先日日本に住んでいる姉と話をしていたら振込み金額に制限ができたという。 10万円までとか? 遠隔で振り込まないといけない場合は本当に不便です。 理由は振り込み詐欺が増えているからだそう。 未だ続いていたんですね。
1994年、もう16年前のお話です。 夜鹿児島の母からここカリフォルニアに電話がかかってきました。 話始める口調がいつもと違うのです。 言い難そうに「Kちゃん(息子、当時大学一年)の事だけど...」 と始まりました。 何事かと思って「どうしたの」と聞くと、「Kちゃんがお母さん達には内緒にしてというのだけど、どうも話がおかしいのよね。 だから確認の電話をしているのだけど...」
息子との20分の長い会話で母は何を話していたのか知らないけれど、母の記憶によると、次のように進行したらしい。
「Kだけど...」
「ガールフレンドができてね、ちょっとそのことで困っているの」
「お母さんに話したの?」
「お母さんには話し難いから黙っていてくれる?」
「相手が変な女性でね。 別れようかと思っている。」
「Kちゃん、日本語が上手になったのね」
「うん、最近ね、日本語の勉強しているからね」
「Kちゃん、あなた今何処から電話しているの? カリフォルニアから?」
「いいや、今日本に来てる」
「いつ来たの?」
「1週間前」
この辺りから流石の母もおかしいと思い始めた。 でもここまで来るのに既に20分も経過。
当時の息子は9月からカリフォルニアで大学が始まったばかり、日本に旅行なんてあり得ないのですから。 息子は日本語も片言、声も違うはずなのにこんなに簡単に騙されるものなのでしょうか。 最初からKだと名乗るわけがないのです。 多分相手は「僕だけど」と言ったので、母は「Kちゃん?」となったのだと思います。
本人はカリフォルニアに居るはずなのですから、話が途中でちんぷんかんぷんになったのが幸い。 相手も振込みの話になる前にこれは無理と感じたのでしょう。 それとも振込みの話が出たのかそこは定かではない。 母が私に言いたくなかったのかも知れないし。 当時、私はこの電話の意図が全く解せず、ただの悪戯電話と思ったのでした。 オレオレ詐欺が新聞に出るようになる前のお話です。
振り込み詐欺の電話例。
警視庁のサイトから。
例1 息子を装って父親を騙す例。音声ファイル
例2 実際に起こった会話。音声ファイル
こんな電話がかかってきたら貴方様は大丈夫ですか?
シニアの皆さん、気をつけましょう。
関係ないのですが、スイカスムージーのビデオを追加しました。 特に動画まで作る必要はないレシピなのですが。

今日もご訪問有難うございました。
1994年、もう16年前のお話です。 夜鹿児島の母からここカリフォルニアに電話がかかってきました。 話始める口調がいつもと違うのです。 言い難そうに「Kちゃん(息子、当時大学一年)の事だけど...」 と始まりました。 何事かと思って「どうしたの」と聞くと、「Kちゃんがお母さん達には内緒にしてというのだけど、どうも話がおかしいのよね。 だから確認の電話をしているのだけど...」
息子との20分の長い会話で母は何を話していたのか知らないけれど、母の記憶によると、次のように進行したらしい。











この辺りから流石の母もおかしいと思い始めた。 でもここまで来るのに既に20分も経過。
当時の息子は9月からカリフォルニアで大学が始まったばかり、日本に旅行なんてあり得ないのですから。 息子は日本語も片言、声も違うはずなのにこんなに簡単に騙されるものなのでしょうか。 最初からKだと名乗るわけがないのです。 多分相手は「僕だけど」と言ったので、母は「Kちゃん?」となったのだと思います。
本人はカリフォルニアに居るはずなのですから、話が途中でちんぷんかんぷんになったのが幸い。 相手も振込みの話になる前にこれは無理と感じたのでしょう。 それとも振込みの話が出たのかそこは定かではない。 母が私に言いたくなかったのかも知れないし。 当時、私はこの電話の意図が全く解せず、ただの悪戯電話と思ったのでした。 オレオレ詐欺が新聞に出るようになる前のお話です。
振り込み詐欺の電話例。
警視庁のサイトから。
例1 息子を装って父親を騙す例。音声ファイル
例2 実際に起こった会話。音声ファイル
こんな電話がかかってきたら貴方様は大丈夫ですか?
