今回の帰国は今まで一番安い航空券でした。
ガソリン代高騰でさぞかし、高い航空券になるのではと案じておりましたが、10年振りの格安券でした。
サンフランシスコから中部国際空港経由で鹿児島までの往復が…
何と850ドルでした!
今びっくりしたらぽちっ。

内訳を見ると、サンフランシスコから名古屋までの往復が550ドルで名古屋から鹿児島の往復が300ドル。フライトの距離を見ると納得が行かない比ですが、本当なんです。
帰る時は、鹿児島を午後の1時にANAで発って、中部国際空港で4時発のユナイテッドにチェックインしてゲートを移動するだけ。成田から羽田の1時間半のバス移動を考えると本当にらくちんな乗り換えでした。
そしてしかも!セントレアだからこそ起こりえたハプニングも!
ユナイテッドにチェックインしょうと思って国際線ロビーに行ったら、懐かしい方が二人立っているではありませんか!
前日くろねこママさんから、メールでフライトの時間を聞かれたのですが、「乗り換えの時間があまりないので、お見送りは結構です」とご返事したのですが、矢張りいらしてた〜ぁ! えりいさんとくろねこママさん!
つかの間でしたが、テーブルに座って少しお話することができました。
通常、空港までのお見送りなんてしてもらった事がないので、こんなお見送りは何だか家族みたい。
次回はもっとゆっくりできるように、鹿児島からもう一便早いので出てきますね!ってこれは見送りの請求か。(爆)
中部国際空港はお二人の家からは随分遠い所にあります。遠いところをこんなにしてお見送りまでして下さって本当に有難うございました!
そしてえりいさんから又手作りパンを頂いちゃいました!
パンは、機中で映画を見ながらコーヒーと一緒に頂きました。機内食についていた2つのパンはじいさんへのお土産にして。(爆)
えりいさん、パンがとても美味しかったです!
今回の帰国は今までにない楽しい事にあふれた旅になりました。
ブロガー人口世界一の日本。ブログでこんなに良い出会いができるのも、矢張り日本人ブロガーさん達だからこそです。
ガソリン代高騰でさぞかし、高い航空券になるのではと案じておりましたが、10年振りの格安券でした。
サンフランシスコから中部国際空港経由で鹿児島までの往復が…
何と850ドルでした!
今びっくりしたらぽちっ。

内訳を見ると、サンフランシスコから名古屋までの往復が550ドルで名古屋から鹿児島の往復が300ドル。フライトの距離を見ると納得が行かない比ですが、本当なんです。
帰る時は、鹿児島を午後の1時にANAで発って、中部国際空港で4時発のユナイテッドにチェックインしてゲートを移動するだけ。成田から羽田の1時間半のバス移動を考えると本当にらくちんな乗り換えでした。
そしてしかも!セントレアだからこそ起こりえたハプニングも!
ユナイテッドにチェックインしょうと思って国際線ロビーに行ったら、懐かしい方が二人立っているではありませんか!
前日くろねこママさんから、メールでフライトの時間を聞かれたのですが、「乗り換えの時間があまりないので、お見送りは結構です」とご返事したのですが、矢張りいらしてた〜ぁ! えりいさんとくろねこママさん!
つかの間でしたが、テーブルに座って少しお話することができました。
通常、空港までのお見送りなんてしてもらった事がないので、こんなお見送りは何だか家族みたい。
次回はもっとゆっくりできるように、鹿児島からもう一便早いので出てきますね!ってこれは見送りの請求か。(爆)
中部国際空港はお二人の家からは随分遠い所にあります。遠いところをこんなにしてお見送りまでして下さって本当に有難うございました!
そしてえりいさんから又手作りパンを頂いちゃいました!
パンは、機中で映画を見ながらコーヒーと一緒に頂きました。機内食についていた2つのパンはじいさんへのお土産にして。(爆)
えりいさん、パンがとても美味しかったです!
