数年前順風満帆であった自分の歯科技工ラボを閉鎖した理由は健康を害した為です。それまで30年近く石膏や酸化アルミ、ポーセレンパウダー等を扱っていたので、肺の中にも沢山入ってしまったようでした。

当時てっきり肺癌になってしまったと思い込んで、肺内視鏡検査をしたり、東京の国立癌センターまで行って肺のCTを撮ったり、検査を重ねたのですが結果は慢性気管支炎という病名を頂きました。私が初めてもらった慢性の病名です。(これがfirst blow.)

そして今日は又新しい病名を頂きました。(ああこれがanother blow です。)
甲状腺機能亢進症です。甲状腺ホルモンが出過ぎる病気だそうです。

症状
1.心拍が速い。
2.体重が減る。
3.疲れやすい。
4.手の指が震える。
5.骨粗鬆症になる。
6.汗をかく。
7.眼球突出。
8.甲状腺が腫れる。

私の症状は1〜6。この診断をして下さった先生はDr.Siqueiros. (カイザーの先生です)1週間前に心拍が速い事に気が付いてDr.Siqueirosに相談したら、血液検査、尿検査、EKGテスト、そして24時間、体にモニターを付けるホルターモニターで検査した結果、1〜6の症状は全て甲状腺の異常が原因である事が分かりました。

だから最近なかなか掃除をしたくなくて、
クリスマスツリーも飾りたくなくて、
矢張りこういう時って体調がおかしい時なんですね。

来週は甲状腺専門の先生にお会いします。治療のお話だそうです。今日Dr.Siqueirosからお電話があり、ちゃんと薬で治る病気だから心配しないようにって仰って下さったのでちょっと安心しました。1週間の間にこんなに早く原因追求して下さったDr.Siqueirosに感謝。

一年前の心拍は60だったのですが現在は95〜110の間です。じっとしていてもマラソンをしたような気分です。

カイザー病院カイザー病院