最近ばあさんはホームメードのクリームチーズに凝っております。初めてAyeyaiさんのブログで拝見した時は興奮してしまいました。
何故かと言うとクリームチーズはダイエットの大敵、コレストロール制限の大敵ですから敬遠していたのですが、自分で作るとほぼ、市販の半分のカロリーなのです。コレストロールも少ないと思われます。
作り方は下記を参考に。
Ayeyaiさんのブログ
「ぐれベジ ・ 貧乏派」ブログを書いていらっしゃるヘロヨンさんのブログ
ヘロヨンさんが考案なさった電気釜を使う超簡単な作り方です。
下はちょっとばあさんの追加情報です。
●カスピ海ヨーグルト菌は37度以上になると死ぬので70度の電気釜には向かない。 カスピ海ヨーグルトでもガーゼで水を抜くとクリームチーズができます。
●アメリカの市販の無糖ヨーグルトの中にも電気釜70度Cの醗酵温度は高すぎるメーカーがありました。電気釜が使えなかったのはPavel'sというヨーグルト。これはパンの醗酵温度を使うとできます。因みに私のHBはZojirushi BBCC-X20ですが、これには24時間醗酵機能(25度C)がついています。Pavel’sのヨーグルトはこれでできました。
●電気釜の保温で成功したのはSafewayで売られているlucerne Vanilla Yogurt。これは無糖ではありませんから完成したクリームチーズは少し甘みがありました。
●一番良いのはオブンの醗酵温度(40度C+)を使う方法。これなら、カスピ海ヨーグルト以外はほぼ全部成功します。40度前後の温度で早いのは2時間、長くて6時間でヨーグルトができます。
●クリームチーズにするヨーグルトはしっかりと固める事。でも水が浮いてくるほどに固める必要もないようです。最初に種菌とミルクをしっかり混ぜて、醗酵が始まったら静かにおいておく事。途中で混ぜると固まりません。
●ミルク100%で作るクリームチーズは市販のクリームチーズと同じ味とはいえません。
●市販のクリームチーズの様にまろやかな味にしたい場合は牛乳と生クリームと半々にして醗酵させると市販のクリームチーズの様になります。
●自分でヨーグルトを作らなくても市販のヨーグルトがあればクリームチーズができるわけです。
●出た水分はWheyと呼ばれるもので栄養満点です。アメリカでは食パン等に入っています。サプラメントの原料。
で、次回はこのクリームチーズを使ったスプレッドの作り方をご紹介します。クラッカー、ベーグルに美味しいスプレッドです!
クリームチーズスプレッド
Ayeyaiさん! ひひひ、このタイトルで又来てくれた?
折角だったのにね、今日はレシピ無しでごめんちゃい!又来てね!
このスプレッドのレシピに興味があったらぽちっ。
電気釜で固まったヨーグルト
水(whey)を除く。
完成したクリームチーズ
何故かと言うとクリームチーズはダイエットの大敵、コレストロール制限の大敵ですから敬遠していたのですが、自分で作るとほぼ、市販の半分のカロリーなのです。コレストロールも少ないと思われます。
作り方は下記を参考に。
Ayeyaiさんのブログ
「ぐれベジ ・ 貧乏派」ブログを書いていらっしゃるヘロヨンさんのブログ
ヘロヨンさんが考案なさった電気釜を使う超簡単な作り方です。
下はちょっとばあさんの追加情報です。
●カスピ海ヨーグルト菌は37度以上になると死ぬので70度の電気釜には向かない。 カスピ海ヨーグルトでもガーゼで水を抜くとクリームチーズができます。
●アメリカの市販の無糖ヨーグルトの中にも電気釜70度Cの醗酵温度は高すぎるメーカーがありました。電気釜が使えなかったのはPavel'sというヨーグルト。これはパンの醗酵温度を使うとできます。因みに私のHBはZojirushi BBCC-X20ですが、これには24時間醗酵機能(25度C)がついています。Pavel’sのヨーグルトはこれでできました。
●電気釜の保温で成功したのはSafewayで売られているlucerne Vanilla Yogurt。これは無糖ではありませんから完成したクリームチーズは少し甘みがありました。
●一番良いのはオブンの醗酵温度(40度C+)を使う方法。これなら、カスピ海ヨーグルト以外はほぼ全部成功します。40度前後の温度で早いのは2時間、長くて6時間でヨーグルトができます。
