最近いつも買うお店でスメルト(ワカサギのような小魚)をみなくなってしまいました。 そしたら先日恵さんがいりこが良いとコメントに書いて下さったので、早速いりこで佃煮を作りました。
鹿児島の味付けは甘辛いのでレシピの3/4のたれを使いましたがそれでも塩分のとり過ぎになるので次回はもっと減らしたほうが良いかも。今回は下の分量。
(自分用メモ)
100gのいりこに対して
サラダオイル 少々
米酢 小さじ1
黒砂糖(ブラウンシュガー) 35g
みりん 大さじ1+1/2
醤油 大さじ3/4
白ゴマ 適量
いりこをフライパンで炒めて(少しサラダオイルを入れて)米酢をかけて水分が飛んだらたれを加えて絡めて最後に白ゴマを混ぜます。
美味しすぎてご飯が止められなくなる〜。 こんなに美味しいものがカルシュームだなんて、話が良すぎます。 恵さん、良いアイディア有難うございました。これなら一年中カルシュームがとれますね。
餡子物が欲しくなって「もちこ」でお饅頭。 アメリカでは白玉粉の代わりに「もちこ」と呼ばれる粉があります。 日系アメリカ人の移民の方達がこれを使ってこのお饅頭を作るのです。 お饅頭の皮にすりゴマや庭で取れるよもぎ、苺などを入れると結構美味しいけど、大福とは違う感じ。
今日はしょうが汁 小さじ2+1/2を入れて生姜風味にしました。 基本の皮はこの分量で。
明日は日本から太平洋を越えてきた台風18号(Melor)がカルフォルニアに到達。今年シーズン初めての本格的雨が降る予報。 シリコンバレーは今日から曇りです。 エルニーニョの年はアジアからの台風がこうしてカルフォルニアまで到達することがあるそうです。 日本を通った台風がここまで来るなんて、明日は一体どんな嵐になるのでしょう。
今日もご訪問有難うございました。
コメント
コメント一覧 (46)
両方ともうちの近所ではなかなか手に入らないものです。時々そういった米国では手に入りにくい食べ物が無性に食べたくなります。今日はお昼がまだなのでお腹がグーグー鳴っています。
でも、作ろうにも今は肝心のいりこ&小豆がない!
昨日、マウンテンビューのニジヤに和食の買い物に行ったのに乾物の棚をチェックするのを忘れました〜。小豆は近いうちにホールフーズで買ってくることにしましょう。
昔はお正月料理のごまめが苦手だったのですが、
今は大好きです。
よく乾煎りするのがコツですね。
この写真、食い入るように見つめています。
缶入りの小豆を買ってしまいました。
缶入りの小豆は一応煮かえします。
そして寒天と黒蜜を用意して食べます。
寒天を補充しながら小豆と黒蜜がなくなるまで
(意志を強く持ちながら)少しずつ食べます。
餡子ものは殆どすきなのですが、
何故かだめなのは大福・・・
何故だか自分でも全くわからないのです。
とくに豆大福は食べられません。
でも白玉と小豆は一緒に食べられます
(小豆に白玉がのっている状態)。
何故なのでしょう・・・?
珍しい明日は100%確率の雨の予報。いつもはせいぜい50%までなのに珍しいことですよね。
この長年の水不足が解決されるといいけど、洪水になったら困りますね。
私もこれでいりこを使い切ってしまったので沢山買わなくちゃ! 体に良くても不味いものってなかなか続かないけど、これならず〜っと続きそうですよ。でも塩分は気になるので味は少しずつ薄味にしなくちゃと思ってます。その点あのSmeltは最高だったのにね〜。 スナックでもぼりぼり食べられたのに。 いりこもそのまま食べる方いるけど、私はどうもそれはできない。
これはおせち料理で母が良く作っていました。Kinuさんのご実家でもおせち料理でしたか。
長持ちがするからでしょうね。
Kinuさん、寒天を作るのですか?
