娘も最近になってやっとお料理に目覚めてくれたのか、初めて「週末はシフォンケーキの作り方を教えて」ときました。先週ボーイフレンドのバースデーケーキにインスタントミックスで焼いたけど、私のシフォンケーキとは比較にもならないって!
理由が何であれ、出来栄えに寄ってはこのケーキも欧米連合軍対日本大奥軍団+おっさん軍団(黒砂糖さん)バトルの武器になるかと密かに下心を持って引き受けましたよ。
先ず、私のお料理サイト(英語)のシフォンケーキを印刷して渡し、プリントを見ながら作ってもらい、私は横で指示するだけ。というのは私の英語レシピはあやしい英語で、意味不明なところがあるらしく(息子と嫁から途中で分からなくなったと言われた事がある)娘を実験に作えば、英語の訂正もできるというもの。
日本語のレシピはこちらです。(日本語の方もちょっと意味不明な箇所があるんですけど)今日のシフォンケーキは中心に穴の開いたシフォンケーキ用の型を使わずに普通のケーキ型を使って丸く焼きます。

焼きあがったら、冷えるまで逆さにしておいて、

ケーキを型から取り出して、2,3段に切り、

最初の段のケーキを型に戻して段の間に苺ババロア(作り方はこちら)を挟んでいきます。上段の上にも。

冷蔵庫でババロアを固めて、型を外すとこんな感じ。

これに生クリームでお飾りして

出来上がり。


ふろっしゅさん、ふろっしゅさんの苺ケーキと張り合おうなんて気持ちは毛頭ございませんよ。
でもさ、代わり映えしないOL軍団苛め程度の武器でごめんね。今度こそと思ったパンもね、大失敗したのよ。明日あたりはどか〜んと珍しい物だすから大船(中船くらい?)に乗った心で今夜は良い夢でも見ておくんなさい。じゃあ私も今夜はこれにて。
理由が何であれ、出来栄えに寄ってはこのケーキも欧米連合軍対日本大奥軍団+おっさん軍団(黒砂糖さん)バトルの武器になるかと密かに下心を持って引き受けましたよ。
先ず、私のお料理サイト(英語)のシフォンケーキを印刷して渡し、プリントを見ながら作ってもらい、私は横で指示するだけ。というのは私の英語レシピはあやしい英語で、意味不明なところがあるらしく(息子と嫁から途中で分からなくなったと言われた事がある)娘を実験に作えば、英語の訂正もできるというもの。
日本語のレシピはこちらです。(日本語の方もちょっと意味不明な箇所があるんですけど)今日のシフォンケーキは中心に穴の開いたシフォンケーキ用の型を使わずに普通のケーキ型を使って丸く焼きます。