●クリームチーズにするヨーグルトはしっかりと固める事。でも水が浮いてくるほどに固める必要もないようです。最初に種菌とミルクをしっかり混ぜて、醗酵が始まったら静かにおいておく事。途中で混ぜると固まりません。
●ミルク100%で作るクリームチーズは市販のクリームチーズと同じ味とはいえません。
●市販のクリームチーズの様にまろやかな味にしたい場合は牛乳と生クリームと半々にして醗酵させると市販のクリームチーズの様になります。
●自分でヨーグルトを作らなくても市販のヨーグルトがあればクリームチーズができるわけです。
●出た水分はWheyと呼ばれるもので栄養満点です。アメリカでは食パン等に入っています。サプラメントの原料。
で、次回はこのクリームチーズを使ったスプレッドの作り方をご紹介します。クラッカー、ベーグルに美味しいスプレッドです!
クリームチーズスプレッド
Ayeyaiさん! ひひひ、このタイトルで又来てくれた?
折角だったのにね、今日はレシピ無しでごめんちゃい!又来てね!
このスプレッドのレシピに興味があったらぽちっ。
電気釜で固まったヨーグルト
水(whey)を除く。
完成したクリームチーズ
コメント
コメント一覧 (63)
しかもちゃんとヘリクツ捏ねてくれてありがとー!
つい2,3日前、「カスピ海で作ったけれどかたまらなかった」と質問が来たので(クックパッド)、ちょうど良かった。こちらをリンクしておきます。
ちゃんとできてよかった。固まらないわよっ!なんて怒られたらどうしようかと思っていたんです。
(ところで、「はぐれベジさん」です。そんなにはグレてはいないと思います。笑)
彼はすごいですね。あんなウルトラ手作り見たことないです。
あ!あとこのWHEY!顔に塗りたくってパック!最高です。つるつるになります、ブルガリア人に教えてもらいました。ちなみにカスピ海ヨーグルトは日本から買って帰ってきた菌を殺してしまったあたしです。でもヨーグルトつくり楽しそうですね〜スプレッド楽しみにしてます。
で、そのwheyというのですね、どうなさいました?
ベジさんは確か、オエ〜〜と言って飲めとおっしゃってたと思いますが、chiblitsさんはパンに使われるのでしょうか?
さっさっさ〜と読み飛ばしてしまいました。ごめんなさい。だって難しいのです私には。
食べるのは得意なんですけど。
しかし、これは難しそうです。
今日は苺のパイを作りました。
chiblitsさんの記事をいろいろリンクさせていただきました。
事後報告ですみません。
レンズ豆のカレー、先日パキスタンのお友達に教わったばかり。ナンと一緒に食べました。ミントの千切り、しょうがのみじん切り、グリーンチリの千切りを上にトッピングして食べました。ミントって意外にいろいろな料理に使えるんですね。
私も早速「オーブンの発酵40度」で、挑戦してみようと思います。
そのまま食べても美味しいので、いつかクラッカーなどに塗って食べたいなあと思ってます。
ちなみに、前から不思議に思っていたのですが、アメリカのオーブンにも発酵温度40度設定できるものがあるんでしょうか?アメリカ人に聞いたら、分からない、使ったことないと言われたし、うちのオーブンは150F(65C)が最低のようです。
クリームチーズが作れるなんてオドロキました。
丁度クリームチーズの箱を見て、結構色々な添加物が入っているなぁ。と思っていたので、自分で作れるのは嬉しい発見です。
以前のアジア料理の続きを・・。
私の両親はアジア旅行の経験は無いのですが、食への好奇心は旺盛で何でも口にします。
わりと日本人はそういう人が多いように感じます。
アジア料理の本から色々試したり、レストランに行ってみたりして楽しんでいます。
私も雪虫の伝説さんに右習えかなあ、ちょっと高度スキル過ぎますです。でも、棚のどこかにヨーグルトメーカーがあるはずなので鼻もむずむずしてますけど。昔は特別な酵素かなんか買ってきて作らなければなりませんでした。市販のヨーグルトでOKなら簡単ですね。
チブリッツさん、またポチなしで〜す。イースターで忙しいからかなあ。又忘れて…
申し訳ないのでポチ、ポチ、ポチっとしました。
ごめんなさい。
レバノンではこれをLabnehと呼んでいました。
この作り方だと自宅でも作れますね。
今度は牛乳入りで作ってみたいと思います。
wheyはパンに入れてもいいんですか。今度やってみます!!
