アメリカのファーストフードチェイン店にメキシコ料理のタコベル(Taco Bell)があります。丁度マクドナルドの様にカルフォルニアの市には一件はあるのではと思えるくらいあちこちにあります。以前仕事をしている頃、忙しくて夕食を作れない時、よくTaco Bellのお世話になりました。
子供達が家を離れてからは一度も食べた事がありませんが、久し振りに今夏タコサラダを買ったら、チーズや挽肉の油が多くてとてもサラダとは言えないようなものでした。
今日はチキンの胸肉をみじん切りにして、玉ねぎと一緒に良く炒めて、
チリパウダー
クミンパウダー
胡椒
塩
で味付けて、

レタス(ここではエンダイブの葉)
人参
トマト
アボカド
チェダーチーズ
を下の写真のようなタコの皮に

上記の物を全部挟んで、出来上がり!そうそうこれにはサルサ(Salsa)が要ります。Taco Bellのタコよりずっと油が少なく食べた後でもすっきり。

子供達が家を離れてからは一度も食べた事がありませんが、久し振りに今夏タコサラダを買ったら、チーズや挽肉の油が多くてとてもサラダとは言えないようなものでした。
今日はチキンの胸肉をみじん切りにして、玉ねぎと一緒に良く炒めて、
チリパウダー
クミンパウダー
胡椒
塩
で味付けて、

