今日はとても変なお天気でした。
お昼過ぎ買出しに出かけた時は太陽が出て暖かそうな感じだったのに、お店から出ると車が濡れていました。 買い物をしている間に雨が一降りしたのですね。

家に着いた時は又太陽が出ていたので、畑の草取りをし始めたら、15分もしないうちに又雨。 家に出たり入ったりすること7回。 その間太陽も出たり入ったり。 8回目には雹まで降ってきましたよ。本当に変なお天気でした。 

さぁ〜今日の動画レッスンはですね
ばあさん式草取りの方法ですのよ!

草取りなんてと馬鹿にするものではありません。
草取りでもちゃんと頭は使わねばなりません。
この何十年の間に習得したばあさん式草取り法とは
カーペット剥ぎ式なんですわ。

でもこのテクニックを利用するには
色々な条件がありまして…
(1)草の高さが25cm以上になっていること
(2)密集しているので自然間引きができていること(つまり小さな草がない)
(3)できたらクローバー (そんな〜〜)
(4)3日程雨が続いた直後

この4つの条件が揃ったら、貴方様も是非お試しを!!
(揃うわけがないですか)
で、仕方はカーペットを剥ぐような感じで草を巻いていくだけのことです。
根っこは土が濡れていますから、一緒に引っ張られて出てきます。 出てこない時はですね、ちょこっと手で引っ張ってやれば簡単に出てきます。
でもちょっと失敗したこと。
草のカーペットがあまり重くなる前に取れた草は捨てましょう。

この前よりももっと退屈な動画ですけど、ちびも出てこないし、ばあさんの不様な姿だけ。 暇で仕方のない方だけご覧ください。






にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。