
去年2006年10月20日のきららノートさんのノンオイルのポテトチップを見て以来、ず〜っと作りたいと思っていた物で、半年かかってやっと今日実行しました。
きららノートさんはすろうさんのポテトチップをみて作られたそうです。
すろうさんはSumireさんのポテトチップを見て作られたそうです。
そしてSumireさんは雑誌を見て作られたそうです。
そしてアンさんもきららノートさんのポテトチップを見て作られました。(わ〜アンさん流石!きららノートさんが載せた次の日にもう実行しておられる。私は半年かかったのに。)

作り方
(1)ジャガイモをよく洗って(私は皮は剥きませんでした)薄く切ります。紙の様に薄く切る必要はないようです。厚めでもちゃんと焼けばぱりぱりになります。
(2)ベーキングシートの上に並べて、塩を適当に振ります。★塩とパルメジャンチーズ ★塩とカレー粉 ★バーベキュー風味の塩(アメリカの)の3種類を作りました。
(3)電子レンジで4〜5分、ポテトチップが焦げ過ぎない程度、ぱりぱりになるくらいまで加熱して出来上がり!
じいさんの感想:紙を食べてるみたい。
ばあさんの感想:美味しい!
カロリー少ないので安心してぼりぼり、じいさんの分もぼりぼりしていたら、ジャガイモを2個分も食べてしまっていた。これだけ食べればノンオイルの意味はないではないか!いや、あるある!同じカロリーでこれだけの量のポテトチップを食べられるって事は大いに意義がある。
カレー粉はちょっとにがくなった感じ。一番美味しかったのはパルメジャンチーズ。
ところで写真のフォント(英語文字)ちょっと手書きみたいでいいでしょう?これはKaelaという名のフォントでここで無料ダウンロードできます。
コメント
コメント一覧 (57)
私はオーブンで作るのかな?!っと想像していました。
前に私もポテトチップスに挑戦した事があります。ノンオイルではなく普通の。
ひどい出来栄えでした。これなら私でも作れるかも!試してみたいと思います・・いつか・・
挑戦してみるかな〜。
半年かかるのは私もよくやってます(^^i)
アンさん流石ですね〜
それにしても相変わらず旦那さんの反応がいいですね!!
そういえば日野原先生の本は、「生き方上手」です。他の本でもいいかと思います。90を過ぎてなお新しいことを始める方です。
それとヤヨイさんが鹿児島に行ったらしいですよ!ご覧になられました!?
そういえばあのときハマって何回か立て続けに作ったけどそれっきりでした(^▽^;)アハッ
紙を食べてるみたいって(^w^) ぶぶぶ・・・
それはイギリス人でも同じこと言いますね、きっと!
最近Walkersで70%Less FatのBakedっていうのを出してるんですけど、あんまり売れ行き良くないみたいですもん。
私たちはまず飛びついて、こっちの方がじゃが芋の甘みがあって美味しいかも!って思ったけど、きっと物足りないんでしょうね。
フォント可愛いですね♪
私も頂いちゃいまーす!
レシピのサイトから飛んできました。
このポテチ、電子レンジでできるというのは目からうろこですね。
私はポテチが大好きでいつも罪悪感をもちつつ止まらないので
ぜひ作ってみます。
あと、レシピのサイトのほうのあて先に
メールを出したのですが
ブログをリンクさせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
美味しいポテトが電子レンジで作れるなんていいですねぇ。
ぜひ作ってみます〜
美味しい物があると幸せです〜
でもすぐ食べたほうがいいんでしょうね。私は普段からポテチは食べないですが(油で胃がもたれるの)これはいいものを聞きました。ありがとう♪
私は食欲の無いときでもポテトチップなだ食べられるんですよ。
だからこの方法は凄くいいですね。
情報、ありがたいです。
ところで、うちの娘2人も「ポテチ」と良く言っていますが、ユムユムさんも言ってるんですね〜。(これって、関西だけ通用する言い方なのかな?)
アメリカでも言ってますか〜?