シニアの皆さん、気をつけましょう。
関係ないのですが、スイカスムージーのビデオを追加しました。 特に動画まで作る必要はないレシピなのですが。



今日もご訪問有難うございました。
コメント
コメント一覧 (40)
私の義理の母のところに電話がかかってきた事がありました。
私の夫が事故を起こして、お金が必要になったという内容で、
すぐに義母から私のところに確認の電話があったからよかったのですが、
義母にそんなことはないといってもなかなか信じてもらえないくらい、
詐欺の電話を信じ切っていました。
悪いことの方を信じたくなってしまう人間の心理でしょうか。
私が住んでいる地域では、振り込め詐欺警戒の町内放送があったり、
ATMの前にお巡りさんが立って、
チラシを配って注意を呼び掛けたりしています。
そういえば最近ATM内では携帯電話が使えなくなったのかな。
アメリカに住む孫として話を合わせるなんてビックリです!
相手もまさか孫がアメリカに住んでいるとは思わなかったから
きっと途中で「まずい!」と思ったでしょうね。
お母さんがひっかからなくて何よりでした。
私の知り合いの友人は 自宅に
「ご主人が事故を起こされて」というオレオレ詐欺電話があったそうですが
そのご主人はちょうど有休で自宅におられたので ひっかからなかったそうです。
なんて、すごいですね。
家にも二度かかりましたが、気のせいか声も息子に似てるのですよ。ただ、家の息子の名前は普通に読むとよくある名だけど、違う読み方をする名前なので、向こうが名乗った時にはもう違うと分かるので助かります。かなりの方が被害にあっています。子を思う親心を利用した悪質な犯罪ですね。そのお陰で預金を下ろすのや、振り込み金額が限定されたりして不便も生じています。やれやれです。
うちの両親のところにもかかってきまして、弁護士を装って、「アメリカのMiyukiさんが事故を起こして人を轢いてしまい、今警察にいます。保釈金が必要です」とやられたんですよ。そばでしくしく泣いている私役の女性の泣き声が私にそっくりで、母はすっかり動転してしまったそうです。幸い、父が代わって冷静に撃退してくれましたが。
アメリカにいることを知ってて芝居を打ってくるなんて、どこで個人情報が漏れているのかわからないなあ、と頭を抱えたことを覚えてます。
お母様が気づいてくださって、本当に良かったですね!
そんな芝居や詐欺に使うエネルギーがあるなら、もっと建設的なことに使えばいいのに、と呆れるばかりです。
他の国でも同じような犯罪があるのでしょうか、いつかナイジェリアの何がしからお金を郵送したいから…とか手紙が来たことはあったけど?
電話一本で本人になり済ませるんですよ。
その妙な話力をほかのところで発揮できなかったもんですかね?
普段から会話、連絡してれば防げるんでしょうね。
そうそう↓の梅のコメよんでたんですが、日本では
赤紫蘇は梅と同じころに出回ります。
ただ九州では一番どりの紫蘇は梅よりちょっと早いかな?
そのため前年の白梅酢をとっておいたもので赤酢を作っています。
紫蘇の収穫がずれるのであれば、初年度は白梅にしたらどうでしょうか?
