2007年05月14日 犬をも魅了する宮崎アニメ 我が家の10歳のトイプードル、ちびちゃんは猫が出る映画鑑賞が大好き! 特に宮崎アニメの大ファンです。?! 週末家族でアニメ鑑賞した時「猫の恩返し」を一番楽しんだのはチビちゃんでした。 「ちび」カテゴリの最新記事 タグ :宮崎アニメトイプードル猫の恩返しthecat < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (82) 1. musica 2007年05月14日 19:43 わあ〜っはははは!! chiblits さんの手にかかっちゃうと、本当にちびちゃんが(犬語で)こう言っているように聞こえちゃうんだもの・・・。 \(●o○;)ノえっ!本当にこう言っているの??? 2. イヴォンヌ 2007年05月14日 20:03 キャハハちびちゃんかっわいい! しかし、何に反応して遠吠えしちゃうんでしょね。 かわいくってたまらないですね! 3. ミカエル 2007年05月14日 20:19 相変わらず動画は見れませんが、きっと(¬_¬)ジーっと見ているだろうなぁ……… うちも見せてみようなぁ………モモたんにトトロ…………(*≧m≦*) 4. くるみりす 2007年05月14日 20:50 おもしろい〜 娘たちと一緒に見さしてもらいました。娘も可愛い可愛いって、言いながら、大笑いしてました。2回も見ました。 5. ゆらら 2007年05月14日 21:33 動画がぁ〜みれなかった(残念) やっぱりウチのパソコン調子が悪いです。 チビちゃんはテレビを観るんですね。 皆さんのコメントからチビちゃんの様子を想像しています。 かわいいんだろうなぁ。 ウチは全然だな。 F1にちょっと興味を持つ事はありますけどね。 6. coma 2007年05月14日 22:21 サイコ〜〜〜!! かわいずぎて、おもしろすぎて、かなり和みました。 ホント、こんなに見入るってよっぽど気に入ってるんですね。小首かしげるしぐさやちょっとchiblits さんご家族をチラミする姿もかわいいですね! 7. Rickey 2007年05月14日 22:48 姐さん チビちゃん最高です。 我が家のCherry(トイプーで形も色も全く同じ)と見間違うようです。 うちの場合、水族館の魚やアフリカのサバンナの映像が好みのようですね。 遠吠えは救急車やパトカーのサイレンが聞こえると同じように泣きます。ウォ〜〜〜ってね。 8. おてもやん 2007年05月14日 22:54 今チビちゃんのお姿を拝見していたら うちの愛犬がチビちゃんの遠吠えにハッとし、 「ワンワン、ワンワンワン(なになに、なんなの?)」と ビックリして吠え始めました。(笑)それで一緒に動画を見ながら 「ほら、カリフォルニアのチビちゃんだよ〜」と教えたところ 吠えるチビちゃんのお姿を必死に見た後、 なにか安心した表情で私の膝の上で寝始めました。(笑) 小首をかしげる仕草はうちの犬もよくやりま〜す♪ プードル系の仕草なんでしょうか?可愛いです〜♪(人´ω`*) でも、うちの犬はチビちゃんのように頭を上にあげての遠吠えが出来ません。 チビちゃんの遠吠えはすごく新鮮で可愛かったです〜♪ 9. 雪虫の伝説 2007年05月14日 22:59 ちびちゃん・・猫語が分からないのではなくて ちゃんと理解して参加してるんではありませんか。 宮崎アニメは動物にも通じるものがあるのでしょうか。 10. 花子 2007年05月14日 23:33 ワンワンワァァァーーンン キャイィィーーン、ワォォーーーーン ワワワンンン ワアアアンン ↑チビちゃんに通訳してもらって下さいねっ♪ 首をかしげて、いきなり遠吠え?!らしき事をしてましたね。 何かを感じて何かを思ったのでしょうね。 おっかしいわぁぁ。 ワンワンワンンンン ワオォンンンンンン ↑チビちゃん、またまた出番よぉ。 11. ブルーグラス 2007年05月15日 00:15 ちびちゃんったら真剣そのものですね。犬語で話せ〜ってちびちゃんは日英2ヶ国語がわかるのに。 犬が首をかしげるしぐさって何とも言えずかわいくって大好きです。うちの子はテレビは見ませんね。 12. junjapon 2007年05月15日 00:58 かわいい!!なぜだか全部は見ることができなく残念!必死に見てる様子、可愛くて笑えました! Chiblitsさん、タイ料理・・・1つだけ食べた事ありました。その名もタイカレ〜を(笑)まさしくタイ料理!辛かったです! Chiblitsさんの愛犬、猫がスキなんですか〜(笑)??日本にうちに9匹猫いるんで、会わせたいな〜(笑)やはり宮崎アニメの猫のみなんかな(笑)?? 13. junjapon 2007年05月15日 01:02 今全部みれました〜!! ひゃ〜ひゃひゃひゃひゃ(笑)かわいすぎる〜〜〜〜!!すごい!猫語のとき、犬語ではなしてましたね(笑)で、またTVに集中!かなり笑えました!!実際生で会ってみたい!! 14. 沙奈 2007年05月15日 01:28 猫の恩返しはまだ見てなぃなぁ〜 トトロの噂は検索すると沢山出てきますょ、 宮崎ァニメは「トトロ、魔女の宅急便、耳を済ませば」 が好きです (基本的に親がぃなぃ設定は苦手で) 昔のディズニー映画もィィですなぁ〜 なんだか暴走してしまぃました(-.-") ………………………… 今日グリセリンのニュースが流れました。闇の企業だったそぅですね。 15. あちょ☆ 2007年05月15日 01:29 夜中に大爆笑です!!お隣さんが目覚めたらどうしましょうってくらい! チビちゃんかわいすぎ! 小首をかしげるしぐさなんかたまりませんよ〜。 何がそんなに気になるの〜!? 16. AyeYai 2007年05月15日 01:49 かわい〜わん。 ちびちゃん、興奮しちゃいましたね。 音に反応し、画像になにか疑問をもったのでしょうか。納得いかんっ! と私には聞こえましたが・・。 はっと我に返って定位置に戻るところがまた面白い。 17. ドリアン 2007年05月15日 02:12 ちびちゃんの「遠吠え」連発シーン、最高に笑えました! どうも音楽と猫の鳴き声に反応しているようですね。「人間のセリフはつまらん!」てな感じでしたから・・(笑) 18. ばぶお 2007年05月15日 06:37 まいりました〜〜超可愛いですね!たまりませんね!! やっぱり犬っていろいろ考えてますね〜 犬語を是非マスターしたいです!! 19. chiblits 2007年05月15日 08:05 musicaさん うちの犬は猫コンプレックスがあるようで。 猫の姿、鳴き声を見たり聞いたりすると興奮します!春さかりのついた猫の鳴き声に必ず遠吠えするんですよ。小学校の頃から犬を何匹が飼ったけど、こんな犬は初めてでした! そばに来ると猫と真正面から向き合えず、目をそらすんですよ。ホント!変な犬! 20. chiblits 2007年05月15日 08:07 イヴォンヌさん 猫の鳴き声に反応しているんですよ! ↑にも書きましたけど、猫コンプレックスがあるようです。猫の鳴き声に必ず遠吠えするんですよ。勿論サイレンとか犬の遠吠えにも反応しますよ。でも猫っておかしいですね!前世は猫だったのか!?っ聞きたい!! 21. chiblits 2007年05月15日 08:11 ミカエルさん ああああ残念!見れないのね! 今度図書館にでも行くチャンスがあったら見てください。わざわざ行くのはがっかりですけど、もし用事で行く事があれば。 内容は猫のアニメを見ている間に猫の鳴き声に大反応!思わず立って遠吠えを始めます。 って、特技でも何でもないのですが。 22. chiblits 2007年05月15日 08:12 くるみりすさん お嬢様たち猫の恩返し見た事あるのかしら。可愛いアニメでしたよ。 お2人に楽しんでいただけて嬉しい〜! チビは何も特技がないけれど、よく笑わせてくれます。