又モグラが出没するようになりました。
お隣さんのお話ではモグラのターミネィターを雇って1日で4匹のモグラを退治してもらったそう。
1日で4匹とは流石にプロ。
実はモグラの問題は去年の12月にもブログで話題にしたのですが、あの時とてもよい方法を考案して暫くモグラもおとなしくしておりました。
私の考案した方法は、何と!ナフタリン!
モグラは音に敏感、振動に敏感、匂いに敏感なのだそうです。
で、去年の12月、塀の近くを40cm位掘ったら大きなモグラの主道路を発見。(このモグラはお隣さんから侵入してきたと信じている)この主道路に奥深くナフタリンを5個程置いて入り口を石でふさぎ、土をかぶせたら、数ヶ月モグラの形跡をみませんでした。
最近再びこちらに入り込んで来たようです。私の大事な畑の近くにこんな証拠が!
大
塀の近くにこんもりしている所があったので掘って見ると案の定。
大
今回も同じ手段を取る事にします。
穴にナフタリンを5個程置いて、奥をめがけて力いっぱい棒で転がします。穴には同じサイズの石を詰めて、土を戻します。
大
これで安心。暫くは来ないでしょう。
でも、
もしかしたら、
モグラはこちら側に居た可能性もある。
その場合は、向こう側には帰れなくなる。
モグラはどっちに居たのだろうか?
お隣さんのお話ではモグラのターミネィターを雇って1日で4匹のモグラを退治してもらったそう。
1日で4匹とは流石にプロ。
実はモグラの問題は去年の12月にもブログで話題にしたのですが、あの時とてもよい方法を考案して暫くモグラもおとなしくしておりました。
私の考案した方法は、何と!ナフタリン!
モグラは音に敏感、振動に敏感、匂いに敏感なのだそうです。
で、去年の12月、塀の近くを40cm位掘ったら大きなモグラの主道路を発見。(このモグラはお隣さんから侵入してきたと信じている)この主道路に奥深くナフタリンを5個程置いて入り口を石でふさぎ、土をかぶせたら、数ヶ月モグラの形跡をみませんでした。
最近再びこちらに入り込んで来たようです。私の大事な畑の近くにこんな証拠が!
大
塀の近くにこんもりしている所があったので掘って見ると案の定。
大
今回も同じ手段を取る事にします。
穴にナフタリンを5個程置いて、奥をめがけて力いっぱい棒で転がします。穴には同じサイズの石を詰めて、土を戻します。
大
これで安心。暫くは来ないでしょう。
でも、
もしかしたら、
モグラはこちら側に居た可能性もある。
その場合は、向こう側には帰れなくなる。
モグラはどっちに居たのだろうか?
コメント
コメント一覧 (46)
あたしの小さい頃はまだ庭にいた形跡がありましたが、いまではすっかり聞かなくなりました〜〜
モグラがでるんだぁ〜〜!のどか〜
って言ってられないか
自分は川の土手でモグラの穴は見たことあるんですが、実物を未だ見たことがないんですよ〜
けど、そちらにはモグラのターミネーターなる人がいるんですね
ターミネーターは何か秘密兵器を持ってますか?
すいません。 どーしても笑っちゃいます。
chiblitsさんには笑い事じゃーないですよね。
前にTVでモグラの道にホースを突っ込んで
バキューム?吸い込むとモグラがポコポコと車の箱の中に落ちてるのを見た事があります。
それとは、また違うのかな?
アメリカは色々な商売があるのですね、ターミネーターですか、こちらにも何でも屋さんがいますが、
モグラ退治は聞いたことないですよフフ^^
いい事聞きました、ナフタリンがいいのですか。
もぐら叩きゲームの記憶はありますが、
本物は見たこと・・・?
でも私も本物のモグラを見た事がありません。
ナフタリンですか?ねずみにも効きますか?
