我が家の畑は年々みっともなくなってきました。
私の体力が落ちた証拠なのです。
もう少し深く掘りたい
もう少し苗を植えたい
もう少し真っ直ぐ植えたい
と思っても 掘っているうちに疲れてきて
「あぁ〜もうこのくらいでいいや〜」
って思ってしまうのです。
植える苗の数も年々少なくなってきました。
最近は腐葉土を作るつもりで埋めたお野菜の屑や種から生えてくる方が多いくらいです。
これはこれで有難いのですが何がどこから出てくるのか
全然分からないわけですからますます纏まりのない畑になってきました。
面白いですよ。
小さな芽が出るでしょう。
これはなんだろうって当てっこするのが楽しいのです。
段々私の目も識別力がついてきました。
な〜んて大袈裟な事を言ってもね 自分が食べる以外のお野菜が出るわけがないのですから
想像の範囲は狭いわけですが周囲は雑草の方が多いでしょう。
じいさんなら全部雑草と思って引っこ抜いちゃうでしょうね。
4つ葉くらいでトマトかジャガイモかピーマンかくらいは分かります。
香采なら2つ葉で分かりますね。 押すだけで匂いますから。
でも分からないこともあります。
このトマト、ず〜っとミニトマトとばかり思っていたのですが
どんどん大きくなって
立派な6個のトマトがつるについているのですよ。
この姿 どこかでみたな〜って思ったら そうそう〜 これはあそこで買ったカナダ産の「つるつきトマト」だわ〜 ってなるわけです。
凄いですね〜種って
実のつき方まで同じものができるのですから。
そしてこれも。
うり類はキャンタロープとスイカしか買っていませんから
キャンタロープです。
今年はちょっと遅過ぎかなと思ったのですが
この残暑でもしかしたら甘く完熟するかもです。
そしてこれは春花がさいた香采から種が落ちて
灌漑管が来ているところからこんな立派な香采が生えてきました。
これからは香采の時期ですね。
こうなったら来年からはきちんと列を作って野菜の屑を埋めてみよう。
今日もご訪問有難うございました。
私の体力が落ちた証拠なのです。
もう少し深く掘りたい
もう少し苗を植えたい
もう少し真っ直ぐ植えたい
と思っても 掘っているうちに疲れてきて
「あぁ〜もうこのくらいでいいや〜」
って思ってしまうのです。
植える苗の数も年々少なくなってきました。
最近は腐葉土を作るつもりで埋めたお野菜の屑や種から生えてくる方が多いくらいです。
これはこれで有難いのですが何がどこから出てくるのか
全然分からないわけですからますます纏まりのない畑になってきました。
面白いですよ。
小さな芽が出るでしょう。
これはなんだろうって当てっこするのが楽しいのです。
段々私の目も識別力がついてきました。
な〜んて大袈裟な事を言ってもね 自分が食べる以外のお野菜が出るわけがないのですから
想像の範囲は狭いわけですが周囲は雑草の方が多いでしょう。
じいさんなら全部雑草と思って引っこ抜いちゃうでしょうね。
4つ葉くらいでトマトかジャガイモかピーマンかくらいは分かります。
香采なら2つ葉で分かりますね。 押すだけで匂いますから。
でも分からないこともあります。
このトマト、ず〜っとミニトマトとばかり思っていたのですが
どんどん大きくなって
立派な6個のトマトがつるについているのですよ。
この姿 どこかでみたな〜って思ったら そうそう〜 これはあそこで買ったカナダ産の「つるつきトマト」だわ〜 ってなるわけです。
凄いですね〜種って
実のつき方まで同じものができるのですから。
そしてこれも。
うり類はキャンタロープとスイカしか買っていませんから
キャンタロープです。
今年はちょっと遅過ぎかなと思ったのですが
この残暑でもしかしたら甘く完熟するかもです。
そしてこれは春花がさいた香采から種が落ちて
灌漑管が来ているところからこんな立派な香采が生えてきました。
これからは香采の時期ですね。
こうなったら来年からはきちんと列を作って野菜の屑を埋めてみよう。
今日もご訪問有難うございました。
コメント