(赤紫蘇に漬け込まない梅干)
高級店でうられてる一粒いくら〜ってやつは大抵
赤紫蘇に漬けられてません。
梅本来の美味しさが味わえるのでお勧めです。
「まず電話番号を変えさせる」ところから始まるので、実に巧妙ですよね。
両親がだんだん年老いてきて、
耳が悪くなってきました。
受話器での会話がしづらいようです。
そういうときに孫を装って詐欺電話をかけてこられたら
騙されてしまうかも、と少し心配です。
金融機関を語って電話してきて
行員を装った男が家を訪ねてきて
「システムが変わったから」とか言って
言葉巧みに暗証番号を聞き取り
お姑さんも通帳とカードを渡してしまい
それを1日家族に話さなかったもんだから
(騙されたと認めたくないプライドがあったみたい)
分った時にはほとんど下ろされていたそうです。
お姑さんは高齢(80歳)で一人暮らし。
警察に被害届け出したら「今日は16件目」と言われたそうです。
次から次から新手な手法で罠を仕掛けてくるようです。
他人事ではないです。
不審に思い、すぐに切りましたが心配になり娘たちの勤め先に電話しました。仕事中は携帯は持っていませんでしたから。2人の無事が分かるまでの数分間、ドキドキが止まりませんでしたよ。
ところで・・久しぶりに伺って知りませんでしたが・・ご本を出版されたんですね^^おめでとうございます。早速!アマゾンへGO!!です〜♪
スイカスムージーのムービーも美味しそう!作ってみますね。
振り込み詐欺以前は、日本では変態野郎の「は〜は〜」って息吐く電話がありましたね。(笑)友達の母は看護婦長さんでしたが、かけてきた変態野郎に電話口で「いっぺん病院に来て頭診てもらえ!」って怒鳴ったそうですよ(爆)そいつ一括されて校正したかしらん?(笑)
私の「梅ジュース」は紫蘇ジュースじゃないんですよ。子供にも飲ませたいから梅酒じゃないんですけど、焼酎でビンと梅を消毒して、お酢と氷砂糖で作るんです。CAの家のプラムでも毎年作りましたが、これも年が経つほど美味しくなるんです。うちはジュース類は一切買わないので、夏はこれを氷水で薄めて飲みました。
明後日からCAに旅行するので、鉢植えのミントを全部食べる為に今日又前菜にミント・ピースープをしましたよ。やっぱりピーは2袋は使いますね〜。今日はミルクだけでなく「ソイミルクパウダー」を半カップ入れたからハニー無しでも甘くて濃厚で、とてもクリーミーで美味しかったです。これでミントは完全ツルッパゲ。(笑)
最近、クパチーノの公園で、子どもが連れ去られたり、物騒な事件が起きているそうです。たくさんの人が見ていても、あまり抑止力にならないのですね…。
ところで、Chiblitsさん、洗濯機を修理してくださる方、ご存じありませんか。うちの洗濯機が昨日から回転しなくなりました。脱水はできます。月曜日に新しい洗濯機がシアーズから届くのですが、今日、手洗いしたら、すっかりいやになりました。月曜日まで使えるように簡単に直してくださる方…。もちろん有料で…。いらっしゃらないでしょうか。はあ〜。
それと振り込め詐欺の発信地が日本国内でなく
海外からという事例も出てきています、本当に気をつけないと。。。。。と言っても 簡単に大金を振り込めるお金の余裕はありませんので(笑)
いずれにしても私を含め家族から離れて暮らすものは日頃から電話やメールで近況を知らせあうとかがいいですね。
携帯の家族割引を使えば、いつでも基本料金だけで北海道の家族や姪と通話やメールができるので助かります!
Skype にしてほしいのですが、なかなか70歳になった両親には難しいようです。。。
振り込め詐欺・・・これだけ大騒ぎしているのに・・・被害は減るどころか増えているのだそうで・・・手口もどんどん、巧妙になっているので・・・後を絶たないのだそうですよ!
先日お母さんに電話して・・・「わたし、だけど・・・」って言ったら・・・「わたしって・・・ダレ?」って言われました!(爆)アハハ〜!
注意してるんだ!偉いね〜!と思いつつ・・・
いつもなら・・・そのまま会話が始るのに・・・
「○○よ」って名乗ってから・・・話すのもなんだかね〜!(汗)
合言葉を決めておきましょう何て宣伝もしてますよ!(笑)
でも、バスに乗ってたりしても、最近お年寄りをターゲットにした振り込め詐欺が増えているのでなんて、放送もしているので・・・
親よりさらに・・・おばあちゃんやおじいちゃんが
ターゲットになったりしているのかも!
