これは7月13日にAllyさんが書かれたブログのタイトルです。
電子レンジの事は矢張り気になりますよね。
だって未だに使う度に、「ちょっと離れよう」とか「見ないようにしょう」とかちらっと思ってしまうし。
Allyさんのブログによると「電子レンジから出る電磁波の問題はいうまでも無く、電子レンジで温めたものを食べるのも体に良くない」という学者がいると書かれてありました。
その証拠には
「水と水を電子レンジで沸騰させて冷ましたものと ストーブで沸騰させてから冷ましたものとで、もやしの発芽実験をしてみた。ストーブでわかして冷ました水も全くわかさない水も数日で87.5%の発芽率と両者に違いはなかった。しかし電子レンジでわかしてさました水は25%しか発芽せず、根と根毛の生え方にも大差が出た」というのです。
実はChiblits、もやしの緑豆はバンセオに入れたり、発芽させて茹でてサラダにしたりで、いつも家にあります。
で実験してみました。
結果を知りたい方は続きでね。
電子レンジの事は矢張り気になりますよね。
だって未だに使う度に、「ちょっと離れよう」とか「見ないようにしょう」とかちらっと思ってしまうし。
Allyさんのブログによると「電子レンジから出る電磁波の問題はいうまでも無く、電子レンジで温めたものを食べるのも体に良くない」という学者がいると書かれてありました。
その証拠には
「水と水を電子レンジで沸騰させて冷ましたものと ストーブで沸騰させてから冷ましたものとで、もやしの発芽実験をしてみた。ストーブでわかして冷ました水も全くわかさない水も数日で87.5%の発芽率と両者に違いはなかった。しかし電子レンジでわかしてさました水は25%しか発芽せず、根と根毛の生え方にも大差が出た」というのです。
実はChiblits、もやしの緑豆はバンセオに入れたり、発芽させて茹でてサラダにしたりで、いつも家にあります。
で実験してみました。
結果を知りたい方は続きでね。
●●●●●●●●●●●●●
1日目
大
2日目
大
3日目
大
4日目
大
6日目
大
今回の結論
電子レンジで沸騰した水が一番良く発芽した。
な〜んだ!
だからと言って電子レンジで温めた物が安全かどうかの確証にはなりません。発芽に関しては関係なかったという事です。
実験は2回しました。
2回とも同じ結果でした。
水温は発芽条件には大切ですから、沸騰したお湯も水道水も室温にしてから使いました。
2日目にばぶおさんのブログを読んで水に浸っていては発芽に良くないと分ってあわてて水を減らしました。
写真には「芽」と書きましたが、正確には「根」です。
ちょっと期待はずれの結果でしたね。
そうそう、折角葉が出たんですもの。
植えなくちゃ可哀相ですよね。
もやしはどんな花を咲かせて、種ができるのか、今はこちらの方が楽しみです。
貴方も楽しみ? そしたら下をクリックしてお帰りください。種ができたらご報告しますよん〜。
1日目
大
2日目
大
3日目
大
4日目
大
6日目
大
今回の結論
電子レンジで沸騰した水が一番良く発芽した。
な〜んだ!
だからと言って電子レンジで温めた物が安全かどうかの確証にはなりません。発芽に関しては関係なかったという事です。
実験は2回しました。
2回とも同じ結果でした。
水温は発芽条件には大切ですから、沸騰したお湯も水道水も室温にしてから使いました。
2日目にばぶおさんのブログを読んで水に浸っていては発芽に良くないと分ってあわてて水を減らしました。
写真には「芽」と書きましたが、正確には「根」です。
ちょっと期待はずれの結果でしたね。
そうそう、折角葉が出たんですもの。
植えなくちゃ可哀相ですよね。
もやしはどんな花を咲かせて、種ができるのか、今はこちらの方が楽しみです。
貴方も楽しみ? そしたら下をクリックしてお帰りください。種ができたらご報告しますよん〜。
コメント
コメント一覧 (40)
なるべく使わないようにしていますが、レンジって便利だからつい使っちゃいます。
そうそう、レンジを使わない時はコンセントを抜いていますよ。
これで少しの省エネにつながりますからね〜って主旨が違っちゃいますけど(笑)
よくぞ実験してくださいました。
本当にたくさんの情報が入ってきますが
鵜呑みには出来ないですよね。
とはいえ、電子レンジの安全性は気になるので
注目していきたいです。
もやしの種、報告楽しみです^^
でも自分で実際に実験しちゃうところが、chiblitsさんはすごい!