コメント一覧 (21)
我が家も同じ!植えてない(蒔いてない)お野菜(お花)が
楽しませてくれます。
フフッ、双葉で何か分かりますね。だから草取りは人に
任せられないんですよ。
以前、お野菜のクズを捨てていた頃は、南瓜や西瓜や冬瓜が
食べ切れないほど生った事がありました。
最近はもっぱらハーブやお花ばかりです。
さて今日は、昨年も参加した登り窯のお当番です。厚着して
行って来ますね。
チブリッツさん、ベジバーガーおいしかったですよ。私的にみんなまとめてプロセッサーでガーってミンチしたので本物と同じ焼き上がりになりました。ちょっとケチャップ入れすぎちゃったんですけど、おいしかったです。
おでんの出し取りした後の大豆を使ったのでうまみがちょっと足りなかったんですけど、この次は缶詰めの豆を使ってみます。
アンさんちとこへ行ってきたところでこの記事、うらやましいなぁ。知らない間に実が育ってるって驚きとともに喜びですよね。
きっといい土なんですね。
実家のお寺の裏にあるお稲荷さん(実家所有)の今は水のない池の草刈りに時々行きますが、栄養のある土なのかミミズの太いことといったら!ゲゲッっとなりますけど(笑)
元々「菖蒲池」と呼ばれてたので菖蒲はもとより色々花も咲きます。紫蘇もあります。もっと近いところにあるなら畑できたかも。
>野菜の屑を埋めてみよう。
すばらしい!! すてきなアイデアですね!
もう最高です!!自然の力って偉大ですね!
実家にいた頃は畑の真ん中で育ったくせに、畑やガーデニングには全く興味がありませんでした。
やっと今年の春から人間らしい生活が出来るようになって、気持ちにも余裕が出来たのか、小さなプランターでバジルを育ててます。
チブリッツさんの何が出てくるか分からない、ワンダー・フィールドとってもエコでなぞなぞみたいで楽しいですね!! 家庭菜園 万歳〜!
ぶわっはははははははは
*
*
*
*
最近、笑う事ばかりですねぇ〜〜〜
*
ところで北側の塀完成しましたか?
ウンスンないということは無事ってことですよね
お庭のお野菜・・・勝手に出てくるのもあるなんて・・・得した気分ですね!
香草はちょっとの量を買っても・・・
それなりのお値段がしますから・・・
お庭や・・・ベランダ菜園で・・・自由に使えると経済的で便利ですね!
マンションでお庭は無いので・・・せめて・・・ベランダ・・・と思いつつ・・・東京でベランダも狭い!(汗)
chiblitsさんのこんな記事を拝見するたび・・・
うらやましいです!
しかも・・・勝手に生えてくるなんて!(笑)
先日、親戚から・・・採りたてのトマトなどのお野菜・・・新米送ってもらって・・・
トマト・・・お高いので嬉しかったです!
新米は・・・炊き込みご飯や卵かけご飯・・・・
筋子や秋鮭のおにぎりなどでも頂きたいです!
ダイエット中なのに・・・食べたいメニューは常に思い浮かびます!(爆)
此処の隔週土曜日のF'sマーケットに最近新しい店が加わったんですが、何とこの店凄く種類が多くて新鮮なんです、しかも安い!今日も行って来たんですが、野菜・果物・ハーブをトレーダージョーズのあのエコバック2つに山盛り買いましたよ。(クインシーって果物も有ったナ、コレ知らない。)そしたらおじさんが、「今度はトローリー(カートの英国語)持って来なよ〜!」って笑ってました、へへへ。
此処のbutternut saquashをローストするとそりゃ〜もう甘くてクリーミーで、手がとまらない位美味しいんです。今日は、今季最後の昨日収穫したと言うcourgette(ズキニー)を4lbも買って来ました。もち、ピクルスにするんですよ〜。あと、ズキニーブレッドにして冷凍します〜。セージも珍しく有ったので買いましたが、何に使おう?(笑)ターキーは此処には無いから鶏肉料理と又サラダかピクルスにいいかも? セージって精神安定剤になる位好きな香りなんですけど、中々お料理には使わないですね。(じゃ、買うなよォ〜!)なぞなぞ:チブリッツさんなら何に使うでしょう〜?