そちらにも寒天が手に入りますか。 10年くらい前に中国産の寒天(外から見たら日本語で書かれてあるし値段も同じで全く日本製と分からない)を作ったらな〜んか変な味で、日系人のおばあさんに聞いたら、中国産のは灰汁があるって。それからは良くみて日本産を買うようにしています。そしたら日本で見つけたのですが最近は顆粒状の寒天があって作り方もゼラチンみたいに簡単なのです。あれはこちらの日本のマーケットでも売られているのかしら。
餡蜜ですね。 白玉粉のお団子入り、寒天いり、そして缶詰の果物とか。アイスクリームが入ったら言うことないですね。
もちこはいつも家に置いてある(ココナッツ餅をココナッツミルクと小豆で作るとき用)ので作ってみようかな?Chiblitsさんが作るような形になるかは解らないけど 頑張って作ってみます。
寒天は昔BerkeleyのHealth food storeで買ったのを覚えていますが...今も売っているのかな?
顆粒状の(日本製)寒天買えるのですから
御地だったら間違いなく買えるとおもいますよ。
ちなみに、寒天は固めのほうが好きです。
そして黒蜜は、黒砂糖と白砂糖を混ぜたほうが美味しい、
と母から教わってずっと従っています。
以前chiblitsさん、『日本では売られてるけどアメリカでは売られてないから自分で作るのです』って、おっしゃっていましたが。
しかし、ここまで日本の風が薫るものかとしみじみ写真を見つめてしまいました。
私思うのですけど・・・もしかしてここに来る沢山の訪問者の人たち皆さん思っているのではないかしら?
chiblitsさんの「日本を思うときの料理」も本になったらいいな、って思うんです
chiblitsさんご自身は『和食はちょっと〜』とおっしゃられてるけれど、なかなかこうした形で作っているのを他所では見ない気がします。
個人個人の味に合わせた創作風の和食はよく見かけますが、それそのものをシンプルに本来の思い出の通りに、作っているものは少ないです。
それも、御地のように材料も限られている場所(だってそこはアメリカ)で。
高い材料を取り寄せれば可能でしょうし、日本から送ってもらっても可能なことでしょうが、近所のいける範囲で売られている材料でこうして作られているのは少ないのではないかと。
ここに来る訪問者だけが知るのもそれはそれで有難いと思って見ていますが、このいりことお饅頭を見ていると、料理の本にあったらいいな〜と思ってしまいます
昔からイリコが大好きなので作って瓶に入れてありますが、ご飯が進みすぎるのが難点ではありますが、いろいろな佃煮を作って置いてあります。
佃煮と具沢山のお味噌汁、お漬物とあつあつのご飯でも大満足です。
私、小豆を煮て自家製あんこにやっと挑戦する覚悟ができつつあります。
夢の手作りあんこ入りのあんパン、どうなるかな?
日本の天候というか、気候も変です。
なんて偶然。私もきのうもち粉でもち粉マフィンというのを焼いたところです。もちもちしてておいしかったですよ。あんこ入りで。
ところで、お庭でよもぎ取れるのですか?ウチの近所でも取れるのかなあ。英語の名前は?今ちょっと辞書を見ましたが、tansy?でいいのでしょうか。自然に生えてきたものでしょうか。こちらで見る緑色のお餅は抹茶味のことがほとんどで、よもぎの味が恋しいです。
ご飯が進みすぎそうなのがちょっとこわいけどカルシウムもたっぷり取れるしいう事なし!
Chiblitsさんのご近所でいりこが手に入るのですか? やっぱり日系スーパーとか。。。なのかな?
台風18号、衰えてなかったんですね。
被害がある前に衰えてほしいなぁ。
偶然!!私もいま小豆を煮ています。日本食が恋しくなることはめったにないし、甘いものはあんまり食べませんし、まして和菓子は日本にいても頂き物を食べるくらいのものなのに、今日はなぜか絶対にあんこ!!な気分でした。
やっぱり秋だからでしょうか(笑)クリ羊羹とか焼き芋とかも食べたいですもん(笑)
もち粉って、safe wayですら手に入るのですが、アメリカでそんなに需要があるのか、いつも不思議に思ってみています・・・
白玉にしてもおいしいでしょうか?いまからトライしてみます。
自分の好物じゃなくても写真をジ〜っと見ていると作ってみたくなるんです(*^_^*)
それで作ってみると好物になってしまうの。
先日お豆腐のドレッシングを作りましたよ〜。スーパーに売っていた練りゴマを買ったのですがコレがひどかったんです。
香ばしいどころか、苦味があってね・・・たぶんゴマの質の問題でしょう。
私味見なしでそのまま入れちゃって、出来上がって味見したら、直ぐ練りゴマ失敗ってわかりました。
とても美味しいのに残念でした。
次回は美味しい練りゴマでつくります。
勉強になりました。初めて使う材料の味見は絶対しなくちゃ!!!
