「みんなで決めよう「原発」国民投票」の署名運動が東京都で2月9日ごろまで進行中です。 このサイトで署名場所が分かります。 東京都にお住まいのご親戚やお友達に教えてあげましょう。
はらさん、有難うございました。






去年のクリスマスプレゼントにじいさんは娘からこんな物をもらっていました。

懐かしいポップコーンですよね。
って貴方様の年齢にも寄りますでしょうか。
私が中学、高校の頃 何回か作ったのを覚えています。
アメリカに来た頃 1970年代のポップコーンは全部これでしたよ。
1981年にGeneral Mills(製粉会社)が電子レンジ用ポップコーンの特許をとって以来 段々このタイプのポップコーンが少なくなりましたね。
因みに日本でも
ジャズポップコーンという名前で売られているようです。
じいさんがCostcoから買ってくる電子レンジタイプのポップコーンは実に不発が多過ぎるのですよ!
ゆきこさんとじいさんが証明済みです。 ここで。
あの小さな袋にゆきこさんは151粒 じいさんは152粒も残っていたのですから。
さぁ このアルミ皿タイプのポップコーンはどうだったのでしょうか?
結果は動画でご覧くださいね。 結果だけ早く知りたい方は前をとばして後半1/5をご覧ください。
昔のポップコーンの方が優秀ですね!
ところがですよ!!!
じいさんは最近 Costcoの電子レンジタイプポップコーンも不発15個で出来るようになったなんて言っています。
私が居ない間に相当練習をしたのですね。
今度はその新しいテクニックとやらをね お見せしたいと言っておりますよ。
本当でしょうかね。
半分くらいで聞いていたほうが良さそうですけどそのうち一緒に見ましょう。
追記: 今おかきができました!!
もう半分ないですけど。
なくなる前に写真をとりました!!。 皆さんの沢山のアドバイスのお蔭です! 有難うございました!!
今度は5時間50度C オーブンで干しましたよ!

それを5分220度で焼きました。

それに薄くのばした砂糖醤油を塗って海苔を巻いて低温乾燥。

今度はポップコーンみたいに膨れないでおかきらしくできましたよ!!

アドバイス 有難うございました!
今日も楽しい事を思ってお過ごしください。 いつも応援を有難うございます。

はらさん、有難うございました。






去年のクリスマスプレゼントにじいさんは娘からこんな物をもらっていました。

懐かしいポップコーンですよね。
って貴方様の年齢にも寄りますでしょうか。
私が中学、高校の頃 何回か作ったのを覚えています。
アメリカに来た頃 1970年代のポップコーンは全部これでしたよ。
1981年にGeneral Mills(製粉会社)が電子レンジ用ポップコーンの特許をとって以来 段々このタイプのポップコーンが少なくなりましたね。
因みに日本でも
じいさんがCostcoから買ってくる電子レンジタイプのポップコーンは実に不発が多過ぎるのですよ!
ゆきこさんとじいさんが証明済みです。 ここで。
あの小さな袋にゆきこさんは151粒 じいさんは152粒も残っていたのですから。
さぁ このアルミ皿タイプのポップコーンはどうだったのでしょうか?
結果は動画でご覧くださいね。 結果だけ早く知りたい方は前をとばして後半1/5をご覧ください。
昔のポップコーンの方が優秀ですね!
ところがですよ!!!
じいさんは最近 Costcoの電子レンジタイプポップコーンも不発15個で出来るようになったなんて言っています。
私が居ない間に相当練習をしたのですね。
今度はその新しいテクニックとやらをね お見せしたいと言っておりますよ。
本当でしょうかね。
半分くらいで聞いていたほうが良さそうですけどそのうち一緒に見ましょう。
追記: 今おかきができました!!
もう半分ないですけど。

なくなる前に写真をとりました!!。 皆さんの沢山のアドバイスのお蔭です! 有難うございました!!
今度は5時間50度C オーブンで干しましたよ!

それを5分220度で焼きました。

それに薄くのばした砂糖醤油を塗って海苔を巻いて低温乾燥。

今度はポップコーンみたいに膨れないでおかきらしくできましたよ!!