そうそう、私のピクルス液は適当なんですよ。大体アップルサイダービネガーと水を同量で合わせて400cc位だと砂糖大匙2〜3、塩小さじ半分位に白ワインを大匙2〜3位が基本ですが、舐めながらその時の舌の好みで変わっていきます。(笑)アクセントは、ケイパー・赤唐辛子・黒胡椒の粒・ベイリーフ・クローブ・オールスパイス・タイム・レモン皮・昆布やなんかを飽きない様に色々組み合わせてますよ。
私もそのこと、草取りは他の人に任されない事、アンさんのブログで読んだ記憶があります!! 私もその時、同じ〜と思って読んだのでした。
登り窯って私は初めて数年前に見たんですよ。薩摩焼の窯元で。 凄く長かったのを覚えています。 もうあれから一年になるのですか。 この前そのことを読んだようでしたけど。 一年って恐ろしいくらいに早いですね。 楽しんでいらしてください! 体を温かくして。 朝日が又見られますね!
コンポストは一年中、庭に埋めています。野菜の屑はチリ箱にすてたことないです。 もしかしたら中にはでないお野菜もあるのかもですね〜。 でも出るお野菜って大体決まっています。 レタス系はでませんね。 何故か数年前に植えたきりのトマティヨ(tomatillo)は毎年出てくるんですよ。 枝ぶりだけよくて全然生らないので引っこ抜いてますけど。それと雑草のごとくでるのはルッコラ。これはもう雑草と紙一重ですね。
カイシャさん、そのベジバーガーって例のsoy granularで作ったのですか??それとも大豆で? おでんは大豆で出汁をとるのですか?
こちこそご無沙汰しています。
本当に! トマトとかルッコラはしょっちゅうなのですが、キャンタロープは珍しいです。 今までに2回ありましたね。 でもスイカはないですね〜最近は種なしばかりですから。
真っ黒な土の中にミミズなんでしょうね。 私の土にもミミズが結構いますけど、なかなか栄養たっぷりの黒土にはなりません。 こんなにお野菜捨てているのに。プラス枯葉も。 ミミズが一杯住んでいる土は見ると分かります。 土が小さく丸くもこもこしているんですよね。あれはミミズの糞かしら?
畑、楽しみですけど体力消耗しますね。 直販に行ったら楽と思うけど、折角空いた土地と思ってトマトくらいは植えたいんですよね〜。作る時はあぁ〜きついきついと思いながら、でも収穫ができると矢張り作ってよかった〜って感じです。
今日も野菜屑を埋めましたけどね、それがちょっと曲がっちゃいました!!
毎日一回は埋めています。
母の実家が農業だったのですよ。 母は最期の家に移ったとき庭が広かったので畑やら温室まで作ってキウィを育てていました。考えてみたら母が畑を作り始めたのが50過ぎてから。 元気だったのですね〜。 そして母は私の家に来てからここでも畑つくりを始めたのです。 私はそれがきっかけでした。
プランターでも結構できます。鹿児島の伯母は全部プランター栽培。 トマトも。今年は私もバジルは鉢植えでした!
