今年は慢性気管支炎がなかなかよくならないので畑の進行も滞っています。
力を振り絞ってやっとここまでこぎつけたのですが、買った苗の1/3しか植えていません。
じいさんは畑には全く興味がないし。 ここを掘ってと頼めば掘ってくれるけど5回以上続くと、オーガニックのお野菜を買った方が早いじゃないって言うしなぁ。 もしかしたら畑は今年までかもしれない。 寂しいなぁ。 来年は多年草の苺か、ブルーベリーにしちゃおうかな。
ところで上の写真の中心に穴が数箇所見えますね。 あの穴は掘り鼠が地下にトンネルを掘って植えたお野菜を下から食べようとしたけれど、
地面の下にはチキンワイヤ(金網)を敷いたのでお野菜まで到達せずワイヤの横に出てきた穴です。 これだからチキンワイヤが必要です。
去年レタスを放っていたら花が咲いて、種がこぼれ落ちてレタスが芽をだしました。
この写真は去年の12月。
チキンワイヤを敷いて、植えかえたらこんなに立派なレタスになりました。
こんな楽しみがあるので出来るだけ畑は続けたい。 でもじいさんも最近は芝刈り、雑草のコントロールが精一杯。 こんなに広い庭をいつまで2人で維持できるのかな。 私としては芝刈りだけはガーデナーさんに頼んでじいさんには畑をして欲しいのだけど、絶対にありえないだろうなぁ。
今日もご訪問有難うございました。
じいさんは畑には全く興味がないし。 ここを掘ってと頼めば掘ってくれるけど5回以上続くと、オーガニックのお野菜を買った方が早いじゃないって言うしなぁ。 もしかしたら畑は今年までかもしれない。 寂しいなぁ。 来年は多年草の苺か、ブルーベリーにしちゃおうかな。
ところで上の写真の中心に穴が数箇所見えますね。 あの穴は掘り鼠が地下にトンネルを掘って植えたお野菜を下から食べようとしたけれど、
地面の下にはチキンワイヤ(金網)を敷いたのでお野菜まで到達せずワイヤの横に出てきた穴です。 これだからチキンワイヤが必要です。
去年レタスを放っていたら花が咲いて、種がこぼれ落ちてレタスが芽をだしました。
この写真は去年の12月。
チキンワイヤを敷いて、植えかえたらこんなに立派なレタスになりました。
こんな楽しみがあるので出来るだけ畑は続けたい。 でもじいさんも最近は芝刈り、雑草のコントロールが精一杯。 こんなに広い庭をいつまで2人で維持できるのかな。 私としては芝刈りだけはガーデナーさんに頼んでじいさんには畑をして欲しいのだけど、絶対にありえないだろうなぁ。
今日もご訪問有難うございました。
コメント
コメント一覧 (34)
いつも感心しておりました。
草むしりでさえ重労働で億劫がってる私。
本当に頭が下がります。
でも身体は壊しちゃ元も子もないですからね。
お気をつけくださいね。
やっと重い腰をあげ超初心者の私はまず葱と紫蘇から始めてみました。
だんご虫にさえ小さな悲鳴。
いやいや、我が家にはモグラもねずみもいないじゃないか。
私、chiblits師匠目指してがんばります。
肉厚で本当においしかったです。
土の中で悪さをするのは
モグラだけかと思っていましたが、
ねずみもいるんですね!
モグラの動く画像を初めて見ました。
こんなに可愛い子なんですね。
モグラ、もそもそともぐっていく姿が可愛かったです。本人はもぐって隠れているつもりでも、地面に山を作りながら進んでいくので、どこにいるかまるわかり。しかも、すぐ止まってしまって、「今日はここで寝るもんね!」 おいおい。。。
畑作り、お近くだったらお手伝いに伺いますのに。穴掘りとかお手伝いしながら、いろいろお勉強できそう。
サンフランシスコ、思ったより寒くてびっくりです。
先週末サンタローザにいたとは。。。入れ違いだったのかしら???
この日曜日にNYに戻ったら,まずガーデンチェックです!ツアー前に植えた物を見に!
畑は本当に楽しいですよね。NYにはモグラはいないようです。。。ネズミがいるからなのかな???
慢性気管支炎にはなにがよいのだろうか???明日友達に聞いてみますね。
私は日本の超ど田舎に住んでますので近所の方々はみんな家庭菜園をしてます。たくさん作ってご近所さんで交換していますよ。(うちはやってないんですが)初夏以降は野菜はほぼ買わなくてもいいくらい、いつもたくさん分けていただけます。ありがたい!