Ayeyaiさんと同じ質問ですが、"whey"は何に使ってます? やはりパンを焼くときに入れてるのかしら?ゆっちゃにいさんが顔に塗るとつるつるになると書かれていますが、それはしていないような気がしますが・・・?
六角形のクラッカーも手作り?? なんか凄く私好みな感じで気になります。(たぶん次回の記事に答えがありそうですね。)
私もヨーグルトメーカーで作った
ヨーグルトで 昨夜クリームチーズを作ってみました。
朝起きたら〜(^O^)/
出来てました。出来てました〜〜
まっ白い チーズ。
柔らかさも 丁度良くて。
chiblits さん、ありがとうです。
私も鹿児島出身です。
親近感を覚えてしまいます〜
では、又です。
えーと、私はチョコレートが大好きなのですが、甘さそのままでカロリー半分なんて都合の良いものはありませんか?えへへ、かなり無謀でしたね。そんな夢のようなことがあったらいいのになぁ。
つい最近、ダイエット用にカロリーオフの市販のクリームチーズを買ってしまったのです。
大急ぎで食べつくそう。。。
炊飯器ってご飯を炊くだけじゃないんですよね〜
私も最近、フォカッチャ作りで炊飯器を使いました。
そうそう、今日レンズ豆買ってきました♪
これでクリームチーズが出来るんですか?!
やってみます〜〜
ちなみに生クリームを乳酸醗酵させたものがサワークリームで市販のものは大抵ゼラチンが入ってます。
我が家は生クリームが余ったらいつもちょこっとカスピ海ヨーグルトを入れてサワークリームに変身させます。
うちではクリームチーズって常備品で、いつでも冷蔵庫にはいっているので、これ、今度やってみます。
でも、市販のように作りたい場合は牛乳と生クリーム、ヨーグルトを準備するとなると値段的にはあまりかわらなかったりするんでしょうね。
Wheyって飲んじゃうんですか?それともお料理につかうんでしょうか。。。
クリームチーズが自分で出来ちゃうなんて、びっくりです。
なんか、濃厚そうでおいしそう〜〜♪
一度、作ってみたいです。
chiblitsさんのバナナブレッド、リンクさせて頂きました。
報告が遅れて申し訳ありません。
チブリッツさんと同じく、「ん?何取りに来たっけ?」は日常茶飯事です。母が2階のフラットに住んでいるので…
カスピ海で固まらなかったって方、電気釜をつかったのかしら?なら、70度まで上がったら菌は全滅だったでしょうね。ところでAyeYaiさんはカスピ海は持ってらっしゃらないの?
リンク有難う〜。
実家に帰っていた時、色々な市販のヨーグルトで試してみたのですが、私が一番美味しいと思ったのはBE80菌でした。一番まろやかな味。これは40度前後で4〜5時間で固まっていましたよ。電気釜ならもっと早くできるかも。
こんなにヘリクツを書くと、難しく聞こえますね!でもね、ミルクにヨーグルトを混ぜて電気釜の保温にしておくだけの事なんです。
私がヘリクツ書いただけで、なんか面倒臭そうな事に聞こえますね。
雪虫の伝説さんも電気釜あるでしょう?なら簡単にできますよ!
