ヨーロッパ在住軍のglueckさんはデスラー総統の留守を守るべく、歴史あるお城やそこに住む独身貴族(これは日本のOLとは違う本当の貴族らしい)の写真やお話で日本OL軍団を挑発しておりますし、そしてヨーロッパを横断するアオトバーンをぶっ飛ばしているふろっしゅさんの動画はそんじょそこらのゴーカート、じゃなかった、ジェットコースターも比較にならないようなスリリングでございます。
せいぜい高速を100キロしか出さないばあさんにはそんなスリリングな動画は撮れませんし、歴史の浅い北カルフォルニアには古いお城なんてありませんから、今日も隊長は又レシピでございます。
皆さ〜ん!トーテリーニ(Tortellini)です〜ぅ!これはTrader Joe’sで買ったバジリコフィリングのトーテリーニです。因みにスモークサモンはCostcoから。トーテリーニって日本にあるのかなあ?東京お住まいのばぶおさんは近頃の日本は何でもあるって仰っていたし。

Trader Joe'sでお買い物中、このレシピを使ってデモンストレーションをしていました。味見をして美味しかったのでついでにレシピもそこでゲット!
トーテリーニとスモークサモンの作り方
ドレッシングを合わせる。
* オリーブオイル カップ1/4
* バルサミコ カップ1/4
* 赤玉ねぎ又は玉ねぎ 大匙1 みじん切り
* 砂糖 大匙1/2
* ディジョンマスタード 小匙1
* バジル 小匙1 みじん切り
* ニンニク 小匙1 すりおろし
* パルメジャンチーズ 小匙1
中に入れる材料
* イタリアン トーテリーニ(あればバジルフィリング)450グラム(1パウンド)乾燥したパスタ
* 赤パプリカ カップ2/3 (アメリカカップで1/2)粗みじん
* オリーブ カップ1/8
* アーティチョーク(酢漬け)カップ2/3 (アメリカカップで1/2)粗く切る
* スモークサモン カップ2/3 (アメリカカップで1/2)粗く切る
* 塩、胡椒
これを全部混ぜるだけ。サラダですけど炭水化物入りで結構お腹に持ちます。
乾燥トーテリーニはこんな感じ。
大きな画像
せいぜい高速を100キロしか出さないばあさんにはそんなスリリングな動画は撮れませんし、歴史の浅い北カルフォルニアには古いお城なんてありませんから、今日も隊長は又レシピでございます。
皆さ〜ん!トーテリーニ(Tortellini)です〜ぅ!これはTrader Joe’sで買ったバジリコフィリングのトーテリーニです。因みにスモークサモンはCostcoから。トーテリーニって日本にあるのかなあ?東京お住まいのばぶおさんは近頃の日本は何でもあるって仰っていたし。

Trader Joe'sでお買い物中、このレシピを使ってデモンストレーションをしていました。味見をして美味しかったのでついでにレシピもそこでゲット!
トーテリーニとスモークサモンの作り方
ドレッシングを合わせる。
* オリーブオイル カップ1/4
* バルサミコ カップ1/4
* 赤玉ねぎ又は玉ねぎ 大匙1 みじん切り
* 砂糖 大匙1/2
* ディジョンマスタード 小匙1
* バジル 小匙1 みじん切り
* ニンニク 小匙1 すりおろし
* パルメジャンチーズ 小匙1
中に入れる材料
* イタリアン トーテリーニ(あればバジルフィリング)450グラム(1パウンド)乾燥したパスタ
* 赤パプリカ カップ2/3 (アメリカカップで1/2)粗みじん
* オリーブ カップ1/8
* アーティチョーク(酢漬け)カップ2/3 (アメリカカップで1/2)粗く切る
* スモークサモン カップ2/3 (アメリカカップで1/2)粗く切る
* 塩、胡椒
これを全部混ぜるだけ。サラダですけど炭水化物入りで結構お腹に持ちます。
乾燥トーテリーニはこんな感じ。

コメント
コメント一覧 (46)
はぁ〜大分のそのトルテリーニの方がず〜っと美味しい事間違いなし!
