
今日はチリコンカンのつぶし第二号のお料理です!
同じチリコンカン、そんなにばあさんとて、3日も続けて食べられません故。
チリコンカンを使ってブリトーを作りましょう。
トルティーヤも豆ペーストも日本では手に入らないかもしれませんね。なら、すみません。アメリカ在住の方々には簡単なのでお勧めです。
(1)ピーマン一個、赤パプリカ1/2個、玉ねぎ1/2個を全部粗みじんぎりにして炒めます。
(2)そこにRefried Beansの缶詰一缶、チリコンカンの残り、約1カップより少なめ位を加えて良く混ぜます。

(3)トルティーヤを一枚広げて(2)を適当に入れて、ライス、サルサ、チーズ、セランチロ等を入れて半分に折ります。

(4)フライパンに油を少し入れてトルティーヤの両面を焼きます。出来上がり!サワークリームやアボカドディップ、トマトサルサを中に入てくださいね。

コメント
コメント一覧 (40)
タコスしか・・^^;
ブリトーはおやつ感覚で食べればいいんですかね?
chiblitsさんの記事は他の人より読むのが時間かかるんですよぉ!!
なぜなら・・・
一文字一文字チェックしてるから!?
ニャハハッ♪♪
スースはもう忘れますねッ。
忘れます!!!・・・・?
ブリトーがメキシコ料理とは知りませんでした。
コンビニで売ってるブリトーしか食べたことがありません。結構好きなんですが、同じものなのだろうか???
トルティーヤは自分で作れるようになりたいんです。
最近日本ではトウモロコシを使ったアルコール燃料の需要が増えたことで、トルティーヤの原料であるトウモロコシの値段が急騰しているとNewsになっています。
でも メキシカンのレストランに行くとやっぱり
Fajitaをオーダーする事が多いような気がします。
わ〜い、と思って報告に来たら、今度はチリコンカンだ、ブリトーだ、トルティーヤだ?!
私の頭はチリコンカン!
とても美味しそうな豪華な食べ物ですわ。
具がこんなに入ってると食べ応えがありますね。
食べてみたいです〜
この中で知っている具材と言えば・・・玉葱・ピーマン・パプリカ、
そしてライスとチーズ・・・。
今夜は知らないのばかりなのでこのまま帰ります。(トボトボ)
美味しそうですね
トウモロコシの皮は美味しいです。
ブリトー、大大だぁ〜い好き♪(人*´∀`)スキィ
メキシカンフードはもぉ大好きなんですが
夫が辛いもの&豆が苦手なので時々しか食べられません。
チリコンカンも週末に作ろうと思っていたのに断念。
でも隊長レシピがあるので夫が出張の時にでも作って
一人で楽しみたいと思ってまぁ〜す♪( ´艸`)ムフフ
今日のところは隊長のお写真で我慢我慢です!(´ x `;A)
ところで、お写真の中の黒いお鍋はLodgeでしょうか?
(わたくし、秘かにLodgeファンだったりします・・・)
Fajitaは旦那さんの得意料理(市販のソースを使うけど…)なのでよく食べてます。
今度はブリトーをリクエストしてみようかな〜♪
そうそう、メキシカン料理は食べた次の日のお○らが強烈だと聞いてるんですけど、みなさんどうですか??私は、インド料理の方がすごいと思う…。
chiblitsさん、お下品なコメントですみません。
お食事時の方、スミマセンでしたっ!
私ブリトー大好きです♪
何を入れても美味しい!
アメリカに居た時ホームステイしてたところの子供はチーズだけ入れて食べてましたよ!
あとは・・ピーナツバターとジャムをぬってクルクルまいて食べてました!
映画やテレビでしか見たこともないのです。
なんだか辛そうなお料理
あこがれです。
辛いのが大好きな私。タバスコ、一味、チリペッパー、胡椒も大好きです。
チリも好きですけど、本格的なのは食べたことなくて、
「ウェンディーズ」の(ハンバーガー屋さん)しか食べたことないです。
近くだったら、押しかけてご馳走になりたいです!!
