昔陶芸のクラスを暫くとったことがありました
足掛け2年くらいの間でしたが
数だけは沢山作りました
何一つ自慢にできる作品は出来上がらず
でも
捨てるに捨てられず
今でも台所に残っているのが20枚程ですが
なかなか使われるチャンスもなく
場所だけとっています
でも中には
作ってよかったというのもあります
先日ミニフライをのせたこれ
実はこれ私の薬いれです
朝一日分の薬を入れておくと
薬を飲み忘れません
3年前バセドウシ病になった時とか
抗生物質を飲まなくちゃいけない時とか
忘れられない大切な薬を飲まないといけない時に
使っていますが
最近は幸い
お役目お休み中
そしてこの夫婦湯のみ茶碗
両親に作ってあげると約束して
作ったのですが
出来上がったら思ったより小さく縮んで
これでは役に立たないかもと思い
遂に実家まで持ち帰って両親に見せることがありませんでした
そして大きな夫婦湯飲み茶碗を作り直している間もなく
両親が亡くなりました
見せるだけでも見せれば良かったと後悔
でも
今は二人の仏前に
これでお茶を入れるので
これはこれで役目を果たしています
私が今でも使っている数少ない陶器のご紹介でした
今日もご訪問有難うございました。
足掛け2年くらいの間でしたが
数だけは沢山作りました
何一つ自慢にできる作品は出来上がらず
でも
捨てるに捨てられず
今でも台所に残っているのが20枚程ですが
なかなか使われるチャンスもなく
場所だけとっています
でも中には
作ってよかったというのもあります
先日ミニフライをのせたこれ
実はこれ私の薬いれです
朝一日分の薬を入れておくと
薬を飲み忘れません
3年前バセドウシ病になった時とか
抗生物質を飲まなくちゃいけない時とか
忘れられない大切な薬を飲まないといけない時に
使っていますが
最近は幸い
お役目お休み中
そしてこの夫婦湯のみ茶碗
両親に作ってあげると約束して
作ったのですが
出来上がったら思ったより小さく縮んで
これでは役に立たないかもと思い
遂に実家まで持ち帰って両親に見せることがありませんでした
そして大きな夫婦湯飲み茶碗を作り直している間もなく
両親が亡くなりました
見せるだけでも見せれば良かったと後悔
でも
今は二人の仏前に
これでお茶を入れるので
これはこれで役目を果たしています
私が今でも使っている数少ない陶器のご紹介でした
今日もご訪問有難うございました。
コメント
コメント一覧 (44)
陶芸もいつかやってみたいと思うものの一つでしたが、他にもやってみたい(やらなきゃいけない?)ことが山積みなので、どうかなー。
話が変わってしまいますが。
子どもたち、今日本に帰国中です。(ちなみに子どもだけの帰国です。)
父と母の弾むような声を聞けるだけで、なんか嬉しくなります。
子どもたちも、田んぼや公園で暑い中、走り回っているようです。全然寂しくないんですって!
これなら、毎年、日本に送り込もうかなー?
もしこの陶器お店で見たら多分買うと思います。
色といい、大きさといい、形といい・・・好みです。
当地も粘土質の土壌のため陶器を焼く人が結構いて
地元のギャラリーには日本的な材質の焼き物があります。
いくつかもとめて活用しています。
息子さんもプロ級の腕前と感心しましたが
Chilbitsさんも本当にたいした腕前です。
このような蓋つきの場合は、本体と蓋は
別々に制作するのですか?それとも・・・
あまりに完璧にぴたっと収まっているので
お聞きしたくなりました。
ご両親への湯飲み茶碗、
お二人へのChilbitsさんのお気持ちが伝わってきます。
とても温かい感触を感じます。
底にお花が一輪、かわいらしいです。
アンさんもやってらっしゃる陶芸。
楽しそうですね!