焼きあがったら、冷えるまで逆さにしておいて、

ケーキを型から取り出して、2,3段に切り、

最初の段のケーキを型に戻して段の間に苺ババロア(作り方はこちら)を挟んでいきます。上段の上にも。

冷蔵庫でババロアを固めて、型を外すとこんな感じ。

これに生クリームでお飾りして

出来上がり。


ふろっしゅさん、ふろっしゅさんの苺ケーキと張り合おうなんて気持ちは毛頭ございませんよ。
でもさ、代わり映えしないOL軍団苛め程度の武器でごめんね。今度こそと思ったパンもね、大失敗したのよ。明日あたりはどか〜んと珍しい物だすから大船(中船くらい?)に乗った心で今夜は良い夢でも見ておくんなさい。じゃあ私も今夜はこれにて。
コメント
コメント一覧 (64)
美味しそうですね。私はお菓子作りをしないし、出来ないので、日本のケーキなどが恋しくなることがあります。
やっぱり日本の味と海外の味は違いますよね!?
美味しそうなシフォンケーキですね
豪華な飾り付けです、
切り分けて食べちゃうのがもったいないくらい!
春のケーキといったら、苺とわたしの頭にはインプットされています。
さすが、chiblits家のケーキはプロ級で、ふろっしゅは足元にも及ばずお恥ずかしいでございます。OL軍団落としには、かなり有効な後押しとなっていますわね。お嬢さんのBFに対する愛情モリモリですからねっ!!
どか〜〜んと大物が出ますかっ?!すっごく楽しみ!大奥もOLもおっさん(!?)も、皆いっぺんに吹き飛ばしてやってくださ〜〜い。
娘さんまで参戦ですかぁ〜
あぁ、切った断面図も見たかった……
シフォンケーキって穴あきのじゃないといけないって思っていました!ふふーん!ん?でも、普通の焼き型ってそんなに深くないなぁ?Chiblitsさんちの型はやけに深い。。よかった……今気が付いて……
これは いちごが出回っている間に是非つくりたいです!!
ケーキ型のサイズが随分違うようなので ババロアは一層にしちゃえばいいかな?
初めまして、Rickeyと申します。
アイヤイヤさんのBlogから参りました。
chiblitsさんのBlogすごいコメントの数ですね。Wonderfulです。
そして嬉しい記事を発見しました。
私の少年時代の1ページに磯公園の近くのトンネルとジャンボがくっきりと焼きついています。貴女もきっとジャンボを知ってますね。これからも時々お邪魔させてください。
おぉーーー! シフォンにイチゴババロアを挟んだというものははじめてみましたよー@@(ビックリマーク)
それに丁寧なデコレーション☆
恐れ入りましたー! お母さまがこんな素敵なケーキを作れるなんて、お嬢さんお幸せですね〜。
ぷっ!!
このケーキ、私にもできるかも?
日本語・英語、どちらも意味不明??
chiblitsさんらしいですね。
そういう私も会話がおかしいといつも太郎さんに言われます。
文中にババロアと書いてあったので、ババ?アンさんを探しましたよぉ。シィィ〜!!
ケーキのデコもその人のセンスが出ますよね。
あぁぁ〜花子的デコは期待ゼロっぽいです。
こんな大事な時に大奥連合のアン中佐は風邪でダウンしてまんがなー。―(T_T)→ サクッ
おっさん軍団といっても、なんかオンブバッタの雄みたいな状態ですから、いよいよ大奥軍団の危機ですね。ドウスルドウスル。。。
いちごのムースとシフォンケーキ、
ふわふわ〜な感じが伝わってきます!
お嬢さんがお料理、ケーキを教えてって
言ってくれるの嬉しいですねぇ。(^_^)/
ここに伺う前から知ってました。
ちょくちょく覗いて参考にしてました!
スゴイ偶然だわ。
それにしても、ババロアをサンドしたケーキ、
プロの技でございます。
側面のクリームの塗り方も美しいです。
明日のパンの記事、楽しみにしています。
私もケーキ作りたくなりました。
・・でもダンナのために作るのはつまんないし。
自分のために作るのはもっともったいないし。
実家の爺婆にはアンパンで十分だし・・。
お嬢さんにボーイフレンドがいるということは良いことですね。一気にウデをあげるでしょう。
こんな時間の美味しそうなケーキは
とっても・・とっても目の毒です。
美味しそう。美味しいコーヒーを落として
お茶の時間にしたいです。
私は戸棚をあさって何かオヤツをみつけます。
娘さんがお料理に目覚められて、一緒に料理ができるのでchiblitsさんも嬉しいのではないですか!?