ひどいですよね!
私個人では・・・携帯に架空請求が止まらなく来た時期があり・・・本当に悪質で・・・しばらくしたら・・・そのグループが逮捕されたとニュースで・・・最後の頃に来るメールはほとんど脅迫文のようでね!
無視し続けてましたが・・・脅迫文はどんどんエスカレートして・・・無視していればと思っても・・・不快でしたし!何で・・・って思いました!逮捕されて・・・良かったです!
キットこれはシュガーパイのレシピを探せばよかったのだ…あとのまつり。。。
なんでも主人が「気分が悪い」と早退したとか。
会社名名乗らない時点でアウトですよねぇ^^;
我が家には「ご主人が2人(義父と主人)」いるので,そこはちゃんとしてもらえないと話が通じません(笑
実家に電話するときは第一声が時の挨拶な自分を反省せねばです。いつもは声でわかるのか,普通に「あ はいはい」なのが,たまに「え?」となるのでそのときは名乗ってます。
振り込め未遂電話でもあったのかな〜と,ちょっと心配になりますね。わたし以上に警戒心の強い母なので大丈夫だとは思うのですが……。
はらさんの「梅ジュース」我が家でも作りますよ! 酢ではなくホワイトリカー使っちゃいますが。
別バージョンで梅+はちみつ+発酵止めのホワイトリカーもやります。
今年は大量に漬けたのですが,異様な暑さに減りも早いです……。
無糖炭酸水で割って飲んでもおいしいです♪
電話かかってきた時はおれというふうにはなすようですよ。
私が息子の声と他人の声区別できないのと聞いたら、電話の声ははっきりとした声でなくくもったこえとでもいうのでしょうかだからわからなかった。
息子の携帯と違う電話番号だったので最初はおかしいなと思ったらしいけど(今の電話はかかってきた番号が見えるから)電話番号かえってとかいったかきいたのだったかんな。
でもすごく話し方が上手なようです。
その後に今度は彼女の本当の息子が用事で電話をしてきたらしい。
それで今電話をかけてきたばかりなのにと思って電話番号をみると息子の電話番号なので息子にあんた電話番号を変えたのではないと聞いたら息子は電話番号なんて変えてないよといって詐欺だとわかったとか。
もっといろいろきいておけばよかったといってました。
そしたら警察に電話して情報を流せたのに話してことを思い出しました。
彼女いわくいざかかってくると動転するといっていましたよ。
お義母様、詐欺を信じてそれでも確認の電話をされてよかったですね。 そこまで信じていたらなかなか確認までしょうと思わない人が多いからこんなに被害者が多くなるのでしょう。 私なら絶対に確認すると思うけど。
町内放送やATMでのよびかけ、そこまでしているということは本当に事件が多いからでしょうね。 昔より酷くなっているんですね〜。
ATM内では携帯電話が使えなくなったのですか! 考えてみるとATM内で携帯電話なんてかける必要ないですよね。 でも上の音声ファイルを聞くとなるほどな〜と思います。
凄い! ナッキーさんのご家族もですか!