これも特技かな。 23. chiblits 2007年05月15日 08:16 ゆららさん F1って何ですか? 全く興味を示さない時の方が多いのですが、矢張り犬ですよねえ〜動物の鳴き声とか、特に猫の鳴き声には凄い反応を示します。漫画に寄ってはいかにも機械が作ったような人工的は鳴き声があるでしょう?そんな物には全く興味を示しませんが、本物の録音への反応は凄いです。 24. あやこ 2007年05月15日 08:17 最近PCのメモ帳に「ばぁさんレシピ」なるもんを作りました(笑) これならできそうって思ったのをコピーしておいてます。いつ作るかわかんないけど *本文と関係ありませんでした。すんません。 25. chiblits 2007年05月15日 08:20 comaさん 猫に関しては異常反応を示します。 小さい時から近所の猫にからかわれたからかなあ。玄関でもう毎日のようにびっくり箱されたんですよね!猫の方は楽しそうだったけど、うちの犬はかなりトラウマのようでしたよ。 猫の姿を遠くから見るだけで異常興奮します。鳴き始めると一緒に遠吠えですよ。 これ何なんでしょうねえ。よくじいさんが「精神科に連れていったら」なんて言っています。 26. chiblits 2007年05月15日 08:25 Rickeyさん へ〜犬それぞれなんですねえ。 私も小学校の頃から犬と生活しましたが、こんな犬は初めてでした。 パトカーや消防署の車のサイレンには必ず反応していますよ。それとね、うちの場合は猫の鳴き声!これ、猫の真似したら必ず遠吠えが始まります。なんなんでしょうね。 そういえば従兄の犬、家族がピアノを弾くと必ず遠吠えが始まる。これも困ったもんよ。 27. アン 2007年05月15日 09:40 チビちゃん可愛い〜♪首を傾げる格好は蓮もするのですが、 やはり小型犬の方が微笑ましいですよね。 蓮はTVには興味示さないのですが、猫達は鳥の画面が出ると 釘付けですね。蘭なんか、TVの上に乗り画面の鳥を獲ろうと するんですよ。笑えるやら呆れるやら・・・。 以前飼っていた犬も、パトカーや救急車のサイレンに反応して いました。蓮は無関心ですね。 28. 子豚のママ 2007年05月15日 11:45 ちびちゃんの可愛い事。一緒になってワンワンと叫んじゃいました。 特に首をかしげる姿が可愛いのなんのって・・・ 恐るべし宮崎アニメです。 29. chiblits 2007年05月15日 12:06 おてもやんさん 犬って犬の声に敏感に反応するんですよね!偽の音が本物かテレビや映画を見ていると反応の仕方で分かります。 もっこすの写真がこの前ブログに出た頃に気が付いたのですがブログの上の写真はおてもやんさんの犬だったんですね!余りにも奇麗で可愛いので犬のモデルの写真かと思いました!おてもやんさんの犬可愛いのね!ちょっとプードルが入ってる?ビションに似ていますね。もっこすは遠吠えができないのですか?遠吠えってどんな時にするんでしょう。とても悲しそうな雰囲気なので、終わった後も寂しそうな声で鳴くので、遠吠えってなんだろうって思います。 30. chiblits 2007年05月15日 12:09 雪虫の伝説さん 宮崎アニメの動物の音、猫の鳴き声とか、本物を使っているのかしら。いずれにしろとても本物の音に近いんでしょうね。だからあんなに反応するんだと思います。時々映画をみていると偽っぽい犬の鳴き声や、猫の声が入っている時がありますが、私からみても明らかに偽って思う時は犬も反応していませんね。 31. chiblits 2007年05月15日 12:15 花子さん ちびちゃんに今通訳頼んだら 「何もわからん」って。 花子さん、ちゃんと犬語のお勉強やり直しなさい!(爆)←の使い方合ってる? 32. chiblits 2007年05月15日 12:24 ブルーグラスさん うちの犬は興味のある番組とないのとありますね。動物が出て音を出すのは興味深げにみます。動物が出ても音が出ないで人間が喋っているのは全く関心なし。人間の声には全然興味ないみたいです。音楽は金属音の変なのが好きみたいです。これはあまりありませんけど。猫の鳴きまねをすると必ず遠吠えします。 実際外で猫が鳴いている時も。小さい時から隣の猫にからかわれて猫のトラウマがあるのかも。(笑) 33. chiblits 2007年05月15日 12:29 junjaponさん 何故か見えるときと見えないときがありますね! 私も今さっき見えませんでした。最初の1秒だけで終わってしまうの。ページの更新してもダメでしたね。 junjaponさんのご実家には9匹も!!!家の中で飼っているのですか?一度に9匹ってピンとこないですけど、でも猫って一回のお産で4匹か5匹生むでしょう?あっと言う間に9匹になりますね!小型犬の場合は一匹とか2匹だけですものね。プードルは何匹くらいなんだろう。でもうちのチビちゃんは雄なんですよ。良いのか悪いのか全然人見知りしません。皆大歓迎で大喜びしますよ。 34. chiblits 2007年05月15日 12:35 沙奈さん 娘が宮崎アニメのファンで多分殆ど見てます。 一番最初に見たのが小学校の低学年の頃で日本に行った時。沙奈さんの好まない孤児兄妹のお話でした。あの時は家族全員で見ながら泣きましたね。蛍のお話のようでしたが、娘は宮崎アニメってその時は意識していなかったようです。その後中学に入ってからかな〜。宮崎アニメって意識して見始めたのは。その中に蛍の話が出てきて、あああああの時これは見た事があるって感じで思い出していました。 へ〜日本でもグリセリンのニュースが出ましたか。ペットフードのリコールももう出ましたか? 35. chiblits 2007年05月15日 12:41 あちょ☆さん 不思議な時って人間も首を傾げる? 犬も不思議に思っている時は首を傾げます。これは明らかに!人間よりも明らかに! 人間は不思議に思っても絶対に傾げるとはいえないでしょ。でも犬の場合は傾げるんですよね〜。動物の反射反応無意識動作ですかね。首を傾げて、次は「クンクン」鳴くような音を出しますね。そういえば最近ニュースで読んだ事ですが、犬には共通した動作があるそうです。つまりボディーランゲージの様な。これ覚えると犬と話できるんかしら。 36. chiblits 2007年05月15日 12:51 AyeYaiさん 久し振りにテレビで興奮していましたね。よく動物のドキュメンタリーなんかを見る時に反応する事が多いのですが。このアニメは意外でしたね。 AyeYaiの犬は遠吠えしますか? 犬ってサイレン的な音にとても敏感ですね。でもうちの犬は猫の鳴き声もサイレン的に聞こえるみたい。だから私、直ぐ動物を相手にする時、とっさに猫の鳴き声を出すんですよ。相手が蟹でも。 37. chiblits 2007年05月15日 12:53 ドリアンさん 流石、デスラー総統!(最近はこの名前あまり出していませんね。) お見抜きのとおりです。 人間の声はどうでもいいの。猫の鳴き声、サイレンみたいな音楽がチビの本能をくすぐったようでした。 38. ぬぬ 2007年05月15日 13:01 きゃ〜いつもながらチビちゃん可愛いです〜! 最初の、わき目もふらずに真剣に見入ってるところも可愛いんだけど、やっぱり遠吠えのとこがもう〜可愛いやらおかしいやらで。 あんな小さいのにちゃんと狼みたいに遠吠えしてるよ〜!ってそばにいたぬぬにも聞かせたら、ぬぬも首をくりくりかしげてました。 それからバラ戦争はどうなったのでしょうか? ブルーグラスさんのところにすごいバラがありますのでご報告です。 http://blog.livedoor.jp/mtsst481/archives/50240474.html 39. chiblits 2007年05月15日 13:19 ばぶおさん 私も犬語をマスターしたいです! どこかのニュースに犬には共有のbody languageがあるそうですよ。