レタス(ここではエンダイブの葉)
人参
トマト
アボカド
チェダーチーズ
を下の写真のようなタコの皮に

上記の物を全部挟んで、出来上がり!そうそうこれにはサルサ(Salsa)が要ります。Taco Bellのタコよりずっと油が少なく食べた後でもすっきり。

コメント
コメント一覧 (42)
チリソース、子供たちが駄目なので、我が家風にアレンジしてみようかしら?
生春巻き風に?
一度も食べたことがありません。刑事コロンボが食べていたりイーストウッドが片手に持っていたりするのを見るとかっこいいなあ・・と思っているのですが。
クダクダとごめんなさい。要するに食べてみたいのです。
野菜がたっぷりでいいですね。
久しぶりに食べたくなりました。
日本でもタコス専門店があります。何と言う店かは忘れました。
大好きですタコス
よくサルサを作って食べます。
残ったサルサはお酒のお供になります
TOSTITOSscoopsですくって食べると最高!
あ〜食べたい!
サルサ、タコスを嫌いな人は少ないでしょうね
春巻きって何を入れても美味しいですよね。揚げても生でも。
このタコの皮も何を入れても美味しいですよ。どうぞアレンジしてください!チリパウダーとクミンを入れたらメキシコ風になりますよ!
アネッサさんもアレンジしますか!
東南アジアのチリソースは中華料理等に合いますね。でもこのチリパウダーはあのチリソースと随分違います。全然辛くないの。アネッサさんもきっと大丈夫よ。ケチャップはどうかなあ。この赤いソースはトマトで作ったサルサです。Taco Bellにいくとこのサルサソースが付いてくるのね。辛いのと辛くないのがあります。
タコスはとても簡単。作ってあげたいね〜。
鹿児島でこれを作ろうと思ってタコの皮を探し回ったら三越の地下にありました。びっくりしました。
刑事コロンボ、私も昔見ましたよ。1980年代ですね。日本では未だやってるのかしら。
ぴぴさんが召し上がったタコスは東京で?日本にもあるのですか?鹿児島では全く見ませんでした。ケンタッキーが入ってTaco Bellが入らないと言うのはタコスの味って日本人に受けないからかしら。
私は初めて食べた時から好きでした。
「ピザ・ハンバーグ・ケンタッキー」ふふふ ジャンクフード(体に良くない食べ物)のオンパレードですね。アメリカの影響、良くないですね!
へ〜日本にタコスの専門店があるのですか!日本は何でも美味しくするからTaco Bellより美味しいかも!
ばぶおさん、Falafelご存知でしょう?お好きですか?これを作ろうと思って材料を買って来ました。Chiblits家これが大好きなんです。
ごんちゃんはWVでしたよね。そちらにもTaco Bellありますか?これはカルフォルニアだけだったりして。私も最初から大好きでしたよ。ブリトも。スーパーでは挽肉に味を付けるミックスもありますね。本当に簡単料理です。
美味しいですよ
メキシカン料理の代表ですね
中に何を挟んでも良いですから
でも絡みが合いますね
じゃあトマトマフィンと交換しましょ!(笑)
メキシコ料理の代表ですね。アメリカにはファーストフードでメキシコ料理があるのですが、時々これ本当にメキシコなのかって思います。
カブのスモークサーモン巻き美味しいです。
ぜひお試し下さい。
【材料】
●キウイ 7個(630g)(熟したものの方がよい)
●グラニュー糖150g(いちごと同じで、甘いのが良ければ500gぐらいまで)
●レモン汁 1個分
【作り方】
1.キウイの皮を剥き、適当に切ります。
ホウロウ鍋に切ったキウイを入れ、全体にまぶすようにグラニュー糖をかける。
2.レモン汁をふりかけ、蓋をしてそのまま半日ほどおく。
すると果汁がしみ出て、汁にキウイが浮かぶようになる。
3.鍋に火をかけ、お鍋に焦げ付かないように木べらでなべ底をこするようにして中火で煮る。
4.お好みに応じて煮込む時間を調節する(時間がながいほどどろどろになる)
5.煮沸した保存ビンの蓋ぎりぎりまで詰める。
空気が入っている場合は丁寧に取り除く。
保存は冷蔵庫で。
参考にして下さい。美味しいですよ。ヨーグルトにかけて頂いてもいいですね。
私は1度だけ食べた事あるんですが、好きな食感でした。
本物の味って油っぽいもんですか?
こちらのお店ではなかなか置いてないんですよ・・
だから、お菓子タイプの物を良く買って食べるんですよ。
(お菓子はお菓子の味だと思うんですけね・・・)
まあ、我慢してます。
メキシカンレストランで仕事をしていたことがあってそれを生かして我が家では時々食卓に並ぶメニューです。タコの皮も作ります。(結構簡単なんです。)
御家で作ると野菜を多く食べられるのでアッサリしていて美味しいですね。
***
ジャムとっても美味しそうです。
我が家の近くだったら何処へ行けば・・・今度娘が来た時に聞いてみますね。
挟むものは適当にアレンジしてもいいですよね。作ってみたいなあ。皮も美味しいですよね。
この時間になって美味しいものを見て食べたくなってきました。いけない、いけない。
去年の今頃、友人のだんな様がメキシコ出張土産にテキーラを買っていてくださったので、日本のわが家でメキシカンパーティをやりました。ハードシャルと柔らかいトルティーヤと両方用意して…。関東だと、カルディという輸入食材店でメキシカンの材料(チリ、シェル、シーズニング等々)かなり手に入ります。
渡米直前も、友人達と何故かメキシコ料理屋で「サヨナラ」パーティをしました(笑)メキシコ料理屋さんのインテリアもぽってりした食器も大好きです♪メキシコ、いつか行ってみたいな〜。
タコベル、テネシーにもたくさんありますが、行ったことありません。つい他のメキシカンに行ってしまいます。。。久しぶりに食べたくなりました。
タコスもたまにやります。
あのビミョーな匂いが食欲をそそりますね。
コーンチップにサルサディップは家で映画を観るときの定番です。
