南カルフォルニアのぬぬさんの白い台所で大奥怖いもんなし軍団がかなりわなわなとなっておおられましたし、ドイツのふろっしゅさんもドイツの100年のお家、白い壁で攻められましたので、へなちょこ隊長もこの際、白に便乗いたします。

大奥怖いもんなし軍団はかなり白に弱いものとお見受けしました故。

で、ばあさんの白いもんってこれっ!

original

何?これただのソファなんて思っちゃだめよ。これからばあさんが手作りした物を見せようぞ!先ずね、こうやってジッパーを開いて、クッションを入れます。

クッション

ソファー全体にぴったりの寸法で作った白のソファーカバーです。この部屋にはもう一つ紺色のソファーがあるのですが、このソファは色が合わないので白のカバーを作ったのです。

frame

後はちゃんとジッパーを閉じます。ねっ!こうすると洗濯が出来るでしょ。色が付いたら白だから漂白もできるでしょ?綿だから夏も汗を吸い取るってわけ。

ジッパー

ちょっとプロ並みのカバーでしょ?家具の貼り付けのクラスを取ってプロから習ったのですから。

前から

どうやってこんなにプロ並みにできるのでしょう?凄いですね。

アームレストの角

これで格子のソファーが白に変身完了。さあ〜大奥怖いもんなし軍団っ!ばあさんの器用さに参ったか!

カバー

作り方はこちら