日本の物は何でもおいしいんですもん。
鹿児島では手に入るのかしら。
そうなんです!ランチにぴったりなんです!
今日はうちもランチにしました。ランチの主食。そして夕食のサラダ。(笑)
そして明日も。だって450グラムですもん。12人分は軽くあるかも。へへへ。
アメリカのレシピってこれだからねえ〜。
輸入食材屋さんに行けば売ってるかも知れません。
「混ぜるだけ」なら私にも作れるか知らん。
美味しそうです!!
作れるか知らん。じゃなくて、
つくれるかしらん。です。
失礼しました。
見たことも聞いたことも食べたこともないっす!
え?これって何ですか?
やばいっ!!知らないのは私だけかいなぁ?
作ったこともないですけど(笑)
ボリュ−ムあるサラダになるんですね。
でもア−ティチョ−クの酢漬けはあるでしょうがあまり見ないです。
そういう専門店ならあるかな。
このア−ティチョ−クってどんな味です?むっかし、フランス映画でこれを手で取っては食べ、してたのを見て不思議な食べ物だなぁと思いました。
控えて行って探してみます。控えていかないと名前を忘れそうです。もの覚えが悪いのです私は。
美味しそうです。もしも食材みつかったらまねしてみます。
初めて見ました&聞きました。
イタリアのパスタ類は本当にたくさんありますものね。イタリア人でも「これは知らない」なんていうパスタはないんでしょうかね。
見ているそばからお腹が空いてきました〜。
アーティチョークとかは 見るけどかいません。
あと、ピクルスとかうってるけど 何に使うのか?
ハンバーガーって 家では作らないし。
あっ そうそう 一度聞きたかったんですが、
アメリカの映画を見てると、自転車から新聞を投げて玄関先に
配ってますが・・・。実際にそうなんですかね?
松太郎に呼ばれて 松姫の仕事は・・・
松太郎が包んだ饅頭に 卵を塗ること・・・です。
・・・・あとは、洗物とか、生地のグラムをはかったり、接客!薄皮饅頭みたいなのは 松姫にも包ませてくれるけど、「おまえはへたくそや!」といって
途中でやめさせられます・・。
そして、バルサミコレシピですね!!
みなさん仰っていらっしゃるように、このパスタも日本で手に入ります!
輸入食材屋さんでも、スーパーでも時々見ます。
でも未だ買ったことはありません。
高いんですよ・・・
アメリカだとリーズナブルな価格で買えそうですね!!
いつも唐あげしたお魚にたっぷりかけて頂くことが殆んどでしたから。
嬉しいです。作って見ますね。
ワインにとっても合いそうです。
それに、アーティチョーク…。気にはなるんだけどまだ手が出せない食材のひとつです…。どんな風に食べるのが普通なんでしょうかね〜??
これは私も初耳です。
でも美味しそう。
今度デパートで探してみます。
血管の検査とはは首の付近の超音波検査のこと。
動脈硬化などがわかります。
頭は以前MRI検査を受けました。
友人は先日のMRIで血栓がみられ
血栓を溶かす薬を服用中です。
美味しそうですねサーモン
うちの地方のその辺のスーパーには、まず置いてないですね。
私はこういうお料理が大好きなんですけど、
うちの家族にはあまりウケなくて作れません。
オリーブ、ケイパー、アンチョビ、エシャロット、
バルサミコ、オリーブオイル、にんにく
パルメザンチーズ、バジル、オレガノ、ドライトマト。
これだけあれば、必ずおいしいものができますよね。
あれからEngrish.comにはまっています。
子供達と見ては爆笑しています。
レシピ読んでたら味と触感が口の中で・・・やっぱり食べたい!!!笑
これはサラダの部類なんですか?!
アメリカでホストファミリーと生活をしていた時、ホストママがこんな感じのディナーをよく作ってくれました。懐かしいな。これだったら私にも作れるかも。挑戦してみます!