日本人ってこんな食事で幸せって感じるのは凄くラッキーなことですよね。但し、塩分は多い食事ですね。お野菜料理をする時に特に感じますね。 例えば人参、グリーンピーズ、コーンとか典型的なアメリカ人のお野菜、殆どお塩を入れないで食べるでしょう。 キュウリもスライスしてそのまま食べたいといいます。私は酢の物とかにしたいところだけど。
うわ〜〜ココナツ餅って美味しそう〜〜〜、フィリングはカスタード的な餡子で作ってみようかな。これは絶対挑戦してみたいですね!
寒天はアジア系のスーパーならば売られているみたいです。う〜んSafewayとかではみないですよね。
え〜そちらのお店でも顆粒状の寒天が出ていましたか!! 私は日本から買ってきていました。今度こちらの日系のスーパーで見てみます。狂牛病騒ぎがあった時はゼラチンは怖くて寒天を使うようになったのですが、喉もと過ぎれば、又ゼラチン使っています。ゼラチンのレシピを寒天に変えたら(苺ババロア)なんともいえない舌触りで、ババロアには向かないと思いましたけど、母が作ったあわゆきかんの美味しかった事。 水羊羹も大好きです。私も餡蜜の寒天は固めが好きです。そういえば日本のあんみつの寒天にはお砂糖がはいっていないのもありますよね。
いえいえ、和菓子はここまで、全然進歩しません。無性に和菓子が食べたくなる時は、先ず小豆餡を作って、それだけでもう満足ってなります。つまりね、餡だけ食べて満足しているの。
もっと好きなのは甘納豆なのです。金時豆の甘納豆。 オレンジピールの要領できっとできると思うのですが、どうでしょうね。
かえって外国に住んでいると和菓子や、日本のお惣菜が手に入らないので作るようになる人は結構多いと思います。二世の方達、大豆で納豆までつくったり、味醂干しも上手に作ったり、本当に習いたいですね。そうそうお友達はね、お味噌も作っていましたよ。
日本ではこういうお饅頭はあまり作らないのかな。
Cookieさんはダンスもなさるし、凄く骨が丈夫そうですね。 でもそれだけじゃなかったのですね。この佃煮が常備食だなんて! 私ももっと30代の頃から常備食にしていたら今頃骨がもっと強かったのかも。 これね、娘にもすきになって欲しいのに、味醂干しも食べなかったからねぇ〜。 小学校の頃は食べていたんですけどね。 矢張り若い時からこういう食事をしていないと50過ぎたら差がでてきますね。あ〜ん私はもう遅すぎるのか!
あははは!!餡子に挑戦する覚悟ができつつありますか!!また、何をきっかけにそんな覚悟ができましたか?
えりいさんは圧力釜を持っていらっしゃいますか?餡子作りには圧力釜は最高です。13分で豆が柔らかくなるのですから。 普通は2時間くらい煮るでしょう? 圧力釜を使うようになってから豆料理が凄く増えました。
ところで今までアンパンを作る時は餡は買っていらしたのですか。
給食のおばさんやってたので子供の好きな食べ物のオンパレード(笑)
よく友達に羨ましがられたなぁと思い出しました。
和菓子、やはり海外に住む日本人の方はお好きなようですね。
お友達の海外ブロガーさんもたいてい誰かが餡子炊いた!とアップされてます。
日本だと、ついつい買ってきちゃいますからね・・・
簡単にできましたよ。 次回は一杯つくってタッパーに入れておこうと思いました。多分保存がきくと思います。毎日少しずつ食べたいですね。 太るかな〜?