イチゴのパイ見ました!美味しそうにできていましたね!私のイチゴ畑は未だ花だけです〜!
今週末子供達が帰っていてイチゴパイが食べたい食べたいと言ってお菓子屋さんに買いに行きましたよ!今こちらもイチゴがシーズンみたい。多分ハウスのイチゴね。
こちらもHPに又リンクさせてくださいね!
しかし、すごい。chiblitsさんっ! ちゃんと研究するんですもん。尊敬です!
あ、そうそう、昨日息子が来たので、浮粉の中華、作りました。ずっと作りたかった一品です。美味しかったです!! 美味しいレシピ、ありがとう。
へ〜フランスではクリームチーズっていう商品は無いのですか!自分で水切りして作るんですね!きっと、「フロマージュブラン」には生クリームもたくさん入っているのでしょうね。でも私は牛乳だけでローカロリーが作れるところが気に入りました!サワークリームは生クリーム100%で醗酵させるようですね。その辺りがクリームの量でサワークリームと呼ばれたり、ヨーグルトと呼ばれたりするところが面白いですね。「フロマージュブラン」ってもしかしたらフランス語でサワークリームの事ですか?
ひゃ〜そんなに色々試してみてくださったのですか!嬉しいです〜!ミントも本当に色々な種類があります!私、先日2種類苗を買って来たのですが、どうもベトナム料理で使うミントと違うみたい。ミントもエスニックには欠かせませんね!
私もね、この低脂肪ミルクだけで作ったチーズでチーズケーキを作りたくてうずうずなんです。お菓子はなるべく作らないようにしているので、こんなディップみたいなものになってしまう。でもそのうちチーズケーキを作ろうと思っていますよ。
クリームチーズがばがば食べているとコレストロールが高くなりそう〜!
アメリカのオブンはぼろっちい〜。
もっとも私のオブンは古いので新しいのはどんなのが出ているか知りませんけど。だって一番低い設定が普通「warm」ですよね。この「warm」がオブンで大分違うようで。うちは普通のオブンが上下2つあるのですが、上のオブンは「warm」が45C度止まりなのですが、下のほうは60度Cくらいまで行くので、パンの醗酵には高すぎるんですよ。実家の(日本の)オブンは40度設定だったんですけどね。あれは本当に便利!
ふふふ、クリームチーズって書きましたけどね、↑でゆっちゃにぃさんがコメントに書いていらっしゃるように、正確にはこれはクリームチーズって呼べないんですよね。本当はヨーグルトケーキって呼ばれる物体みたいですよ。クリームというからには、矢張り生クリームを入れないとクリームチーズをは呼ばないようです。因みにアメリカの市販のクリームチーズも脂肪30%減のクリームチーズは別名があります。
そうなんですよ!仰るとおり!低脂肪になると添加物が増えていくんですよね。でも自分で作ると安心です!
sweetoothさんのご両親は楽しい方達ですね!そうして色んな国のお料理を楽しんでいらっしゃるって素晴らしいですね!
カイシャさん、ヨーグルトメーカーを持っていらっしゃるの?私も15年程前に持っていたんですよ。アメリカ製の。でもこれは250cc個々のガラスの容器に作る方法でちょっと面倒でした。私は大きな容器でまとめて作る方が便利と思ったので。今日本では便利な道具ができていて、そのまま紙のパックに入ったミルクごと醗酵できるんですよ。
イースター、キリスト教も我が家は関係ないのですが、子供達が帰って忙しかったですよ〜!ぽちっ、いつも気にかけてくださって有難う〜!
