
久し振りにサワークリームケーキが食べたくなりました。 レシピを見ると凄い!!バターもショートニングもてんこ盛り!
どうにかヘルシーに作れないものかと思案して、上のレシピを次のように変えました。
●お砂糖は分量の1/3 ← 150gをね、50gまで減らしましたよ!
●ショートニングは全く入れない ← ショートニングは硬化油(トランスファット)ですから
●バターは分量の1/2 ← バターは風味付けに欠かせないですね
●サワークリームの代わりに低脂肪カスピ海ヨーグルト ← サワークリームは生クリームが原料です
トッピングをちょっと変えてみました。
とても美味しそうに焼けました。
上の写真も美味しそうでしょう?
でもお味は…
焼きたては良かったのですが、冷えたらちょっとパサパサ。

実は、お友達にお礼のつもりで焼いたのですが、ちょっと差し上げられないので我が家用に冷凍にしました。 今夜はこれから焼き直しです。 自分のおやつにするぶんにはこれで充分なのです。 じいさんはもっと不味いノンファットのケーキをピーツ(カフェ)で買っています。 あれよりは美味しいです。

でも一日に一切れしか食べないのなら、矢張り美味しく作った方がいい…そう思いました。
同感? なら↓をぽちっして応援してね! あっ! でもショートニングは2度目も使いません。