酢をかけるようになったのは姉から言われたからです。魚の臭みをとるそうです。考えてみれば、アメリカ人は魚料理に最後にレモン汁をかけますね。あれも酢のようなものですね。そして中近東のお魚料理もかなり酸が入っています。酸っぱいの。世界的に酸が魚臭さをとると思われているのでしょうか。姉は秋刀魚の甘露煮の時も一回酢で煮て酢は捨てていました。
くりちゃん、展示会でいつも忙しそうですね。凄いバイタリティーです。見習わなくちゃ〜。今日は私も頑張って庭仕事をしました。明日は台風が来るの。
今年は残り2ヵ月半になってしまいましたね。何と早いこと!!無事に又命あって一年過ぎそうです。嬉しいですね。
私も子供たちのおやつやお弁当に入れればよかったと今後悔中。 こういうのを好きと思うことが凄くラッキーと思うのですよ。多分普通のアメリカ人は食べないでしょうね。 今度は孫にばっちり作ります!!小さい時から食べさせるって凄く大切と今頃になって感じました。私が今美味しいと思うのは小学校の時に食べたからです。小さい時からおせち料理でもあったし。20代、30代の時はピザでしたけどね、今は佃煮が最高! これね、鹿児島のお店で通信販売をしています。結構全国で人気らしいです。私の東京のお友達鹿児島から取り寄せていましたよ。カオリさんが仰るようにネ、ゴマとか色々別個にセットになって、酢、味醂、砂糖、醤油ってかかれてある分量を混ぜるんですよね。
もち粉マフィンをみたくてお邪魔したらごぼうにびっくり!!あんなに立派なごぼうができるなんて!山女さんの畑は土が肥えているんですね。
もち粉マフィンとうからにはもちこと小麦粉を合わせるんですね! 私ね、大福もちが大好きなんです。でもこのお饅頭は大福もちではないのですよね。今日考えていたのですがこのもちこに少し薄力粉を入れたら大福の皮にならないかな〜と。どうでしょうかね。
さぁよもぎは英語でなんと言うか分かりませんけど、植えたら大変ですよ!雑草ですから。韮を植えていたところをtake overしちゃいましたよ! そしてね横に根が張ってどんどん増えるんですね。丁度ミントのように。でもミントの根は直ぐもぎ取れますけど、蓬の根は凄いです。 これはねお友達から苗を頂いたのでした。数年前に。一年に2,3回しか作らない蓬もち、それでも矢張り植えてよかったかな。
ところで、我が家に賞味期限2007年といういりこと、食べられるにぼしがあります。友達が帰国する時にいろんなものを置いていくのでちょうど入っていました。Chiblitsさんならどうします?賞味期限2年過ぎていますが・・・
近所(と言っても車で30分)のワールドマーケットにスメルトフィッシュありました!生も冷凍も。
わかさぎよりちょっと小さめなんですね。食べる時は内臓はとるほうがいいのですか?ふりかけの時は頭と内臓はとると書いてありましたが、フライや天ぷらのときはどうなのでしょうか?
明日は本格的な雨なんですね。こちらは9月から雨が多いです。日本語補習校の運動会が2週続けて雨(でも体育館でやりました)、昨日のミドルテネシー日本人会ソフトボール大会も延期。でもね、土曜日から晴れてきて昨日は晴天だったのですが、グランドコンディション不良とのことで駄目でした。
今週も雨予報。秋晴れが恋しいです。。。
Ziggyさんも日本人ですね〜。
私もご飯を食べ過ぎるのと塩分をとりすぎるのがちょっと心配。 でももう少し味をうすくしたら大丈夫でしょうね。次回はそのままでも食べられるくらいに薄味にしてみようと思います。この味付けでは絶対にご飯が要る!
このいりこは鹿児島から買ってきたものなので、もう1年半。 鹿児島で買ったときはアメリカのいりこよりず〜っと新鮮で美味しそうな匂いがしてる〜と思って買ったのに、1年半も経って、何のために買ってきたやら、これでは日本のスーパーで買っても変らない。 そちらには日本のスーパーがありますか?
今夜の9時ですが、今夜から降り始めるかも知れないとか言っていたのに、未だ降り始めていません。 100%の確率っていうくらいだから、かなり降るんでしょうね。
又!!!Seaweed Saladのこと忘れてた!!こんな風だからいい加減でごめんなさい。これからは作ると約束したレシピをワードに書いて保存して毎日見るようにしなくては!!約束して次から次に忘れるようでは。
今ワードにメモしてデスクトップに保存しました。次回日本のスーパーか韓国のスーパーに行く時買ってこなくちゃ。韓国スーパーって小豆も他の豆類、充実しています。豆類は韓国のスーパーが好きなんです。そうそう、ミックス豆も韓国スーパーで買っています。
もちこってね、中国人もよく使うんですよ。飲茶にも使いますね。だからでしょうか、Safewayにもありますよね。 アメリカ人は使わないとおもうけど。
え〜〜〜〜買ったばかりの練りゴマが美味しくないってことがありえるんですか!どうしてでしょうか。古すぎたとか?