美味しそうなケーキです!
ブログフレンズの所でお菓子の甘さの話になったのですが、chiblitsさんのケーキの甘さって如何ですか!?
日本のケーキは甘くないという外国の方が多いのですが、日本人仕様でしょうか??
chiblits〜ん、これはずるいです。もうOL軍団としては小金バブルしか対策がないではありませんか!あぁふろっしゅ姫の高笑いが聞こえてくる・・・
なんちゃって!しかしいつもながらお見事です。切った断面が見たいですねぇ。そういえばばぶおさんがジャムパンってずっとぼやいておられましたから、これを見たら私と同様に地団駄踏んでおられるに違いない。ばぶおさんを見方にしたい今日この頃であります
バリエさんはスポンジケーキを焼いた事がありますか?私はね、今まで苺のデコレーションケーキは絶対にスポンジじゃないと出来ないとおもっていたのですが、とんでもない!私の大好きなケーキ屋さんのケーキがすご〜く美味しいのね。どうしたらこんなにきめの細かいふわふわのケーキが焼けるんだろうって思って色々試したいたら、それがシフォンケーキである事に気が付いた!!へーシフォンケーキってドーナツ型じゃなくても焼けるんだって事に気が付いてそれ以来シフォンケーキで作っています。もうスポンジよりも格段にふわふわです!
バリエさんはお菓子は作らないの?それが体には一番ですよね。敢えてここでお勧めはしません。作らない食べないのが体には最良ですから。
私もシフォンケーキは大好きです。私の場合、焼くだけで飾りつけもなんもありませんけど。こんど隊長のレシピで作らせてくださーい!
すみません、私”お休みします”のところでお気に入りを貼り付けてしまって、あら、まだ隊長お休みだわと思っていました。今日気がついてよかった♪
日本のケーキは目が飛出るほど高いでしょう(お値段が)。そしてアメリカのケーキは目が飛出るほど不味くて甘い。(美味しい所もある事はありますが)で、自分で作るようになりましたの。デコレーション、上手になりたいですねえ。
日本でもそろそろ大粒の苺が出て来るときですか!最近は何だか一年中みますけど、これから段々美味しく安くなりますよね。
我が家の苺は今年は手入れが遅すぎてあまり生らないかも。肥料をまだやっていないし。肥料をやると凄い勢いで苺が生るんですけどね。
流行苺は世界中でケーキの王様ですよね。
娘は料理が下手でねえ、参戦してもこれ以上は何も出ない事は確か。
でもまあ兵隊の数も大切って事で。
OL軍団落しにはなりましたかね。ふっふっふっ。まあ同じ様な年齢のぺーぺー隊員って事でOL軍団落しに時々使ってやりましょうか。
今日はねどか〜んと黒砂糖さんをやっつけますよ!!
あはははは。
もう大声で笑っちゃうじゃないですか!ミカエルさんや!
ほんと!気が付いて下さってこちらもほっとしました。オブンの中でケーキの生地がこぼれ出したら申し訳ないですもん。でも良い事に気が付いて下さいましたよ。レシピに何cmの深さって一応書いておきますね。ああ忘れないようにしなきゃ。
わ〜くるみりすさんはご主人様もお料理をなさるんでしたっけ?
羨ましいなあ。
うちはね、じいさんは全くしないし、娘のボーイフレンドも全くしません。で、夕べは娘と「お皿だけでも出してくれると助かるのにねえ」って2人でぶさくさ言いながらでした。
ひゃ〜オブンが着いたのですか!
これでパンもケーキも焼けますね!!
楽しみですね。
ケーキは先ずシフォンから!スポンジは止めた方がいいですよ!シフォンの方が簡単でふわふわに出来ます。でも最初はクッキーが一番簡単かしら。バタークッキーなんか失敗があり得ませんから。
Ziggyさんのサイズはアメリカサイズですか?10インチとか9インチ?
それならばCMに変換して私の変換スクリプトを使ってみてください。
分量は下を使って計算できます。
http://www.geocities.jp/anyrecipe2/converter/measurement.html
ただし、量が多くなると焼く時間がかなり違いますから用心を。
初めまして!コメント有難うございます。実は夕べ遅くにアイヤイさんにお邪魔した時に「あいやいや」の意味を鹿児島弁と同じって書かれてあったのを拝見して、きっと鹿児島人であろうと思い、ブログにお邪魔しました。プロフィールに鹿児島とはかかれてありませんけど、「あいやしもた」で確信しましたよ!(笑)夕べは遅かったのでコメントをする時間がなかったのですが、今日は又改めてお邪魔します。