一つだけ覚えているのは両手を前に出して前身を下げるのは「遊ぼう」。耳を後に倒すのは何か意味があったのですが、忘れました。チビはsign language対応です。(笑)例えば人差し指を下に向けると、「伏せ」人差し指で丸を描くと「お回り」です。 40. chiblits 2007年05月15日 13:22 あやこさん あははは! ばあさんレシピって今のところどれが入っているのかな〜ってちょっと興味ありですぅ〜。 もしかしてポテトチップ? えっ?「失礼な」? あやこさんは簡単なのがお好きなんですか? それならね、未だあるんですよ!私は簡単すぎてちょっと出すのが照れくさいからださないだけで。じゃあもしあや子さんが簡単な物がお好きなら時々超簡単で美味しい物をだしましょうぞ!その時は「あやこさん用」って書いていい? 41. chiblits 2007年05月15日 13:31 アンさん 面白ビデオのような番組で猫がテレビの魚とか鼠に釘付けになっているのを見た事があります!そしてテレビの裏にいるか裏も確かめているのね。(笑) あははは!蘭ちゃんがそうなの!!! アンさん、これこそビデオに録画して応募して賞金獲得とか。以前新聞にアンさんの写真が取り上げられましたよね。 へ〜サイレンに無関心な犬もいるんですか!それこそ初めてです!今まで飼った犬、全部反応していたから。蓮ちゃんは人間に近いのかも。猫とも仲良いし。 今週末子供達が帰った時にスズちゃんの話題になってね。一度スズちゃんと他のすずめと窓越しでお話していた事があったでしょう?子供達にあの話をしたら、写真を見たいって事になって、あの写真を皆で見たんですよ。猫とスズちゃんがドア越しに見つめ合っている写真にも大笑いでした。 42. chiblits 2007年05月15日 13:36 子豚のママさん 犬の素振りって本当に可愛い時がありますね。 動物のビデオ、可愛いのが今ネットで沢山見れるので、時々見ていますが、止まりませんねえ。お友達や娘から特に可愛いのが送ってくる時はここに紹介したいくらいです。 43. chiblits 2007年05月15日 13:47 ぬぬさん チビを前から撮れば良かったわね。首を傾げる表情が面白かったのに。 あっ今ブルーグラスさんのバラを見てきました!母の日のプレゼントだったのですね!赤もピンクも素敵でしたよ〜! 私は子供達に「花は要らない」って言ったの。庭にこれだけあって又花じゃ勿体無い! まだまだパラ戦争はバラが続く限り続きますよ〜。どんどん見せ合いましょうよ! 私もあともう一枚くらいは出せるかもです!ミニバラが満開になってきたの。 44. あやこ 2007年05月15日 14:13 超簡単なので、よろしくお願いします(笑) なんてったって、あたしのブログのカテゴリーに入ってる「クッキング」の投稿数しか料理やってませんから・・・・。 もちろんポテトチップスはコピーしましたよ^^ 45. chiblits 2007年05月15日 14:38 あやこさん この簡単料理は本当はね、自分の為でもあるし、勿論、そして娘の為でもあるんですよ! 娘も仕事して帰りが遅いし、それから夕食の仕度でしょ?(同居していないの)だから出来るだけ簡単な物が良いようです。 ふふふ、後で「クッキング」の投稿を見に行こうっと! 46. ぬぬ 2007年05月15日 15:01 あっあっ、言葉が足りなくてすみません。 ブルーグラスさんとこのバラ、もちろんご主人やお子さんからのブーケのバラもステキなんですが、ホームメードのタイ料理のなかにすっごいバラがあるんですよ! それはもう芸術品ですからもう一度おいでになり、ご覧下さいませ〜。 拡大するとより綺麗ですぅ〜。 47. ぬぬ 2007年05月15日 15:05 途中で送ってしまいました。 どうしてこう、そそっかしいんだか〜。 お花はいらないって言うほどに、お庭にお花があるなんて〜。 しかもカリフォルニア産のニンニクまであるんですもんねぇ。 うちの白バラは茶色くなってきたので全部カットしましたがあと3回くらいは咲いてくれるかな〜。 ミニバラ楽しみにしています。 48. Nene 2007年05月15日 16:13 私はちゃんと最後までビデオは観れました〜。 面白かったです。♪ 最後まで笑いっぱなしでした〜。♪ チビちゃんは猫に反応してるんですか? 一生懸命にテレビを観てますね。 まるで2〜3歳の子どもが、テレビの主人公に夢中で応援をしてるみたいに見えましたよ。♪ 首を傾げてる姿、本当に「猫語はわからんワン」と言ってるみたいでした。♪ 49. milaimama 2007年05月15日 16:26 とても真剣にTVを見ていますね〜。 最後の遠吠えは笑ってしまいました。 何匹も猫を飼ってきましたがたった一匹だけ TVを見る猫が居ましたね〜。 何を思うでしょうね。 不思議です。 50. ユムユム 2007年05月15日 17:47 いやぁ〜、ちびちゃんに笑わせてもらいましたよ(笑〜 ワンちゃんって首をかしげるでしょう?あれが可愛いですよね。うちの犬も玄関に誰かが来たらドア前で首を右に左に傾けて「散歩かな?」っと待っています。 ちびちゃん、最後まで見てるんですか? 51. はな 2007年05月15日 18:48 チビちゃんほんとじっと見てますね〜かわいい〜はなもこの映画見たとき猫が家にいたんですが・・あんまり反応しませんでしたよ〜耳だけ動いてたけど・・猫が反応するのは鳥ですね!じっと見てますから〜 52. きららノート 2007年05月15日 19:23 きゃはは〜!可笑しい〜!そして可愛い〜!! ちびちゃん真剣に観てますね! あの首をかしげるしぐさと、わぉーんと首を上げたときに耳がパタッパタッっと開く(って言うのかな?)のがまた可愛い! バックミュージックが高潮のときに遠吠えしてるんでしょうか? ホンモノの猫じゃなくてアニメにも反応って面白いですね! 53. くろねこ・ママ 2007年05月15日 19:28 ちびちゃん可愛い♪ なに?なに?何て言ってるの? って感じで首を傾げてますね〜。(^^) chiblitsさんの言葉がピッタリに聞こえちゃってます。 そして遠吠えに、家の愛猫ショコラが反応しています…。(笑) 54. ゆかり 2007年05月15日 20:52 あ〜、おもしろかった〜!!笑わせてもらいましたよ♪ ただ、ビデオ見てるだけじゃないんですね。ちゃんと反応してる…。ちびちゃんなりに、ストーリーとか想像してるのか??あっ、猫語は分からないんでしたね。 55. 沙奈 2007年05月15日 22:10 『ほたるの墓』ですね! 「いい映画なのに日本では=(ィコール)泣ける映画、として、バラェティでもすぐに取り上げられるのでなんだか映画の心髄が薄れてしまってぃる」 と何かの雑誌で読みました。 私は戦争ものに弱いのですが、この映画は【恐怖】が先に来るので泣く暇がぁりません 特に最初でお母さんが全身火傷で包帯でグルグル巻きなとこがトラウマで… 暗くなっちゃいましたね 猫の恩返しを借りたので、観たら報告しますね ………………………… ペットフード!? まだ知りません 56. くるみりす 2007年05月15日 23:55 娘たち、ねこの恩返し知ってます。画像を見て、「あ〜 猫の恩返しや〜」と喜んでました。本も持ってます。ジブリシリーズ大好きなんです。 57. ちゃい 2007年05月16日 01:35 chiblitsさん、お久しぶりですm(._.*)m 久しぶりに覗かせてもらったブログ、声をだして大笑いしてしまいました!!(⌒▽⌒) 本当にじっくり見入って、コメントのように叫んでるようにみえてきちゃいました! おもしろいです、ホント。 他にもいっぱいよませていただきましたが、心が和みました。 いつも、本当に読むたびに、心が和らいでいきます。 