今日も応援有難うございました。
2度目美味しくできました。
バターを70gにして、サラダオイルを50gにしたら、凄くしっとりしたケーキになりました。
オリジナルレシピはここです。
コメント
コメント一覧 (22)
Chiblitsさんはお料理やお菓子作りが好きなのですね。私は台所の後片付けは好きですが 料理は苦手。でも息子が好きなので彼にレシピを渡して作ってもらおう。
ヨーグルトですがBrown Cowヨーグルト食べたことあります? とってもおいしいですよ。
オレゴンは今朝からちょっと曇り空。この2日間ほど良いお天気だったのに...70F以上もありました。
ところで日にちが4月10日になっていますが今日は9日ですよね?
私もノンファットはダメです!
最近は肥満が問題になってノンファットのお菓子も出ているけど、買う気は全くありません。でも夫は食べていますよ。 うちの犬も食べないのに。本当です。ところで息子さんっておいくつくらいなのですか?お料理をしてくださる息子さんなんて親孝行!!
こちらも今日は曇り模様。 一昨日は雨だったのですよ! どうせなら雨が降ってくれると嬉しいのですが。我が畑、からからになりつつあります。
日にちは日本のスポンサーブログサイトなので日本の日付になって一日早いのです。それで私は直ぐ間違えてしまうの。コメントの時間も日本時間になってます。ここの時間は右上。オレゴンならこちらと同じ時間帯ですね。
そうなんですよね、食べる量を減らして美味しい(ちょっと脂質アップ?)ものを、なんて思うのですが、いつも実際作る段になると、「こんなに砂糖?こんなにバター?」と躊躇してしまいます。。。
ご存知かもしれませんが、私はショートニングがどうしても必要な場合このメーカー(↓)のものを使っています。原材料もはっきりしていて気に入っています。
INGREDIENTS
100% Organic Expeller Pressed Palm Oil.
http://www.spectrumorganics.com/?id=87
では、いつもアップ楽しみにしてますので!
息子は2人いて23と24になります。私が優しすぎる?せいかまだ家で暮らしております。 家のドイツ人(旦那)と心配しているのですが...いつになったら出て行ってくれるのか? 親孝行なのか 何なのか? 親って損ですね、なんにでも心配するんだから。
いろんなレシピありがとうございます。今度は私がトライしてみます。
家の畑にも水あげなきゃ。子犬が入れないように柵を作っています。Eins(そうですドイツ語の1)はお利口さんでしたが LouLouはやんちゃなメスです。
何度かコメントしていますが、書き込みできません。
美味しいものはカロリー高いですよね。
私甘いものは我慢できますがアルコール今禁酒1週間です。そろそろ限界にきています。
今日は書き込み出来るかしら〜
Chiblitsさんにメール送りました。
バター70g、サラダオイル50gでサワークリームケーキをぜひ焼いてみたいと思います。な〜んちゃって、お菓子作りは腰の重い私なのでいつになることやら。
↑のコメントにあるスペクトラムのショートニング、ホールフーズにありました。使ってみようかな、と思ったこともあるのですが、結局まだ買っていないのです。(硬化油の危険性を知る以前はショートニングはお料理に使うこともありました。)
美味しくて低カロリーで簡単にできて
そんな贅沢なスイーツが私は大好き!!
もちろん なかなかお目にかかれませんが・・・(笑)
私もヨーグルトを使ってチーズケーキもどきを作ったことありますが
これはこれで美味しかったです!!
アミネットにいれて、洗濯機でわたしなんぞは洗ってしまいます。今回のったのは、少し難しそうなものですが、型紙さえ出来れば、普通の洋裁と同じです。楽しみデーース。ではまた P.S.生徒さんは20人ぐらい、楽しんでたくさん作品作っています。
ケーキを焼いた事ありますが、濃厚でしっとりしたケーキになりましたよ。
ヨーグルトも水切りすると、そのまま食べるとクリームのようです。
なので、ロールケーキのクリーム代わりにしたりしています。
初めまして。コメント有難うございます。
はい、アメリカのお料理は特に作ってみてびっくりです。 お菓子に限らず、これだけチーズを入れるの〜って驚きます! その点、日本料理は炒めることが殆どないので日本人に肥満が少ないのが頷けます。
わ〜こんなショートニングがあったのですか!これは何処で手に入るのですか?Whole Foodsとかですか?
家の居心地が良いからでしょう!ご両親との親子関係が良いからですよ! 娘の婚約者も娘と住むようになるまで、つまり27歳くらいまで両親、お兄さんと住んでいましたよ。会社が直ぐ近くで便利なこともあったけど、とても親子が仲良くて、親思いで私もとても嬉しいです。
Makoさんも畑を作っていらっしゃるのですか。私のは猫の額ですけど、狭いところで効率良くをモットーに作っています。でも去年は失敗してあまりにもつめすぎて、トマト、インゲン、きゅうりが合体してしまったけど。今回の雨量も足らずでした。なかなか雨が降ってくれません。
すみません!!!私はメールアカウントを3つも持っているので全部チェックしないで3日くらい過ぎてしまうことがあるのです。
でも今ご返事を送りました。
子豚のママさんの敵はアルコールですか!私は甘い物です。それなのに昨日日本からいらしたお友達から私の大好物の甘納豆を沢山頂いてしまったです! 早く冷凍にしないと、もう半分になってしまいました!
これ、凄く甘さ控えめなのでVivianさん向けかもです。でもお塩が入っているので無味というわけでもなくて、私は結構これでも良いとおもったのだけど、あれから焼きなおして作ってお友達にあげたら凄く美味しかったって電話がありました。丁度アメリカのイエローケーキみたい、だけどインスタントの風味がなくてしっとりして美味しいです。今度作ってあげますね。矢張りホールフーズにあったのですか!! 色々切らしているので近いうちに行かなくちゃと思っていたところなので、しっかりと探してみます。でも多分日本にはないでしょうね。私なんて、昔パイばかり作っていたので、ショートニングは沢山使いましたよ!それと2バウンド入りのマーガリン、Costcoで買ってどんどんパンに塗っていました。
花札みたいにうすく使うのはショートニングのこと?それともバター? 私もパイには花札くらいうすいショートニングを入れる時もあります。最近のCriscoのショートニングにはトランスファットフリーって書いてあるの。トランスファットフリーにだまされないで、矢張り原料の短いリストがいいですね。最近、バターとサラダオイルでパイクラスとをなるだけ、作るようにしていますよ。さぁ〜これからわたしゃ〜昼ごはんを作ってきますわ。
私も!結構クリームチーズやサワークリームを自分で作っているカスピ海ヨーグルトで代用する事が多いです。本当に!これで充分美味しいと思いますよ! 以前Ayiyaiさんがヨーグルトで自家製クリームチーズの作り方を教えてくださったので、試したらとてもよくできました。あれでチーズケーキを作ってみたいと思いながらまだ実行にいたっていません。でも近いうちに絶対に作ってみたいです。
私は毎日バナナをたべているけど、バナナを食べるからといってダイエットにはなりませんよね。毎朝オートミールに半本入れています。
スープダイエットはよくしますよ!これは最高!!美味しいしお腹一杯になるし。ちょっと体重が増えつつあると思う時は必ずスープをお鍋一杯に作って3日間くらいこれを食べます。
ところで、レモンバーをきれいに切るコツを教えてくださいませ〜。どうやっても切り口が崩れてしまい、見た目がとっても醜いんです。太巻きを切るときみたいにナイフを濡らしてみたり温めたりしてみましたが効果なし。どうしたら、侍がスパッと竹を切るようにきれいにレモンバーを切れますか?
うわ〜凄い!もう作られたのですか!!
ひゃ〜味見をしないで! でもプレゼントにする時は切ったのをあげられないものね。でも私はいつも練習で作る時が多いので、お友達は分かっていて、一切れきってあってももらってくれます。
レモンバーといえば、最近Vivianさんとオフミをした時凄く美味しいレモンバーに出会ったんですよ。下のクラストが凄く薄いのです。あれからず〜っとレモンバーを作らなくちゃと思っているところでした。今度は私のレシピの半分の厚さのクラスト(台)で作ってみようとおもっているところでした。 切り方、ベーキングペーパーから取り出したら、出刃包丁みたいなので上からしっかり押さえるようにして切ったらダメですか?兎に角近いうちに作ってみます。レモンを買ってこなくちゃ。
そうですって!VivianさんがWhole Foodsで見たと書いてくださってます。今度行く時は探して見ますね!情報有難うございました。 Safewayはここから歩いていけるので先ずそこでみてみます。多分Safewayにはないかも。