市販のヨーグルトを水切りするだけでできますよね!私は今度そうしてみようかと思ってます。
Wheyはパンに入れてもOKですよ。水を合わせて。今回Wheyがたくさん出たので、水の代わりに100%Wheyを入れたら、パンが酸っぱくなるっていう感じは無かったのですが、ちょっと醗酵の時の膨らみが遅かったような。Wheyは全体の水分の20%までにした方が良いかも。本当はね、Whey自体は悪い味じゃないのですが、どうも紙を通してろ過すると、紙の風味が付くような。
私もお菓子を最近作らないのはVivianさんと同じ理由です!本当はこれでどんなにチーズケーキを作りたかった事かっ!
本当に!食べ過ぎる事が私も一番心配!っていうのは、無ければないですむんですよ。買ってまで食べたいって気にはならないんです。
Wheyはとても栄養価があるので捨てるのには勿体無い。で一部をパンに入れたり、自分で水代わりに飲んだり。でも顔につけるのは考えた事もありませんでしたよ!
でも先日Vivianさんが話していたように、食べ物は顔につけないほうが良いって?カビがくるから。カビが来る前にちゃんと洗顔して落とせば良いのかもですね。例えば、お風呂上がりに付けて、寝る前には落とすとか?
クラッカーはwheat thinですよ!既製品の!
saneeさんはどのヨーグルトをつかったのですか?凄く興味があります!
saneeさんも鹿児島出身ですか!
今はソウルですか!!
又後でゆっくりブログにお邪魔しますね!
鹿児島からだとそんなに遠くないですね。未だご実家は鹿児島ですか?
チョコレートはセミとかダークだとお砂糖が少ないので、それだけカロリーも低くないですか?余り変わらない?
私はチョコはセミが好きです。カカオは60%くらいかな。カカオ自体は体にとてもよいらしいですね!
私もカスピ海ヨーグルトをフィルターしましたよ!とても美味しいです!
でも私のカスピ海ヨーグルト、種からもらってもう5年くらいは続いているのですが、どうも最初の味と変わってきています。以前はどろ〜っと卵の様は状態だったのですが、最近は寒天のように固まります。以前の味は酸味が少なかったですが、最近は結構酸っぱい味です。どうしてでしょうね?今でも25度くらいで一晩で固まるのですが。
ホエイは美味しくはないですね!(笑)
へ〜日本にもカロリーオフのクリームチーズがあるんですか!でも無脂肪ではないでしょ?ちょっと少ない低脂肪くらいですか?
アメリカの無脂肪クリームチーズは不味いです〜!脂肪30%オフがありますが、これはOKですけど。
電気釜でフォカッチャができるんですか?ひゃ〜後で見に行かなくちゃ!
maikaさんは何年くらいカスピ海ヨーグルトを作っていますか?私ははっきり覚えていませんが6年くらいかな?で質問なのですが、昔と味が変わってませんか?私のは完全に変わりました。最初はどろ〜っとしていたんですよ。そして酸味が少なかったのですが、最近は寒天みたい。酸っぱいです。私が始めた頃はカスピ海ヨーグルト菌って買えなかったんですよね。でも最近は菌が買えるみたいですね。今度帰国した時は菌を買いたいと思っています。
アメリカの甘いヨーグルトもゼラチン入りが多いです。ゼラチン入りは買わないようにしています。サワークリーム、生クリームで作ったら、スープとかに入れると凝固しませんか?私のカスピ海ヨーグルトで作るサワークリームはビーフストノガロフに入れると凝固しちゃうんですよね。
Wheyは栄養満点なので、スポーツ選手のサプラメントになっています。これにちょっとバニラ風味をと大豆を入れてパウダーになってたり。Wheyっていう商品で売られていますよ。お菓子専門店に行くとパンに入れる専門のパン用Whey(粉状)が売られています。昔は食パンにこれも入れていたのですが、買うと粉状Wheyは10キロ入りなんですよ!食パン一斤につき大匙2くらいしか使わないのに。(笑)で、最近は入れていません。
この手作りクリームチーズは美味しさを追求する人には物足りないかも。でもカロリー、コレストロールが低いのが好きな人には良いですよ!