やっぱり器用なんですよ。はなももう少し歳をとったら挑戦したいな〜と思っているんですが・・・どうなります事やら・・・
祖父2人と祖母1人の3人の仏壇で、お供え物も男性的でしたが、
この10年で祖母と妹が逝き
特に妹を意識してか
両親のそなえるお供え物がどんどん愛らしくなっています。
お茶碗は花柄で丸い小さい愛らしいものになりました。
東京は昨日までお盆でしたが、
久々に戻ってきた祖父が居心地悪いんじゃないか。。。
と申し訳なく思うほど可愛らしい花で飾られていました。
なんとなく祖父達に悪いので、
お詫び?に男らしくビールを供えてあげましたが、
孫のためなら一緒に喜んでくれたかしら^^;
暑いんです・・・大阪、と思ってたらほぼ全国的に猛暑だと知りました。
ステキな器にお薬なんですね。私も毎朝晩飲むんですけど普通の袋ですよ。
飲み忘れないようチェック入れつつ。
こういう風にするとオシャレですね。
お湯のみもいいじゃないですか。亡きご両親も喜んでらっしゃるわ。
夫は次女が小学生の時に作った分厚いお湯のみがとてもお気に入りです。
とてもきれいな色目ですね。
そして、お花のマークがかわいいです!
chiblitsさんのお人柄がにじみ出ている作品に見えますね。
きっとご両親もchiblitsさんの気持ちを嬉しく受け取っているに違いないと思います。
ペストソースのレシピを探していたら、
http://www.geocities.jp/anyrecipe2/bread/recipes/pesto.html
にたどり着きました。
美味しくできました。
どうもありがとうございました!
記事の内容と全然関連してなくてすみません。
どうしても感謝の気持ちを伝えたかったので・・・。
どちらもお上手なので、分からなかったです。
それにしても蓋と器の大きさがぴったり!
プロの技ですね。
ご両親にも是非見てもらいたかったですね。
残念です。
どら焼きのレシピを検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。
焼き方とかの説明がとても丁寧に書いてあって
とっても分かりやすかったです。
勝手に記事の中でリンクを貼らして頂いちゃったのですが、ご迷惑だったらご連絡ください。
ご馳走様でした。
また遊びに来ますね。
↑のコメントは私、Sakulanboのものです。
失礼致しました。
私ももう一度したいのですけど、一緒に行くお友達がいなくなりました。皆さん色々事情ができて時間がない。 それと陶芸教室って土のほこりが凄いのです。自分の肺には良くないかもと思ったりして。いつもマスクはしていましたが。
わ〜子供だけの帰国ですか!!思い切りましたね。心配なお気持ちも分かります。でも良いことなさいましたね。子供さん達にもご両親にも本当に良い思い出、特に子供の心には一生残るでしょう。 そういう思い出は子供が大人になってからもず〜っと気持ちの中にで影響を与えるみたいです。 息子はイラク行った時祖父の言葉をいつも思い出していたといいます。親より影響力ありです!
今私は陶器に凝ってるんで(作るんじゃなくて、買うのに。。。)、興味津々。
でも自分で作ったらもっと楽しいだろうなあ〜。
日本の陶器っぽいお皿など、大好きです。 洋風なお皿や器も可愛いと思うけど、日本の陶器って伝統を感じる物ですよね〜。
ほめてくださって有難うございます。実は昨日3人くらいの方が器を褒めてくださってすっかり豚の気持ちになりまして、今日は器を初公開。。。〜な〜んて大げさな!