ねりごま高いのに勿体無い〜〜!
それは残念でしたね。 私はピーナツバターで作ったら塩辛すぎて、未だそれを食べています。塩辛いので沢山つけられないのですよ。 矢張り、日本の練りゴマと塩量、甘量が違うんですね。ピーナツバター、後でよ〜くみたらかなりコーンシロップも塩も入っているようでした。今度はアメリカのピーナツバターで作れるように塩と砂糖の量を変えてみなくちゃ。
これに大豆まで入れば鬼に金棒ですね!
小さい時に食べた物って本当に一生の食生活を左右すると言ってもいいくらい。 小学生の頃は特に好きでなかったものでも、大人になって急に食べたくなってすきになるとかね、ありえるんですよね〜。それを考えると子供たちのおやつにもっとこういうものを食べさせておけば良かったと思いますよ。私、これからは孫に頑張ろうと思ってます。あははは!未だ母乳なのにね。
ふふふ、私も鹿児島ではいつも餡子買ってましたよ。
はい、日本食店にありましたよ! そこでも買ったことがあります。
2年なんてかるいかるい! しっかりと最初に火を通すので大丈夫です。小さな虫がついていたら死にます。ついていることはないと思いますけど。へへへ、この佃煮は実は1年半前にかったいりこなんです。全く平気でしたよ。
私ね、秋刀魚の時は内臓もとらずにそのまま焼いて内臓も頭も食べてしまうのです。でもね、それは矢張り秋刀魚が新しい事が条件ですね。だからアメリカで買う秋刀魚は腹を出します。 Smeltは最初内臓だけ出して頭はつけたままで焼いたのですが、ちょっと臭みがあってだめでした。そして内臓を出した後骨についている血もしっかりと洗い落とした方が美味しかったですね。てんぷらはどうかしらね〜〜。てんぷらなら頭はOKかも。でも内臓はやはり出した方が良いです。
そちらのお天気は大分違うのですね。こちらはもう5月末から雨が降っていません。9月に一度だけ5時間くらい降ったかな。私の畑は雑草も枯れて丸で砂漠のようです。土はコンクリートのように固く。でもね、うちは掘りねずみがいるでしょう。掘りねずみがコンクリートのような土を柔らかくしてくれるんですよ!!
食べたくなる写真です。(器が佃煮を引き立てていますね)
いりこのアイディアがお役にたててうれしいです。
私も小さいときにわかさぎの甘露煮とか佃煮を食べて育ちました。
でもアメリカにきて売ってなくて食べることありませんでした。(若いときは自分で作ることも気がつかなかったしお袋の味類は食べなかったですね。)
でも韓国系の教会の食品バザーでいりこの佃煮が売っていたので買いました。
美味しかったです、少し日本のとは違うけどそれから自分で時々作って食べるようになり、なぜかいつも塩分があるのです。。
そのまま食べるといりこってかなり塩辛いから醤油を少なくしたほうがいいのかなとおもっています。
いりこに酢を入れるのは知れませんでした。
今度入れてみます。
それから韓国の味噌汁(チゲ)のなかに大きな煮干が入ったままのを食べたことがあります。
だしもとれるし捨てないで食べるのはやはりカルシュームを取るためなんでしょうね。
いりこは韓国系スーパーで買うと安くていろいろな種類があります。
最近寒天を毎日食べるようにしています。
一時日本で寒天ダイエットがはやったことがありますがやせるしおなかをきれいにしていいときいているし。。
ヨーグルトにいれるととても美味しいです。
また粉寒天をご飯と一緒にいれて炊くのもいいみたいです。
寒天は長野県が有名だそうで日本に行ったときにまとめてかってくるのでアメリカで買いませんが確かニジヤで売っていたような気がします。
今週末にニジヤに行くので見てきますね。
Chiblitsさんのおっしゃるとおり、小さい頃から食べてますから、他の魚の頭も皮も平気。一番好きなのは、魚のカマです。生意気に、、。
こんなのがスナックなんて、喜んじゃいますね、うちの子だったら。でも、ヘルシーでいいですよね。塩分だけ気をつけないと。のんべぇにもなりそう、、。
今までお酢入れたことがなかったです。今度試して見ます。
↑にあった、佃煮パック、うちにも実家から送られてきました。鹿児島のだったと思います。美味しかったです。手軽だったし。
私、魚料理はしますが、実は刺身以外は魚があまり好きではないんです。 笑
特に、いりこなど、青魚は大の苦手。
カルシュウムの摂取方法、私もそろそろ真剣に考えねば。
練りゴマの代わりにピーナッツバターを使うということですけど。。