コテッジチーズはレモンを入れて作るんですか?
この低脂肪牛乳で作るチーズは濃厚じゃないですよ。あっさり系です。私はそこが気にいっているのですが。例えば本当のクリームチーズならば、何も入れないで、そのままベーグルに付けて美味しいですよね。でも低脂肪牛乳のはちょっと物足りないかな。でもね、私が今日ご紹介するスプレッドはそんな欠点をカバーしてくれます。
バナナブレッドですか!
これが終わったら見に行きます!!
そして又リンクさせてくださいね!
バナナブレッド暫く作っていないです!最近はオレンジマフィンオンリー。だって頂いたオレンジが沢山〜!
あはははは!
私と同じじゃん!
リストを書いてもリストを最後まで持って帰るのは半分くらいかも。先ずカイシャさんみたいに書いても持って行くのを忘れて、持っていっても、車の中に置いてきたり、(爆)持ってお店まで入っても買い物の途中で紛失したり。
リストがないと必ず何かを買うのを忘れるくせにね!
研究するっちゅうよりも、買ったヨーグルトでは固まらなかったんですよ!で、そこでめげずに違うヨーグルトを買ったわけ。そしたら今度は固まったので、びっくり!っていうのはね、ヨーグルト菌って70度では高すぎるって思ったんです。ちゃんと生き残る菌もあるんですね!
ヨーグルトの作り方を8年程前に色々調べた時にメーカーの菌によって醗酵温度が違うのを知りました。あるメーカーは醗酵温度を書いていましたよ。メーカーのホームページに。
続き:
それから追伸の返信を忘れました!
あははは!
そのwheyはね、飲む前じゃなくて飲んでからオエ〜〜っって言いましたよ!だって不味いんだもん!
うひひひ!だからayeyaiさん、好き!
も〜どこまで私と似とるんかい!
ぐれベジさんね、
「チーズを作る際できた水はホエーっていって、ちゃんと栄養あるから、ちょっと味付けして飲んでね!」の意味は「水はホエーって呼ばれていて」のつもりと思うんだけど。でも確かにオエーって言いたくなる!ただし、飲んでからね!飲む前に言うのはちょっと気が早い〜!
ayeyaiさんが2つ連続コメントだったので、ゆっちゃにぃのレスを飛ばしちゃってごめんちゃい!
流石にゆっちゃにぃさ〜ん!
そうそう、これはヨーグルトケーキっていうのが本当ですね!だってクリーム入っていないのですから、クリームチーズとは言えないですよね!
PAVEL’S、美味しいでした!普通カスピ海ヨーグルトを毎日食べているので市販のは買わないのですが今回買ってみたの。それにこのヨーグルト、菌が豊富なんですね!5種類くらい入っていません?
ゆっちゃにぃさん!このPAVEL’Sはね、夏になったら、室温でヨーグルトができますよ!大匙2くらいのPAVEL’Sを2カップのミルクと混ぜておくと多分16時間くらいでヨーグルトができると思いますよ!だって25度でも固まったんですから。カスピ海ヨーグルトを失敗したらこれを使えると思いました!
そしてクリームチーズはまだやっておりませんが,(牛乳が足りなくて。。)ページをホップしていて見つけた,炊飯器での人参ケーキにチャレンジしてみました。Ayeyaiさんと同じく3号炊きの物でしたので,2度炊きをしました。オーブンを使わなくとも,炊飯器でケーキが出来る!に驚きは隠せません!!!