信用できる人の、経過も見せてくれる実験なら信じられます!
とはいえ、電子レンジを安全と思っている訳じゃなく
わたしもできるだけ使わずにすまそうと思っているのですが。
もやしの花って見たこと無いから、すごく楽しみです(^^)
大きな理由は客観的な研究者の真面目な研究はお金になりにくいからなんです。都合の悪い結果や資料は廃棄してしまって自分の理論やはじめに用意した結論に沿うような形の実験結果だけを発表してしまうのですね。
chiblitsさんの実験の続き楽しみです。
自分を守るためには当然と言えばその通りなのですが、漠然とした(つまり、根拠のない)安心感の中で無為に過ごしている私が、とても情けないし、危ういと思った次第です。
「カルフォルニアのばあさんブログ」の人気の真髄を知った思いです。
しからば私にできるか?
できそうにもありません。
実験の結果を待たせていただきます。
でも安全かどうかなんて全然わかりません。
他にも安全かどうかわからないけど、便利だから使うものがいっぱいあります。
(ジップロックのコンテナとか・・・。
プラスチックの番号としては加熱しても大丈夫、ってことですが、
それだって何をどこまで信じていいのやら。)
ウチには14ヶ月の子どもがいますので、
以前に比べればいろいろなことに気をつけるようにはなったのですが、
便利なものは使わないわけにもいかないし。
今回の結果が仮説通りにならなくてよかったです。
私も電子レンジは体に悪いって知りつつもたまに使ってしまう派のひとりです。噂というのは本当に恐ろしいですね。
あと、オーブンレンジ(電子レンジについているオーブン機能)は普通のオーブンとは違うのでしょうかね??これが気になっています。電気屋さんに行って聞いてみようかしら。。
Ally♪さんのブログから、もやしが知りたくてやってまいりました!
すばらしい!!行動的な方で、感激しました!
大変面白い実験でした。
発芽と安全性は関係ないとして、
変化が起きたから安全じゃないと言う訳でもない。
本当に難しく面白く、興味深い問題ですね!
それから、ワタシは種をまくのが好きです。
スイカ、アボカド、リンゴなどなど、芽が出て育ってます!
モヤシくんたち!花を楽しみにしてます!
私は電子レンジで暖めた湯冷ましを鉢植えに何日も続けて掛ける実験をしましたが枯れませんでした。
でも、電子レンジを使っている横でデジタルの秤は使えません。ということは電磁波が出ているのですよね。これは無害?
実験して確かめるとは、何と素晴らしい。
その姿勢、学びたいと思います。
もやし、どうなって行くのか楽しみです!!
だいぶ以前に読んだ電子レンジに関する記事に「動物実験によって、電磁波を"多量"に浴びた場合は身体に悪影響をあたえることは立証されてる。が、電子レンジで調理した食物を食べた場合に、どの程度身体に影響を与えるのかはまだ判明していない。」とあったんです。
電子レンジは本当に便利なので、使い放題使ってますけど、使用中に電子レンジの前に立つことは極力避けてます、私は。
電子レンジ以外にもPCやTVからもかなり電磁波がでているようで、こうしてPCの前に座っているのもどうなんだろう??
ほんと、すごい!すごい!!
ここまでやってしまうお方、初めてです(笑)
娘の夏休みの自由研究にしてしまいたいくらい!!
あれもダメ、これもダメと情報が氾濫する中で
信憑性のある、信頼の置ける知人の言うこととあれば
私は素直に受け入れることができます。
何かに疑問を感じたら受け流さずに追究してみる姿勢
大事ですね〜
お恥ずかしながら、今回の問題提起をさせていただいたAllyです!
自分では実験せずにchiblitsさんにお願いしてしまって申し訳ありませんでしたm(__;)m
意外な(?)結果にビックリです!
私の調べた結果と真逆じゃないですか!