私もジブリ好きです^^猫の恩返しはみたことがないので、ちびちゃんもはまっているようなので、今度みてみますね☆(笑) 58. glitter 2007年05月16日 01:56 ちびちゃん、カワイイですねぇ〜〜(^_^) Chiblits さんによる“翻訳”もぴったり。 数年前流行った、『バウリンガル』を思い出しました。たしか後継機でネコの言葉が分かる『ミャウリンガル』って出てましたよね。ちびちゃんにそれをプレゼントしたら喜ぶかもしれませんね。あ、字は読めるのかな? 59. えりい 2007年05月16日 03:18 チビちゃん、ラブリーです!! かわいいっ。 猫語が理解出来たら、もっとエキサイト しちゃうでしょうね〜。 実は、私も猫語が解るようになりたいんです。(笑) 60. Yogacat 2007年05月16日 05:31 きゃ〜っははは〜♪ Chiblitsさ〜ん、 バカ受けです!!ちびちゃ〜んかわいい! 首をかしげたり、吼えたりして、ほんとに何を思っているんでしょうかね。最後は座り込んで「さぁ〜見るぞ」って感じでしたね。 うちにもワンちゃんがいたら、宮崎の映画をみせて反応をみてみたいなぁ〜。 不思議だなぁ。 でも動物って癒してくれますね。ほのぼのします。 61. Jonamina 2007年05月16日 07:55 すごーい!!本当に「じぃ〜〜〜」っと観てますね! しかも、私と同じ宮崎アニメファンと来た!(笑) テレビに向かって吠えるチビちゃんは、まるで 突っ込みを入れてるようですね(笑) 今度、モンクにもみせてみようかしら… 取り合えず、「となりのトトロ」辺りから行ってみましょうか(笑) 62. Ziggy 2007年05月16日 08:20 プードルって頭がいいって聞いたけど、本当にTVも見ちゃうんですね。 びっくり!! うちのコニーはTV番組で犬が吠えたり、動物の鳴き声がすると不思議そうに画面を見ますが、 じ〜っと見てるって事はないので、ちびちゃんが本当に映画鑑賞しているのを見て驚いています。 63. chiblits 2007年05月16日 08:35 ぬぬさん トマトのバラ、見ましたよ! コメントにどうやって作るのか聞くつもりだったのに、ぬぬさんじゃないけど、書き落として送信しちゃったわ! 今度グリーングラスさんに作り方を習いたいですねえ〜!あれはパーティーのお皿にすごく栄えますよ! 是非リクエストをしなくちゃですね!その前に自分で挑戦してみようかしら。(笑) ミニバラ、今が丁度良い感じです。そろそろ写真を撮りますね! 64. chiblits 2007年05月16日 08:39 Neneさん そうなんですよ。 ちびは猫に凄い反応するんです。猫の鳴き声を聞くと必ず遠吠えが始まるの。猫の鳴き声とサイレント似てないのにねえ。 「Cat!」って言ったら、窓に即直行して外をじ〜っと見て、猫を探しています。家族の名前を言うと玄関に直行するので、名前がわかるんですね。ところが、じいさんが目の前にいるのに、じいさんの名前を読んでも玄関に直行!(笑)どこまで分かっているのやら。 65. chiblits 2007年05月16日 08:42 milaimamaさん 猫はよくテレビを見るって聞きます。 鳥とか、鼠とか、金魚とかいつも興味があるものが出ると見るんでしょうね。面白ビデオ等で、テレビの裏まで行って確認している猫を見た事がありますけど、結構頭が良い猫なのかもしれませんね。反応しない猫がいるって事は。それとも反応しないのはテレビに映っているだけって分かっているからもっと頭が良いのか。(笑)どっちでしょう。 66. chiblits 2007年05月16日 08:46 ユムユムさん どのワンちゃんも首を傾げますよね。 あの表情はどの犬も可愛いです! 疑問のある時は人間もするから、これ動物の共通反応なんでしょうね。 そうそう!犬って散歩の雰囲気を上手に察しますよね。そわそわして、喜びが溢れる感じ。じいさんが散歩用の帽子を出す時からも〜興奮して大変です。うちは「散歩」っていう言葉すらタブー。「散歩に行く?」って聞くだけでもう行くつもりになっちゃうんですよね。 ふふふ、最後までは見ませんよ!猫の音、変な音楽の時だけ過剰反応です。 67. chiblits 2007年05月16日 08:52 はなさん へ〜皆さん猫が反応するのは鳥って書かれていますね。猫はそんなに鳥が好き?犬には興味がないみたいですね。 猫は鳥の鳴き声にも反応するのかしら。それとも動く物がすきなのかしら。 チビの場合は動きよりも音かもしれないです。 動物って可愛いですね。 68. chiblits 2007年05月16日 08:58 きららノートさん 遠吠えする時はいつもこうやって上を向くんですよね。これをしないと音がでないみたいです。一度物理的に上を向けない時があって、その時は変な音をだしていましたよ。それが又可笑しくて大笑いした事があります。 このアニメの猫の鳴き声は本物にちかいような気がしました。さかりのついた猫がよく喧嘩をするでしょう?あれにも遠吠えするんですよ。 お向かいの猫にいつもからかわれて育ったので猫コンプレックスがあるのかもです。(笑) 69. chiblits 2007年05月16日 09:01 くろねこ・ママさん 犬の遠吠えに反応する猫もいるんですか? それは珍しい事? 犬は救急車やパトカーのサイレンには殆ど反応して遠吠えします。と思っていたけど、しない犬もいるみたいですね。猫が反応するって矢張り、鼠か鳥なのでしょうか。音にはあまり反応しないのかなあ。猫の方がちょっと賢いような気もするけど。 70. chiblits 2007年05月16日 09:06 ゆかりさん 私はアニメよりチビの方が面白かった! でもこれだけ本物の犬をひきつけるなんて宮崎アニメも凄いですね! 動物のドキュメンタリーで動物が沢山でてきたり、動物が音を出したりすると凄く興味深く見ています。音楽はピアノ系統よりも、ラッパ系統、サイレン的な音に興味を持つようですね。うちの従兄のシーヅは家族がピアノを弾く度に遠吠えですって! 71. chiblits 2007年05月16日 09:12 沙奈さん そうでした!そうでした! うちの家族はあれが一番最初に見た宮崎アニメでした。あれはちょっと変っていましたね。子供向きじゃないような。 あははは!沙奈さんは恐怖の方が強かったですか!あの時は宮崎アニメって知らなかったのですが子供達はグラフィックが奇麗な事と話の内容、かなり小さい時に見たのに、ず〜っと印象に残っていたようです。 早速猫の恩返しを借りていらしたんですか!それ程新しいアニメでもありませんね。これはあまり有名にならなかったのかしら。 ペットフードがアメリカでリコールされたんですよ。中国産の毒が入っていたの。お友達の会社の同僚、猫ちゃんがこれで死んだそうです。 72. chiblits 2007年05月16日 09:16 くるみりすさん へ〜あの画面だけで「猫の恩返し」って分かるんですね。宮崎アニメファンなんですね。 凄い! 私も子供に付き合わされて色々見てます。宮崎アニメは背景の絵がとても奇麗ですよね。でもこの猫の恩返しは何時ものより、少しだけ背景が細かく描かれていなかったような気がしました。 73. chiblits 2007年05月16日 09:20 ちゃいさん お久し振りです! お元気でしたか!最近私もご無沙汰していました。 ちびちゃん、面白いでしょう!。 もっともっと動画を撮ってアップしなくちゃ。 ところで「ジブリ」ってどういう意味なんでしょうね。宮崎アニメの事を総合してジブリって言うのですか。以前にも聞いた事があります。 74. chiblits 2007年05月16日 09:25 glitterさん glitterさんのトイプードルちゃんはよく遠吠えしますか?遠吠えしない犬もいるらしいですね!猫への反応は? 今さっき娘からこんなURLが送ってきましたy。プードルファンは喜ぶかもです。