市販のピーナッツバターは塩がかなり入っていて好きではないのであまり食べなかったのです。(大好きなのですけど。。)
ホールフードに行くとほんとのピーナッツバターがあるとききました。
つまり機械の中にピーナッツが入っていた自分でほしい分だけピーナッツバターを作れるのです。
値段も高くないし美味しいのです。(セーフウエーマーケットにも同じような機械をみましたねが買ったことはありません)
買いました。
塩辛くもなく甘くもなくとても美味しいです。
これなら練りゴマの代用品になるのではないでしょうか。
のような感じですね。
我が家ではこの「田作り」を
5袋使います。
あっという間に食べます。
最近、スーパーで「食べる煮干し(無添加)」
というのを見つけました。
我が家のブームになってます。
ぼりぼりと食べてます。
今年の2月、タツクリを作って出したら「これってデザート?」と、すっかり
ハマってしまったんです。食べられる煮干しを買ってきて作ってやると、
喜んで食べています。
面白いのは、スーパーへ行っても、真っ先に乾物コーナーへ行って、
「ママ、これ買って!」ですって!
お菓子は目もくれないで、レジまでしっかり持って行くそうです。
お肉よりもお魚の方が好きなケメコだから、当然かも知れませんね。
ただ・・・飲兵衛になるんじゃ?と娘は心配していますけど・・・。(爆)
いりこの佃煮をたった今,半量で作ってみました!
「いりこ」って「にぼし」と同じものだと信じて,我が家にある「にぼし」と書かれたパックの中から50g取り出して調味料も半分にして挑戦。
現在,ポリポリつまみ食いしながら書き込んでいます(笑)
簡単ですね〜!!炊飯器でお米が炊けなかった初心者主婦の私でも何とかできました!!テフロンのフライパンは熱効率が良いみたいで弱火でやってもゆっくりいためていたら焦げそうでした(笑)
旦那さんの実家から「使って!」と頂いてきた大量の「にぼし」の使い道が見つかって嬉しいです。
最後になりましたが,めっちゃ美味しいです♪
私も30代、40代の時には特に食べたいと思わなかったかもですね。でも食べていたら今頃骨粗しょう症がこれほど酷くなかったりして。
そうそう!!!韓国料理でこれが出てきました!!私が食べたのはこれとそっくりでしたよ。かなり甘かったです。丁度鹿児島の佃煮くらいに甘口にしてありました。韓国のおお店にもいりこが売られていますか!母のお味噌汁はいつもいりこで出汁をとっていました。だから私も今まではいりこはお味噌汁の出汁をとるために買っていたのでした。父がお味噌汁の中のいりこを出してしまうので、フードプロッセサーで粉状にしてそのまま入れていました。
寒天ダイエットもありましたか!!去年だったかな、日本に帰った時、こんにゃくダイエットが流行っていてね、ご飯粒の中にごはんそっくりの白のこんにゃくが入っているの。ダイエットの為です。私すっかり忘れていました!!買ってきたのに未だ食べていない。はははは!!こんにゃくが入っているって分からないらしいです。
矢張り小さい時から食べさせるべきでしたね。私カマになると独り占めしていました!
矢張り2、3歳くらいから影響しますね。早ければ早いほど良いかも。孫は絶対に早く始めなくちゃ〜〜。こういうのを孫と一緒に食べたいなぁ〜。
佃煮パック、美味しいですよね!ご飯が止まらない。 この佃煮もそんな感じであっという間に食べつくしました。青魚が嫌いって日本人では珍しいですね。私は青魚の塩焼きがあればお刺身はいらない、安上がり。お刺身は本当のところあまり好きじゃないのです。でも例外は、うに、甘エビ、ホタテ、この3つがあればハッピー。
我が家はピーナツバターはじいさんが大好きで、常にcreamy とchankyの2種類を置いています。しかもJifのじゃないとだめだそうです。今日もピーナツバターでドレッシングを作ってみました。よくラベルを読んでみたら凄い塩分!!! 練りゴマと同じ分量で入れたら辛すぎたはずです。今度はかなり減らしたら丁度良かったです。
私もね、数年前ピーナツバタークッキーのレシピを書くときに実際にピーナツでピーナツバターを作ったことがありましたよ。フードプロセッサーでピーナツバターができましたよ。次回にWhole Foodsに行ったらピーナツを買ってきて又フープロで試してみましょう。
5袋もですか!でもあっという間になくなるは分かります。本当に美味しいんですから。お腹がすいて何かおやつが食べたいなぁ〜って思うときにこれとご飯があったらケーキより良いですよ!
