シリコンバレーのメッカとも言えるアップルの本社があるクーパティノ市。バルコショッピングセンターの駐車場で毎週金曜日の朝、有機野菜の直売市場が開かれます。

最近中国野菜に恐れをなしたばあさんはこの市場でカルフォルニアでとれる有機栽培のお野菜を買うようになりました。(自分の畑のお野菜が育つまで)

市場の入り口にこんな大きなオブンを積んだトラックが。反対側では何を売ってるんでしょう?

トラック

ローテサリーチキンって呼ばれているチキンの丸焼きでした。

チキン

たったの一列で小さめの市場ですが、一応全部有機栽培だそうです。でもこれって本当かどうかは信じるしかないですね。

アリー

一応買う前に無農薬かどうか確認していますが。こんな看板があげてあるのでカルフォルニア産である事は確かみたいです。

看板

格安の中国人のお店にはこの看板が無かったので、パス。
今市場に溢れているのは食べ頃が5月のビングチェリー。普通は100グラム50円ですが、矢張り有機は2倍のお値段でした。

チェリー

マッシュルームも色々。種類はブフォン(100g92円)クリミニ(102円)オイスター(153円)ポートベラ(153円)椎茸(204円)お値段は椎茸が一番高いですね。

マッシュルーム

ドイツ人のベーカリー。パンパーニッケルパンもありました。100%ライ麦ですって。

ドイツのパン

ドイツ人が焼くパンも魅かれたけれど、我が家の苺も食べなくちゃいけないしで、パンもチェリーも買わず。結局買ったのはブロッコリ、トマト、ピックルス用胡瓜、ビーツ、夏南瓜、葉レタス、レモンでした。

買ったもの

明日はトマトでサルサの作り方をご紹介します。