮膚に赤いぷつぷつが残ってるんですよね。大分よくなって、もう痒がっていませんけど。完治じゃないです。やはりアレルギーなんでしょうね。
タルタルソースのレシピまで有難うございます。
魚のフライは良くしますよ。フライでも最近はフライパン焼きにしますけど。このタルタルソースでエビフライが食べたくなりました。今冷凍にしてある海老は小さいけど、これを3匹繋げてフライにしたら丁度良いサイズになりそうです。
ちびちゃんの写真以上に、chiblitsさんの「なななんで」に笑いました。
元気になって、本当に良かったです。
私もアンさんのピクルス作ったのですが、リンゴ酢だったのでかなり甘く私好みです。毎日食べています。
お酢は体に良いですもんね。まだキュウリは苦手ですが、ズッキーニは気に入りました。キュウリは…只今訓練中です ε=┏(´ω`)┛
何故か最近「酢」を欲する年頃になってきた親父でーす!(笑)
ありゃりゃちびちゃん、やっちゃいましたね。ハハハ♪
で、先日の「キャラメル焼き」いも家風で作ってみまいした。どうかご指導くださーい♪
私もね、りんご酢が一本あるんですよ。それを使おうかと迷ったのですが、最初はレシピ通りと思って普通のお酢にしました。甘いピクルスですね。アメリカにも甘いピクルスがあって、Sweet Pickles甘いピクルスって呼ばれています。確か、もう10年以上食べていませんがマクドナルドのハンバーガーにもこのSweet Picklesが入っていますね。
今太郎パパさんのブログにコメントを書いてきましたよ。芋屋で試作されたなんてびっくり仰天しましたよ。
ちょっと大学芋にも似てますよね。どうして大学芋はメニューに無いのですか。
私キャラメル焼き芋が大好きで作った日に一人で3/4食べちゃいました。又深く反省でした。
今日お気に入りの日傘で出かけたら、電車に置き忘れました(*´Д`)=з
終点まで取りに行って、一時間半のロス。大人になってもおっちょこちょいは治りませんな(笑)
ストレス!?の溜まる芋だったのですが、なぜか味は美味しかったです。
^0^v
なんかくせになるような・・・。貴重なレシピありがとうございました。太郎さんに頑張ってもらいますね。
食べるだけの私が言うのもなんですがね^^;
酸っぱいもの。最近無性に食べたくなります。
今の気分は。。酢豚かなぁ〜ブヒッブヒッ♪
ズッキーニは切ってそのまま漬けていいんですかね〜?
レストランのまかないのピクルスにはゴボウが入ってます。美味。
・・・ちびちゃんってば、そそうですね…。
マクドは10年以上(多分)食べていないので、私の記憶あてになりませんけど、多分ね。なぜかと言うとアメリカ人家で作るハンバーガーにはスイートピクルス入れます。
アネッサさんもおっちょこちょい?私もかなりのおっちょこちょい。というか、私のはぼーっとしてます。昔から。
太郎パパさんが本当に作られたのでびっくりしましたよ。アメリカの大きいさつま芋をお見せするのが目的だったんですけどね。
歯にくっつんだったらちょっと焼きすぎかもですね〜。写真では美味しそうでしたよ!
黒砂糖ってさつま芋と合うんですよ。
そういえば、カラメル化したお砂糖に揚げた芋をからめるのは大学芋。バターの風味はしないけど、似てますね。
まめみたいでしょう?ところが超簡単。
ちびはね、適当な高さの植物がすきなんですよ。このトマトはコンクリートの真横に植えもしないのに、出てきたトマト。今年は植えもしないトマトがあちこち出てきました。
さぁなさんも毎日おいしそうなお料理作ってらっしゃいますね!いつも感心して見てますよ。そして健康志向も良く分かります。
ピクルスにごぼうですか! 硬いからこれは多分茹でてからつけるんでしょうね。ごぼうの香りはつよいですから他のお野菜にも移り香するんでしょうね。