今日はお昼休憩時間にKikuさんのKatrinaの記事を読ませていただきました、倒れた木の写真も拝見してあの木の太さにびっくりしました。本当に家に倒れなくて良かったですね。大被害の地域から来るまでたったの3時間半。怖かったでしょうね。 そしてそちらの新緑の綺麗な事! 直物がちがうなぁ〜と思いました。 私の畑は水もやっていないのでまるでコンクリートのようです。
アンさんのようにどんどん実用に使えるもがなくて!! 私のクラスはロクロだけのクラスで焼き魚用のお皿とかできなかったのが残念。 でも又とりたいですね〜。
わ〜お母様と一緒に作ったのですか!それはまた一段と思い出の深いお茶碗ですね。私も娘ととりたいです〜。
又クラスをとりたいと思いながらなかなが実現しません。 近くに一緒に行きましょうって仰ってくださる方があるならだけど、一人ではちょっとつまらないような。でもね行ったらきっと日本人も沢山来ていると思うのですが。昔クラスをとったときは日本人が結構多かったです。皆さん凄く上手でした。日本人、器用なのね。
妹さんが亡くなられたのですか。
ご両親のとっては妹さんの死は大変なことだったでしょう。悲しみは想像を絶します。
仏壇がだんだん可愛いくなられたとのこと、ご両親の気持ちが分かるようです。
日本の仏壇って本当にいいですよね。 私は正式な仏壇は持っていませんが、棚に自分で作りました。必要な道具だけは日本から買ってきました。 今は家族がそこで自然にお線香を上げてくれるのでとても嬉しいです。そこは皆日本のにおいがするっていうのですよ。本当に実家のにおいがします。
今年も全国的に猛暑ですか。確か去年もでしたよね。 今日運転中に恐ろしい温暖化の話を聞きました。人間は徐々に慣れていくので知らない間にとんでもないことになっていることに気が付かないって。
じいさんはプラスティックに一週間分入れられるのを使っていますよ。 私はこちらの方が好きです。毎日ちょっと大変だけど、一週間分のプラスティックはどうも味気ない。
そうそう、じいさんには特大のマグをつくりましたよ。一つ割ってしまったけど。
お茶を飲み終わって最後に絵が見えるって面白いかもと思って書いてみました。 もう一つの方にも底に書きましたよ。
本当にこのお茶碗を使って両親にお茶を入れてあげられたらなぁ〜って思います。でも父のことだから、これは小さすぎるって言ったかも。
湯のみ、実はこのほかにも沢山作って!
でも一度も使ったことないのです。他のは。な〜んだか湯のみみたいな気がしなくて!
初めまして!コメント有難うございます。
早速質問なのですが、日本ではペストソースって呼ばれるのですか?それともバジルソース?
どちらが一般なのでしょうか。こちらではペストソースと言われています。
けんたろうさんがペストソースで検索なさったということはペストソースとも言われているということですね。今Googleに入れたら最初の4件が私のだった!! 他はバジルソースが多いですね!矢張りペストとはあまりいわないのかな。
褒めてくださって有難うございます。
この湯のみ、つるって滑らないように四角にしたつもりなんですよ。 ろくろで円柱にして最後に4方から押さえて四角にしたつもりだったのですが、殆ど四角には見えないで、下手で丸くできなかったみたいに見えますね。その前に押さえすぎてひびがが入ったことがありました。
初めまして!コメント有難うございます。
どら焼きが綺麗にできていましたね!!写真を拝見しましたよ。
随分前、お友達に「私のは焼き色が凄く綺麗よ」って言ったら、最近のどら焼きには故意に水玉みたいな焼き色にしているのもあるって言われて、日本のスーパーまでわざわざ見に行きましたよ!本当にありました!あれを見てから余り焼き色が気にならなくなりました。 ご報告有難うございました。
レシピのページにSakulanboさんのどら焼きを紹介しても宜しいでしょうか?
陶器にこっていらっしゃるのですか!!
なんだかね〜こうして一生懸命作って、日本の100円ショップに行くと素敵な陶器が結構あるのです。 せめて100円ショップでは見ないものを作らなくちゃ〜って思うのだけど。 結局自分で作ったものってサラダボールにするには小さすぎるとか、特に我が家は和食が少ないし、使わないものですね。でも今度とったら作りたいものが沢山ありますよ。
日本だと、ジェノバソースとかジェノベーゼって呼ばれたり、素直にバジルソースとかバジルペーストって呼ぶことが多いかもしれませんね。
レシピ集とっても参考になります。今度また作らせてくださいね〜。
コンタクトはこのブログでいいのかな?