色はglitterさんの犬に似ていますね! http://www.dailypuppy.com/index.php?itemid=1087 同じプードルでも少し顔が違いますよね。でもこの写真のプードルは本当にうちのとそっくり!びっくりしました! 75. chiblits 2007年05月16日 09:27 えりいさん 私も猫語はいいから、犬語を習いたい! 自分の犬とお話できるって凄い事じゃないですか!想像するだけでもわくわく。 でもお話できたら、文句を言うようになるかも。(笑)文句をいえないところが可愛いのに、台無しか! 76. chiblits 2007年05月16日 09:33 Yogacatさん ヘアーシャンプーもヘアーカットも、爪切りも大変だけど、矢張り癒されてますねえ。 私の母が65歳の頃、もう犬の世話は出来ないから、これが最後の犬って言って、それから犬を買う事はなかったですね。でも鳥なら良いかもってそれからは鳥をかっていました。おかちめんこっていう鳥だったような。そんな鳥いる? 猫の方が手が掛からないって聞きますよね。年取ったら猫の方が飼いやすいのかしら。でもペットがいると旅行ができませんね。 77. chiblits 2007年05月16日 09:37 Jonaminaさん そうですね!あれは突っ込みみたいです!(笑) 私はこの「猫の恩返し」よりもチビの方が面白かったわ!それにしてもこの宮崎アニメって大人の子供にも人気があるのね。大人の子供ってまあ20代〜30代の初め位。娘は大のファンです。先ずは「となりのトトロ」からですね。(笑) 78. chiblits 2007年05月16日 09:42 Ziggyさん プードル本当に頭が良いと思う!! 犬の雑誌にもそう書いてありましたよ。(親ばか)大きな犬ってあまり反応しないのかしら。アンさんの蓮ちゃんも遠吠えもしないんですって!遠吠えのしない犬って初めてです! ユニーちゃんは遠吠えはしますか? このアニメだけじゃなくて、動物が出てきたり、動物が鳴くのに凄く反応します。像の鳴き声でも。それと子供達が居ないときに子供達が写ったビデオを見せる時は家中を捜しまくります。も〜これが可笑しいやら!声が聞こえるしテレビに顔が見れるし、居ると思うんでしょうねえ。 79. Ziggy 2007年05月16日 15:06 いや、大きな犬も遠吠えする犬がいるはずです。 妹の友達のところのゴールデンレトリバーはすご〜く吠えるそうです。 コニーは遠吠えしたことがありません。最近夫に命令されると吠えられるようになりました。。。笑 声はね、反応します。例えば夫が電話してきて、電話口で “Hi, Connie!! ”とかっていうと 不思議な顔をして 家の中を探し回ったり。。。 80. 椿 2007年05月17日 00:55 あははははははは!!! おっかしくって5回も見ちゃいました!! チビちゃんの真剣に食い入るように見る姿が可愛いなぁと思っていたらば!猫語になったとたんに大興奮!!しかも途中で、「ねぇなんて言ったか分かった?」みたいな顔して振り返るし、首をかしげるしで大爆笑!! 私の方が興奮です。私もおや?と思うときは首をかしげます。最近は長島監督の「う〜ん、どうでしょう〜」という台詞をつけるのがマイブームです。似てませんけどね 81. chiblits 2007年05月17日 04:54 Ziggyさん へ〜ユニーさんは命令されないと吠えないの! 本当に人間好き、犬好きなのね。 犬は本当に音には敏感ですよね。 声とか、車の音まで。車の音で帰ったきたのがよくわかるみたいです。時々ご近所の車と間違える事はありますが。それときっと匂いもあるんでしょうね。犬って一度人を覚えると一生忘れないって聞いた事があります。 82. chiblits 2007年05月17日 04:59 椿さん 私もアニメよりもず〜っとチビの方が面白かった!大爆笑でしたよ!。 実はね、私、カメラを持っていなかったの。で途中で遠吠えを始めたので私達一同大笑い!そこでビデオに撮ろうという事になってDVDを一旦止めてカメラを取りに行ったんですよ。ちびったら、このシーンを見せると何度でもこの興奮なんですよ!可笑しいったらありゃせん。 後で私がパソコンでビデオを見ている時も、又遠吠え始めていました。「う〜ん、どうでしょう〜」が今の流行語?長島監督相変わらずの人気ですね! コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (82)
chiblits さんの手にかかっちゃうと、本当にちびちゃんが(犬語で)こう言っているように聞こえちゃうんだもの・・・。
\(●o○;)ノえっ!本当にこう言っているの???
しかし、何に反応して遠吠えしちゃうんでしょね。
かわいくってたまらないですね!
うちも見せてみようなぁ………モモたんにトトロ…………(*≧m≦*)
やっぱりウチのパソコン調子が悪いです。
チビちゃんはテレビを観るんですね。
皆さんのコメントからチビちゃんの様子を想像しています。
かわいいんだろうなぁ。
ウチは全然だな。
F1にちょっと興味を持つ事はありますけどね。
チビちゃん最高です。
我が家のCherry(トイプーで形も色も全く同じ)と見間違うようです。
うちの場合、水族館の魚やアフリカのサバンナの映像が好みのようですね。
遠吠えは救急車やパトカーのサイレンが聞こえると同じように泣きます。ウォ〜〜〜ってね。
うちの愛犬がチビちゃんの遠吠えにハッとし、
「ワンワン、ワンワンワン(なになに、なんなの?)」と
ビックリして吠え始めました。(笑)それで一緒に動画を見ながら
「ほら、カリフォルニアのチビちゃんだよ〜」と教えたところ
吠えるチビちゃんのお姿を必死に見た後、
なにか安心した表情で私の膝の上で寝始めました。(笑)
小首をかしげる仕草はうちの犬もよくやりま〜す♪
プードル系の仕草なんでしょうか?可愛いです〜♪(人´ω`*)
でも、うちの犬はチビちゃんのように頭を上にあげての遠吠えが出来ません。
チビちゃんの遠吠えはすごく新鮮で可愛かったです〜♪
ちゃんと理解して参加してるんではありませんか。
宮崎アニメは動物にも通じるものがあるのでしょうか。
キャイィィーーン、ワォォーーーーン
ワワワンンン ワアアアンン
↑チビちゃんに通訳してもらって下さいねっ♪
首をかしげて、いきなり遠吠え?!らしき事をしてましたね。
何かを感じて何かを思ったのでしょうね。
おっかしいわぁぁ。
ワンワンワンンンン ワオォンンンンンン
↑チビちゃん、またまた出番よぉ。
犬が首をかしげるしぐさって何とも言えずかわいくって大好きです。うちの子はテレビは見ませんね。
Chiblitsさんの愛犬、猫がスキなんですか〜(笑)??日本にうちに9匹猫いるんで、会わせたいな〜(笑)やはり宮崎アニメの猫のみなんかな(笑)??
トトロの噂は検索すると沢山出てきますょ、
宮崎ァニメは「トトロ、魔女の宅急便、耳を済ませば」 が好きです
(基本的に親がぃなぃ設定は苦手で
昔のディズニー映画もィィですなぁ〜
なんだか暴走してしまぃました(-.-")
…………………………
今日グリセリンのニュースが流れました。闇の企業だったそぅですね。
チビちゃんかわいすぎ!
小首をかしげるしぐさなんかたまりませんよ〜。
何がそんなに気になるの〜!?
ちびちゃん、興奮しちゃいましたね。
音に反応し、画像になにか疑問をもったのでしょうか。納得いかんっ! と私には聞こえましたが・・。
はっと我に返って定位置に戻るところがまた面白い。
どうも音楽と猫の鳴き声に反応しているようですね。「人間のセリフはつまらん!」てな感じでしたから・・(笑)
やっぱり犬っていろいろ考えてますね〜
犬語を是非マスターしたいです!!
うちの犬は猫コンプレックスがあるようで。
猫の姿、鳴き声を見たり聞いたりすると興奮します!春さかりのついた猫の鳴き声に必ず遠吠えするんですよ。小学校の頃から犬を何匹が飼ったけど、こんな犬は初めてでした!
