生姜自分で栽培できるなんて露程も思わなかったのですが、カルフォルニアで中国産の生姜騒動があって以来、今我が家では4本の生姜が育ちつつあります。

8月8日に植えた生姜は約一月後、9月14日あたりに発芽して、ただ今更に2週間経ちましたらね、今朝は何と!20cmに成長していましたよ!

20cmの生姜大きな画像

急いで赤土のまま植えたので、土壌は貧弱で多分遅い成長なのだろうと思っていますが、種生姜を植えてから今日で約1月半です。ネット情報によると芽が出たら、最初の土盛り5cm程するそうです。

土盛り大きな画像

土盛り、こんなもんでいいのでしょうか?

何でも植えてみるものだと思ったのは、
芽が出ていた古いジャガイモを大分前に植えてみました。

そしたらね!
茎が出て、葉が伸びて、

ジャガイモの葉大きな画像

いつの間にかジャガイモが出来ていましたよ!
一体どんな大きさなんでしょう。これも掘るのが楽しみ!

ジャガイモ大きな画像

さぁ〜今度は
裏庭の目立たないところに
お金でも植えてみようか(爆)

今日も応援有難うございます!
にほんブログ村 シニア日記ブログへ