実は家の近所で倉庫を潰しています。ねずみが来るようになり困っています。今までそんな事がなかったので。何か撃退方法をご存知であれば教えてください。
お願い致しますヾ(@~▽~@)ノ
もぐらがいたのは向こう側だといいですね。
もぐらたたきのゲームだったら楽しいのに〜。
前回は父も作っていると言う、ペットボトルの風車をお知らせ
しましたね。今回は・・・フフフ猫ちゃん。実家の猫はモグラ捕りの
名人(ん?名猫?)なんですよ。でも・・・チビちゃんがいるから
猫ちゃんは無理ですね。
いつもチビちゃんをからかってる猫ちゃんが捕ってくれればね〜ェ!
モグラは野菜も食べますか!?
う〜ん穴ぼこだらけになりそうですよね。
モグラターミネーターって、州知事のような人をイメージしてしまいます。単純過ぎますね!笑
本当にどちら側に居たんでしょうね、モグラ。
もしも隊長のお宅側に元から居たのだとしたら、
隊長はお隣への連絡通路を断ったことになりますよね?
・・・ということは隊長御自ら「ブービートラップ」仕掛けちゃった???
うち付近は「オポッサム(袋ネズミ)」をたまに見かけます。
あれ、すごぉ〜く怖い歯してるんですよ〜。ネズミのオバケみたいです。
袋ネズミのシッポに似たのを以前に庭で見かけたので
もしかしたら我が家のどっかに潜んでいるかも・・・と思うと
恐怖で動けなくなりそうです。
ナフタリン、オポッサムにも効かないかなぁ〜?
それどころじゃないんですね。
ナフタリンに弱いなんて、知らなかったです。
モグラがどっちにいたか、わかったら発表してください。(笑)
モグラはね、車の振動とか、交通量の多いところは嫌がるみたいですね。
確かに段々都会になったらモグラも嫌うんでしょう。5年前に左隣が改築工事、その後今度は右隣が改築工事をしてすっかりモグラは姿を消していたんですよ。去年まで。
日本では猿と鹿ですか!
これも地球温暖の影響でしょうね。山に入れなくなったのかも。
アメリカも鹿の被害は大きいですよ!鹿はバラの花まで食べちゃいますからね。
お隣さんからその話を聞いたのは夫なんです。私も秘密兵器の事、聞いたんですけどね、知りませんでした。多分ネズミ捕りみたいな籠じゃないのでしょうか。
モグラ見た事ないですか?
気味が悪いお顔をしていますよ!
http://www.sairosha.com/sasaganaru/ikimono/honyuurui/mogura.htm
目がなくて、土を掘る手がやたらと大きいです。可愛くないでしょう?
へ〜見た事あるんですか!
私もず〜っと正体を突き止めたいとねがっていたのですが、ネットでしたの写真を見てからは、
http://www.sairosha.com/sasaganaru/ikimono/honyuurui/mogura.htm
あまりみたくないと思いました。(笑)
実際のところ、自由自在に穴を掘って移動するらしいですから、ここがダメなら又新しい道路を作るでしょうねえ。(泣)
や〜ん!
このモグラの写真を見てから
http://www.sairosha.com/sasaganaru/ikimono/honyuurui/mogura.htm
そのバキュームでぼこぼこって想像しただけで気持ち悪い〜!
でもそれ凄いバキュームですね!だってこの辺りのモグラの地下道、永遠にご近所、或は町内繋がっていると思うんですよ。だから少々のバキュームじゃ吸引が足りないかもです。モグラの大敵って何なんでしょう。
何故かこのナフタリンってアメリカでも見つけるのが大変。今は何処にあるか判ったので良いですか。っていうのはね、皆さんあまり使わないようです。
英語ではmoth balls もしかしたら1語でmothballかも。私のウールは虫でやられた事があるので毎年洗濯したらビニールにセーターを入れてこのmoth ballを一個入れておきます。
ビーマン (bee man)とかペストターミネーターとかペストコントロールとか呼ばれていますね。ビーマンは蜂の巣専門です。
ペストはモグラから鼠、全部です。
地上の物はリス、ナメクジ、鳥から守らないといけないし、地下はモグラ。敵が多いですね。(笑)
あははは!
私もモグラたたきゲーム、した事ありますよ。
まああ中ぐらいの成績だったかな。
でもあのモグラは可愛いかったのにねえ。
あはは!