食べる煮干しっていうのがここにもあったらこれを作る必要ないのですけどね。今度日本のスーパーに行ったら探してみます。その方がこの佃煮より塩分少なそうですね。いいなぁいいなぁ、そんなのをぽりぽりと食べられるなんて。 Tenchanさん、骨粗しょう症の心配なんてないでしょう。
アンさんは佃煮作りが上手ですものね。私も人参の葉の佃煮にすっかりはまってしまいましたよ。葉が欲しくて人参を植えようかと思うほど。独特の味があるんですよね。人参の葉って。ケメコちゃんが喜ぶ気持わかります。
ケメコちゃんの嗜好は絶対にアンさんの影響ですよ! よ〜し、私も頑張るぞ〜〜。
私も煮干=いりこ=雑魚って思っているのですが、これで正しいですよね?
あははは!!!50gって直ぐ食べきってしまったでしょう!!私は100gだったけど、3日間で一人で食べて全部なくなりました。
本当に美味しいですよね。ご飯が欲しくなりませんでしたか?
わ〜いいですね〜羨ましい。煮干が沢山あるんですね。 私は買いに行かなくちゃ〜。
ご飯と一緒に食べるときっと美味しくてご飯を食べ過ぎると思ったので(ご飯は好きですけど炭水化物なので食べるのを気をつけています)スナックとして食べるようにしようと思い、醤油を大さじ1/2に
してみました。
美味しかったです。
レシピありがとうございます。
作り終わったときにちょうど主人が帰ってきました。
ファンをつけ窓を開けて作りましたけどちょっと魚くさいかなと思ったけど。。。
そしたらくさいくさいとの連発です。
そんなにひどい臭いではないと思うのですけどね。。
手作り饅頭を作ったことはないのですけど、友人は饅頭というと手作りです。
アメリカに来て饅頭の作り方を習ったと。
そのころは今のように手軽に和菓子が手に入らず日系の集まりの時にみんなで作りそれで作り方を覚えたとのことです。
恵さんのご主人様、臭いって仰いましたか!ははは!!もしかしてアメリカ人?
新婚当時は私も可愛いもので、こういう臭いものを焼くのは夫に悪いと思って遠慮していたのに、今は図々しくなりました。 お魚、家の中で焼いているのだけど、こういう類のは(秋刀魚、スメルト、このいりこ)特に匂いが酷いです。 先日秋刀魚を焼くとき、トースターオブンを外に出して焼いて欲しい?って聞いたら、その必要ないって言うのでびっくり。段々慣れてきたのでしょうね。最初の頃は「holy mackerel!」って言っていたのにね。でも娘は煩いです。臭い臭いと言って。本当に日本にいると多分お饅頭を作ろうなんて思っていないでしょうね。
彼のお母さんは料理ができない人であまり料理をしなかったようでにおいを知らないで育ったようです。
私韓国のキムチが好きで食べるのですけどそれについては何も言いませんね。
臭い臭いと言うけれど作るなといわないんです。
昨日母と電話で佃煮の話をしました。
母は魚の焼いたにおいはいいにおいなのにねといっていました。
今日はご飯と一緒に食べたら食がすすみました。
日本人に生まれてよかった。
時々ご返事が遅くなってすみません。
偶に古い日記をチェックしているとご返事していないコメントをこうして見つけるのです。
ふふふ、日本人ならお魚の焼く匂いにはなれていますものね。
我が夫はモンタナの田舎育ちで中華料理屋さんもないような小さな町でしたから、日本食なって何もしりませんでしたから、今でもお寿司、食べません。殆ど好き嫌いのない人なのですが。シンプルな味が好きみたいです。
今朝はご飯に韓国のお店でかったbaby anchovyを沢山かけて、とても美味しかったですよ。