そうなんですね。母も絶対に孫の名前は言わなかったのに何故知っていたのかなと言いましたけど、私は母が言ってしまったのだろうと思いましたよ。
私は息子とも娘とも電話でよく話すのでいくら風邪をひいていても他人と間違うことはないと自信があるのですが、これが孫となると自信がありませんね〜。 未だ私の孫は一歳未満なのでお話になりませんが、矢張り毎日のように電話をしている相手じゃないと信じちゃうかもしれませんね〜。 そうですね〜警視庁サイトでも提案しているように合言葉を作るといいかもですね。
うちの母はひっかかりやすいタイプです。 そこが姉も似たようです。 もし日本に住んでいる孫だったらどうなったか分かりませんね。 アメリカの孫で良かったです。
そんな時に現行犯で捕まえることができたらいいですね〜。 携帯電話からの犯罪って場所が確定できないのでしょうか。 携帯電話を契約して悪いことをしたら直ぐに破棄して又新しい番号を契約するのでしょうか。 騙される人がいるから犯罪がなくならないのですよね。 絶対に騙されないようにしなくちゃ。
犯人って凄い度胸ですよね。 声だって違うでしょうし、つじつまが合わない話になってしまうこともあるでしょうし。 息子さんのお名前、普通の読み方じゃなくて良かったですね! 最近はそうやって電話をする前から名前まで分かっているのですか。 昔は分からないから最初「オレオレ」で始まったのに。 名前が分かるということは多分年齢も分かるのでしょうね。 もしかしたら大学とか学校、会社の名簿を見るのかもしれませんね。 親心を利用して悪質です。 振込みを何度かするとそれだけ手数料も高くなるわけでしょう。 銀行は儲けますけどね。
最近は最初から名前まで分かるんですね。 それは本当に恐ろしい。 家族構成、年齢まで分かっているのでしょうか。 ネットでそのような個人情報を手に入れるのでしょうか。 こういう電話があったとき直ぐ警察に通報して現行犯で捕まえられないのはとても残念ですよね。 さくらを使っても現行犯で捕まえるのは無理なのかしら。 どこかの銀行で現金を下ろすはずですから、銀行には現れるはずですよね。 振込み詐欺の犯罪者が捕まった話聞きますか? あまりニュースにもなっていませんね。 ちょっと話は違いますが帰国した時インターネットを接続したら何某の変なサイトで有料の動画をダウンロードして支払いしていないのでここに電話をして下さいと葉書がきました。 そんな覚えはないと電話をするつもりでしたが先ず警察に電話したら、一度そこに電話をしたら大変なことになるところだったと言われました。 怖いですね〜。
カナダはオレオレじゃなくてナイジェリアですか。 こちらもそうですよ。 私の町で去年大きなニュースになっていました。 お年寄りの夫婦がナイジェリアの投資に騙されて20万ドルなくしたとか大きなニュースになっていました。 うちにもそんなメールが入ったことがありましたよ。 私はナイジェリアに騙されることが不思議なんですけど、そういいながら帰国した時に私も危うく電話をかけるところでしたものね〜。 文句を言ってやろうと思って。 でも警察の話によると、向こうは電話をまっているらしい。 絶対に電話はするなと言われましたよ。一度電話をかけて相手にこちらの電話番号が分かったら大変なことになるところだったと言われました。
核家族になり家族間の接触が少なくなって家族の声もあまり分からず、状況も分からず、そういうところにつけこんでいる犯罪でしょうか。 こうなると矢張り合言葉が必要になりますね。
赤紫蘇、お友達はどうしたのでしょうね。 今度聞いてみます。 彼女は畑に高菜も山椒も育てているの。 多分赤紫蘇も早く植えて梅が手に入る頃には準備ができているのではと思います。 へ〜白梅っていのもあるんですね! それは食べてみたいですね。
本当ですね〜。 警視庁の音声ファイルを聞いてへ〜っと思いましたよ。 手口が巧妙になっています。 だからもうオレオレ詐欺なんて呼ばないのですね。
矢張り警視庁のサイトにもあるように先ずはお孫さんたちとも合言葉ですね。 先ずは合言葉でご挨拶するようにしたらいいかもです。
介護のお仕事をしていらっしゃるとこういう話をよく耳にしますか。 お年寄りを狙うなんて悪質です。 アメリカではつい先日刑務所を脱走した二人が60歳代の夫婦を殺して、お金を奪い、家に火をつけて逃走、未だ捕まっていません。 今日目撃されたところは別の州でしたけど、本当に怖いですね。
電話詐欺じゃなくて家までくることがあるんですね。 それは非常に怖い!!もし言わなかったらどうなるんでしょうか。 お年寄り一人住まいとなると強盗事件にもなりかねませんね。
私は前もって電話連絡がない場合は絶対に玄関のドアを開けないようにしています。 このあたりでも昼間から事件が結構あるのですよ。 ドアベルがなって窓からみて知らない車、知らない人だったら昼間でも出ません。でもね〜じいさんが時々出るんですよね。 止めて欲しいわ〜。 は〜16件目。 そこまで行ったら警察も捕まえるって無理なのでしょうか。
もうただただ皆さんのコメントにびっくりです。 こんなに被害者が多かったなんて!