それに写真がとっても素敵ですね。
電子レンジですか?びっくり。
適当に水分が飛ぶんでしょうね。
これなら私でもできそうです。
早速試してみます。
今日は老人ホームでボランティアの日でした。
「日本語で話そう」の時間の担当をしているのですが、「佐賀のがばいばあちゃん」の面白そうなところをひろって読みました。
笑いあり涙ありで皆さんとても楽しんでくれ、次回もまた読んでねとリクエストが多数ありました。
戦後すぐのことをしみじみと思い出してなつかしくなったとのことです。
よい本を紹介してくださってありがとうございます!
やってみます。ありがとうございました。
私って翌日に作っていました?だって〜半年も経っちゃ忘れて
しまいますもの。即実行しなきゃ作った事も忘れるくらいだから。
ところで、あのお花はアンチューサではないんですよ。
アンチューサは種の袋に印刷されているか、私のブログの窓に
載っているブルーのお花です。
あ〜間に合って良かった〜〜〜。(ホッ)
是非作ります。
それから今度の電子レンジで作るケーキ教室で作って見ますね。
その前に私が先に作らないとありがとうございました。
レシピ参考にさせて頂きます。
おいしいですもんね。どちらかというとコンソメ派ですが・・・。
写真のフォントいいですよ!!
きゅうり!?とダルメシアン!?って書いてありますよね?
私はそう読みましたっ。^^;
アホ満開かっ!!
chiblitsさんの世界に引き込まれ、あっという間にお菓子のサイトから過去のものまで一気読みさせていただきました。(大根餅の作り方参考にさせていただきました)
ジャガイモ好きに、このチップス朗報です。いっつも罪悪感を感じつつ袋からバリバリ食べていましたもの。
時々お邪魔させていただきます。
ポテトチップ
美味しそうですねノンオイルで軽くいただけそう
美味しそうと言いつつ実行しない自分あきれますんね、この位ならできそうかな。
ポテトチップスは大好きで、毎週のようにペロリと食べていたのに、もう何ヶ月も食べてません。食べたいと思わなくなりました。これって、年のせいですか〜!?ショック〜。
横レスになっちゃいますが、『チャングムの誓い』は、韓国宮廷料理人達のお話で「料理対決」もふんだんにありますよ〜。日×欧合戦最中(最近落ち着きましたね)に見るにはぴったり♪
必ず挑戦します!
パルメジャンがおススメですか…
OLD BAYのシーズニングなんてダメですかね?
やってみようかな?
油で揚げるのが嫌い(臭いが髪につくから。でも食べるのは好き
半年になる前に実行してみよう……うんうん。。
しかし美味しいですょね、あっという間になくなっちゃいます(笑)
chiblitsさんはアクティブな方ですね!!!
色んな物を作ったり出掛けたり…ぃぃ事ですよね(∞O艸v#).+゚
ポテチは大好きだけど、カロリーが...。
と思っていましたが、これならだいじょうぶ♪
さっそく試してみます。嬉しい〜!!
私も高校生の時オイルでポテトチップを作った事があります。まあまあでしたけど、凄いオイルよね!
量を沢山作りたい時は普通のオブンの方が早いかも。ちょっとの量なら電子レンジで早いですが。だってね、6回くらいは繰り返しましたから。この繰り返しは結構面倒。今度は沢山の量で普通のオブンでやってみます。
是非試してください!私は美味しいと思いましたよ!手も全然べたべたにならないの。
ははは、こんな簡単なスナック半年も待つなんてね!皆さんのお料理を見る度に今度はこれを作ってみたいって思うだけで、全く実行力のないばあさんですわ。
以前はお菓子やお料理作って何時もお友達を呼んでいたのですが最近は殆どないですねえ。この2年近く。「生き方上手」ですね。分かりました。
ヤヨイさんのブログにいって来ましたよ!私には焼酎の事はわかりましぇ〜ん!