今日ちょうどスーパーでタコシェル買おうか眺めてたところだったんですよ〜!
今回はやめたんだけどやっぱり買えばよかった〜!食べたいっ!
カブはアジアのスーパーでないと新鮮な物がありません。姉が大好きでここにいた時良く買いましたね。スモークサモンがある間に作ってみます。
ご主人は本場のタコスを召し上がったのですね。私も本場のを食べてみたいです。私もご飯が無くても生きていける方。昔は絶対ご飯だったけど。段々回数が少なくなってきました。
レシピ有難うございました。
わ〜やはりお砂糖は半分以下ですね!これなら果物の風味が残って美味しいでしょう。
私はジャムはあまり煮詰めない方が好きです。煮詰めると状態がジャムらしくなりますが素材の美味しさが無くなる様な気がします。さらっとし過ぎている感もありますが。ここは本当に好みでですね。
今度はキウイで作ってみます!
本物の味は私も知らないんですよ。メキシコ料理のレストランではタコスは食べた事がないの。メキシコのタコスはアメリカのファーストフードのタコスとちょっと違うかも知れませんね。
お菓子タイプのタコスですか。
それを食べて見たいですね!チップみたいなものかなあ。こちらにもスナックにタコチップというのがあります。でも甘くはないです。
鹿児島にも無いです。東京のばぶおさんは専門店があるって仰っていましたけど。
鹿児島のデパ地下に皮と瓶入りのサルサがありました。買う人あるのかなあ。特に鹿児島で。
メキシコ料理店が先ず見当たりませんよね。インド料理タイ料理は増えているのに、メキシコ人って日本にはあまり来ていないのかもしれませんね。
この時間に回ればどこでも夕食の写真が!目の毒ですね!
皮もぱりぱりして美味しいです。これはとうもろこしを潰した粉で出来ているので独特の香りがありますね。私もこの粉を買ってきて自分で皮も作ります。メキシコではこの粉を何でも使うようです。
私もタコの皮も作ります。というか、トルティーアの事ですが、トルティーアでもタコが作れますよね。トルティーアはタコスにも、ブリトーにも、エンチラダにも使えるのでとても便利です。
うすく伸ばすのがちょっと面倒。伸ばす時間、フライパンで焼く時間、結構かかりますね。私はぱりぱりになる様にうす〜く伸ばすのが好きです。メキシコの国境でメキシコ人が作るのを見たら、大きなお餅の塊のような生地を熱い石に丸く擦りつけて、生地を外すと薄い皮が石にくっついていて、それを剥がして食べていました。こんな作り方なら簡単だなあと思って見ていました。
ふふふメキシコ料理のレストランでお食事していた方がよいですよ!(Taco Bellじゃなくて)Taco Bellはファーストフードですから、マクドナルドと同じですもん。夫もメキシコ料理大好きでレストランと言えば、メキシコか中華でしたね。最近はタイ、インド、ベトナムと色々増えましたけど。
渡米前のさよならパーティーは東京だったのですか?東京なら何でもあるんですね。Sanaeさん、メキシコ料理がお好きならパクチー(コリアンダー)もお好きですか?
イギリスにもタコシェルがあるんですね!
じゃあメキシコ料理もあるって事ですね。
私たちもメキシコ料理は大好きです。コーンチップにサルサ!もうたまりません!(笑)
鹿児島でコーンチップが食べたくなって、普通の小麦粉で作ったのですが、チップの風味がしませんでした。あれはやはりコーンの粉を混ぜないと風味が出ませんね。
盛り付けとか、ほんとうにいつもおしゃれ
ですね。
タコスのシェルとサルサソースが売ってたら、
私も作ってみます。子供達が喜びそうです。
Dell TacoやTaco Bell、本当にブロック毎にあるような感じですよね〜。以前、Dell Tacoを食べた後、子供がおなかをこわして以来ファーストフードのタコスは控えています。
メキシカンレストランではオーダーするんですが、やっぱり カロリーは覚悟して。。。笑
沖縄ではタコライスがタコスよりも主流です。
ふふふ、明日はもっとお好きそうなレシピを出しますよ!お楽しみに!今はね、製作中です。
タコスはきっと若い方達がお好きですよ!若い方って勿論黒砂糖さんもですよ!
沖縄のやよいさんがタコライスを載せていらっしゃいました。タコライスってどんな物かしらってず〜っと思っています。多分チリ味の炒飯みたいなものでしょうか。
Dell Tacoって聞いた事ありません。他の州ではDell Tacoなんでしょうか。BとDと似た名前ですね!(笑)
私もマクドもバーガーキングもKFCも食べていませんね。最近ファーストフードは食べません。歳のせいですかね。昔は大好きだったのに。
タコライスはご飯を敷いてそれにタコスの材料を全部のせていただくんですが、想像するよりも実際に食べる方が断然美味しいです。 私は香菜(Cilantro)が好きなのでそれものせちゃいます。 一度試してみてくださいね。
へ〜タコシェルの代わりにご飯ですか!
それは沖縄発祥の物でしょうか。
想像するよりも実際に食べた方が美味しいのですね!今度作ってみましょう。ところでご飯は白いご飯のまま?それとも何か味を付けるのでしょうか。
次回タコスを作る時にちょっと試して見てくださいね。
タコライスの写真はここで
http://www.u-r-u-m-a.co.jp/03genchi/03eat/tacos/index.htm
タコライスの作り方はここで見れます。
http://www.u-r-u-m-a.co.jp/03genchi/03eat/tacos/cook_rise.htm
私は昨日作ったばっかりなんですが、次回作るときにはアップしますね。
わ〜本当だ!!
本当に白いご飯にタコの材料をそのままのせるんですね!レタスも。初めて見ました!これは食べてみるまでなんとも言えませんが、こんなに沖縄で流行るって事はきっととても美味しいのでしょう。
そう言えば我が家ではチリビーンをご飯に乗っけて食べますわ!同じ様なものですよね。チリビーンもご飯と合いますよ!