バナナブレッドなんですが、パウンド型の計量が小数点で、算数ダメな私には辛かったので、マフィンにしました。アプリコットもなかったので、本を見て、カレンズを入れました。ご期待に添えない出来ですいません。やはり、別立ては難しいです。
当初は知人から分けてもらいました。
すると段々粘りがなくなり酸味が増してきました。多分違う菌が入り込んでたんだと思います。
その後も何回か違う人から分けてもらったけど同じ結果に。
そして最終的に”ふじっこ”という煮豆のメーカーからネットで買いました。
今でもずっと作り続けてますが当初と変わらない物ができてます。
それとサワークリームについてちょっと調べたんですがサワークリームにレンネット(牛の胃袋にある酵素)を混ぜると凝固してチーズが出来るらしいです。
自家製でもどきのチーズを作るには凝固作用のあるレモンや酢を使うと出来るとの事。
だからビーフストロガノフに入れて凝固したって事は酸性のものが反応してチーズになりかけたって事ではないでしょうか?
違うでしょうか・・・
市販の物がさ〜っと溶けるのは色々と添加物が入ってるから?な〜んて(笑)
ヨーグルトメーカーで(牛乳パックの中に
市販のプレーンのヨーグルトを種に12時間位電気入れて)作ったものです。
前 実はお鍋で作る方法を イランの人に聞いたのですが良く出来たり 固まらなかったり。
で、メーカーを買ったんです。その時もクリームチーズを作ったんですが、固まりが悪く。断念。
で、今度 コーヒーのフィルターを使って大成功!
とっても美味しいでしたぁ(*^_^*)
>未だご実家は鹿児島ですか?
はい、毎年帰国してます。
市内じゃないですが 西駅の前に昔住んでましたよ。
カスピ海ヨーグルト矢張り年が経つと変わってきましたか!私のもこの1年半くらい変わってきたような。毎日忠実に作ると良いように思うのですが、いつも500ccくらい作って3日位作らない日があるんですよね。ヨーグルトって日が経つと菌が弱くなるって聞きました。
最近はケーキを焼かなくなったのですが(甘いものを避ける為)でも炊飯器の実験はしたい!近いうちに作ってみようと思います。でも私のは6合炊きなのでパンケーキみたいに薄いのができるかも?
バナナマフィンみて来ました!
美味しそうに焼けていましたね!
あのマフィンカップはくっつかない紙カップみたいですね。あんなカップがあるといいですねぇ〜。アメリカの紙カップはとても安いけど、べったりと付いてしまうので、しっかりと油を塗ります。でも油を塗るとカップの形が壊れて平らになってしまうんですよね。
矢張り粘りがなくなって、酸っぱくなりましたか!!酸っぱいのを好む人もいますが、私は余り酸っぱくないほうが好きなんです。ヨーグルトも本当に種類で味が違いますよね。
ふじっこっていうヨーグルト!私も買ってみたいです。ネットで買えるんですね!
でも先日偶然こちらのヨーグルト(市販)で室内温度で醗酵するヨーグルトを見つけたのでこれも作ってみたいと思ってるんです。室温でできるってのは魅力ですよね。
ビーフストロガノフに使いたい時はカスピ海ヨーグルトでは凝固するので市販のヨーグルトを種菌にして作っていました。市販のヨーグルトを種菌にすると固まらないのですよ。スープが酸性だからというわけでもないとおもうんですよね。
その牛乳パックのままできるヨーグルト機械って本当に便利ですよね。鹿児島に帰っている時に従姉がかって、貸してくれました。
そうそう!私もコーヒーのフィルターを使ったんです!あれは本当に便利!
ガーゼは新品を洗ったものならいいけど、ちょっとうつりかしますよね。紙なら使い捨て!
そうですか!毎年帰国ですか!私は両親がいないので2年に一度になりそうです。
ーでも先日偶然こちらのヨーグルト(市販)で室内温度で醗酵するヨーグルトを見つけたのでこれも作ってみたいと思ってるんです。
これはどのメーカーの物ですか???