私の周りの日本人の方、こちらにいらして長くなる方ばかりですが、皆さん同じ事仰います。
最初の2年くらいはレストランのお食事が多すぎて全部食べられないけど、数年したら食べられるようになるって。(笑)私も不可能ではありませんが、節制しています。
あのね!ブルーグラスさん、最近ちょっと気が付いたのですが、中国産のニンニクって皆同じ形しているようです。この前載せたあのニンニク!皆あの形していますね。個別で売っていた違うお店のニンニクは形がちょっと違いました。今度ニンニクの写真を見せてください。私も中国産ではないと思えるニンニクを見つけたら載せてみます。情報交換いたしましょう。でもその為に急がないでね!ニンニクばかり貯まっても。(笑)
本当に良いレシピを紹介して下さって有難うございました!ただジャガイモをスライスして電子レンジに入れるだけなのに何故半年も!(笑)ちょっと沢山食べても安心なんですよね!
食べながら手がべとつかないというのが不思議な感じ。ガーリック塩を振りかけても美味しかったです!これ、クッキーとかクラッカーの変わりに頻繁に作りそうです!娘に話したら今度教えてって。
人参、さつま芋も美味しいでしょうねえ。
初めまして!コメント有難うございます!
今ブログにおしょうとしたら楽天のメンテナンス中でページが開きませんでした。又後でお邪魔しますね。
あっ!メールを送って下さったのですね。
只今メールをチェックしてきました。3〜4日に一度しかチェックしないので、ご返事遅くなってすみません。
残念〜!紬さんも楽天ですね!今メンテナンス中で開けられませんでした!後で又お邪魔しますね!
う〜ん何を作って下さったのかしら?楽しみですね。
今日はこちらはどんより曇り。気分が滅入りがちですが、でもこういうお天気は庭仕事が一番です!草取り!!太陽が出ているとお肌が心配でなかなか草取りする気にならないんですよね。これからちょっと頑張ってきます!
あははは!言われちゃいましたね〜。
なんでこんな簡単なスナックに6ヶ月もかかるんだ〜!ジャガイモがある時は作るのを忘れて思い出す時はジャガイモがない!
これは絶対に胃にもてません!
私はぱりぱりになったら冷凍バッグに密閉しました。次の日もぱりぱりでしたよ!!
最近甘い物を作らないので、これ楽しみです。へへへ。
私は今回「ポテチ」って初めて聞いたんですよ。最初見た時はポテトのうち間違いだろうと思ったのですが、皆さんポテチって書いていらっしゃるからああ新語なんだと。(笑)
ちょっと薄く切るのが面倒ですが、確か、フードプロセサーに薄切りする道具があるはずですよね。使った事はありませんが、ポテチを頻繁に作るなら探してみようと思っています。そうそう昔母はフードプロセッサーの事をスピードカッターって言っていましたけど、これはもう古い言い方なのでしょうか。最近はフードプロセッサーの方を良く見ます。これならアメリカと同じ言葉です。
今さつま芋でチップを作ってきました。ジャガイモよりも3倍くらい時間がかかりました。どうしてでしょうね。これもぱりぱりで凄く美味しいです。本当にはまっちゃいました!
私はさつま芋の方が懐かしい味がして好きです。こんなにお芋ばかり食べていては太りますね!(笑)
「佐賀のがばいばあちゃん」はお年寄りに大受けでしょうね!
私も椿さんがご紹介してくださった時はこんなに面白い本とは思いませんでした。そうそう、他にも彼女のお勧めの本があったのですが、それは未だ読んでいません。あの本は他にも何冊かでているようです。彼女に面白い本を紹介してとお願いしたら3冊紹介してくださってあれが一冊でした。
ぬぬさんにレスする前にさつま芋で作ってみました。ジャガイモよりも何故かず〜っと時間がかかりましけど、かなり気に入りました。
お勧めです!
間に合いましたね!てっきりアンチューサと勘違いしました。慌てものです。確か以前アンチューサのお花を紹介していらっしゃいましたね。すっかり忘れていました!
流石アンさん!10月21日でしたよ!
まさか翌日ではないだろうと思ってあのページを探すの大分前からみたんですよ!やっと「あった〜っ!」と思ったら翌日でした。(笑)アンさんの他にもう一人作っていらした記憶があるんですよね。あれはSanaeさんだったかなあ〜?
