「みんなで決めよう「原発」国民投票」の 署名締め切りまであと5日。 このサイトで署名場所が分かります。 或いは受任者になってお友達やご近所から署名を集めましょう。 受任者とは。 2月1日 署名数 197,456筆。 法定署名数:(現時点では)214,236筆ですからもう一息です! でも時間はあまりありません。 東京都にお住まいのご親戚やお友達に教えてあげましょう。 このままでは政府と電力会社の意のままになってしまいます。
チキンケバブの作り方を載せた時ぶんぶんぶーんさんが「sumac」という中近東のスパイスを使ってみてくださいと書かれていました。
ぶんぶんぶーんさんも書かれていたように日本の『赤紫蘇(ゆかり)』っぽい酸味のある味なんですね。 これがお魚にとても合うのですよ。 ということはゆかりもムニエルに合うと思いますね。
楽天でもスマックが売られているようです。 スマック 30gで400円は高いですね! 私が買ったのは100gで$1.75。 このお値段ならば日本だったら矢張りゆかりでしょうね。 それにゆかりの方が美味しいかもという気もします。
お魚はCostcoの養殖マスです。
35cmはある大きなマスです。 1尾を2人で食べても多いくらい。 マスの骨は細くて折れやすいので焼いてから3枚におろしました。 焼いた後でも「おろす」っていうのかな。
(1) 頭と尾を切り落として(じゃないと30cmのフライパンに入らない) 普通の塩焼きのように両面に塩をします。 この大きさのマスで片面に大さじ1のスマックをふりかけます。 全体に水をスプレーしてスマックが魚にしっかり付くようにします。
(2) スマックをつけた側を下にして小麦粉の上にのせます。上面も大さじ1のスマックを振りかけて水をスプレーして粉をつけます。
(3) フライパンにたっぷりサラダオイルを入れ熱くなったらマスを入れて両面を焼きます。 マスは焼いてから簡単に骨が取れます。 生で3枚おろしをすると骨が細いので切れて身に残ってしまうんですよね。
マスでなくてもどんなお魚にも合うと思います。
今日は義姉から送られてきたピアノを弾く犬。
今日も沢山笑って楽しい日をお過ごしください。そしていつも応援を有難うございます。
チキンケバブの作り方を載せた時ぶんぶんぶーんさんが「sumac」という中近東のスパイスを使ってみてくださいと書かれていました。
ぶんぶんぶーんさんも書かれていたように日本の『赤紫蘇(ゆかり)』っぽい酸味のある味なんですね。 これがお魚にとても合うのですよ。 ということはゆかりもムニエルに合うと思いますね。
楽天でもスマックが売られているようです。 スマック 30gで400円は高いですね! 私が買ったのは100gで$1.75。 このお値段ならば日本だったら矢張りゆかりでしょうね。 それにゆかりの方が美味しいかもという気もします。
お魚はCostcoの養殖マスです。
35cmはある大きなマスです。 1尾を2人で食べても多いくらい。 マスの骨は細くて折れやすいので焼いてから3枚におろしました。 焼いた後でも「おろす」っていうのかな。
(1) 頭と尾を切り落として(じゃないと30cmのフライパンに入らない) 普通の塩焼きのように両面に塩をします。 この大きさのマスで片面に大さじ1のスマックをふりかけます。 全体に水をスプレーしてスマックが魚にしっかり付くようにします。
(2) スマックをつけた側を下にして小麦粉の上にのせます。上面も大さじ1のスマックを振りかけて水をスプレーして粉をつけます。
(3) フライパンにたっぷりサラダオイルを入れ熱くなったらマスを入れて両面を焼きます。 マスは焼いてから簡単に骨が取れます。 生で3枚おろしをすると骨が細いので切れて身に残ってしまうんですよね。
マスでなくてもどんなお魚にも合うと思います。
今日は義姉から送られてきたピアノを弾く犬。