週末のディナーはこれで決まり!早速Wal−martに行ってきます。サラダ・・・我が家ではメインにします。スモークサーモンもお高いですし。
ご紹介のドレッシングは、ニョッキにも使えますかね?先日椿さんが紹介していたニョッキを買ってみたのですが、すっごい量でどうやって食べようかしらと思っていたのです。↑の材料が揃いそうなので嬉しい♪ニョッキがダメなら、普通のパスタででも作っちゃおう♪
以前のブログでドッグフ−ドも手作りとは!愛されてるな〜ワンコ!
私も鹿児島では一度も見た事ないです。まあそれ程人気にもならないだろうと思われているのでしょうか。イタリアンのパスタは種類がおおいし、これなら未だラビオリの方が美味しいと思われるからかも。ラビオリはあるのかなあ?
そうなんですよ。材料さえあれば簡単なんです。
ははは!最近は自動変換してくれるんで便利なんだけれども、直ぐ違う漢字が出てくるんですよね。私の変換も時々凄い漢字を出してくれます。
私もじいさんも大好きなんです。簡単で。もう日本のうどんを作るより簡単です!
これね、こちらのスーパーならどこにでもあるお安いパスタなんです。この乾燥パスタを15分くらい茹でてバターとかオリーブ油を垂らして塩コショウだけでも食べられます。でも矢張りこの乾燥パスタより手作りが美味しい!
ああ〜見ましたか〜?
普通はサラダよりも熱くしてソースで食べる方が多いかもです。
日本ではきっと良いお値段なんでしょうねえ。
そうそうアーティチョークの酢とオリーブ油漬けはネットで見た事がありますが日本はとても高かったですね。
私ね瓶入りの酢漬けは好きなんですけど、茹でたのはあまり食べないんです。嫌いじゃないですけど特に食べた〜いって程でもなくて。
鹿児島であるとしたら三越の地下ならあるかもですね。もし買われるんでしたら、先ず熱いパスタで召し上がってみたら?サラダは簡単なので作りましたが、熱いパスタにした方が美味しいかも。ソースはホワイトソース、ミートソース何でも。
三越の地下には結構アメリカの食材が手に入るんですよね。
本当にパスタの種類は覚え切れません!
麺もちょっと太さが違うともうスパゲティと呼ばれないんですものね。食べたらスパゲティなのにね。
もしかしたらイタリア人も食べた事の無いパスタがあるかも。でも名前に関しては意味が通じるのかも。(笑)
ピクルスは酸っぱいのやら甘いのやら色々あります。酸っぱいのはハンバーガーを注文すると一本付いてきますよね。私はわざわざ買って食べた事はありません。甘いのはハンバーガーの中に入れて食べます。
新聞配達はこちらでも青年がしてます。昔はそういえばポーンと駐車場をめがけて投げていましたけど最近は車をゆっくり運転して車の窓から投げていますよ。でも最近は新聞取っていないのでしばらく見ていませんねえ。
へ〜色々女将の仕事も忙しいんですねえ。卵を塗るのは照りつけですね。面白そうだけど難しいんでしょうね。
ばぶおさんは青山にも近いし、って青山だったっけ?原宿にも近いしで、こういう外国の食材には困らないんでしょうね。スパイスも安くあるって仰っていましたものね。
このパスタのお値段は良く覚えていないのですが多分300円くらいだったと思います。12人分位はあります!
お安いですね。そうそう、乾燥じゃなくてDeliで手作りを買うともっとしますよ!
バルサミコって私もあまり使わないんですか、ないと困る物ってところでしょうか。
私は豆のドレッシングにもバルサミコを使います。これも何時かご紹介しますね。これはこのパスタよりも気に入っている物なんです。
え〜鳥取にあるんですか!
ラビオリの隣にあるでしょうね〜。二つ並んでいたならば、私ならラビオリを買うかも。へへへへ。どちらでも簡単は簡単ですけど、ラビオリも熱いうちにバターとかトマトソースかけて美味しいです!
イギリスでもアーティチョークが食べられているんですね。こちらの人は好きですよね。生ならあれを茹でて溶かしたバターとかマヨネーズをつけて食べています。私に言わせれば殆ど食べる所がない!
でも酢漬けは好きです。これをピザにのせて焼くの。大好き!