さつま芋でも作ってみたのですが美味しかったですよ。
お教室のように人数が多いところでは電子レンジではちょっと大変かも。私は欲張りなので沢山食べたく、ジャガイモを2個分くらい作ったら数回かかりました。沢山作る時はオブンの方が早いかもと思いましたね。2段くらい使って一度に焼けば楽かもです。
あははは!私もPがDに見えました!文字が出た時ミスタイプかと思ったくらい。
ところで花子さん!今さつま芋でこのチップを作って食べてるんですけどね、この薩摩チップも結構いけるの!太郎さんにこっそり、お店のお芋で一個作ってみて!って叱られても、ばあさんは知らんですけど。
初めまして!コメント有難うございます!
へ〜リンゴ酵母液からですか!最近リンゴ酵母液にはまっていて、今もクランベリーパンが焼けた所です。さっきからさつま芋チップ。今度はクランベリーパンの味見。今夜は夕食をちょっと減らし目にしなくては!
オイルのチップは凄いカロリーですものね〜。あれをおなか一杯食べるとなるとちょっと怖いです。これなら安心なんですけど、安心しすぎて又食べすぎちゃいます!気をつけて下さいね!って私もです。
あははは!すみません、大根餅を大根なしで作られたんですね!今度私も試してみます!美味しそうに出来ていましたね!私もブログにお邪魔しますね!
これは病みつきになりそうです。
でも夫は全然食べないんですよ!私はカロリーが少ないだけで有難く食べているのに。
そうなんですよ〜。いつもブログ巡りをしていては、今度これを作ろうあれを作ろうと思うだけで何も出来ていないんです!自分でも呆れちゃいます。桜餅を作ろうと思って小豆餡を作ったのに、それから先がなかなか進まなくて毎日小豆だけちょびちょび食べている始末です。もう直ぐこどもの日ですものねえ。頑張ってお饅頭作らなくちゃ〜。
沢山作りたい時はちょっと時間がかかりますね〜。量が多い時はオブンの方が良いかもです。しろきちさんは子供さん達が学校に入っている間に一人分だ作るのには最高ですよ!簡単で。
あははは!次女さんですね!
そうそう、薄く切るのが危なっかしいならば、薄切りの道具ですると簡単かもです。私も持っているんですけどね、滅多に使わないものだから、見つかりませんでした!
あちょさんも作りますか!
作って写真を載せたらリンクしますよ!
ふふふ、段々増えていくの、面白いですね!
私もポテトチップって殆ど食べません。だってあのカロリー凄いですもん。
でも、分かっちゃいるけど、目の前にあれば、無くなるまで食べてしまいます。ポテトチップってそういうとこない?
『チャングムの誓い』って面白そうですね。可哀相な主人公のお話は暫くお休みするとして、これを見て見ましょうか。
欧米X日本戦争は欧米軍の方がもう出す物ないみたいです。(笑)食べ物は出し切ったってとこ?まさかこのポテトチップは爆弾にはならんしねえ〜。ふろっしゅさんもくたびれたみたいだし〜。隊長は病気です〜ぅ。まあ一時休戦ってとこ?
何でもありですよ!
すろうさんって方は青海苔でも作っていらっしゃいましたよ!私は青海苔は大事にお好み焼きにとって置かないといけないのでポテチ等には勿体無くて使えません。(笑)
パルメジャンチーズならいくらでもあるし。そうそうアメリカのバーベキュー風味のお塩、これもいけましたよ。それからオレガノの粉をふったのですが、これはイマイチでしたね。ガーリックソルトも美味しかったです。色々試して下さい!美味しい物があったら教えてね!
以前油で揚げた事があるのですが、焦げやすいですね!油も美味しいけど、カロリーが気になる人には絶対にお勧め!
まあ今年中に作りますか!
私みたいな事言って!
今日はさつま芋で作ってみましたよ!
南瓜も人参も美味しいでしょうねえ!茹でると甘さが逃げちゃうでしょう?これだと甘さが凝縮されて甘く感じますよね!今度私も人参で作って見ます!