今回の帰国は今までにない楽しい事にあふれた旅になりました。
ブロガー人口世界一の日本。ブログでこんなに良い出会いができるのも、矢張り日本人ブロガーさん達だからこそです。
コメント
コメント一覧 (48)
セントレアから帰るのが一番便利なんですか。何で名古屋から?って思っちゃいました(笑)
見事冷蔵冷凍庫を使い切り空にして帰るなんてさすがchiblitsさんです。
私は長期にどこへも行きませんが、ずっと眠ってる食品をいい加減片づけないといけません。見習います。
パン、食べて頂けて嬉しかったです。
天使のくろねこ・ママさんが、セントレアまで引っ張っていってくれました。
空港でご挨拶できて、本当によかったです。
↓のお菓子、美味しそうですね〜♪2年前、、、美味しかったから、気にしない〜です。(笑)
昨年インドネシアの方の一時帰国のエアチケット手配を手伝ったのですが、燃料費の高さに驚きました。安いのを探せても上乗せで結構な価格に…。
私も独身の時の一人旅は格安航空券専門で飛行機に乗っていました。探すのもまた楽しいんですよね!書くのも恥ずかしいですが、NY4万円台、イタリア6万円台、スペイン7万円台でいずれも行っています。もちろん、時期・日数など諸条件もありますが…。それにずいぶん昔の話?!(笑)
私も沖縄に帰るときはいつもそんな感じです。
でもChiblitsさん、今回はいろんなブログ友の方達とオフ会が実現してよかったですね〜。
へぇ〜そんなに安くアメリカまで行けるんですね。
9月に甥の結婚式が北海道であるのですが、先日早割でチケットを取りました。通常往復41300円のところ、早割だと往復27000円でした(時間帯によって3000〜4000円高くなります)。交通機関も賢く利用するともっと気軽に旅も楽しめそうですね。
・・・空港では嬉しいハプニングがあったんですね。
chiblitsさんのブログのお友達は皆素敵な方達ばかりで、私も時々お邪魔するようになりました。カリフォルニアに住んでいるchiblitsさんのブログを通じて日本の方とお知り合いになる事が出来るなんて、ちょっと不思議な気がします^^
往復の航空券がこのお値段とはすごいですね。これで日本まで往復できると思うと安いですね。最近は成田が遠いので利用者が減ってきてるそうですよ。セントレアは便利そうですね。日本海側からだと韓国で乗り換えて他の国へというルートも増えているらしいです。
それにしても日本での食生活ぶりはすごいめぐり合わせですね。ラッキーにつぐラッキーというか、すばらしいですね。こんなものがあればなと思う時にちょうどいただけるなんてまるでテレビドラマのようです。冷凍パイシートって便利なものですね。これなら短時間でも美味しいスウィーツができますね。私も消費期限があまり気にしないかな。
とてもいい旅だったみたいですね。
故郷は遠くになんて言わず、時々帰ってきてください。待ってますよ〜!
chiblitsさんの人徳の賜物ですね、、、
みなさんアリガタヤ、、
ばあさんアリガタヤ、、
本当皆さんに癒されます、、、
最近涙もろいや。
航空会社もそうなんですよね。
お見送り、感激ですね。
chiblitsさんのお人柄が伺えます。
chiblitsさんのお人柄人徳が素敵なみなさんを惹き付けるのだと思います。
実は、私も4月の終わりに一人で同じ経路で実家の長崎まで帰りました。一週間の帰国だったのでゆっくり出来ませんでしたが、とても楽しい旅行でした。SFから名古屋って長かったですよね。Chiblitsさんもがんばられたんだらか私もがんばろうとか訳のわからない励ましを自分にしておりました。(笑)いつも元気をいただいております。ありがとうございます。一言お礼が申し上げたく書き込みをさせていただきました。(^^)長々とすみません。
シイナ♪
飛行機、安いですね〜。今、パリから日本行きのチケットを検索しているけど、高いです・・・
国内運賃が、何も食べさせてくれないのに、一番高いです。チブリッツさん、最後までいい思い出貯金が出来ましたね!
(以前1度コメントさせていただいたコロラドの者です・・・・)
7月末から1ヵ月半ほど里帰りするのですが、
デンバーからLAX経由成田行き、1500ドルでした。
初めて子連れで帰るのですが、子供の分、席を取らなかったのに570ドル。
ガソリン代がこんなとこまで!!!と泣けました。
まだ帰ってないというのに、「今度はいつ帰れるんだろう???」って悩んでしまったくらいです。
もうちょっといろんな会社調べてみる必要があったかもしれません。。。
ブログでそんな出会いがあるのですね♪
でも、chiblitsさんのお人柄もあるのでしょうね♪
ゆっちゃにぃさんも日本でオフミをなさったのですか!ゆっちゃにぃの日本滞在中時々ブログを読んでいたのですが、オフミとは書いていませんでしたよね。お友達と次から次に会っていらしたのは覚えていますけど、ブログ友だったのですか。
確かに、初対面っていう感じはしませんね!何も紹介なしで、その方の事が色々分っているんですもんね。言葉がなくてもお互いに分かり合っているような。
ゆっちゃにぃさんとデート、デート先はゆっちゃにぃさんにすべてお任せですね!(笑)
名古屋が一番便利なんですよ!