子豚のママさんがモグラの頭を叩いているお姿かなり可愛らしいです。(笑)
ナフタリンは鼠には無理でしょうね。鼠の前に人間が倒れるかも。臭くて。
我が家には野鼠が巣くった事があります。ネズミ捕りで4匹捕まえましたよ。あれは効果があります!でもね、ちょっと可哀相。私は手を汚さずに、夫にしてもらいましたけど。鼠ってタッパーもかじりますからね!
ネズミ捕りにはピーナツバターを塗っていました。次から次にかかりましたよ。
モグラって地上に出たら死んでしまうみたいですね。地下でしか生きていけない動物なんですね。だから真っ暗の中で目なんて必要ないのでしょう。その代わり音と匂いには超敏感だそうです。なので目は退化してしまって目はないそうですよ。目無し坊主ちょっと気味がわるいです。
そうなんですよ!
アンさんがご紹介してくださったペットボトル兵器を作ろうと思ってあれからペットボトルを8本程用意してあるのです。でもナフタリンが効いていたので、まあ未だ良かろうと。
いよいよ作らないといけないかもです。道具は揃ったし。一本だけでも作ってみましょうか。
ナフタリンも何時かは消えちゃうし。それに自然にもよくないですよね。
へ〜猫がモグラをどうやって捕まえるんでしょう?あの穴がもごもごしている時に手をさっと入れるとか? みてみたいですね!
黒砂糖さんからうかがったお話ですが、モグラってお野菜は食べないんですって。土の中にいる虫を食べるそうです。この虫がお野菜の根にいると、その虫を食べる為に根もやられてしまいます。も〜根をやられたらあっと言う間にレタスも元気がなくなりますから。それで終わり。幸い未だお野菜もバラも大丈夫なのですが。
シュワさんですね。あはは。でも蟻ターミネーターとかペストターミネーターって言っていますよ。
や〜ん!もううちに全部いたりして。
でもお隣さん、どんな手を打っているのかちょっと知りたい。(笑)
4匹捕まえたって言っていましたが、そんなもんじゃないと思いますよ。もっといる!
オポッサムってそちらにもいるんですね。我が家でもみましたよ!ちょっと可愛くない動物ね。ほんと!鼠の方がず〜っと可愛い!オポッサムって普段どんなところに生息しているんでしょうね。木の根っこの下の穴とか?それはリスですか。
特にパラとかお野菜が無ければ気にする事もないと思いますよ。でも放っておけば芝があらされる事はあるかも。
私もなるべくなら殺したくないですよね。
ナフタリンじゃあ死なないと思います。嫌がらせ程度ですね。(苦笑)
私もモグラってちょっと鼠にいた可愛い印象を持っていたんですよ。下の写真を見るまでは!
http://www.sairosha.com/sasaganaru/ikimono/honyuurui/mogura.htm
これをみてからは気味が悪くなって、できたら遭遇したくないです。(笑)
手が掘りやすいように妙に大きくて目がなくて。可愛いですかね?
(喜んでいる訳ではありませんよ!)
ターミノネィター?モグラバスターですか?
え?プロのモグラ捕り屋がいるんですか?