ジャンボ…懐かしいですねえ。
小夏さんはOL軍団でしたよね。
早く右にリンクを貼らないと直ぐばあさんは敵も見方も分からなくなってしまう。(笑)
このシフォンとババロアの組み合わせね、この辺りで一番気に入っているケーキ屋さんのがこうなんですよ!もっともケーキ屋さんのは一番上層の薄い赤い膜がもっと薄くてこれがちょっと作り方がよく分からないのですが。でもね私の結構お味の方は対抗出来るんですよ。向こうのは生の蘭のお花なぞを添えてあります。
私のねレシピの書き方、どうしても時々意味不明になっちゃうんですよ。
よく文句が来ないなあってびっくりしてるんですけど。もっとも英語のレシピの方は誰も見てないようで、ちょっと安心。じいさんの親戚くらいかなあ。
あはははアンさん今頃くしゅみ?って病気のアンさん、本当にくしゃみ。
本当にね。お菓子ってその人のセンス出ますよね〜。実はね最後のデコレーションをする時に娘が周囲に小さいちょんちょんを落としたでしょ。私「え〜それちょっと小さすぎるちょんちょんでしょうが」って言ったのですが、出来上がりを見たら小さなちょんちょんが結構可愛いのよ。だからへ〜デコってこんなに人に寄って違うんだなあと改めてびっくりしました。
オンブバッタの雄なんてとんでもない!おっさんのくせしてお料理上手ってのが一番こちらの敵対心をあおりますよ!
アン中佐、早く元気になっていただかないと、寂しいですよねえ。こちらも頑張り甲斐がありませんよ。でももうお歳ですから、ここはゆっくりと休んでいただくとして。その分おっさん軍団頑張って下さい。
そうなの!嬉しかったです!
こんな日が来ることを夢見ていたばあさんです。そのうちね、お菓子じゃなくてちゃんとしたお野菜一杯のお料理とか聞いてくれると嬉しいんですけどね。でもまあまあお菓子で始まったからいいかなと。これで終わらなきゃいいんですけどね。でもね、最近私のビビンバが気に入って週末かえって来るようになりましたよ。ひひひ。
え〜っここのいらっしゃる前からご存知だったのですか?
って事は何かで検索なさったのかしら。何で検索なさったのかしら。嬉しいです〜。そうなんですか〜何を参考になさって下さったのかしら。←しつこい質問ですね。
パン!お〜チャパタ変身フランスパンの事ですね!あれは絶対に載せなくちゃ。あれを載せるとかなり連合軍の不利になるんですが、柏木太郎さんとTenchanさんのご意見をどうしても伺いたく。その節は宜しくお願い致します。
矢張りお料理って作ってあげる人がいるってのが一番ですよね。
うちのじいさん、不味いものも喜んで食べるし、同じ物を3日出しても文句を言わないし、それでなんですよ!私の料理が上手にならないのは。っていうかレパートリーがなかなか広がらず。で自分の好きなお菓子とかパンになっちゃうんですよね。でもこれからはブログに載せるっていう目的ができました!(笑)
夜中の12時におやつはダメってどこの何方が仰いましたっけ?
私、雪虫さんのご注意頂いてから、かなりこたえていますのよ。あれからおやつはクラッカー3枚程度にしています。私は夜が遅いので、夕食が終わってから寝るまで6、7時間あるんでおなかぺこぺこになるんですよ。そういえば佐賀のがばいばあちゃんで、夜早く寝ると、あまり食べなくても空腹感を感じないですむってありましたねえ。私もおなかが空く前に寝るといいんですね。
ばぶおさんもお料理が出来るようになったら「おっさん軍団」ですよ。(笑)
私のケーキの甘さは日本人向けにしています。アメリカのレシピ甘いんですよ。びっくりするくらいお砂糖をいれますから。アメリカのレシピのお砂糖の40%くらい減らしています。でも最近はもっと減らしてもいいような気がしていますけど。
アジア人のケーキ屋さんは日本の甘さに似ていますよ。例えば台湾、ベトナム、中国、中近東辺りのお菓子はそれ程甘くないですね。ばぶおさんは中近東のお菓子はどう思いますか。
参ったか〜!
OL軍団の方が矢張り簡単だわ。(独り言)
おおおお切った断面図ですね!写真を撮りましたよ。あとで載せておきますね。
今日はちょっと趣向を変えて載せますよ。
まあ自分のお料理ではないんですけど、昨日黒砂糖さんが魚屋さんを出していらしたので。
ドイツでは、シフォンケーキを見かけなくて
作るとあのふわふわした食感に皆が喜ぶんですよ。
