ノンオイルポテトチップ

去年2006年10月20日のきららノートさんのノンオイルのポテトチップを見て以来、ず〜っと作りたいと思っていた物で、半年かかってやっと今日実行しました。

きららノートさんはすろうさんのポテトチップをみて作られたそうです。

すろうさんはSumireさんのポテトチップを見て作られたそうです。

そしてSumireさんは雑誌を見て作られたそうです。

そしてアンさんもきららノートさんのポテトチップを見て作られました。(わ〜アンさん流石!きららノートさんが載せた次の日にもう実行しておられる。私は半年かかったのに。)

ライン

作り方

(1)ジャガイモをよく洗って(私は皮は剥きませんでした)薄く切ります。紙の様に薄く切る必要はないようです。厚めでもちゃんと焼けばぱりぱりになります。

(2)ベーキングシートの上に並べて、塩を適当に振ります。★塩とパルメジャンチーズ ★塩とカレー粉 ★バーベキュー風味の塩(アメリカの)の3種類を作りました。

(3)電子レンジで4〜5分、ポテトチップが焦げ過ぎない程度、ぱりぱりになるくらいまで加熱して出来上がり!

じいさんの感想:紙を食べてるみたい。
ばあさんの感想:美味しい!

カロリー少ないので安心してぼりぼり、じいさんの分もぼりぼりしていたら、ジャガイモを2個分も食べてしまっていた。これだけ食べればノンオイルの意味はないではないか!いや、あるある!同じカロリーでこれだけの量のポテトチップを食べられるって事は大いに意義がある。

カレー粉はちょっとにがくなった感じ。一番美味しかったのはパルメジャンチーズ。

ところで写真のフォント(英語文字)ちょっと手書きみたいでいいでしょう?これはKaelaという名のフォントでここで無料ダウンロードできます。