今回のサンフランシスコ行きには二つの目的がありました。時間的には逆になるのですが、最期に行った方にとても感激したので先ずこちらからご紹介します。

そうそう、
その前に黒砂糖さんがサンフランシスコのケーブルカーの写真をごらんになりたいそうですから先ずはケーブルカーの写真からね。

ケーブルカー

このケーブルカーは観光スポットを回ってくれます。

今回の目的地の一つはサンフランシスコのミッション地区にあるVivianさんお勧めのベーカリー店、Tartine Bakery and Cafe。 Vivianさん曰く、ベイエリアに住んでいらっしゃる日本人の間でもかなり人気のお店なのだそうです。

で、偵察に行く事にしました。

続きで偵察先を読んでくださいね。
この下の続きは無効みたいです。これLivedoorが自動的に入れてくれるのですが、続きに行かないんですよね。

●●●●●●●●●●●●●●●●

何しろちょっと怖いミッション地区。できるだけ、明るいうちにいらっしゃる方が良いかも。地下鉄駅「16th Street」で降りて、徒歩で約10分程で着きます。Muniバスだと33番腺がお店の前にとまるそうです。

途中、Valencia Streetに日本でも有名なヒデオ ワカマツさんの革製品のお店がありました。貴方、ヒデオ ワカマツさんって知ってる? ばあさんは勿論知らんわよ。 

そしてこんな建物も。女性の駆け込み寺でした。

駆け込み寺

Vivianさんとお喋りしながら歩いていると一気に到着。パン屋さんの看板は出ていませんが18番街とGuerrero St.の角にテーブルが並んで活気のあるところがTartine Bakery and Cafeです。

Guerrero St 側Guerrero St.側

18番街18番街に並ぶテーブル

ここのパンは夕方の5時にならないと売り出しが始まらないそうな。はい、待つ覚悟で参りました。 

3時半に着いてしまったので、一時間半もここで待つことになってしまったのですが、びっくりした事はこの一時間半一瞬も長い列が絶えないのです。店内の席も、道路沿いに長く続くテーブルも常に満席でした。この辺りは観光客も来ないし、決して人通りが多いとは言えないのにこの盛況振り。

店内

私たちは昼食でまだお腹が一杯だったので、アイスティーを注文。ミントとほのかに柑橘の風味、とても美味しかったです。

そして待ちに待った5時PM。

今度は焼きたてのパンを買う人の行列がずらり〜。

パンの行列

ここのパンはなんと一種類なんです! オブンから出てくるのは全部カントリーローフ。ってこれ、パンが焼けるまで知らなんだ! 日本のパン屋さん如く、沢山の種類があるかと思った! (爆) カントリーローフ(カンパーニュ)だけで、この行列です。 本当に美味しいものだったら一品でもこんなに人が集まるものなんですね! 

巨大なカントリーローフが一個で7ドル。 
胡麻を半ローフ(4ドル)買って、

1/2 ローフ

胡桃を半ローフ買いました。

胡桃のカントリーローフ 内層

パンの内層を見て納得。かなり長く最終醗酵をさせたパンのようですから、朝早く仕込んでも焼き上がりが午後5時になってしまうのでしょう。
この内層、長く見つめてしまいましたよ。私のフランスパンは最終醗酵が足りないのかも。この内層を見られるだけでもお勉強になりました。

お味は最高〜!
どのパン屋さんにもない味、風味、食感です。欲を言ったら、ちょっと焦げ過ぎかな。

自分で言うのもなんですが、私のフランスパンが完成した暁にはきっとこれと同じ味がすると思う。(笑)つまりね、マスプロダクションの味ではなく、家庭で焼いた手作りの味といえばぴったりんこの表現!

私ももっと頑張らなくちゃ!
新たに闘志が湧いてきましたよ! めらめらっち

Vivianさん、素敵なパン屋さんに連れて行ってくださって有難う〜! 1時間半待ったかいがありましたよ!! 

日本でも食べた事がないようなカンパーニュ。
食べてみたい〜方、下をぽちっしてね。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 味見させてあげたい〜!

Tartine Bakery and Cafe

4.5 star rating
based on 1235 reviews

600 Guerrero St
San Francisco, CA 94110
(415) 487-2600

地図

* Hours:
Mon 8:00 a.m.-7:00 p.m.
Tue-Wed 7:30 a.m.-7:00 p.m.
Thu-Fri 7:30 a.m.-8:00 p.m.
Sat 8:00 a.m.-8:00 p.m.
Sun 9:00 a.m.-8:00 p.m.