私も食べた事の無いパスタが沢山あります。形が違うだけで全部同じ味でしょうね。
こちらでは頭のMRIとか首の超音波テストなんてしてくれません。問題がない限り。日本の健康診断は至れり尽くせりですね。私も今度鹿児島に帰ったら検査をしてもらおうと思っています。これはうちのじいさんにもしてほしいんですけどね。頭の血栓までわかるんですね!その検査は例の国民健康保険加入者の健やか診断とかいうクーポンに入っている検査なのでしょうか。私は未だ保険を払っているのであれが毎年くるんですよね。
スモークサモンを一杯買ったので冷凍にしました。これって冷凍にして大丈夫なんでしょうかね。
アメリカのスーパーなら何処にでもあるパスタなんですがね。鹿児島のスーパーにもまずないでしょうね。
そう好き嫌いがありますからねえ。
Engrish.com面白いですよね。本当にTシャツを来て町を歩いている人を見るのは英語を喋る人には面白いでしょうね。こちらでも変な日本語や漢字を見ますよ!
東京ならレストランで食べられるんじゃないでしょうか。でもラビオリと比べたらラビオリの方が人気でしょうね。
これはサラダもどき。(笑)
或は、冷たいパスタ?
蛋白質にスモークサモンが入っているので我が家では主食になります!
アメリカ人なら良く食卓に上るでしょうね。我が家もパスタ系は多いです。
そちらにTrader Joe’sってお店ありますか?別にここのパスタの必要は全くないのですが、あるのかなあと思って。
Wal−martにこのパスタがありますか?私はWal−martには行った事がないんです。その代わりにTargetに行きますけど。まあ似たようなお店です。
アーティチョークはねCostoで安いですよ!これはピザに凄く合うんですよ!それとか意外にグラタンに少し入れても美味しいです。
リンゴ酵母、クーラーボックスで温めているのですか?
や〜どこに行っちゃったんでしょうね?
スーツケースの中に未だ入っているとか?(笑)
う〜ん、ニョッキには合わないかもですねえ。他に一緒に色々入れると良いかも。例えば冷たい海老とか、スモークサモンとか、烏賊の茹でたのとか、それならOKかも。
アチョさん、ニョッキを購入ですか!ニョッキならトマトソース、ミートソース、ホワイトソースに適当にお野菜を加えたらどうでしょう?
あれからね、ず〜っと手作りわんこご飯作っていますよ!ただカロリーがちょっと心配なので、多すぎるのか、少ないのか分からなくて、先日から体重測定しています。(笑)
現在10.5キロです。最近私が何か食べていてもあまりおねだりしないの。これって食べさせすぎか?
ふろっしゅさんは未だドイツですね。もうそろそろご帰国ですか。ふろっしゅさんが日本にいっちゃうと寂しくなるわ〜なんて変ね、お顔を合わせていたわけじゃないのにね。でもブログが更新されないわけでしょ?私の一番頼りになる右腕がいなくなっちゃう〜。時々アンさんのコンピューターから投稿してください!そうそう、それと花子さんのコンピューターからも!(笑)
ラビオリを作ってみようとは思っていますが、トルテリーを作り気は全くないです!麻さん、凄い!これくるくるって巻くんでしょ?小さいし、面倒そうです!後で麻さんの食べ方も拝見してきましょう。
おはようございます。
クーポン云々はよく分からないが
友人の場合は「透視の方に即刻頭のMRIを」
とのお告げを受けたのが動機なのですよ?
私は』霊能者とか透視とかは全く信じないが
友人の場合も信じないタイプであったが
今回の経緯に至ったのには他の肉親の
病気からの関連がありました。
透視の方は近畿地方の方で
知るはずもない友人の祖母の名前を
透視したことが受診の直接の動機に。
クーポンは鹿児島だけだと後で思い出しました。お告げでMRIとは!
私もそういうお話は偶に聞きます。その時は信じています。鹿児島に有名な密教の池口 恵観先生がおられます。母は随分傾倒しておりました。恵観先生もびっくりするような事を透視されていましたよ。