成田だとどうしてもその日の乗り換えがなくて成田のホテルに一泊なんです。そして次の朝バスで羽田まで移動してそれから朝8時くらいのフライトで帰るのが常でした。今度は名古屋に着いたら直ぐ鹿児島行きに乗り換えてその日の夕方には鹿児島に到着。最高でした!次回もこの線で帰ろうかと思っているのですが、ユナイテッドっていうのがちょっと。
あははは!帰ったら早速私も冷凍庫の整理ですよ!しばらくは何も買わないで冷凍庫の物を片付けなくちゃ!でも未だお料理モードに入っていないんです。お料理モードにはいらないと冷凍庫の整理もできないんですよね〜。
空港でお二人を見た時はびっくりでした!でも助かりました!だって直ぐ宅急便受け取りまで直行で連れて行ってくださったの。一人だったらもたもたしていたでしょう。
中部国際、広々として良い空港ですね。これから便が増えていくのでしょうか。あそこからヨーロッパやアメリカに直行便が出ているんですね。便利ですね!私のマイレージはANAなんですが幸いユナイテッドと提携しているの。ユナイテッドはあまり好きじゃないけど、こんな便利な航路があるなら乗り換えそうです。
多分東京からの方は850ドルといっても特に安く思わないかもですが、鹿児島への乗換えが加わるとば〜んと高くなるんですよね。以前も東京までなら往復で500ドルとか450ドルとかあるのに。NYで往復4万円!それは又安いですね。
そういえば9・11の直後はしばらくNY往復2万とか聞いたこともありましたよ。私も直後に日本に帰国したのですが、がらあきでした。4にんがけのところに私が一人でした。
最近はこれだけ燃料が上がれば、そんな安い航空券はないかもですね〜。
Ziggyさんも沖縄に乗り換えですか。
直行便が入るところは本当に安く買えますね。成田なら往復500ドルってよく聞きましたよ。
鹿児島までとなると必ずそれに300ドルは追加ですものね。
ところで沖縄からは直行便はないのですか?
そのお値段は凄く安いですね!
往復で27000って!鹿児島の親戚に話したら羨ましがるかも。
東京から鹿児島まで往復いくらって言ってたかな?もう忘れました!(爆)3週間くらい前に買うと大分安くなるようなことを言っていました。
本当に!皆さんよい方達ばかりですね。ラッキーですね。お互いに長い間ブログを読みあっていると、会わなくても段々その方の事がよく分ってきます。皆さん、2年になる仲ですものね。初対面という感じがしないのも納得です。
へ〜成田が遠いので利用者が減っているのですか!それは成田にとってありがたい事なのか、どうなんでしょう。首都圏に一番近い空港にしては小さすぎるっていうのが問題なそうですから。私はANAもJALも名古屋に便を増やして欲しいです〜!
そうそう〜お友達で韓国経由で九州に帰る人がいます。鹿児島も意外な事には国際空港なんですよ。香港とハワイには直行便が出たりしています。
帰ったら今度は自分の冷凍庫の整理です。
私が発つ前とあまり変わっていないの。何が増えているのやら。
私も体が動くうちに帰国しなくちゃ〜と思いました。私の休暇といえば必ず両親に会いに帰る事だったでしょう。なので、ヨーロッパも東南アジアも旅行したことないんです。これからはヨーロッパに行こうかなと思っていたけど、矢張り日本に帰りたい。
私じゃないですよ。
日本人の素晴らしさでしょうね。
家族がオフミの写真を楽しみにしていました。週末家族全員帰ってきて、皆で写真をみました。家族がwowowowowの連発でしたよ。
本当に皆さんに感謝です。
人の話を聞くとガソリン代とか別料金が追加されるみたいです。最近は。私の切符はそんなことなかったですけど。
でも旅行1月前に旅行社に電話したら、この格安券の申し込み最後の日だったんです。本当にラッキー。アメリカに帰ったら又一段とガソリン代が上がっていました。何と!4ドルを超えていた!びっくり〜。
オフミをする前にいつも思うことがあります。あって相手をがっかりさせるならば、会わないほうが良いのかなぁ〜って思う時もあります。がっかりなさっている方もあるかも。(笑)
私は人徳なんてありませんよ。ただ皆さん私より若い方なので、歳がいっているから「お年寄りを大切に」なのかな。(笑)
初めまして!コメントありがとうございます!