そばに来ると猫と真正面から向き合えず、目をそらすんですよ。ホント!変な犬!
猫の鳴き声に反応しているんですよ!
↑にも書きましたけど、猫コンプレックスがあるようです。猫の鳴き声に必ず遠吠えするんですよ。勿論サイレンとか犬の遠吠えにも反応しますよ。でも猫っておかしいですね!前世は猫だったのか!?っ聞きたい!!
ああああ残念!見れないのね!
今度図書館にでも行くチャンスがあったら見てください。わざわざ行くのはがっかりですけど、もし用事で行く事があれば。
内容は猫のアニメを見ている間に猫の鳴き声に大反応!思わず立って遠吠えを始めます。
って、特技でも何でもないのですが。
お嬢様たち猫の恩返し見た事あるのかしら。可愛いアニメでしたよ。
お2人に楽しんでいただけて嬉しい〜!
チビは何も特技がないけれど、よく笑わせてくれます。これも特技かな。
F1って何ですか?
全く興味を示さない時の方が多いのですが、矢張り犬ですよねえ〜動物の鳴き声とか、特に猫の鳴き声には凄い反応を示します。漫画に寄ってはいかにも機械が作ったような人工的は鳴き声があるでしょう?そんな物には全く興味を示しませんが、本物の録音への反応は凄いです。
これならできそうって思ったのをコピーしておいてます。いつ作るかわかんないけど
*本文と関係ありませんでした。すんません。
猫に関しては異常反応を示します。
小さい時から近所の猫にからかわれたからかなあ。玄関でもう毎日のようにびっくり箱されたんですよね!猫の方は楽しそうだったけど、うちの犬はかなりトラウマのようでしたよ。
猫の姿を遠くから見るだけで異常興奮します。鳴き始めると一緒に遠吠えですよ。
これ何なんでしょうねえ。よくじいさんが「精神科に連れていったら」なんて言っています。
へ〜犬それぞれなんですねえ。
私も小学校の頃から犬と生活しましたが、こんな犬は初めてでした。
パトカーや消防署の車のサイレンには必ず反応していますよ。それとね、うちの場合は猫の鳴き声!これ、猫の真似したら必ず遠吠えが始まります。なんなんでしょうね。
そういえば従兄の犬、家族がピアノを弾くと必ず遠吠えが始まる。これも困ったもんよ。
やはり小型犬の方が微笑ましいですよね。
蓮はTVには興味示さないのですが、猫達は鳥の画面が出ると
釘付けですね。蘭なんか、TVの上に乗り画面の鳥を獲ろうと
するんですよ。笑えるやら呆れるやら・・・。
以前飼っていた犬も、パトカーや救急車のサイレンに反応して
いました。蓮は無関心ですね。
特に首をかしげる姿が可愛いのなんのって・・・
恐るべし宮崎アニメです。
犬って犬の声に敏感に反応するんですよね!偽の音が本物かテレビや映画を見ていると反応の仕方で分かります。
もっこすの写真がこの前ブログに出た頃に気が付いたのですがブログの上の写真はおてもやんさんの犬だったんですね!余りにも奇麗で可愛いので犬のモデルの写真かと思いました!おてもやんさんの犬可愛いのね!ちょっとプードルが入ってる?ビションに似ていますね。もっこすは遠吠えができないのですか?遠吠えってどんな時にするんでしょう。とても悲しそうな雰囲気なので、終わった後も寂しそうな声で鳴くので、遠吠えってなんだろうって思います。
宮崎アニメの動物の音、猫の鳴き声とか、本物を使っているのかしら。いずれにしろとても本物の音に近いんでしょうね。だからあんなに反応するんだと思います。時々映画をみていると偽っぽい犬の鳴き声や、猫の声が入っている時がありますが、私からみても明らかに偽って思う時は犬も反応していませんね。
ちびちゃんに今通訳頼んだら
「何もわからん」って。
花子さん、ちゃんと犬語のお勉強やり直しなさい!(爆)←の使い方合ってる?
うちの犬は興味のある番組とないのとありますね。動物が出て音を出すのは興味深げにみます。動物が出ても音が出ないで人間が喋っているのは全く関心なし。人間の声には全然興味ないみたいです。音楽は金属音の変なのが好きみたいです。これはあまりありませんけど。猫の鳴きまねをすると必ず遠吠えします。
実際外で猫が鳴いている時も。小さい時から隣の猫にからかわれて猫のトラウマがあるのかも。(笑)
何故か見えるときと見えないときがありますね!
私も今さっき見えませんでした。最初の1秒だけで終わってしまうの。ページの更新してもダメでしたね。
junjaponさんのご実家には9匹も!!!家の中で飼っているのですか?一度に9匹ってピンとこないですけど、でも猫って一回のお産で4匹か5匹生むでしょう?あっと言う間に9匹になりますね!小型犬の場合は一匹とか2匹だけですものね。プードルは何匹くらいなんだろう。でもうちのチビちゃんは雄なんですよ。良いのか悪いのか全然人見知りしません。皆大歓迎で大喜びしますよ。
娘が宮崎アニメのファンで多分殆ど見てます。
一番最初に見たのが小学校の低学年の頃で日本に行った時。沙奈さんの好まない孤児兄妹のお話でした。あの時は家族全員で見ながら泣きましたね。蛍のお話のようでしたが、娘は宮崎アニメってその時は意識していなかったようです。その後中学に入ってからかな〜。宮崎アニメって意識して見始めたのは。その中に蛍の話が出てきて、あああああの時これは見た事があるって感じで思い出していました。
へ〜日本でもグリセリンのニュースが出ましたか。ペットフードのリコールももう出ましたか?
不思議な時って人間も首を傾げる?
犬も不思議に思っている時は首を傾げます。これは明らかに!人間よりも明らかに!
人間は不思議に思っても絶対に傾げるとはいえないでしょ。でも犬の場合は傾げるんですよね〜。動物の反射反応無意識動作ですかね。首を傾げて、次は「クンクン」鳴くような音を出しますね。そういえば最近ニュースで読んだ事ですが、犬には共通した動作があるそうです。つまりボディーランゲージの様な。これ覚えると犬と話できるんかしら。
久し振りにテレビで興奮していましたね。よく動物のドキュメンタリーなんかを見る時に反応する事が多いのですが。このアニメは意外でしたね。
AyeYaiの犬は遠吠えしますか?
犬ってサイレン的な音にとても敏感ですね。でもうちの犬は猫の鳴き声もサイレン的に聞こえるみたい。だから私、直ぐ動物を相手にする時、とっさに猫の鳴き声を出すんですよ。相手が蟹でも。
流石、デスラー総統!(最近はこの名前あまり出していませんね。)
お見抜きのとおりです。
人間の声はどうでもいいの。猫の鳴き声、サイレンみたいな音楽がチビの本能をくすぐったようでした。
最初の、わき目もふらずに真剣に見入ってるところも可愛いんだけど、やっぱり遠吠えのとこがもう〜可愛いやらおかしいやらで。
あんな小さいのにちゃんと狼みたいに遠吠えしてるよ〜!ってそばにいたぬぬにも聞かせたら、ぬぬも首をくりくりかしげてました。
それからバラ戦争はどうなったのでしょうか?
ブルーグラスさんのところにすごいバラがありますのでご報告です。
http://blog.livedoor.jp/mtsst481/archives/50240474.html
私も犬語をマスターしたいです!
どこかのニュースに犬には共有のbody languageがあるそうですよ。一つだけ覚えているのは両手を前に出して前身を下げるのは「遊ぼう」。耳を後に倒すのは何か意味があったのですが、忘れました。チビはsign language対応です。(笑)例えば人差し指を下に向けると、「伏せ」人差し指で丸を描くと「お回り」です。
あははは!
ばあさんレシピって今のところどれが入っているのかな〜ってちょっと興味ありですぅ〜。
もしかしてポテトチップ?