北側の塀、完成しましたよ! 丸2日間で終わっていました。二人で工事していました。 熱波の日でね〜じいさんはアイスコーヒーやソーダーをあげていたわ〜。
私、香采を鹿児島であちらこちら探したのですが見つかりませんでした。 そうですか売られている量少ないですか。 あれこそ、バジルと同じ簡単に育ちますけど真夏の暑い日より秋からの方がいいみたいですね。8月頃種を植えてこれから育てるのに丁度良いです。
トマトを送ってくださる親戚がいらっしゃるなんてラッキーですね!! 余程沢山収穫があるのでしょうね。 我が家は二人で食べる分やっとくらいです。 昔はもっともっと沢山生ったのに、土地が痩せてきたのでしょうか。 連作してますものね〜。
私も一応ダイエット始めましたよ。
野菜屑を種類別に植えるなんて!!そんな面倒なこと、考えてもいませんよ! ただ列に穴掘って、屑を埋めるだけ。 後は何が出てくるかお楽しみですよ。 トマトの横にはカボチャとか。 もうめちゃめちゃでしょうね。 畑は種類が揃って列があって美しい畑。
でも私式のどうなるかちょっと興味ありますね。
クインシーメロンってどこかで見ましたよ!一度買ったことがあるかも。
私もね〜カリフォルニアに日本のkabochaが出回る前はいつもbutternut saquashばかりだったのですが、最近はず〜っと食べていません。 じいさんはkabocha好きじゃないのですけどきっとbutternut saquashは食べるでしょうね。
最近セージを使ったお料理、本にも雑誌にも良く見るので植えてみようかなと思っているところでした。ハム料理に多いような。あれ、買うと高いですね。
ピクルスのレシピ、有難うございます。 ところで何をピクルスにするっていう話でしたっけ?
クインシーってね、メロンじゃ全く無いんです。メロンなら知ってるんですけどね、これ色は薄い黄色でりんごと梨の中間って感じで、香りが凄く良いんですよ。だけど、スペイン人の客が「生では食べないで、煮てゼリーにして食べる」と言ってましたよ。しかも、彼が言うには「日本人?ならば、クインシー知ってるはずだよ、日本から来たんだから」なんて言ってたけど、日本名が分からない??
今ある我が家のピクルスの種類は、カリフラワー、ズキニー、人参、赤小玉ねぎ、セロリ、黄色と赤のパプリカですよ。どれも本当に旨い!でも吃驚したのは、息子が人参のピクルスを異常に気に入って「コレもう無いの?」っておかわりした事!「やった〜!」って思いましたね。(笑)これからは油を使ったメインの時は副菜の主役はコレです。(楽チン!)人参は油と摂ると栄養満点ですからね。
ズキニーは沢山有るから色んなバリエーションで作ってますが、ズキニーとミントも美味しいです(これはJamieOliverのアイデアです)。私はカリフラワーはさっと湯通ししますが、ズキニーは生でやります、人参はオーブントースターでちょっとローストして水分を飛ばしてから漬けます。このピクルス達ね、豆サラダにチョップして加えても凄く美味しいんですよ。小腹が空くと、すぐに冷蔵庫に手が・・(笑)幾ら作ってもすぐに無くなるから、ビンも消毒なんてしてません。
我が家は高台のため、そこを降りて歩いて10分くらいのところに畑を借りて母が家庭菜園をやっています。
この秋は大根を植えました。
ミツバはよく植えますが、香菜は珍しいですね。
そうそう、出てくる時のお楽しみですね。 ここはトマト、その隣はカボチャとか。 カボチャの種なんて雑草のように出てきますよ。
土は去年溜めて腐葉土にした枯葉(主に銀杏の木)と土と混ぜています。 土には一年中野菜の屑を埋めているので時々コーンの芯が出てきたり。
クインシー? それはあまり甘くない果物?洋ナシの形をした? 昨日Vivianさんの家で見たんですよね。
私もズッキニ、人参、ピーマンは生のまま入れます。 カリフラワーは湯通ししたほうがいいですか。 私も直ぐに食べきるので瓶の消毒はしません。 ペパーの甘くない酢漬け、サンドイッチに入れるの大好きです。
実習、大変でしたね。 実習、試験もあったのですね。 合格していますようにお祈りしますね。
私も母の介護の時、一人では睡眠不足で倒れてしまうと思いプライベートでヘルパーさんを頼もうと思って紹介屋さんにお願いしたのですが、母の介護をしてくれる人は一人も決まらず。 皆さんから断れました。 そしたら福祉マネージャーさんからヘルパーさんを送ってくださると言われて藁をもつかむおもいでした。最後まで母の介護ができたのはヘルパーさんたちのお陰です。 皆さん本当に優しい方ばかりでした。 ヘルパーさん達には感謝の気持で一杯です。