でも美味しそう!今度試して見ますね。
私はタコライスはたまに作りますよ。沖縄生まれのタコライスはご存知ですか?ご飯の上にタコスの具をかけるんですよ、タコス丼みたいな感じでおいしいですよ、おすすめ♪
食べたくなりました!!!
チーズがまたィィですね(≧∀≦)b
※トルティーヤの皮?は普通に売ってますょ☆
こちらはGWです、ァメリカはないそうですね(ノ∀`*)
ぃぃでしょ〜(笑)
ブリトーはおやつ感覚ですが、我が家では主食感覚で食べております。
うわっははあ〜
花子さん、お疲れ様でございます!
いつも校正、お世話になります。
「アメリカではスースって言うのよ」〜なんて書いたら信じちゃいますね〜。それでも疑って下さるの、花子さんぐらい。良く分かってるわ〜私の事。
花子さんはChiblits専属の校正係りでございます。粗探しなんて滅相な!とんでもございません。感謝しております。
え〜!?
コンビニでブリトーが売ってるんですか!
それは知りませんでした!
どこのコンビニで?
今度鹿児島で食べてみたいですね。日本のブリトーの方が美味しいかもですね!
ホント!同じ物なのだろうか?
こういうの中近東でもあるのでしょうか?
中近東、インド、豆料理は多いですよね!
トルティーヤって中近東もあるんですか?
何と何処が違うのかしら。
鹿児島ではトルティーヤは手に入らないので自分で作りますよ!今度レシピを紹介しますね。
簡単です!
そうなんですよ!アメリカのコーンも高騰するって。最近富士通のコマーシャルでとうもろこしを使ってるって宣伝していますね。(英語のコマーシャルです)
私もチミチャンガ大好きですよ!
私がオーダーするのはチミチャンガか、チキンエンチラダ。うーんFajitaも良いですねえ!
メキシコ料理は大好きで最近は大分自分で作るようになりました。これだけは流石に材料簡単に揃いますね!
最近はコーンチップまで自分で作ります!
すみませ〜ん
トンチンカンにさせちゃいましたか!
今シュウマイを拝見してきました!
え〜っ!パスタマシンであそこまで薄く伸ばせるの〜?それこそ驚異のパスタマシン!
や〜指で延ばすの超簡単でしたけど。私の問題は伸ばした後、直ぐ使わないと、くっついちゃう事でした。餃子の皮も!餃子の皮も指でぎゅーんて簡単に伸びるんですよね!だから包む度に伸ばした方が良かったと思ったの。レシピに何て書いたか確認しなくちゃ。
日本にシュウマイの皮って売っているのかしら。アメリカではシュウマイの皮売られていますが、手作りほどは薄くないんですよね。
アイヤイさん!あのページ、レシピにリンクさせて下さいね!
鹿児島で知り合いのあばあさんに(私より10歳上)作ってあげたら美味しいって仰っていました。日本ではご飯のおかずにはならないでしょうけど、スナックには受けるかもです。ムームーさんに作ってあげたい!
ごめんなさいね。
今日はタネ切れでこれだけしかありませんでしたの。
ああああ近かったら作って差し上げるのに!
きっとアンさん、これでビールが欲しいって仰るかも。ワインにも日本酒にも合わないわねえ。
とうもろこしが入った皮はもっと美味しいですよね。でもこれは入っていないぶんなんです。
私は沢山入ったのが好きなんですけど。
おてもやんさんもメキシカンお好きですか!
私も大〜好き!
私も辛い物はダメなので辛くしません。
サルサも辛いのはだめなの。
黒いお鍋は鉄のフライパンです。
Lodgeって何?何だか凄い高級品みたい。今台所に行って裏を見たら、矢張り台湾製って書いてあった!確か30年前に5ドルくらいで買ったものです。娘がねこれを狙ってるのよ。彼女一つ買ったんだけど、重た過ぎて使い難いらしいの。Lodgeも凄い重たい?