論より証拠ですよね。
でも、あれから電子レンジの使用回数を何となく減らしているのですが、今まで散散使ってきてるので今更ですけどね(笑)
今の世の中、あまりに色々と便利になってきて、どこまで気にするべきか悩んでしまいます。
今回は本当に有難うございました。
今後の成長も楽しみにしています♪
この議論は以前から度々おこっていますね。
まだ電子レンジの安全性は確定していないんですね。
電子レンジは沸騰しても対流が起きません。よって塩素が気化しないまま水の中に残ります。塩素分の多い水では発芽しません。
ストーブで沸騰した水は対流しますから塩素が抜けます。
ついでに牛乳が電子レンジに向かないのもこの対流が無いためです。体によく無いと言うのは単なる迷信ですネェ。
私も電子レンジの電磁波には不安を感じています。
使用するのはご飯を温める時とウフッ、お酒を燗する時だけで、
茹で物はお鍋で茹でています。
以前友達と話していたのですが、パソコン・テレビ・ホットカーペットなど
沢山の電磁波が出ていますね。もし電磁波が目に見えたら・・・絶対
安全な場所はどこも無いだろうネ。
と言う事でした。
観察結果、発芽状態に変化は無かったそうですが、写真を見るとやはり水道水のお豆は素直な感じで、電子レンジのお豆は、苦労している…って感じです。天然水だともっと、のびのびするのでしょうね。お水の質の大切さを実感します。
うちでも電子レンジで食べ物を温めたりというのは日常普通にしています。
以前、お隣に住んでいた方は電子レンジでの加熱は健康に害するから使わないとかで 電子レンジのない家庭で 私、びっくりしたくらいでした。
Chiblitsさん、思い立ったらちゃんと自分で実験してしまうところがすご〜い!!って感心しました。
Claudiaさんはなるべく使わないようにしているのですか。私は少し危険を感じながらも頻繁に使っています。コップ一杯のお湯を沸かすのは頻繁。でもあまり近くで待っているのは嫌ですね。そのくらいでいいのかしら。
このアメリカ人、どんな実験をしたのかしらね。自分でしながら思ったのですが、矢張り全く同じ条件でというのが大切ですよね。
例えば水の温度。最初これにあまり気を使わずに、水道水は蛇口から出て直ぐ入れたりとか、熱湯にしたのは完全に生ぬるいうちに入れたりとかすると当然結果が違ってきますね。緑豆は25度〜28度が一番適温って書いてありました。そうそう、それと入れ物の大きさも関係あるかも。
電子レンジの場合はメーカーさんが、見るなとか、あまり近くにいるなとか注意書きをしていませんか?確か最初の頃はそんだだったような。メーカーさんがいうくらいですから、本当でしょうね。体に良くないのは。
私はかなり頻繁に使っています。でもスイッチを入れたらその場を離れていますけど。こんなもんで良いのでしょうか。
ふ〜ん矢張り茹でた方が良いのですか。
私の菜食のお友達も電子レンジを持っていません。彼女は茹でないとお野菜のあくが流されないから体に良くないと言うの。それも確かに一理ありますよね。
でも反対に人参は電子レンジでした方が甘みが逃げなくて美味しいのですけどねぇ〜。体には良くないのですね。
確かにそういう傾向はあるでしょうね。研究者じゃなくても自分の信念と反する事は見たくないでしょうし。私は電子レンジは大いにつかっています。でも反面心配でもあるので極力しないほうが良いということは避けるようにしています。
実験は好きです。ただし食べることに関してだけですが。
お料理はレシピをhPで公開しているので責任もなり、色々と試すことが多いです。Hpもブログもなければ、あまり実験はしていないかもです。
私ももやしはどんなにして生まれるのか楽しみです。
本当に同感です。メーカーは大丈夫って言ってもどこまで信用していいのやら。私は基本的にはプラスティックは加熱はしません。うちの娘はたっパーのまま加熱して蓋が変形しても平気でした。びっくりして止めさせましたけど。
それでも電子レンジは一日に何回も使っています。ちっと控えようっていう気持ちは全くないです。
本当に!何でも鵜呑みにしないほうがいいですね。でもこうして実験できることの方が少ないから先ず実験は無理ですよね。だから何を信じるかは本人次第でしょう。
電子レンジとオブン機能が両方ついているオブンですね。オブン機能は従来の電気熱で熱するものだと思うのでオブン機能のほうが安全じゃないかしら?
初めまして!コメントありがとうございます。
偶々もやしの種があったので、できるって思いましたよ。このもやしの種は緑豆といってアジア系の特にインドのスーパーでよく売られています。乾燥したものもあれば生の種もあります。インド人にどうして食べるのか聞いたら、発芽させて茹でて食べるといっていました。後で分かったのですが中国人、東南アジア人も良く食べるみたいです。
へ〜りんごの種から目がでましたか!凄い!
へ〜エプロンまで売られていたのですか。今は電子レンジになれたのかそういう商品は見られなくなったのでは。
ふふふ、ブルーグラスさんも実験をしたのですね。最近目の病気になってこれは電子レンジのせいかもなんて思う時もあります。
ひゃ〜電子レンジの横でデジタル天秤がつかえないのですか?知らなかった!それはブルーグラスさんの自分の体験?私の電子レンジはカウンターにおいてないので直ぐ隣でデジタルを使うって事はなかったのですけど、これも実験してみなくちゃ!