お母さんお母さんって娘が泣きじゃくってきたら私も気が転倒しそう。 こちらは誘拐とか事件が多いですから、先ずはそんなことを考えますものね。 その人は泣きじゃくって何をたくらんでいたんでしょうね。 何だか事件が悪質になりましたね。 これからの携帯電話、そういう事件がでないように、どの携帯もサテライトで場所確認ができるといいですね。 かけている携帯電話から一瞬にして犯人の居場所がわかるとか。
本、お恥ずかしいです。 実はスイカスムージーも本に載っています。 私のレシピはどんどん変わるので又ちょっと違うのです。自分では本より(去年ですから)改善したつもりなのですが。
スイカスムージー、スイカの味を絶対壊したくないと思ったら本の通りミルクじゃなくて水の方が良いかもです。
MiyukiさんのようなことがTVドラマであったのですか。 親は子供が泣いているなんて耐えられませんからね。 普通泣かない子でも泣くこともあるかもしれないって親は思っちゃいます。 そういえば最近変態電話はなくなりましたね。 直ぐに相手の電話番号が分かるからできなくなったのでしょう。 プランクもありましたね〜。 最近はそういう方達の為に有料の電話番号ができているからそちらで対処してくれるのでしょう。
紫蘇ジュースではないのですか!!アルコールの代わりにお酢なんですね。 私はアルコールがだめなのでこれなら飲めそうです。
私は今日は青紫蘇を20枚とりました。 ミントはよく使うけど、量が少ないのでまだまだ沢山生えています。 ところではらさんは全くピースープにはお塩は入れませんか?
お嬢様と一緒にカリフォルニアにいらっしゃるのですか! 久し振りのカリフォルニアですね。 こちらは冷夏ですよ。 私は今日なんて冬のジャケットを着ていましたよ。
こんなやりとりがあって妹は新番号に登録し直していました。
その後、私がたまたま妹に電話をしてお喋りしていたところ、妹から「お兄ちゃんの携帯番号変わったんだって〜。」という話題が。
「ん?」私はすぐに怪しいと思いました。兄がもし携帯電話の番号を変えたら、まず両親の所に連絡が行くはず…。兄と妹は互いに遠くで生活をしていて、普段頻繁に連絡をとっているわけではありません。それなのに真っ先に妹の元に連絡することはないのでは??と思ったのです。
私は妹に「事実を確認するまではその謎の電話番号に電話をかけないように!」と言い、兄に確認をとりました。案の定、例の電話は“振り込め詐欺”の電話でした!
妹は「久しぶりにお兄ちゃんから電話がきた〜
本当にどうして捕まらないのでしょうね。 それとも捕まる人もあるのかしら。
え〜〜クーパチーノの公園で誘拐ですか???
誘拐はどんな年齢でも事件がありますね。 2年前はサラトガでも行方不明になった35歳くらいの女性がいました。
洗濯機が壊れたのですか! 洗濯機の修理は頼んだことがないので分かりませんが、今検索したらこのあたりに数箇所あるみたいです。
http://www.google.com/search?hl=&q=refiregerator+repair+++Saratoga++CA&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_enUS383US383&ie=UTF-8
手洗いですか!それは大変でしょう。私は壊れた時はコインランドリーの持って行きましたけど、あれも大変です。 時間がかかるのに長くはその場を離れられないし。洗濯物が盗まれることはありませんでしたが。 一番近いのがWestgateWestのOrchard Supplyの近く。 我が家はこの2,3日冷蔵庫がおかしいんです。 省エネの冷蔵庫なのにノンストップなんですよ!! 以前は殆どオンにならなかったのに。 と言って冷え過ぎてはいないので何かが壊れているようです。 電気代が上がっているかも。
振り込み詐欺が海外からできるのですか!