菜園をやっているのはみんな70〜80才くらいのおばあちゃん達。びっくりするくらい元気にやってます。野菜育てるのが元気の秘訣だそうです。
うちもやりたいんですが、二人目を出産したばかりなので、しばらく無理そうです。残念。
おいしい野菜を食べると元気になれますよね!うちの近所のおばあちゃんのようにchiblitsさんはまだまだ若いですし、家庭菜園頑張って下さいね。私は食べられませんが、chiblitsさんの野菜が美味しく育つの楽しみにしてます((笑))
立派なレタスですね^^
日本は、今、日照不足のため野菜が育たず、値段が高騰中です。
春キャベツが一玉400円したり・・
特に葉物が高くなってるので、レタスがうらやましいです^^
苺やブルーベリーも、ステキですね!
話がそれますが、カリフォルニアはナッツ類を
たくさん作ってますよね。
やはり安く手に入るのでしょうか?
私、ナッツ類が大好きなので「カリフォルニア産」という文字を見るたび、アメリカに住んでる方がうらやましくなってしまいます^^;
鹿児島の、ミスドやモス、マクド、懐かしいです♪
私もよく行きましたよ^^
土の中に、ネットを張るのは名案ですが、耕運機が使えなくなりますね。痛し痒しです。
でも、何かヒントになりそうです。ちょっと、考えて見ます。
今日、ピーナッツを撒きました。昨年、初めて撒いたのですが、予想外にたくさん取れて、ピーナッツバター(アメリカ人の大好物!)を作り、まだ朝食で楽しんでます。今年も、2匹目のドジョウを狙います。
お庭で採れるお野菜や果物っていいものですよね。でも、無理なさらずどうぞお体をいたわってくださいませね。
草取らないで、雑草の中に野菜を作ると野菜が競争して元気になるなんて、まことしやかに言われているけど 真相は如何に?
*
私も今年は自宅の庭をどうにしても良くなったので、狭い芝生を剥いで掘り返したところです 一番の狙いめは小松菜です
*
ちなみに今、春の寒波で東京方面は野菜が劇高 友人がキャベツが500円すると言っています 私の近所のスーパーでは、葉物はほとんど@298円 詐欺みたいな値段です
*
いつもご愛用の農協の直売店では、普通は70円ぐらいのほうれん草が120円 普通に考えて通常のスーパー価格ですね
今、日本の野菜は、いつもの二倍の価格です(それですむのかな?)
イザの為に、いつでも農業が出来る私でいたいです♪
縮小したり、プランターにしたりして続けています。
レタスお見事ですね!
私も家庭菜園は夢!鶏も飼いたーい。母がやっている時は見向きもしなかったのに(笑)。年齢からして夢のままで終わっちゃうかも。
実は私、アメリカの芝生が不思議なんです。お金もお水も手間もかかるでしょう?私は特にお水が心配。いつも散水を見ていて、もったいないなぁって。でも、アメリカ人って芝が大切らしいですね。「男は芝刈ってなんぼ」で男としての競争心があるって友達が言ってましたよ(笑)。ほんとかしら。
いい季節はやつらも活発になるんですね。
こぼれた種からみごとなレタスに育つなんてこういうの大好きです。
ちょっと嬉しいですよね。
今、野菜が高いのでこんな大きいレタスを見ると
羨ましくなります。
今年はプランターでプチトマトに再度トライしようかと思っています。ブルーベリーは鉢植えで1.5mぐらいしかありませんが、つぼみが膨らんできましたよ。
気管支炎、大事になさってくださいね。
でも、畑のケアーは並大抵ではないですね。それだけなら楽しくて良いんだけど、生活回しながらは段々大変になって来ますよね。主人の実家は肉、魚、乳製品以外は本当に全て自給自足のお百姓なんです。(米、野菜、みかん、お茶、生姜、等等)で、何もかも凄く新鮮で美味しい!でも水面下の仕事は大変だろうなぁ〜と何時も申し訳なくて頭が下がります、私達はたまに帰って頂くだけですから。
私も日本に居た時は冬は毎年風邪をひき、咳が続くと気管支が狭くなるので大変でした。気管支拡張剤を処方された事もありましたよ。慢性気管支炎ってそれが続く状態ですか?私も気管支が弱いと思うので、風引かないように気をつけています。でも不思議な事に私、日本以外では殆ど病気しません。
昨日久々に家族の為に日本の食パン焼きましたよ。うちのは一升炊きだから結構デカイのが焼けます。600gの強力粉に9gのイーストあとスキムミルクとバターと塩等少し入れて捏ねる以外は全て炊飯器にお任せです。直径21cm高さ10cmの丸いチーズの形のふかふかパンが焼けました。私はそろそろ又、水種でフランスパンに挑戦しようと思っている所です。
ルイジアナ州沖のメキシコ湾で起こった石油掘削施設の爆発のニュース、胸が痛いですね。あぁ、ニューオリンズで新鮮な取れたての牡蠣を食べた日々が懐かしい。カテリーナと言い、あそこは次から次ですよね。私は世界中でアメリカが一番元気でいて欲しいです。
こんな立派なレタスなら・・・堀ねずみさんだって、ピョンコご一家だってそりゃ、食べたいですよ!(爆)
グレイちゃんは?たまには来ますか?