私も死ぬ前に食べなくちゃいけない物、沢山あるわ〜!
ご飯と一緒に食べるものが「おかず」ならば、はい、正真正銘の「おかず」です。ただし、ブリトーの中に一緒に入れちゃうけど。
でも日本人的感覚の、ご飯を一口、おかずを一口、という「おかず」感覚ならは、ブリトーは「おかず」じゃないですね。
あっもし、試験的に召し上がりたかったら、ファーストフードのブリトーで実験してみて下さい。あれとそっくりです。
インド料理も豆料理が多いですもんね〜。でも私はメキシコ料理がおならの点では勝ってるような。
インド料理も大好きですよ!
仰るとおり!
何を入れても美味しいですよね!
Refried Beansの缶詰からストレートにチーズと一緒に食べるだけでも美味しいですもん。これにサルサソースがあれば言う事なし!
ピーナツジャムもあり!
だって、パンみたいな物だから。そういえば、ほうれん草とか、ハム、チーズをくるくる巻いたサンドイッチもありますよね!
私の全然辛くありません。辛いのが苦手で唐辛子は全然入れないので。
メキシコ料理って凄く豪華なお料理ではないけれど、日本ならスナックに良いかなあって感じです。勿論我が家ではメインコースですけど。
これは辛くないです。
辛いのが好きな人はこれに辛いサルサっていうソースをかけて食べています。
日本にウェンディーズがあるのですか?
大体は、このブリトーってファーストフードで売られている事が多いですから、沖縄なら何処にでも売られているんじゃないかしら。
日本人には受けが良くないんですかね。メキシコ料理ってあまり見ませんよね。
こんな簡単なものなら何時でも作って差し上げますよ!
それがね〜私去年からブログを始めて初めて沖縄のタコライスの存在を知ったのです!
タコライスってアメリカでは聞いた事がないんですよ!一度食べて見たいと思っているんですけど。
タコの具ってチーズとか、レタス、ひき肉等でしょ。それとご飯ですよね。熱いご飯ですよね!今度してみなくちゃね!
夜中の3時だなんて、沙奈さん、私みたいに夜更かしですねえ!
私も夜中の12時ごろが一番お腹がすくのです。
え〜っ本当!何処に売ってますか!
鹿児島ではないかもねえ。
GWって残念ながら関係ないです〜。日本の方がず〜っと祝日多いですよ!
あと2週間で夏休み!
そうなるとお母さんは忙しくなりますねえ。
アメリカの料理って若い人には入りやすいところありますね。私、高校のとき初めてアメリカの給食を食べて、何ていうご馳走って思いましたもん。今食べたらどう思うのかなあ。
私の頃の小学校の給食って最悪の時代だったですものねえ。あれと比較しちゃうのよ。
ブリトーなら超簡単ですよ!缶詰のRefried Beansにチリコンカンも入れないで、チーズとサルサだけでも美味しいですもん。皮を油でからっとしたらぐんと美味しくなりますよね。
着いた日荷物を全て盗られてしまったそうです。お金は持っていたので何とかなりましたが・・・・
でもメキシコが好きだそうです。
全て失った時大げさですがどうにか生きてればなるさという感覚で街角で『赤とんぼ』の歌を歌いお金をもらったそうです。
何だかチリコンカンから脱線してごめんなさい。
つい思い出してしまいました。
イオン系統とか…(ぅちは愛知です)
アメリカでもメキシコでも日本人の観光客がお金を盗まれるお話よく聞きます。父もロスで一団にやられました。見事!8ミリ撮っていたら、父を撮ってやるって親切な人が来て、撮ってもらっている隙に荷物がドロン。パスポートはなくなる、現金はない。でもトラベラーチェックだったので、直ぐ止めましたけど。
え!ご主人様、赤とんぼの歌でお金を?それはそれは一生にできない経験でしたね。忘れられないですね。
へ〜普通のスーパーにあるんですか!
どなたかブリローがコンビニにあるってコメしてらしたから、あるんですねえ。
イオン系ってまたまたさっぱり分からんわ。(笑)