briejpg

今日はサンフランシスコのサワードーパンで有名なボウディン(Boudin)で人気のサンドイッチをご紹介しますね。  本当はサワードー(小麦粉の天然酵母で作るちょっと酸味のあるパン)で作るのですが、今日はばあさんの失敗したフランスパンで作りました。  しかも作り方は私の想像ですからあくまでも「Fra' Mani Artisan Ham & Brie」もどきです。  しかもハムじゃなくてチキンですから...ここまで違うともう別物ですかね。  でもとても美味しいサンドイッチです。 

アメリカのスーパーに行けばサワードーパンは色々ありますね。 日本だったら食パンよりもクラスト(外皮)が硬いフランスパンが合います。

チキン、ブリー、ドライクランベリー サンドイッチの作り方
Boudinの「Fra' Mani Artisan Ham & Brie」もどき
2〜3人分
材料

サンドイッチ用パン 2〜3人分
エキストラバージン オリーブオイル 少々
チキン 胸肉 一枚 220g位 一枚で2〜3人分できます。 又はハム
塩 少々
レモン皮のすりおろし 少々 あれば
ローズマリー 少々 あれば
ブリーチーズ(Brie)  一人分で2切れ程
ドライクランベリー 一人分20〜25g 
トマト 2切れ程  これも一人分です。
葉レタス 又はルッコラ 

ドレッシングの材料

バルサミコ酢 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1

(1) チキンの胸肉(皮無し)を平たく3切れ(厚さ1cm弱位)に切って軽く塩、あれば レモンの皮のすりおろし、あればローズマリーのみじん切り少々で下味をつけます。  市販のハムでもOKです。 Boudinのはハムです。  

(2) パンは切り面にオリーブオイルを塗ってトーストしておきます。  フライパンで切り面を焼いてもいいです。

(3) ドレッシングの材料を合わせます。 泡だて器でしっかり混ぜてください。 余ったら冷蔵庫で保存できます。

(4) フライパンにオリーブオイルを小さじ1程入れて(1)のチキンを焼きます。(両面) あとは下記の順でサンドイッチに挟んでいきます。 

イエローマスタード  あれば
(3)のドレッシング たっぷり
チキン
ブリーチーズ(Brie)  
ドライクランベリー 
トマト Boudinのはトマト無しです。
葉レタス 又はルッコラ 
又(3)のドレッシングたっぷり

こんな感じになります。

brie2

ブリーチーズとドライクランベリーの相性が素晴らしいです。
因みに下は本物。 BoudinのFra' Mani Artisan Ham & Brieです。

boudin

カロリーなんかどうでもいいから思い切ってこのくらい分厚くブリーを入れるとかなり本物に近くなるんですけど。 自分で作ると勇気がいります。  勇気のある方はこのくらい入れてください。 美味しいですよ〜〜。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。