アドバイス 有難うございました!
今日も楽しい事を思ってお過ごしください。 いつも応援を有難うございます。


コメント
コメント一覧 (30)
「原発反対都民投票」を是非成功させたいですね!
締め切りは2月9日です。余り時間が有りませんが、もし東京のご親戚や友人、そして東京にご家族やご友人のいらっしゃるお友達をご存知でしたら拡散して下さる様にお願いします。
**現在 東京都民有権者が署名出来る場所は***
渋谷駅 ハチ公前 2/9まで毎日 12:00〜19:00
新宿駅 西口小田急ハルク前 2/9まで毎日 15:00〜19:00
立川駅 北口ペデストリアンデッキ 土日のみ 11:00〜15:00
上記以外は基本的には区または市ごとに街頭署名集めをしており、その地区の有権者が署名可能です。
毎日ご自分の住民票がある地区の署名はどこで出来るかは、こちらで確認できます。
http://kokumintohyo.com/branch/archives/91
(ぬまゆさんのブログから)
東大の地震研究所が首都圏直下型地震が発生する確率を試算したところ、「4年以内に発生する確率70%」と出たそうです。
http://megalodon.jp/2012-0124-1116-08/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E2868DE0E1E2E3E0E2E3E09180E2E2E2E2
3.11の地震でさらに地震が起き易くなっているそうです。今原発を止めないと再び大惨事が起きるでしょうね。
同時に汚染瓦礫の焼却も止めねばなりません。福島の方達も「子供達を避難させても、また其処が汚染されては行く所が無い。」と言っています。日本国中が汚染されるのを止めさせるべきです。
以下の食品にセシウムが発見されたそうです。
2011年10月18日
新茶:九州福岡県産緑茶
http://securitytokyo.com/fukuoka_shincha.html
2011年11月2日
長野産 生しいたけ
http://securitytokyo.com/nagano_shiitake.html
2011年11月19日
福島県産なし
http://securitytokyo.com/data/fukushima_nashi.html
2011年11月23日
群馬県産 菌床しいたけ(生)
通販会社子供向け商品
http://securitytokyo.com/data/gunma_shiitake.html
2012年1月15日
青森産リンゴ(むつ)
http://securitytokyo.com/data/ringo_mutsu.html
今日は2ヶ月ぶりにHipHop開始したから何だか体中にエネルギーが満ち溢れて困ったもんですよ〜。外が明るかったら散歩にでも行きたい気分。(ムリムリ!此処5時からもう真っ暗)私日本から帰ってからはずっと10:30pmには就寝だったんですけどねぇ、今日から又以前の不健康な生活にもどるのだろうか・・・?
それにしても、チブリッツちっていいわぁ〜ポップコーン一鍋でそんなに家族全員で盛り上がるんだから!(爆)私アメリカでもそのアルミが膨らむポップコーンって見た事ないですね。しかも此処のスーパーに有るのは唯一、一箱たった3袋しか入ってない£1.5($2強)ポップコーンだけで、やっぱりアメリカのと同じく沢山不発粒有り。ジイ様コスコのを不発弾15粒に抑えたって快挙じゃないですか?それが本当ならね〜今度是非お手並み拝見と行きましょうか!
手作りおかき美味しそうです!やはり「食べたい」という情熱が成せる技なんですね!私も同じレシピで一度作ってみようかな。
いつも楽しいブログ有難うございます。
うちも2週間毎に餅をつくのですが、先日豆餅も作りました。が、今朝そのせいだけではないのですが、前歯を折りました・・・。ねっちょりは危険なので(餅を食べることをやめればいいのですが)、餅をさらに薄く小さく切ってチビリツさんのようにおかきを作ります!小さくてかりっとしてれば、そして奥歯で食べれば大丈夫でしょう。ね?主人に見つかったらいい加減にせいと言われるかしら(笑)。
はらさん、チビリツさん、街頭署名の情報ありがとうございます。私の読者さんが東京の方で先日街頭署名をしてきたと仰ってたのはこれだったのだと思います。東京だけでなく大阪でも行われているようですから、明日また私のほうでも冒頭に載せたいと思います。このひとりひとりの声が届くことを強く信じたいと思います。
おかきを作る前にまずもちを作るわけですよね。
お餅は好きなんですけど食べないようにしているのですよ。
なぜかというとお餅って見た目には小さいけどあれって軽くお茶碗にいっぱいのご飯と考えると食べた後が怖いです。