進入路を塞いだのか・・退路を閉じてしまったのか・・
おもしろがっていてはいけませんね。ごめんなさい。
モグラ退治やさんってどうやって採るんでしょうね。興味があります。
考えてみれば、本物のモグラの画像は初めて見ました。
モグラたたきゲームで飛び出してくる、可愛いモグラや、
TVで見た黒いサングラスをかけた、おどけたモグラの漫画しか知りませんでした。
本物は、、、やはり鼠の方が可愛いです。
大事な畑を荒らされたらたまりませんもんね!しかし、ナフタリンが効くとは知らなかったです。実際にモグラを見たこともないし・・。私はナメクジによく花をやられます。
モグラがいる土地なんて、肥沃で良いのではと、思いましたが画像を見たらこりゃー対策を取らないと・・
ですよね。 ナフタリン、かわいそうな気が
しなくもないけれど、殺土竜剤???で攻撃するよりは
いいのかなあ。
自然と共生するのって 難しいですよね。
ヘエ、モグラねえ、と 野生動物が身近にいることに驚きましたが、まださほど実害がないので、そのまま楽観しています。
私も思わずにんまり(^-^)
よしよし、今年もあの手で、と
万事整え、あとは成果を待つのみと思ったとたん、一体モグラノ今どこに?と 思ったchibilitsさんに笑っちゃいました。m(__)m
ワケあって退治はできません。
家の中に入ってこないでねってお願いするだけですが。
しかし、ナフタリンで逃げ道が無くなってchiblits家に住み着いていないことをお祈り申し上げます。
大きい犬なら結構効果があるでしょうね。でもうちの犬はたったの5キロ(10パウンド)、そのうえ、今年11歳になるので、走るのも長続きしません。
夫が毎朝庭をぐるぐる回ってジョッギングもどきをしております。こちらもたったの10分。こんなもんじゃだめですよねえ。
私もモグラ退治どうやったのかみたかったです。でもね、お隣さんとはこの件にはあまり話さないようにしています。向こうはこちらから来ているとおもってるような。
実際のところ、ターミネーターに頼んでもダメだと思うんですよ。永久的な処置をしないと。やはりペットボトル兵器でしょうかねえ。
うちの庭は地下道だらけです。
モグラってアット間に簡単に穴をほってしまうようですから、実際のところ、どちら側にいても同じかもしれません。又新しい地下道をどんどん掘ると思いますので。
ミミズとか虫を食べるようですね。
実際、私の畑は腐葉土をつかっているのでミミズが多いんですよ。
そうでしょう?
テレビや漫画で見るモグラって可愛いイメージですもん。
でもこれはちょっとね〜、異様な形相していますよね。可愛いとはほど遠いわ。
ナフタリンを穴に置くのが有効なのは、こちらは夏雨が降らないからできる事だと思うんですよ。もし雨がふったらナフタリンって直ぐ溶けてしまうんじゃないかしら。
でもそろそろペットボトル兵器を作ろうかと思っています。何時までもナフタリンを使うわけには行かないし。環境問題があるし。
ナメクジにはね、凄く良い薬があるんですよ!それをお皿の上に置いておくと沢山死んでいます。
ナフタリンって凄い匂いですよね。人間が吸うのも身体に良くないそうです。
あの細いあなぐらが臭くなる事間違い無しとおもうんですけど。でも死ぬ事はないので一時的に有効なだけです。ナフタリンは消滅してしまいますから。
以前日系アメリカ人の方から、お魚の腐れたのを朝早くに穴に詰めると良いって聞いた事があります。お魚あまり食べないんですよね。これなら後々も土に優しい、腐葉土になりますね。
土がもこもこ上がっているのは多分もぐらでしょうね。鹿児島の実家にも良く現れましたよ。父は消毒液を何十倍かに薄めてそれをホースで穴に流したらいっぺんで効果ありと言って喜んでいました。消毒液ってにおいが強いでしょう。で、その後うちにもモグラが出てきた時に、アメリカに送ろうと思って消毒液を一本買ったのですが、送りようがなくて、まだ実家にそれが残っています。液体は最近送れませんもんね。
でもまあ暫く静観してみます。
「わけ」は黒砂糖さんが怖いから?
実は私はムカデは怖いです。
実家に久し振りで帰ると、廊下に必ず2匹ムカデが死んでいます。かなり大きなムカデが。
ムカデってどうして家に入ってくるのでしょう?そして放っておけば、食べ物がないからか、自然に死にませんか?
あれは刺されると痛いですよ〜!
まーにっくきモグラ君、どちらに行ったのかが問題ですが、うまく退治できますように。大事な畑が荒らされては困りますものね。そういえばナメクジも出ましたよね?chiblitsさんの畑、魅力的なのかしら?無農薬で美味しいのかも。
椿さん記憶力いい〜!
流石に若い方は違うわ〜。
今年はやはりペットボトル兵器を作らんといかんですかね〜。
ネットに作り方が載っているんですよ。
何だか難しそうで、私の頭でできるかしら?って心配でのびのびなんです。(笑)
そういえば夕方じいさんと庭掃除をしていたら、じいさんが野うさぎの赤ちゃんが私の苺畑に苺食べてたって!それから探したのですが見当たりませんでした。いよいよウサギもか!