お豆のサラダ、おいしそうでした!私も見習いたいです!明日、頑張れば4連休です!(笑)
そしたら、ブログもゆっくり楽しみたいです!
少し前からお邪魔しておりました。ご挨拶が遅れてすみません!
モグラとネズミ、見ました!
モグラはちゃんと見るのは初めてかも・・・
ネズミは、かわいいカオして、ワルイですね〜
ワイヤーは、効果絶大ですね!立派なオーガニックのレタス!うらやましいです♫
はたけ、続けられるといいですね〜!
そうだ、最近、日本では、カセットコンロの燃料で動かせる、家庭用の耕耘機が話題ですが、そういうのはどうでしょう・・
耕すのが、楽になるのでは・・?
娘さんのサイトも拝見しました!
すごく素敵なイラストですね!
またお邪魔させていただきますね!
これからも楽しみにしています
庭の手入れも大変ですね。うちは貸家で、ガーデナー料金込みなので、らくちんです。あ!そんなに広くもないですしね。
今日は快晴でしたね。うちでは兜を飾りました。出すのもしまうのも遅いです。結婚しそびれないように願っています。(笑)
私も今年は物凄く体力の限界を感じました。 草取りや畑は運動に良いと思ってするのですが、矢張り呼吸が激しくなりますから、それだけ肺に負担がかかるんでしょうね。 している時は感じないのですが夜辺りから咳が出て、あぁ〜〜しなければよかったとか思うんです。 すわってゆっくりゆっくりの草取りならと思うのですがつい力が入ってしまうんですよね。じいさんと娘が15分経つともう止めなさいって呼びにくるの。 その後をしてくれたらいいのにねぇ〜。
レタス、物凄く肉厚です。こういう種類なのかな。でも本当は巻くタイプのレタスのはずなのに、巻いているのは2個だけ。 まぁ味は同じなのでよしとしていますが。 レタスってあまり暑くないほうが良いみたいです。 真夏の暑い時、水は足りているはずなのに急に、一晩で萎れてしまうことがあるんですよね。 相変わらず外側から一枚一枚剥いで食べています。
この鼠アメリカではgopherと言ってちょっと鼠とは区別するみたいです。 形もそっくりなんですけど。
あははは!!! 体を見せるのが怖いのでしょうね。 こういう動物は結構大きな鳥から狙われるみたいですよ。 でも上から食べられたらもっと対処が大変になりそう。
本当に今夜はここで寝るような様子でしたよ。息子は逃がしたら走って遠くに逃げるだろうと思っていたの。 庭から逃げる様子がないので近くの空き地にもって行きました。ノンノンさん近くだったら畑を一緒に作って、お野菜も消費してもらえるところなのにね。
同じ頃にサンタローザだったみたいですね。 私は実は歯のアポだったのです。 週末サンタローザでした。Mikiさんは今日はサンフランシスコですか?