お元気そうで何よりです〜♪
今日は素敵な陶器見せていただき、亡くなられたご両親様へのChiblitsさんの想いがじんわり伝わってきました。
私も子供達が小さい時親子陶芸教室に行ったことがありますが続きませんでした〜。。。
もう一度私だけで挑戦したい気もします。
そうそう、新しいオーブンにやっと買い換えました。
Chiblitsさんのレシピで作りたいのがいっぱいあるのでこれから挑戦していきたいと思います。
お元気そうで何よりです〜♪
今日は素敵な陶器見せていただき、亡くなられたご両親様へのChiblitsさんの想いがじんわり伝わってきました。
私も子供達が小さい時親子陶芸教室に行ったことがありますが続きませんでした〜。。。
もう一度私だけで挑戦したい気もします。
そうそう、新しいオーブンにやっと買い換えました。
Chiblitsさんのレシピで作りたいのがいっぱいあるのでこれから挑戦していきたいと思います。
わざわざありがとうございます。
その上、フタ付き!!
あたたかみのある、とても素敵な器です。
chiblitsさんマーク?の小花がかわいらしくて、中味を食べたり飲んだりした後に現れると嬉しくなりますね♪
私は今、薬漬け(お腹のクスリですよ〜)なので、こんな可愛い器、欲しくなってしまいました。
その通りです!!アメリカではペストソースって呼ばれています。ジェノベーゼってフランス語でしょうか。そしてバジルがイタリア語? 最近は同じものにフランス語イタリア語英語色々あって混乱してしまいます。
有難うございます。 色々試してみてください。はい、連絡先はこちらです。
お久し振りです。
私も以前陶芸教室子供が小さい時一度だけしたことがありますけど、結局ろくろには触らず。最低のできでした。 その時に作ったもの何も残っていません。 私ももう一度したい気持ちはあるのですがなんかねぇ〜一人で教室に行く気がしなくて。
わ〜いいですね!最近のオーブンは熱の効率がよくデザインされているのでしょうね。うちのオーブンは多分50年もの。新しいオーブンが欲しいです。
どら焼きのページで紹介させていただきました!
有難うございます!
故郷が恋しくなりますね。4時間くらいでいけるところならどんなに良いか。
両親がいなくなってますます遠くなる故郷です。皆全員でもう一度行きたいねと話しながら年が経つにつれ難しくなります。子供達も相手がいて、仕事があって、昔のようにいきませんね。それに帰っても誰もいないと思うと行くことがさびしいです。でも叔父達、おば達、従姉達がいます。まだまだ逢いたい親戚がいますから今のうちと思うのだけど。
ふふふ、Pecoさんが興味を持ってくださったので出しましたよ。 褒めてくださって有難うございます。
そうなんです。お茶を飲み終わってちょこっと出てくるところが可愛いのです。な〜んて自分で言ってるぅ〜
私もね〜ドクターからカルシュームのサプラメントをとるように言われているのだけど、サプラメント余り好きじゃないのですよ〜。
chintzさんも陶芸のクラスをとられたのですか? 作品を見てみたいですね。 私がとったところは日本人が多かったです。皆さん凄く上手な方ばかりでした。
まいった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
陶芸もさることながら
あのソファーカバーには度肝を抜かされましたよ〜〜〜!
凄いです!!!あれは私のよりず〜〜〜〜っと細かいところまで丁寧に作られています!!
Chintzさんもカバーつくりのクラスをとったのですか?それとも独学??
私はadult educationで習いました。
私もね〜あのブランケットみたいなカバーは安っぽくて好きじゃなかったのです。何だか私、Chintzさんと話が合いそう〜〜。
Chiblitsさんのソファーカバーを見た時はこちらこそ、すごい、これはまいった〜〜〜〜〜〜〜と思いました(笑)。こちらも度肝をぬかしました。しかも、私のカバーよりずっと本格的でプロフェッショナルルッキング。さすがクラスをとられただけあるなぁと思いました。
私が作った時はそういうクラスはなかったので、ステップバイステップに解説されている本を読みながら作ったんです。英語だったので、それが大変でした。
そうなんですよ、私もChiblitsさんと話が合いそうなのではと思いました。なにせ、娘がアーティストというところが一緒ですからね。骨粗鬆症も共通点(これは苦笑)。
それに、だいぶ前ですが、Chiblitsさんの家に遊びに行った夢まで見てしまったのです!