海外の銀行に振り込むようにするのでしょうか。
警視庁のサイトにでも出ていましたが、家族間の合言葉、パスワードみたいなのを作っておくと間違いないですね。 それにしても電話の声ってそんなに分からないものなんでしょうかね。 いくら風邪をひいても自分の子供の声は分かりそうな気もしますけどね〜。 でも子供も沢山いるとわからなくなるかしら。 私、時々子供の年齢を忘れるからね〜。 自分の年齢も忘れるけど。
「手口もどんどん、巧妙」 本当に音声ファイルを聞いてそう思いましたね〜。 もう最初から最近は子供の名前まで分かって電話しているみたいですね。 昔は「俺俺」だったのに。
あははは!! 家族では直ぐ「私よ」って言いますよね。 合言葉を決めるのは良いアイディアですね。 これなら絶対に騙されることないでしょう。架空請求がきましたか。 私は帰国して実家に居る時に架空請求はがきがきましたよ。 ダウンロードしたのにお金を払っていないって。 ここに電話をして下さいって書かれてあってもう少しでするところでした。 その前に警察に電話をしたら、書かれてある電話番号に電話をしたら最後、どんどん煩い電話が入るって大変なことになるって言われました。 絶対に電話するなって。 だからと言って警察はその葉書を調べるとかは全然せず。 お手上げなんですかね〜。 逮捕されることもあるんですね。 良かった!
メープルタフィー的パイ、タフィー的にするにはバターとカラメルを入れたら良かったかも。 少しはタフィー的になったかもですよ。
それにしても流石にカイシャさんの応用力が素晴らしい〜。
ところでシュガーパイってなにさ?
こちらの責任なんて、じぇ〜んじぇん思ってませんから、ご安心を。
それならいっそのことカスタードパイは如何でしょう。 タフィーとはちょっと違うかな。 それならピーカンパイみたいなのはちょっとシュガーパイ的?
よく退治しましたね!
そうやって最初から疑問を持って問い詰めれば尻尾を出すのでしょう。
家族間なら「はい はい」で分かりますものね〜。 困った世の中になりましたね。
警戒心は大切ですね。 我が家で警戒心がないのは母と姉でした。 この二人は一番に騙されるタイプです。犯罪とまでは行かなくても高い商品を買わされたりとか、そんなことになるのもこの二人でしたね〜。
「梅ジュース」なんですね、「赤紫蘇ジュース」とは別物なんですね。 梅酒を水割りで飲んだことはありますがあれとは又違うんでしょうね。
日本は僕という人もいれば俺って言う人もいるので家族がどちらで話すかでも分かりそうですけどね。 わが息子は多分オレという言い方も知らないと思う。 あの子は多分「私」って言うだろうな。
電話ってそんなに声が変わって聞こえるのでしょうか。 これは体験がないので騙された人を馬鹿にできませんね。これだけ被害者が多いという事は本当に会話が巧妙なのでしょう。
警視庁のサイトでも同じでした! 先ずは携帯番号を変えたというのですね。 それが共通しているのなら疑いやすくなりそうですけど、まさか自分にはないだろうと油断しているからかもしれませんね。 私も子供が事件に巻き込まれたから助けてっていってきたら絶対に動転すると思いますよ。段々悪質になってきたのですね。 ガールフレンドの手切れ金を出してなんてものじゃないのですね。
え〜シニアだけじゃないのですか。
矢張り最初の手口は携帯番号が変わったと言って来るのですね。 もしやうこさんが妹さんに電話をして事実が分かった後でこの犯人から再び電話が入ったのでしょうか。 もし入るのなら最初から犯罪と分かるので、逆探知で相手を突き止めるとかできないのでしょうかね。
それとも犯人は妹さんがいつか電話をかけてくるのを待っていたのでしょうか。 何れにしろ、何だか昔のオレオレ詐欺より手口が複雑になってきていますね。 私の姉は携帯も持っていないのでいざ直ぐに確認の連絡を取らなくちゃいけない時は困ります。やうこさん、妹さんに直ぐ電話をして本当に良かったですね。 矢張り合言葉作った方がいいですね。
30代の方でもそうですから、シニアはもっと危ない!