私も10年前に中国人のお友達に勧められて気管支炎に鍼をしたんですよ。 でもこの先生、何故か鍼治療中に何かお香みたいなものを焚くのです。その煙でちょっと又悪くなったりして、結局止めてしまいました。 お香の煙もこたえます。
私もMikiさんのお野菜が楽しみ。帰られたら写真を載せてくださいね。
いつもご訪問有難うございます。
うわ〜〜さぼさぼさんが一番理想的じゃないですか。自分で作らなくても周りから供給してもらえるなんて!!私もそうだったら自分ではつくらないかも。でも自宅にあると矢張り便利かな。あっちょっとほうれん草欲しいと思ったら庭に取りにいけるのとても便利です。
鹿児島の実家の回りでもお野菜はお年寄りの仕事みたいです。 あまったのを売りに回る方もいらっしゃるの。 私より10くらい上でリヤカーを引いて。 本当にお元気! お漬物も上手でいつもお漬物買っていました。 それに比べて私の情けなさ。
そろそろ肥料をやらなくちゃ〜。
うわ〜キャベツが400円って高いですね。
でもキャベツを美味しく育てるって大変。 なかなかキャベツって難しいような気がします。こちらも寒いです。 今年はアイルランドで大爆発があったし、冷夏になるのかな。 でも冷夏の時は冷夏に向くお野菜ってあるんですよね。 この辺りでは寒くても日照時間が長いので、結構レタス向きなんです。
ナッツ類カリフォルニアの産物ですが、高くなっています。 水不足と蜂不足でナッツのお値段が高くなってきました。
あぁ〜ミスド、食べたい〜。
そうです。鶏小屋を作る時の金網です。
耕運機は最初から使わないのでうちの場合はOKです。 電気掃除機のような持ち方の耕運機が(電気)あるのですが、これはもつほうが大変。 もう少し使いやすい耕耘機があるといいのだけど。 自転車くらいの幅であったらなぁ〜。
うわ〜〜ピーナツまで出来るのですか!!凄い!a6さんの畑はかなり大きいのですね。 我が家のは冗談じゃなくて観賞用。というのは折角出来たお野菜、食べるのが勿体無くて直ぐ食べられないのですよ。
上のa6さんといい、Mariaさんのご主人様といい、羨ましいですね! 男の人が作る畑ってきちんとしているし、絶対に力仕事なんですよね。
そちらではどんなお野菜が育つのか興味津々です。 夏は暑いのでしょうか。トマトが美味しく育ちそうですね! こちらは夏あまり暑くならないので茄子は難しいです。
そうですね。来年からはトマトだけにしようかな。
今年は友人のご実家からもちきび(別名:もちとうもろこし)というものの種をいただきました。
もちもちした食感のトウモロコシらしいのですが
楽しみです。
それにしても植えかえしての立派なレタス!!
本当に上手に育てられますね。
尊敬します。
無理せずに、こちらも楽しみにしているので
続けられる分だけ頑張ってください♪
今年はいつまでも薄ら寒くて畑仕事が出遅れる感じがします。 (って、ウチはトマトだけツルテンさんが種から育てるのですが、今年はオクラもと言ってます)。
土堀りをしてチキンワイヤを埋めて、又土を載せて苗を植えて、雑草とり、水やり などをお一人でと言うのは、やはり負担が多いですよね。 無理は禁物。 でも自分の畑だと絶対オーガニックになるから安心で美味しくて、止められない・・・・ってことでしょうね。 こぼれた種からのレタスの立派な事!
このあたりは、トマトやいちごはすぐ鳥に狙われてしまいます。 土の中ではなく、上に網掛けが必要???
私もリタイア後はお料理に再挑戦(腕が落ちている事間違いなしなので)と、少しばかりのお野菜や花を育てることを楽しみたいと思っているところです。
チブリツさんのようにマメにいろいろ出来るようには到底ならないでしょうけれどね。
真相はどうでしょうね。 我が家の場合放っていたらお野菜が見えなくなるくらいに雑草の方が元気になってきます。但し地上の動物にはいいかも。お野菜が隠れて、雑草の方を食べてくれそう。
小松菜!!私も去年の種が取れたばかり!!実は種まで熟してと思っていたら途中で掘り鼠が根っこを食べてしまって、種が未だ緑。 それを乾燥させたのですけど、本当に芽が出るのか興味津々。
アメリカもトマトが高くなっています。フロリダが寒かったらしいの。トマトは暑くないと駄目ですね〜。
本当に! 上のa6さんや大きな畑を作っていらっしゃる方からみたら私の畑は子供でも出来るようなサイズと思いますけど、実際作るのは大変。 一番大変なのはアリスさんのお母様のように外敵から守るのも本当に一仕事。私の場合は掘り返したらその上に網を張るのが大変なのです。 お野菜が終わって掘り返してこの網を除くのも大変だし。
うちのじいさん、芝は枯れない程度にしか水をやらないので夏はこのご近所でも一番みっともないです。アメリカ人、こんなに水を芝にまいていて良いのでしょうかって私も本気で心配になりますよ。 これから氷河が溶けてカリフォルニアの農業地帯にも来ている水がなくなるのですから、そのうち多分ランドスケープが変ってくるでしょう。 芝よりも先ず食物ですものね。