えっ?「失礼な」?
あやこさんは簡単なのがお好きなんですか?
それならね、未だあるんですよ!私は簡単すぎてちょっと出すのが照れくさいからださないだけで。じゃあもしあや子さんが簡単な物がお好きなら時々超簡単で美味しい物をだしましょうぞ!その時は「あやこさん用」って書いていい?
面白ビデオのような番組で猫がテレビの魚とか鼠に釘付けになっているのを見た事があります!そしてテレビの裏にいるか裏も確かめているのね。(笑)
あははは!蘭ちゃんがそうなの!!!
アンさん、これこそビデオに録画して応募して賞金獲得とか。以前新聞にアンさんの写真が取り上げられましたよね。
へ〜サイレンに無関心な犬もいるんですか!それこそ初めてです!今まで飼った犬、全部反応していたから。蓮ちゃんは人間に近いのかも。猫とも仲良いし。
今週末子供達が帰った時にスズちゃんの話題になってね。一度スズちゃんと他のすずめと窓越しでお話していた事があったでしょう?子供達にあの話をしたら、写真を見たいって事になって、あの写真を皆で見たんですよ。猫とスズちゃんがドア越しに見つめ合っている写真にも大笑いでした。
犬の素振りって本当に可愛い時がありますね。
動物のビデオ、可愛いのが今ネットで沢山見れるので、時々見ていますが、止まりませんねえ。お友達や娘から特に可愛いのが送ってくる時はここに紹介したいくらいです。
チビを前から撮れば良かったわね。首を傾げる表情が面白かったのに。
あっ今ブルーグラスさんのバラを見てきました!母の日のプレゼントだったのですね!赤もピンクも素敵でしたよ〜!
私は子供達に「花は要らない」って言ったの。庭にこれだけあって又花じゃ勿体無い!
まだまだパラ戦争はバラが続く限り続きますよ〜。どんどん見せ合いましょうよ!
私もあともう一枚くらいは出せるかもです!ミニバラが満開になってきたの。
なんてったって、あたしのブログのカテゴリーに入ってる「クッキング」の投稿数しか料理やってませんから・・・・。
もちろんポテトチップスはコピーしましたよ^^
この簡単料理は本当はね、自分の為でもあるし、勿論、そして娘の為でもあるんですよ!
娘も仕事して帰りが遅いし、それから夕食の仕度でしょ?(同居していないの)だから出来るだけ簡単な物が良いようです。
ふふふ、後で「クッキング」の投稿を見に行こうっと!
ブルーグラスさんとこのバラ、もちろんご主人やお子さんからのブーケのバラもステキなんですが、ホームメードのタイ料理のなかにすっごいバラがあるんですよ!
それはもう芸術品ですからもう一度おいでになり、ご覧下さいませ〜。
拡大するとより綺麗ですぅ〜。
どうしてこう、そそっかしいんだか〜。
お花はいらないって言うほどに、お庭にお花があるなんて〜。
しかもカリフォルニア産のニンニクまであるんですもんねぇ。
うちの白バラは茶色くなってきたので全部カットしましたがあと3回くらいは咲いてくれるかな〜。
ミニバラ楽しみにしています。
面白かったです。♪
最後まで笑いっぱなしでした〜。♪
チビちゃんは猫に反応してるんですか?
一生懸命にテレビを観てますね。
まるで2〜3歳の子どもが、テレビの主人公に夢中で応援をしてるみたいに見えましたよ。♪
首を傾げてる姿、本当に「猫語はわからんワン」と言ってるみたいでした。♪
最後の遠吠えは笑ってしまいました。
何匹も猫を飼ってきましたがたった一匹だけ
TVを見る猫が居ましたね〜。
何を思うでしょうね。
不思議です。
ワンちゃんって首をかしげるでしょう?あれが可愛いですよね。うちの犬も玄関に誰かが来たらドア前で首を右に左に傾けて「散歩かな?」っと待っています。
ちびちゃん、最後まで見てるんですか?
ちびちゃん真剣に観てますね!
あの首をかしげるしぐさと、わぉーんと首を上げたときに耳がパタッパタッっと開く(って言うのかな?)のがまた可愛い!
バックミュージックが高潮のときに遠吠えしてるんでしょうか?
ホンモノの猫じゃなくてアニメにも反応って面白いですね!
なに?なに?何て言ってるの?
って感じで首を傾げてますね〜。(^^)
chiblitsさんの言葉がピッタリに聞こえちゃってます。
そして遠吠えに、家の愛猫ショコラが反応しています…。(笑)
ただ、ビデオ見てるだけじゃないんですね。ちゃんと反応してる…。ちびちゃんなりに、ストーリーとか想像してるのか??あっ、猫語は分からないんでしたね。
「いい映画なのに日本では=(ィコール)泣ける映画、として、バラェティでもすぐに取り上げられるのでなんだか映画の心髄が薄れてしまってぃる」
と何かの雑誌で読みました。
私は戦争ものに弱いのですが、この映画は【恐怖】が先に来るので泣く暇がぁりません
特に最初でお母さんが全身火傷で包帯でグルグル巻きなとこがトラウマで…
暗くなっちゃいましたね
猫の恩返しを借りたので、観たら報告しますね
…………………………
ペットフード!?
まだ知りません
久しぶりに覗かせてもらったブログ、声をだして大笑いしてしまいました!!(⌒▽⌒)
本当にじっくり見入って、コメントのように叫んでるようにみえてきちゃいました!
おもしろいです、ホント。
他にもいっぱいよませていただきましたが、心が和みました。
いつも、本当に読むたびに、心が和らいでいきます。
私もジブリ好きです^^猫の恩返しはみたことがないので、ちびちゃんもはまっているようなので、今度みてみますね☆(笑)
Chiblits さんによる“翻訳”もぴったり。
数年前流行った、『バウリンガル』を思い出しました。たしか後継機でネコの言葉が分かる『ミャウリンガル』って出てましたよね。ちびちゃんにそれをプレゼントしたら喜ぶかもしれませんね。あ、字は読めるのかな?
かわいいっ。
猫語が理解出来たら、もっとエキサイト
しちゃうでしょうね〜。
実は、私も猫語が解るようになりたいんです。(笑)
バカ受けです!!ちびちゃ〜んかわいい!
首をかしげたり、吼えたりして、ほんとに何を思っているんでしょうかね。最後は座り込んで「さぁ〜見るぞ」って感じでしたね。
うちにもワンちゃんがいたら、宮崎の映画をみせて反応をみてみたいなぁ〜。
不思議だなぁ。
でも動物って癒してくれますね。ほのぼのします。
しかも、私と同じ宮崎アニメファンと来た!(笑)
テレビに向かって吠えるチビちゃんは、まるで
突っ込みを入れてるようですね(笑)
今度、モンクにもみせてみようかしら…
取り合えず、「となりのトトロ」辺りから行ってみましょうか(笑)
うちのコニーはTV番組で犬が吠えたり、動物の鳴き声がすると不思議そうに画面を見ますが、 じ〜っと見てるって事はないので、ちびちゃんが本当に映画鑑賞しているのを見て驚いています。
トマトのバラ、見ましたよ!
コメントにどうやって作るのか聞くつもりだったのに、ぬぬさんじゃないけど、書き落として送信しちゃったわ!
今度グリーングラスさんに作り方を習いたいですねえ〜!あれはパーティーのお皿にすごく栄えますよ!
是非リクエストをしなくちゃですね!その前に自分で挑戦してみようかしら。(笑)
ミニバラ、今が丁度良い感じです。そろそろ写真を撮りますね!