ねっ!
私はもやしが緑豆からって事も最近知ったくらいです。ず〜っと大豆と思っていましたから。確かに大豆でもつくるのですが、種類あるとは知りませんでした。
電磁波が体に悪いのは実証済みなんですね。矢張り電子レンジから離れて使った方がいいですね。私も使い放題。だって便利なんだもん。これなしでは生活できないってところまで使ってますよ。私もなるべく近くにはいないようにしています。でも時々お湯が沸騰しているか、ジーっと見る時もあるけど、あれは最悪ですね。だから目の病気になったのかしら。そうそう、私の場合はモニターの見すぎだったかも。
おっ!娘さんの夏の宿題には最適かも!!
どうぞ試してください!そして又違う結果を知りたい。それにしても何故2度も電子レンジの水が一番良く発芽したのかしら。ちょっと信じられない結果なの。
う〜ん、できたらそんなこと言わないで(私の実験を信用するとか)疑ってそちらも実験して欲しいくらい。3回目をやりたいと思ってるくらいなの。だって〜未だに信じられない結果ですもん。
とても意外な結果でしたね!だって2回とも電子レンジが一番良かっただなんて。一回目もそうだった時は、自分の実験方が悪いのかと思って条件を色々厳しくしてみたのですが、2度目も同じ結果とはねぇ〜。
どうしたら逆の結果ででるのか、あのアメリカ人に聞いてみたい。
電磁波は確かに悪いそうですね。でもそれを受けた食べ物が悪いってのはどうでしょうね。ありえるような気もするし、そこまではないような気もするし。
私もちょっとほっとしました。
これで電子レンジの水は全く発芽しなかったとなると、ちょっと怖くて使えなくなったかも。食べるのも気味が悪くなったかも。
対流がないと塩素が気化しないのですか?
電子レンジでも水は沸騰してぐつぐつしますよ。あの状態では塩素が気化しないのですか?
私が実験に使った水は沸騰をしっかりとさせています。電子レンジでもストーブでも。
塩素といえば水道水そのままのが一番塩素を含んでいるはずですよね。塩素は発芽には関係ないって事ですね。
お酒を温めているのですか!我が家はお酒を温めて電子レンジから火が吹いたことがありました。一番最初の電子レンジを買って直ぐのことです。とっくりに入れて温めていたら突然ば〜んと音がして電子レンジを見たら、ドアの上の空気穴から火が飛び出していたのです。慌ててスイッチを切ったら火もおさまりました。理由はね、とっくりの口に金縁がしてあったんですよ。あそこがスパークしたらしくて。揮発していたアルコールに引火したというわけでした。それ以来怖くて、お酒は温めたことないの。それから20年、空気穴がただれたのを使っていました。(笑)
電子レンジのお豆は、苦労している…って?どこが〜?
確かに電子レンジの豆はちょっと黄ばんでいるけど、あれはね、私の写真の調整次第なんですよ。私には一番元気にみえたんですけど。
ところでカナダの水道水は美味しいですか?
我が家は最低です。フィルターをつけているので味はおかしくないですけど、これで全部毒が取れているのかしら。
そうですね。電子レンジは作りつけが多くなっていますね。家は ビルトインの普通のオブンと電子レンジって感じですね。
我が家は家が古いので二つともビルトインで普通のオブンですけど。台所、リモデルしたいです〜。
私の日本人のお友達も電子レンジを持っていません。例の菜食のお友達です。電磁波が怖いからです。私の知人では彼女一人ですかねぇ。
電子レンジの電磁波・・・みなさん心配ですよね。
私は販売する側として一番電磁波を身近に受けているのは実は携帯電話です。まあ、電気製品そのものからは電磁波は多少なりとも出ています。ポットカーぺットからも出ていますよ。IHクッキングヒーターとポットカーペットはほぼ同じく位の電磁波だと学びました。
電子レンジ私は温めは殆ど使わずオーブンが多いですね。
携帯電話!!!
先日、ニュースで取り上げられていました。特に若い子供達が長い間あの電磁(電波?)を頭の近く持っているのは脳腫瘍との関連もあるかもとか言っていました。アメリカの携帯電話はメーカーによってこの電磁波量が違うので子供達はそれを調べて買っていました。矢張り携帯は良くないのですね。
私は電子レンジ使い放題しています。なるべく近くに居ない方が良いですね。