掘り鼠は年中無休なんですよ。 とほほ。 この辺りは寒くならないので冬眠しないのかも。この5つのレタスが2人きりですと、かなり持つんですよ。 一枚の葉が物凄く大きいので。
出来たら又種までとりたいですね。
私のブルーベリーも去年より少ないですけど、実をつけています。 去年は鳥から全く狙われなかったのですけど今年はどうでしょうね。
今日はまぁまぁ暖かくてとても楽でした。矢張り寒いのが悪いみたいですね。
これはiceberg のはずなんですけど、icebergのように巻いたのは2個。後はRomainの様でした。
はらさん、段々英国英語になってきましたね!!英国映画を見るとよく「Rubbish」がでます。それともRubbishっていうレタスの種類があるのですか? 真面目に聞いています。
親戚が農家、これが最高。自分はしなくても美味しく出来たのが送ってくるのは一番ラッキー。 母が畑大好き。父は全然興味なし。 どこかの誰かさんみたい。鹿児島では又カリフォルニアとは違うお野菜が上手に出来るんですね。 そちらはどんなお野菜ができるのでしょう。
今度のオイル事故、心配です。未だ止めるめどもたっていないというじゃないですか。サンディアゴの住民が反対するわけですよね。 こんなことになりかねないもの。それより、先日海が段々酸化されてカリフォルニアの養殖牡蠣が大損害。 大気中の二酸化炭素を海が吸収するので急激に海水が酸化して、このままだと海の幸は全滅ではないかと。 それなのに、これ以上石油を掘ってどうするんだろう。って私明日娘のアパートまでドライブ。 早く石油に代わる車を作らないとですね。
本当はウサギが入らないように上からも金網を被せるつもりだったのですが、最近はウサギを見ないんです。 な〜んて今日までそう思っていたら何と!午後にウサギを発見。畑の真ん中で。一体何をしていたのかな。 もしかして私の茄子の花を食べていたとか。 うぇ〜〜ん
グレイちゃんあれから全くきません。 私の反応が悪かったようです。あぁ〜〜絶対に良い見方が出来たと思ったのに。 日本はゴールデンウィークですね!!楽しいお休みを!
初めまして!
私は本物の鼠ってよく見たことがないのですよ。この辺りには主に2種類の鼠がいるようです。 一つは野鼠、もう一つはドブネズミ。野鼠は見たことあります。ハツカネズミを黒にした感じで小さくて凄く可愛いです。 でもこの掘り鼠ってちょっとどぶねずみに近いような。 この掘り鼠は植物しか食べないそうです。え〜〜〜〜家庭用の耕運機ですか!!わ!!!そんなのが欲しい〜〜。 私もちょっと調べてみなくては。こちらにもあるかもしれませんね。そしたら私でも軽くできるかも。 25年前に買ったのが一つあるのですが、電気掃除機のような感じで凄く重たいのです。
娘は手が痛くて今絵を描いていないんですよ。 又いらしてくださいね!
猫アレルギーですか! 猫の方が多いですね。我が家はじいさん、息子が猫アレルギーです。
じいさんもそのうち体力が尽きたらガーデナーさんにお任せする時がくるのかな〜。 私はそうなった方がいいのだけど。 なかなか自分でしていると定期的にしないんですよね。
わ〜〜〜〜ようこそ!兜のお話! 端午の節句、すっかり忘れていた〜〜〜。 今週末又アポがあるのです。今度は端午の節句のものを持って行かなくちゃ。思い出させて下さって有難うございました!!
大変〜と思っても植えちゃうともう後は水遣りだけでしょう。そして大きくなるのを待つだけ。でもその間に本当は肥料をやったりした方がいいのですが。今年も本当はトマトだけ〜と思っていたのに園芸店に行くとつい、あるものを買ってしまうんですよ。コーンの苗も買ってあるのに未だ植えていないし。 トマトもあと4本。生る頃になるとあぁ〜矢張りトマトがあって良かった〜って思うんですよね。
植え替えいつだったかしら。もう大分前ですね。小さいうちに虫から食べられてしまうことが多いのでこんなに大きくなるなんて思っていもいませんでした。 はい、有難うございます。無理しないようにしなくちゃ。
本当に!今年は雨も長く続いて、なかなか苗を植える気になりませんでしたね。 本当にカリフォルニアはトマトがよくなりますね。これだけは植えさせすればOKっていう感じ。来年はもうトマトだけでも満足。 畑のトマトは全然違いますものね。 え〜トマトも苺も鳥が狙いますか。 私はあまりそれは経験ないです。リスが梨やリンゴを食べるのが一番酷いかも。 網を敷くようになってからお野菜は安泰です。 ナミサンのご主人様は、大工も畑もお料理も!!羨ましい〜〜〜〜です。私達、2人でするって散歩の運動くらいですね。 お料理一緒にしたい。けど想像がつかないです。