日本でよく見かけるのは穴の開いた形のところに
クリームがたっぷり詰まったものです。
こうやってババロアで固めるのも美味しそうですね。
明日のお題が楽しみです。
隊長、戦況が気になって。まだ仕事があるのに復帰しましたよ。だって欧米連合軍はドリアンさんも出張中らしくて、ふろっしゅさんお一人で頑張っていらっしゃるんですもの。
あちょさんはOK軍団でしたね。右のリンクに軍団整理をしておかないと、もうばあさんの記憶力ではぱんぱんですわ!
リンク有難うございます。今日は時間があったら軍団メンバー表でも作ります。(笑)
ドイツはシフォンケーキがないのですか!
シフォンケーキについて調べたら、シフォンケーキってアメリカで始まったケーキらしいです。何語かで(多分フランス語?)で絹っていう意味と書いてあったような。
確かにシフォンケーキはデコレートしないで横に生クリームを添えて食べる時が多いですね。こちらのケーキ屋さんもシフォンをデコレーションの台にしているところは一軒しかしりません。私はここのが好きで真似をし始めたんですよ。
へ〜日本では穴にクリームを入れるんですか!私ももっと大きなシフォンは穴にババロアを詰めています。アメリカサイズの型はかなり大きいのです。
お菓子は作らないから・・いつも買うんですよ。体に悪いと思いながら食べてます(笑)
ボーダーテリアはデザイナー犬ではありませんよ。もし興味があればこちらをご覧下さい!
http://www.dogfan.jp/zukan/terrier/Border_Terrier/index.html
日本などではまだ知られていないし、見た目は地味な犬種ですが・・とても魅力的な犬種なんですよ。知られて欲しいと思いつつも、大量繁殖などのことを考えると知られて欲しくないような・・本当に大切にして下さる人の間にだけ知って欲しい犬種です♪
アスパラは単純に茹でただけでも美味しいですね
花は一杯作っていますが
野菜類はしていません
ハーブだけです。
最近、私と娘(長女)と2人で、chiblitsさんの苺ケ−キを作ろうと思い、お料理サイトのレシピを印刷したところなんですよ〜。
苺ショ−トケ−キ(1)、苺ケ−キ(2)のどちらにしようか真剣に迷っていて決められなかったんです。やっと、苺ケ−キ(2)のババロアに決まりました。めでたく上手に出来たら、ブログにアップしますね。
実は、レモンチ−ズケ−キのレシピも印刷してるんです。(私、欲張りですね)
柔らかそうなシフォンケーキですね!!
日曜日家族4人で美容院へ行った帰りに
入ったジェラード屋さんで、シフォンケーキを
ちょうど食べたのですが、プレーンとサクラ味が
ありまして、思わずサクラシフォンケーキにしましたが
ほのかな桜味で、とても美味しかったです。
chiblitsさんのシフォンケーキもサクラシフォンケーキも
今の時期にあった一品ですね。
お嬢さんも参戦ですね、じゃあうちの長女も引っ張り出しますか(笑)
楽しいことになってきたじゃないですか、ウシシ!でもこれと言って作戦はないのですが・・・。
シホンケーキうまそぉー!ババロアが、またおいしさ2倍・・いや4倍ってかんじです。
しかし 黒砂糖さんはチンパンジー?かなりインパクトがあって笑えました。
そっかー ここらで日本軍のサポートにまわらねば!木曜日あたりに、松太郎(旦那)が カステーラ焼くって言ってたナー!しかも、カステーラってザビエル?黒船?出撃じゃー!!
私もシフォンケーキ作りたくなりました。
今日は今から2時30分からケーキ教室です。
マドレーヌとフィナンシェそれにジュレオジャポネと言う抹茶のゼリーです。
今度のケーキ教室はシフォンケーキにしようかしら。
やっぱりおっさん軍団なんですね〜(T_T)
ボーダーテリアって7キロしかない小型犬なんですね。うちのチビが約4.5キロですから、それ程変りませんね。それなのに家畜の世話もするんですか!頼もしいプードルとは大分違う性格の犬のようです。
リンク有難うございました。
あっお菓子は買って食べるくらいが丁度良いですよ。自分で作ると量が沢山でしょう?つい食べ過ぎてしまいます。
Ryujiさんは食べる方には興味がないのですね。(笑)私はどちらかと言うと花より団子、お野菜の方が好きです。
ハーブはとても便利ですよね。土がなかったら鉢植えでも育てたいものです。便利ですから。