私も試してみたいです。
クリームチーズを思い切って作ってみました。
わが家は、3年前に日本製のIH圧力炊飯器が故障して以来、ステンレスの鍋でご飯を焚いています。
クリームチーズは、オーブンの発酵を使いました。それも、豆乳を使って。(実は、牛乳がなかったので)
5時間でクリームチーズ、出来ましたよ。最初の3時間は全然かたまらなかったけど、4時間すぎたらとろみが出て5時間でお豆腐のように! さっそくクラッカーに乗せて食べましたが、後味が豆乳です。
明日は、ドライトマトを買いに行ってchiblitsさんのスプレッドを作ってみますね。
ところで、わが家の犬は、ゴールデンレトリバー(11歳メス)と
ハスキー(4歳オス)です。
室温でできるのはPavel'sという名前のヨーグルトでした。ここにHPがあります。
http://www.pavels.net/
他のサイトを見ると、CAのローカルで作られているヨーグルトのようです。多分そちらの州まで行ってないかも。
miki3lotusさんも偶然見つけたのですか!私も。市販のヨーグルトで室温でできるのがあるなんて意外でした。
miki3lotusさんが見つけたヨーグルトの名前は何と言うのですか?こちらにあれは私も試してみたいです。
へ〜豆乳でですか!
豆乳でもヨーグルトができるんですね!
カスピ海ヨーグルトを豆乳で作ってみた事があるのですが、上手く行きませんでした。inuloveさんは何を種菌にしたのですか?
そう云えば豆乳で作られたクリームチーズって市販にありませんね。豆乳はどこの豆乳?無糖の豆乳ですか?
無糖のヨーグルト25g(地元のヨーグルトです)
豆乳はSilkの無糖480gと生クリームを少し足しました。
Wheyは、350ccくらい出きました。
明日、whey でパン作りにも挑戦!
私が常温で作ってみて,ヨーグルトが出来たのは Erivan Yogurtです。
ブログの方に写真載せておきます。
ちなみに,私はフレンチプレス,しかも日産のステンレス製の物を使ってコーヒーを入れていますので,コーヒーをひいて入れて,お湯を注ぐだけです。そして最後に上から押す。
これだとドリップよりも手間がかからないかも。ちょっと普通より恋かもしれませんが,それは自分で待ち時間を調整できます。
そしてその後紙の無駄が出ずに,コーヒーかすはコミニティーのガーデンのバラのしたにぱらぱらと蒔きます。
クリームチーズはまだやっていませんが,今日買い物に行ったら,ヨーグルトをかってこようかと。
豆乳と生クリームを混ぜるって凄く良いアイディアですね!カスピ海ヨーグルトを豆乳で作った時上手にできなかなったのです、生クリームを少しでも入れると良いでしょうね!Silkの豆乳美味しいですよね!
Wheyをパンに使ってみてください。私は水の代わりに全部Wheyを入れちゃったんです!ちょっと醗酵が遅かったような感じでした。
今写真を拝見してきました。
この辺りでみた記憶がないのですが、今度違うスーパーに行ったら探してみます。
鹿児島の実家ではコーヒーフィルターはnylon meshでした。プレスではないのですが、フィルターが何度も使えるnylon meshというだけ。日本製のものです。紙を使わなくてもよいのは便利ですよね。私は今紙を使っていますが、コーヒーカスと紙は腐葉土にOKと書いてあるので、腐葉土に入れています。このコーヒーカス、隣猫が芝にふ●をするのも止められるんですよね。今ちょっと思ったのですが、モグラの穴に入れてみようかな。(笑)
コミニティーガーデンのバラ,昨年からコーヒーかすをあげ始めたので,今年はどうなりますか。楽しみです。ガーデンにある,コンポストにもこのコーヒーかすとフィルターを入れている人は沢山います。それも大丈夫のようですよね。
モグラの穴,もしかしたら,もしかするかも。。。
へ〜コーヒーはばらに良いのですか!今度からコーヒーカスはバラにやらなくちゃ!
今日は夫がモグラと大奮闘でした。(笑)
同時多発テロでした。(笑)
6つの大穴を見つけたので、同時に煙の爆弾を入れました。ところが、他にも沢山穴があったので、多分逃げきったでしょうね。今日も香菜が一本根こそぎやられました。(泣)