シイナさんも中部国際空港経由でしたか。成田より便利ですよね。成田の場合は成田で一泊なんです。羽田の乗り継ぎに間に合わないので。いつも矛盾を感じるのは同じフライトで台湾行きの中国人は成田の宿泊代が無料なのに〜!私は有料なんですよ!せめて半額ならいいのですが。
そういえば成田に着くよりもちょっと長かったですね。でも雪がかぶさった日本アルプスを初めてみて感激しました!シイナさんは見えましたか?
アメリカン雑貨 マリオンベリーを拝見してきました。楽しそうなものが沢山ありますね!又カタログ拝見にまいります〜!
不思議な事にこの20年くらいあまり航空券のお値段ってそれほど変わっていないんですよね。1970の終わりくらいの時は、中華空港でハワイ経由で帰った記憶があります。あれはきつかった!
Coucouさんはいつごろ帰国ですか。
楽しみですね!
あやこさんのお店でヘヤーカットしてからオフミしたいですね。(笑)ヘヤーカットの時は内緒で行ってね。
トロントからバンクーバーまでが長いですよね。トロントからは直行便がないのですね。
私はその点はらっきーです。米国での乗換えがないっていうだけでも有難いです。
1300CADって高い!!!
はい、いつもは親戚とだけだけど、今度は色んな方とお会いできて楽しかったです〜。
矢張り米国の国内線も結構高いんですね!
ず〜っと前、ハワイに行った時、日本に行く料金と変わらなかったのを思い出しました。米国内も日本内も国内線が国際線と同じくらいに高いですね。
え〜子供の席はないのに570ドルもですか!
そういえば私も子供が一歳未満の時、大人の半分料金を取られたような。
皆さん上手に安い切符を探していらっしますね。ネットでとか。もっと探したら安い切符があるかもですね。
そっか。。東京の実家に一回戻ってから旅立てば、もっと格安なのもありそうですね??
そうそう、姉がとうとうカリフォルニアに引越しました♪私も格安チケット見つけて、いつか遊びに行きたいです。(いまは格安ですら買うお金がありませ〜ん!笑)
格安チケットより先に仕事見つけなくっちゃ、です。
最後のお見送り、私も是非ご一緒したかったなぁー
ママさん、抜け駆けっ!ずるぅ〜い!という心境です(笑)
ブログのお友達とのオフ会も楽しそうでしたね。
私も会えたかもしれない、と思うと残念。
鹿児島空港、国際空港ですよね(^.^)私もそこから香港へ行ったし、そうそう、長崎空港も国際空港です。ソウルへ、そして、上海へ長崎から飛んだことあります。
セントレアから出入国されたのは、そういう理由だったんですね〜。最初、“まさかオフ会のために??”なんて思っちゃってましたもん。
謎若ちゃんがカリフォルニアへ飛ぶときには、私も是非一緒に行きたいよぉ〜〜。
『空港にお見送りは行きませんよ。同じ時間に空を見上げてお見送りします。』
のメールは、カリフォルニアへ帰ってから読まれたのでしょうね?(笑)
chiblitsさんを驚かせようと思ったのに、
私達が予想した所と全然違う所から突然現れたので
私達の方がビックリしちゃったし!アハハ。
でも最後に、またお顔を見る事ができて本当に嬉しかったです♪
あの黒猫を私だと思って、お皿を洗って下さいね〜。
え〜お姉さまは今カルフォルニアですか〜!
カルフォルニアのどこですか?
じゃあ今度はドイツよりもカルフォルニアの方が近くなりましたね!(笑)
SFにいらっしゃる時は是非声をかけてね!
早く仕事が見つかるといいですね。
最後のお見送りよりもゆっくりしたオフミの方がいいですよ!本当に10分くらいしかお話できなかったの。折角交通費をだして来て下さったのに。申し訳なかったですから。
みいぼさんとは同じ九州ですからいつかお会いできそうですね。2010年には新幹線も前線開通じゃないですか?
へ〜長崎も国際空港なんですか!
知らなかった〜!ソウルに出ているのですか!
長崎からならひょっとして鹿児島より近い?
安心して、ふろっしゅさん、私もそういうことは全く気がつきません。自慢じゃないけど(爆)。くろねこママさん、本当によく気がつきますよね〜。皆さんに!私も彼女のようになりたい!