沙奈さん、体調はどうですか?昨日は余りにも心拍が早いので心拍を押さえる薬も出してもらいました。薬のお陰で今日はちょっと落ち着いて庭で草取りできました。したいことは山積みですが、焦らず少しずつですねえ。
沙奈さんも無理をなさらないようにね。
私もね、普通のポテチは怖くて手がつかない!って嘘。自分では買わないけど目の前にあれば食べます。あれは凄いカロリーですものね。
えっ?えいりさん、ご冗談を!太めだなんて。この前ヘアーカットの後、後姿を拝見してますわよ!あれは太めに入りません!
それにしても電子レンジでポテトチップスとはね〜。 オーブンの印象はあるんですけどね。今度試してみたいと思います。
娘さんとパンを焼いたり、ランチをしたり。。。いいですね〜!娘さんを心配するお気持ちもわからないでもないけど、Chiblitsさんの娘さんなんだからきっと大丈夫! うちの妹だって、結構遅かったけど、とても幸せそうですよ〜!
そしたら、↑のコメントを見て、私が言おうと思っていたことをすでに書いてる人が。。。
でもね、大丈夫ですよ!お嬢さんおいくつか存じ上げませんが、私でも?結婚できたんですから^^;ちなみにオーブンじゃなくてレンジでポテトチップスが、カリカリになるんですね。
「チャングムの誓い」のお話もでてましたが、次々と困難がおそいかかりますが、必ず手助けしてくれる人がでてくるので大丈夫だとおもいますよ。やめられなくなるかもです。(苦笑)
お帰りなさい〜!
まあまあ、未だお疲れがとれないところでしょうに、ご訪問有難うございます。
妹さん、おめでとうございます!
本当に無事に終わって良かったですね!
私の娘も何時かそうなって欲しいです。
先ずはおめでとうございます!
無事に終わってほっとされている事でしょう。久し振りでご家族そろって楽しかったですね!
娘も何時か落ち着いて欲しいわ〜。
一人ではとても生きていけない人なので、結婚はすると思うんですけどね。結婚式が怖いようで。もう式なしでもいいと思うんですけどね〜。
そのうち写真を拝見できるのでしょうか!楽しみで〜す!
量が多い時は電子レンジでは時間がかかるのでオブンの方がよいかなあとは思っています。今度は普通のオブンでしてみますね。
オブントースターでも勿論できると思いますけど、何度もトーストしないといけないかもですね。平たく広げるので割りと場所をとります。電子レンジじゃ小さいのであまり沢山はできないのですが、昨日食べ過ぎてちょっと気分が悪くなって、少しだけ作った方が良いと反省しました。(笑)
ポテチって止められないものですねえ〜。つくづくそう思いましたよ!
お祝いの言葉ありがとうございます、身にしみてうれいしです^^
ポテトチップがこんなに簡単に出来るなんて目からウロコですよね。
揚げるのは簡単そうで以外に油もたくさんだし焦げそうだし><
フォントもすごくかっこいい〜〜〜絶対真似しちゃいます!!!!!!!
口コミで広がって行く様子がすごく楽しいです。
これからも遊びに来ます。
リンクさせていただいてもいいですか?
バゲットが成功の林檎さん!
パンが素晴らしく焼けた時は皆でお祝いしなくちゃです〜!
ねっ!このフォント良いでしょう!
手書きのフォントが欲しくて「font script」で検索にかけたら沢山素敵なフォントが出てきました。でも日本語の手書きフォントも欲しいんですよね。もっていないので自分で書いてますけど、ひどい物です。
リンク有難うございます。
私もリンク貼らせてくださいね。
ポテチは私も大好きです。(塩派)
私は、揚げ物は滅多にしないので、揚げずに電子レンジで出来るなんて不精な私にはぴったりです。
これからもヘルシーレシピ楽しみにしています。
ご返事が遅くなって申し訳ありません。
大変に失礼な事でした。
ポテチ、とても美味しいんですよ!
これも止められなくて、太るのが心配になりました。
是非試して見て下さいね!