砂糖抜きをするとやせると思います。
しかし体重を落とすにはやはり炭水化物をなるたけ少なくしないと体重は減らないと思います。
ということで私は糖分、炭水化物、クリーム類とあと食べる量を腹八分目腹六文目にしてして体重を落としました。
それと塩分と油脂も気をつけないとです。
私パンが好きなんですけど美味しいパンがあるとついつい食べ過ぎてしまうとそのあと体重はあがってしまいます。
一番誘惑がある場所は日本です。
日本のパン、ご飯、麺類は美味しいので。。
この間砂糖中毒より炭水化物中毒のほうが怖いと書いてありました。
砂糖の毒素は3週間ぐらいで体から出ていくけど炭水化物はなかなかでていなかにので、炭水化物をカットするのは難しいと書いてありました。
私もトースターでおかきを焼いてみましたよ〜!
こちらの方が「お煎餅」らしくて私は好きでした♪
私はトースターで上の電気のみを使用する550wを選び、20分かけて焼きました。焼きむらがあるので、場所を変えたりひっくり返したりして、もう5分ほど焼いて色を揃えてみました。
その後、chiblitsさんのレシピを参考に、おしょうゆにひたして、ガスオーブン100℃で再び7分ほど乾燥焼きに。
まだ少しお餅が残っているので、また作りたいと思います。今度はざらめかな〜♪
http://blog.livedoor.jp/alwaysbeesug/archives/1670718.html
「ストレステスト審査〜市民を締め出して強行」に福島から駆けつけられたお母さんの叫びに近い声、
「女性は命を守ります。世界中の女性は繋がっています。」が本当である事を、海外に居る私達日本人が証明してあげたいですね。
お餅とおかき・あられで盛り上がりましたね。
こんな話題を私がアメリカやイギリスその他の国にいらっしゃる日本の方々とネットでしていると知ったら、母はびっくりするやら驚くやらでしょう。本当はスカイプしたいのですが、どうしてもコンピュターはいやだといって首を縦に振ってくれません。メールもだめです。電話とファックスだけです。今度話さなくちゃです。
私は昨日玄米で作ってみました。今うすぎりしたのをベランダに網でつって干しているところです。すみません書き方が悪かったでしょうか、型に入れてません。私は怠け者ですから、適当にフランスパンのようにして、少々固くなったら端から切っていきます。あられは、少々厚く切ってさいころにするだけです。でもできるだけ小さいさいころのほうが、焼いた時生焼けの芯が残りません。
ハンニバル強子さんの書かれた上記の署名してきました。1万人集まるといいですね。
お餅とおかき・あられで盛り上がりましたね。
こんな話題を私がアメリカやイギリスその他の国にいらっしゃる日本の方々とネットでしていると知ったら、母はびっくりするやら驚くやらでしょう。本当はスカイプしたいのですが、どうしてもコンピュターはいやだといって首を縦に振ってくれません。メールもだめです。電話とファックスだけです。今度話さなくちゃです。
私は昨日玄米で作ってみました。今うすぎりしたのをベランダに網でつって干しているところです。すみません書き方が悪かったでしょうか、型に入れてません。私は怠け者ですから、適当にフランスパンのようにして、少々固くなったら端から切っていきます。あられは、少々厚く切ってさいころにするだけです。でもできるだけ小さいさいころのほうが、焼いた時生焼けの芯が残りません。
ハンニバル強子さんの書かれた上記の署名してきました。1万人集まるといいですね。
でも、昔のフライパン型のほうが一番おいしかったのかも。
おかきってオーブンでもできるんですね。
」(ブログより抜粋)とのこと。URLを貼っておきますね。
経産省前テント広場
http://tentohiroba.tumblr.com/
はらさん、ドイツからこんにちはさん、みんなつながっていますよね!署名ありがとうございます。
コメント有難うございました。オカキ干すだけで5時間!?気の長いお菓子だ( ̄^ ̄)ゞウチのオーブン170F以下にならないから無理かも
ハンニバルさん、前歯、大丈夫ですか! 大事に至らないですんでいますように!(この、返事はいりませんからね。) 私も 前歯のアクシデントにかかった歯科であり、 4年前かな、前歯2本抜いたのですよ。 奥歯よりも 治療が終わるまでが大変でしたし、 インプラントになった前歯2本は 硬い物をさけています。 ポップコーンは 食べない方がいいとは いわれてます。 食いちぎるということが、自分の歯のようには いかないです。
おいしそうな御餅をついているから、 粘る餅、固い餅には 気をつけてね。 おかきというと、私は、熱湯にふやかしてたべるようかもしれません。