そうなんですよ。
ちびは猫に凄い反応するんです。猫の鳴き声を聞くと必ず遠吠えが始まるの。猫の鳴き声とサイレント似てないのにねえ。
「Cat!」って言ったら、窓に即直行して外をじ〜っと見て、猫を探しています。家族の名前を言うと玄関に直行するので、名前がわかるんですね。ところが、じいさんが目の前にいるのに、じいさんの名前を読んでも玄関に直行!(笑)どこまで分かっているのやら。
猫はよくテレビを見るって聞きます。
鳥とか、鼠とか、金魚とかいつも興味があるものが出ると見るんでしょうね。面白ビデオ等で、テレビの裏まで行って確認している猫を見た事がありますけど、結構頭が良い猫なのかもしれませんね。反応しない猫がいるって事は。それとも反応しないのはテレビに映っているだけって分かっているからもっと頭が良いのか。(笑)どっちでしょう。
どのワンちゃんも首を傾げますよね。
あの表情はどの犬も可愛いです!
疑問のある時は人間もするから、これ動物の共通反応なんでしょうね。
そうそう!犬って散歩の雰囲気を上手に察しますよね。そわそわして、喜びが溢れる感じ。じいさんが散歩用の帽子を出す時からも〜興奮して大変です。うちは「散歩」っていう言葉すらタブー。「散歩に行く?」って聞くだけでもう行くつもりになっちゃうんですよね。
ふふふ、最後までは見ませんよ!猫の音、変な音楽の時だけ過剰反応です。
へ〜皆さん猫が反応するのは鳥って書かれていますね。猫はそんなに鳥が好き?犬には興味がないみたいですね。
猫は鳥の鳴き声にも反応するのかしら。それとも動く物がすきなのかしら。
チビの場合は動きよりも音かもしれないです。
動物って可愛いですね。
遠吠えする時はいつもこうやって上を向くんですよね。これをしないと音がでないみたいです。一度物理的に上を向けない時があって、その時は変な音をだしていましたよ。それが又可笑しくて大笑いした事があります。
このアニメの猫の鳴き声は本物にちかいような気がしました。さかりのついた猫がよく喧嘩をするでしょう?あれにも遠吠えするんですよ。
お向かいの猫にいつもからかわれて育ったので猫コンプレックスがあるのかもです。(笑)
犬の遠吠えに反応する猫もいるんですか?
それは珍しい事?
犬は救急車やパトカーのサイレンには殆ど反応して遠吠えします。と思っていたけど、しない犬もいるみたいですね。猫が反応するって矢張り、鼠か鳥なのでしょうか。音にはあまり反応しないのかなあ。猫の方がちょっと賢いような気もするけど。
私はアニメよりチビの方が面白かった!
でもこれだけ本物の犬をひきつけるなんて宮崎アニメも凄いですね!
動物のドキュメンタリーで動物が沢山でてきたり、動物が音を出したりすると凄く興味深く見ています。音楽はピアノ系統よりも、ラッパ系統、サイレン的な音に興味を持つようですね。うちの従兄のシーヅは家族がピアノを弾く度に遠吠えですって!
そうでした!そうでした!
うちの家族はあれが一番最初に見た宮崎アニメでした。あれはちょっと変っていましたね。子供向きじゃないような。
あははは!沙奈さんは恐怖の方が強かったですか!あの時は宮崎アニメって知らなかったのですが子供達はグラフィックが奇麗な事と話の内容、かなり小さい時に見たのに、ず〜っと印象に残っていたようです。
早速猫の恩返しを借りていらしたんですか!それ程新しいアニメでもありませんね。これはあまり有名にならなかったのかしら。
ペットフードがアメリカでリコールされたんですよ。中国産の毒が入っていたの。お友達の会社の同僚、猫ちゃんがこれで死んだそうです。
へ〜あの画面だけで「猫の恩返し」って分かるんですね。宮崎アニメファンなんですね。
凄い! 私も子供に付き合わされて色々見てます。宮崎アニメは背景の絵がとても奇麗ですよね。でもこの猫の恩返しは何時ものより、少しだけ背景が細かく描かれていなかったような気がしました。
お久し振りです!
お元気でしたか!最近私もご無沙汰していました。
ちびちゃん、面白いでしょう!。
もっともっと動画を撮ってアップしなくちゃ。
ところで「ジブリ」ってどういう意味なんでしょうね。宮崎アニメの事を総合してジブリって言うのですか。以前にも聞いた事があります。
glitterさんのトイプードルちゃんはよく遠吠えしますか?遠吠えしない犬もいるらしいですね!猫への反応は?
今さっき娘からこんなURLが送ってきましたy。プードルファンは喜ぶかもです。色はglitterさんの犬に似ていますね!
http://www.dailypuppy.com/index.php?itemid=1087
同じプードルでも少し顔が違いますよね。でもこの写真のプードルは本当にうちのとそっくり!びっくりしました!
私も猫語はいいから、犬語を習いたい!
自分の犬とお話できるって凄い事じゃないですか!想像するだけでもわくわく。
でもお話できたら、文句を言うようになるかも。(笑)文句をいえないところが可愛いのに、台無しか!
ヘアーシャンプーもヘアーカットも、爪切りも大変だけど、矢張り癒されてますねえ。
私の母が65歳の頃、もう犬の世話は出来ないから、これが最後の犬って言って、それから犬を買う事はなかったですね。でも鳥なら良いかもってそれからは鳥をかっていました。おかちめんこっていう鳥だったような。そんな鳥いる? 猫の方が手が掛からないって聞きますよね。年取ったら猫の方が飼いやすいのかしら。でもペットがいると旅行ができませんね。
そうですね!あれは突っ込みみたいです!(笑)
私はこの「猫の恩返し」よりもチビの方が面白かったわ!それにしてもこの宮崎アニメって大人の子供にも人気があるのね。大人の子供ってまあ20代〜30代の初め位。娘は大のファンです。先ずは「となりのトトロ」からですね。(笑)
プードル本当に頭が良いと思う!!
犬の雑誌にもそう書いてありましたよ。(親ばか)大きな犬ってあまり反応しないのかしら。アンさんの蓮ちゃんも遠吠えもしないんですって!遠吠えのしない犬って初めてです!
ユニーちゃんは遠吠えはしますか?
このアニメだけじゃなくて、動物が出てきたり、動物が鳴くのに凄く反応します。像の鳴き声でも。それと子供達が居ないときに子供達が写ったビデオを見せる時は家中を捜しまくります。も〜これが可笑しいやら!声が聞こえるしテレビに顔が見れるし、居ると思うんでしょうねえ。
妹の友達のところのゴールデンレトリバーはすご〜く吠えるそうです。
コニーは遠吠えしたことがありません。最近夫に命令されると吠えられるようになりました。。。笑
声はね、反応します。例えば夫が電話してきて、電話口で “Hi, Connie!! ”とかっていうと 不思議な顔をして 家の中を探し回ったり。。。
おっかしくって5回も見ちゃいました!!
チビちゃんの真剣に食い入るように見る姿が可愛いなぁと思っていたらば!猫語になったとたんに大興奮!!しかも途中で、「ねぇなんて言ったか分かった?」みたいな顔して振り返るし、首をかしげるしで大爆笑!!
私の方が興奮です。私もおや?と思うときは首をかしげます。最近は長島監督の「う〜ん、どうでしょう〜」という台詞をつけるのがマイブームです。似てませんけどね
へ〜ユニーさんは命令されないと吠えないの!
本当に人間好き、犬好きなのね。
犬は本当に音には敏感ですよね。
声とか、車の音まで。車の音で帰ったきたのがよくわかるみたいです。時々ご近所の車と間違える事はありますが。それときっと匂いもあるんでしょうね。犬って一度人を覚えると一生忘れないって聞いた事があります。
私もアニメよりもず〜っとチビの方が面白かった!大爆笑でしたよ!。
実はね、私、カメラを持っていなかったの。で途中で遠吠えを始めたので私達一同大笑い!そこでビデオに撮ろうという事になってDVDを一旦止めてカメラを取りに行ったんですよ。ちびったら、このシーンを見せると何度でもこの興奮なんですよ!可笑しいったらありゃせん。
後で私がパソコンでビデオを見ている時も、又遠吠え始めていました。「う〜ん、どうでしょう〜」が今の流行語?長島監督相変わらずの人気ですね!