この格安航空券を旅行者の人から勧められなかったら、中部国際は経由していないでしょう。成田に一泊しなくても良いだけでもお得でしたよ!あははは!今度は謎若ボタンちゃんもくろねこママさんもふろっしゅさんも一緒にカルフォルニアでオフミとか!
それはカルフォルニアに帰ったから読んだと思う。っていうのは、もう21日は朝早々とモデムをヤフーに返したのです。
いや〜このメールを読まなくても驚きましたよ!だって乗り換えの時間がないからって書いたのでまさかいらっしゃるとは!
それにしても何で私はあんな横から現れたんでしょうね。(笑)
あの黒猫は、何度見てもくろねこママさんを思い出しますよ!(笑)一日に何度思い出すことか!だって私一日に何回お皿を洗う?毎日最低5回はくろねこママさんのお顔を見ているみたいよ。
アメリカだったらそのお値段でいけるのかなぁ。
やっと重い腰を上げて、ドイツ行きの下調べを始めました(遅っ!!(>_<))んが、日本の航空会社で探すとやっぱり高い!!!英語がしゃべれない人が外国の飛行機に乗っても無事に到着しますかね?
それから、やっぱり直行便のほうが楽ですよね?だって、地方に住む私達には国内移動もありますもんねぇ。羽田−成田の移動だけでも勘弁して〜ってかんじです(T_T)
どうなんでしょうね。私も知りたい所です。
こちらでは呼び寄せっていう切符が買えるのですが、これは日本からアメリカの往復切符ですが、なぜか少し高いんですよ。2〜3万高いような気がします。
大丈夫ですよ!でも私なら、ドイツ語か、航空機のサッチーさんが喋る言葉で、「ゲートはどこか?」とか最低限必要な言葉は覚えるか、紙に書いて持っていくかも。
でも聞いてくれるな。ヨーロッパも東南アジアも行ったことないんだから。(爆)
それまでになんとか行ってみたい!とは思っているのですが、どうなることやら。。
ちなみに家からはDisneyの花火が「聞こえる」らしいですー。見えないのかしら!?ガックリ。
ところでSFってなんの略でしょうか??SFというと映画のジャンル…なわけないですよね?(恥)
もしCAに行くことが決定しましたら、ふろっしゅさんとくろねこママさんに無理矢理日程を合わせていただく所存でございます(笑)
Disneyの花火が「聞こえる」ってじゃぁ〜LAだぁ〜!因みにこのあたりではLAはロスの事でSFはサンフランシスコの事です。
SFは素敵ですよ〜!このシリコンバレーとは別天地なの。シリコンバレーはLAと同じような感じだけど、SFは家の並びから町全体が異国情緒たっぷりでいいです!もしいらっしゃるなら皆で週マンションでも借りたら楽しいでしょうね!勿論私も入れてね!
そんなはずは…
えっと…つかぬことをお伺いいたしますが、ロスもサンフランシスコもカリフォルニアなんですかー!?
んんんー、なんだかアメリカが全然わからないです。。(大恥)
でも姉の住所の郵便番号はCAになっていますよー。CAはカリフォルニアですよねっ??
週マンション、皆さんで借りたらホント楽しそう〜!みなさん主婦でらっしゃるから、私なんて座ってるだけでゴハンが出てきそう!ヤッター♪
chiblitsさんも勿論いらしてください!だってマンションの予約からその他色々chibilitsさんにお任せしなきゃあ…ゴニョゴニョ。。
だって英語なんですもーん☆(笑)
うわはっはっは〜ぁ!
そこまで分かっていない人、謎若ボタンさんが初めて!
そうですよ!CAはカルフォルニアですよ!
私も実は自分で週マンションって書きながら同じことを考えていました。お料理好きな主婦の集まりであれば、これは分担したらさっと美味しい食事ができるかなぁ〜なんて。(笑)
謎若ボタンさんにはフレッシュサラダの係りと、お皿洗いをお願いします。(笑)
くろねこママさんには低カロリーのステーキとか、低カロリーのてんぷらとか。
私はスーパーで通訳します。(爆)
え!私サラダとサラ洗い担当ですか〜?
サラ尽くしっ♪
んで、ママさんがメインディシュでchiblitsさんが通訳…
???
ふろっしゅさんは!?
やっぱり鬼嫁なだけあって、ここでもデーンと座っておられるのかしら(爆)
キャー、こんなこと言って怒られちゃいマス〜(笑)
ふろっしゅさんもいたわね!(笑)
ふろっしゅさんにはデザートにカキ氷でも作ってもらいましょう。宇治金時!
たべた〜い!