わ!丁度良いタイミングでした。
是非シフォンを選んで下さい!ず〜っと簡単で美味しさも抜群保障します!
スポンジの方が何故かず〜っと難しいです。きめの細かいふわふわのスポンジっと思って挑戦してきましたが、もうシフォンになってから、スポンジは作る気がしません。スポンジは湯煎にしたり、面倒な割には卵白が少ないからでしょうね、シフォンほどふわふわになりませんねえ。プロは乳化剤とか使うらしいですけど、添加物ですものね。
レモンチーズケーキも美味しいですよ!これ焼くほうのチーズケーキでしょうか。それとも冷やす方?焼くほうは従姉の話ではフードプロセッサーで全部材料をが〜して焼くだけでも良いって言っています。近いうちにその方法に変えようと思っています。
桜風味も惹かれますねえ。でもこちらでは桜のエッセンスは手に入らないでしょうね。実は私、日本のケーキ屋さんのシフォンケーキってまだ食べた事がないんですよ。生クリームとか飾りが付いているのでしょうか。実家の近くのケーキ屋さんで、シフォンケーキは見た事がありませんね。
あはははユムユムさんのお嬢さんじゃあ、うちの娘は太刀打できませんわ!
それに、もうこれ以上出る事はないかも。って出す物がないかも。
このケーキはね、自分で言うのもなんですが、ほんと、ケーキ屋さんのケーキのように美味しいですよ!
え〜この前は手榴弾って仰っていたじゃないですか!松姫様の手榴弾なら可愛い物と思っていましたけど、松太郎殿のカステーラならちょっとやそっとじゃないですぞ。
数年前、自分でカステーラが作りたくなって本やらネットやら調べたのですがあれだけはプロの作業ですね!恐れをなして未だに焼いた事がありません。そして巨大な量の卵黄を入れるのですね!普通のケーキの焼き方とは全然違うようでした。
マドレーヌは美味しいですよね!
中学生の頃、祖母がマドレーヌが大好きで遊びに行くと必ずマドレーヌを出してくれました。私の最初のお菓子がマドレーヌだったと思います。それ以来お菓子を色々作るようになりましたね。でも最近はお抹茶ゼリーの方に惹かれます。ゼリーは寒天ですか、ゼラチンですか?
中東の方って人種的にはどちらかというとアジア人より白人に近いような気がします。だから甘いのが好きなのかなあ。中国人のお菓子も台湾人、ベトナム人のお菓子もアメリカのお菓子ほど甘くないです。台湾のお菓子は特に、日本の物よりも甘さが少ないくらい。台湾のぜんざいを食べた時、びっくりしました。日本のぜんざいはかなり甘いです。
ばぶおさんがおっさん軍団に入りたくなかったらヒップホップ軍団ではどうですか?娘にヒップの意味を聞いたら「カッコいい」って言っていましたよ。若者のイメージで良いじゃないですか。
今日のシフォンケーキにデコレーションも、是非作ってみたいのですが、使われた型はどちらで購入されたものでしょうか?シアトルに住んでいますので、遠いようでしたら取り寄せようかなと思っています。
本当に画面に手を伸ばして盗み食いをしたいです。chiblitsさん、お料理教室しましょうよ!
是非レシピをお試し下さい!
そして間違いをどんどん指摘してください!
とか改善した方が良いところとか。
オブンこれからどんな物ができるのが楽しみにしていますよ〜。
初めまして!
コメント有難うございます〜。
わ〜レシピを試して下さったのですか!
写真があったらこちらに送って下さいませ!レシピページに載せたいと思いますので。ああブログがあったらもっと良いです。
型はこちらで買いました。
http://www.surlatable.com/product/kitchenbakeware/cake+%26+springform+pans/kaiser+springform+pan+set.do
私が使っているのはkaiserのSpringformPanです。確か直径は7インチか6インチだったと思います。アマゾンにもあると思います。
お料理教室楽しそうですねえ。
私はお菓子で何方かパンの上手な方いらっしゃいませんか?それとか和食もいいですねえ。
サクサク仕事がはかどりそうで、、
春はやっぱりイチゴが食べたくなります♪
シフォンケーキってふわふわで、もうそれだけも美味しいですよね。サラダオイルが入っていますからしっとりしていますし。
そうですね。これから苺のシーズンですね。
最近は苺の粒が大きくなりましたよね。アメリカも毎年大きくなってきています。