ごくうすーい、エビ煎餅みたいなら、いいのかな。
旦那にいわせると、米類は 粘っこいといいます。
日本米食は 歯につくのでしょうね。
日本も ヨーロッパ系のエネルギーを使わない国に
変わっていけるでしょうか。 地震が遅からず都心を襲うといわれているし、地震の活動期というのはウン十年単位なんでしょうから、新しい方向を探していくべきです。 ここは、 一般人もですが、知識人の人々は しっかりした目と方向、リーダーとならないと、 国を動かせません。 政治家がだめになってしまった国なんですから。
枝田野さん、なにやってんだか、(怒り
福島で7月に建てられたマンションの室内のセシウムの量が室外より多かった件で、「誤って放射能汚染コンクリートでマンションが建てられていた」ってニュースありましたよね(他に60軒位に使用されていたとか!)。業者は何も「指示されてなかった。」と言い枝野さんも「そこまで気が付かず業者に『使うな』との指示をしてなかった事をお詫びします。」って謝ってましたね。だけどこれって謝ればすむ問題ですか?一体何してんの!しかも本当に心から謝っていれば、あの福島のお母さん達を撤去しようなんて考えません。
私が神奈川に居たら、彼女達に温かい飲み物と食事を差し入れしたかったですね。「撤去」だなんて、只プロテストしているハームレスな素手の女性達に男が武器を持って挑む様なものじゃないですか、あ〜ぁみっともない。
ポップコーンとして出来ているのが袋に入って売っているのより作りたての方が全然美味しいですよね、初めてこれを食べた時は感激しました。
チブリッツさんも研究熱心ですけどじいさんさんもなかなかですね〜
コストコのレンジで作るの、不発15個?信じられません〜!期待してます!
確か味が2種類あって(塩味、バター味)娘が作りたがるから監督していました。
おかきは正月におかき用の餅を薄く切り乾燥させて、母が油で揚げて薄く塩振って食べていました。サックサクで美味しかったです。
二泊三日でお芝居とコンサートを観に名古屋に行っていました。
舟木一夫の銭形平次カッコ良かったです。
chiblitsさん、「高校三年生」「修学旅行」など覚えていらっしゃいますか。
原発反対運動の情報やら放射能情報やら有難うございます。 今日又別の記事を読んでいたのですがアメリカのビキニ環礁での核実験は160回?もあってもうそのころから海はかなり汚染されているのですね。 今はアメリカは日本の原発事故で太平洋汚染が心配になって慌てていますけど、自分の汚染もかなり大きいので(原発周辺、ウラン鉱山、ネバダ実験などで)あまり大きな声でいうと自分たちに不都合なところもあるのです。 日本ではしっかりと原発反対運動が広がってきていますけど、アメリカはまだまだ。アメリカの食品も放射能検査をしたらかなり出るのではと思っています。 福島からの放射能じゃなくてここの実験とか廃棄物からの汚染で。
じいさんはどうもね、私が居ない時にポップコーンを作っているので15粒が本当かどうか私も知らないのですよ。
あははは!!! 食べたいという情熱もあるけど、安く食べたいっていう情熱が強いかな。
なるほど〜〜〜 キャンプには持って来いですね!
前歯見ました!!! 豆は乾燥するとかなり硬くなりますよね! 私も甘納豆を作った時にちょっと乾燥しずぎるとあの軟らかく煮た納豆が凄く硬くなってしまったので濡れ納豆にした方がいいなと思いました。前歯の治療、大変ですね。 私も気をつけなくちゃ。息子からリンゴだって歯が折れる時があるから絶対に硬いものはだめって注意されています。フランスパンも駄目だって〜〜。
大阪でも署名運動があったのですね。かなりの署名が集まったようですね。 東京も成功するといいですね。
おかきもお餅も体重には怖いですよ!
減塩の食事にして以来炭水化物の摂取量がかなり減っていることに気がつきました。 例えばカレーとかシチュー、お塩を減らすと殆どご飯が必要ないのですね。炭水化物を減らす為には減塩が一番効果があるようなきがしました。お魚の塩焼きでもお塩を減らすのです。そしたらご飯無しでお魚だけで丁度いいくらいなのです。
私の場合、最近は運動不足。 寒くて暗くなるのが早いのでこの1週間歩いていません!
見ました〜〜〜 低温で焼いたのですね。 私は高温でしか焼いていないので今度は高温で焼いてみます。 未だ少し水分が残っていたのかちょっと膨れたのもありました。
私もざらめはきっと美味しいと思いますよ! お醤油をちょっと塗ってからザラメ、美味しそうですね!
凄いですね! 今朝は3万を越えていましたよ! 勧告だけで強制立ち退きはやめたらしいですね。 矢張り国民は反原発が多いのですよ。 これをアメリカでも広めないと世界中の原発を止めないと。
地球の放射能は過去の核実験や原発からの汚染で着実に汚染が進んでいますね。 特に二つの原発事故。 世界中の原発を止めないといけませんね。
あられやおかきは日本人にか欠かせないお菓子ですものね。 皆さん熱っぽくなるはずですよ。 皆さんがこうして情報交換してくださるので私も段々美味しいおかきになっていくと思うと嬉しいです。 型はいらないのですか!! じゃぁ私も時間はフランスパン用の布でひょろ長くしてみます。大きなおせんべいが出来そう〜〜。それとおせんべい用は最初からお塩で味をつけたほうが良いですね。
おかき屋さんがおかきを火であぶっていますよね。本当はあんなにして作るのでしょうね。 まぁ私のおかきはもどきですけど、結構満足できるものです。
私もあれから強制撤去がどうなったのか心配で検索してニュースを探したら書いてくださったURLが出てきました。 署名 3万人 凄いですね! その効果があったのでしょうか。勧告だけで強制撤去はしないってニュースでは読みました。
東京に居たら私たち絶対にテントに行って署名をしているところですね。 でもこうして少しでも拡散と署名だけでも力になれるといいですね。
気の長いお菓子には慣れています。 もち米を浸けるだけでも丸1日ですものね。 すっかり忘れて2日浸けちゃう時もあります。
とほほ 私なんて20代の始めでもう前歯がないのですよ。 歯科医に上手にのせられて差し歯にさせられてしまったの。 この先生、別の件で訴えられましたけど。 東京にいる時。 お餅もおかきもフランスパンも歯には要注意です。 でも何故かこの自分で作ったお餅は焼いても凄く軟らかくて歯にも優しいんですよ。でもおかきはだめですね。
放射能汚染されたコンクリートは15年くらい前にも日本で出回っていたって野呂さんが 書いていらしたと思う。 人形峠の汚染物をレンガにして国が売ったことがありましたね。あの時レンガだけじゃなくてコンクリートにも入れたのでしょうか。 10、15年前に建築されたマンションでも室内で放射能が高く出ているそうです。 今度のコンクリート汚染は瓦礫焼却からですか?
15発? 私も見るまで信じられません。 去年もかなり鼻息荒かったですけど空振りでしたからね。今回も見るまでは分かりませんね。
そうですそうです!!昔よく見ましたよね。
私も昨日は思い切って乾かしたお餅を揚げてみたんですよ。そしたらじいさんが全部食べてしまいました。 揚げると美味しくなりますね。 さくさくで。
覚えていますよ〜〜〜。 最近Youtubeだったかな、ニュース記事だったか、何方かのブログだったか舟木さんのインタービューをYoutubeで見ましたよ。 御三家は舟木さん、西郷さん、橋さんでしたっけ?
あんまりこういうのお母さんは買ってくれなかったけど、お父さんと買い物に行ったら買ってもらえたなー。
プクーって膨らむのが楽しくって、きょうだいみんな台所に集まってキャーキャー言っていました。
結婚してから、ウチのダンナさんが娘とかいものに行って買ってきたことがあって、笑ってしまいました。(やっぱり男はポップコーン好きなのね。)
じいさん様、スペシャルな技のご披露を心からお待ちしております。(ファンより)
あははは!!! いつの時代でも女性は余計な物は買わない、男性は買うって変わらないんですね。 私もじいさんがこういうものを買ってくるのは好きじゃないのですよ。だから私が家に居るときはポップコーン作りません。
じいさん、本当にCostcoのポップコーンで15粒不発で出来るんでしょうかね〜。
はい、お塩はこねるときに入れます。でもお塩なしでも、お米の甘みが味わえて私は気に入っています。血圧のことも気にしなくていいですし、スープやお吸い物の浮き身にも塩味がついていないと気楽に使えます。焼いたものはお茶漬けに少し入れてもおいしいですよ。
私は、手を水で少々ぬらして(手粉なしで)シリコンシートの上で成形しています。そうすると手粉で辺りも汚れず後始末が楽です。焼く時オーブントースターも粉で汚れません。
玄米もち、ちょっと粒粒が残りましたが、おいしかったです。のこりはほんの少々ですがおかきにして、これもとてもおいしかったです。ちなみにBIOのお店で買ったもち米の玄米はアメリカ産でした。Chiblitsさんのところから来たお米と思いながら食べましたよ。
そうですね! おかきを作るときだけお塩をいれることにします。
シリコンシート!!! お餅がくっつきませんか! それは思いつきませんでした!!今度はおかき用にお餅をついて最初からちょっとお塩を入れて作ってみます。 玄米餅どうしてもちょっと粒粒が残るんですね。 もしかしたら同じカリフォルニア産のもち米だったのかも!!もち米ならカリフォルニアだけじゃないかしら、栽培しているのは。