今日も沢山笑って楽しい日をお過ごしください。そしていつも応援を有難うございます。
コメント
コメント一覧 (25)
この前、中古のピアノを買ったのですが、安普請なので、部屋がとっ〜ても寒く、誰も弾いていません。トホホ。もとをとらないといかんのに〜。
ところで核実験の世界地図というのがあると聞きました。下記です。
これは、もしほんとだったら、世界中、放射性物質だらけとも思います。
http://www.youtube.com/watch?v=fvB9HdtAjvY
最初の出会いはたぶん昨年イラン料理の店でシシカバブを食べたときにお店の人に進められて降りかけて食べたら美味しくスマックということを知りました。
そしてウエターの人にどこで手に入れられるかと聞き早速中近東の店に行って買いました。
ターゲットの店でもありました。
お店の人にどのようにして使うのかと聞いたら何でもかけよしということで私はサラダに、肉や魚を焼くときそして野菜炒めとすべてに使っています。
スマックってたしかアンティオクシデントが高く体にいいということが聞きました。
イラン人の知り合いの方に聞いたら彼女もいろいろな料理に使っているということを言っていましたね。
それに似たスパイスもあるとは…。
ちなみに努めて酢の物は摂るようにしています。
ちなみにピアースは、white bean(白い豆なら、なんでもいいそうです)と薄切りにしたタマネギ(水にさらしたもの!と、トルコ人が強調しております)を、塩コショウ、レモン、オリーブオイルであえて、ゆかり(スマック)を上から降りかけて出来上がり、といういたってシンプルなサラダですが、これが結構美味しくてはまっています^^
あははは、トルコ人の方でも「ゆかり」でOKだったって、面白い〜。じゃあ、私も一昨年くらいに買って使ってないゆかりがあるから、今日は鯖のフィレに塩の代わりに振りかけてローストしてみます〜、これで夕飯は決まりだ。ちなみに中骨はカリカリに骨煎餅にして昨日食べました。イギリスの鯖はノルウェーの大きな鯖ではなく近海の本当に小さな鯖なんですよ、でも凄く脂がのってます。
飼い主の真似なのでしょうね。
樺太鱒は淡水魚なのでしょうか?
スマックの原料は赤紫蘇も入ってるのでしょうか?
大抵の物は楽天で買えて便利な世の中ですネ。
どれが一番に来ても良さそうな危険な物ですね。
書いただけで頭痛がしてきます。
100gで$1.75とは羨ましい。やっぱり次回渡米の際には調味料買い出しツアーしないと...
市販のゆかりはちょっと塩っぱいので『塩の入っていない』ゆかりって無いの?という時に便利なんですよね〜。あ、でもゆかりはちらし寿司などに使用すると彩りも良くなるし便利です。最近のゆかりは生姜入り、じゃこ入り、パリパリ梅入り等いろいろあって面白いです。
最近気になるのはメキシカンのTAJÍNとハワイアンのLI HING MUI。
やっぱり調味料買い出しツアーかな...
あのオール・クラッドのダブル・グリル・バーナーをCAで買っといて本当にラッキーでした!こっちにはあのサイズのしかも収納に便利な用にあんな風に取っ手が付いた物は何処にも有りません。あれにサンドイッチをのせてルク鍋でギューッっとやるとどんなサンドもご馳走になって皆喜びます。(爆)これってシシカバブも、とまとの串焼きも、肉や魚のグリルも何だってできて凄く重宝ですよ。
す、す、凄い!!こんなに過去に核実験があったのですね!2000発以上じゃなかったですか! これでず〜っと不思議に思っていることの謎が解けてきました。 アメリカではどうしてこうも小児がんが多いのかってず〜っと不思議でした。 テレビでも研究の寄付を募っているし、女優さん達もテレビで呼びかけているし。日本では小児癌ってあまり周囲でも聞いた事がなかったので白人の体質なんだろうかともおもっていました。 核実験ですよ! 1000回も!最後に汚染マップが出てきましたけど汚染マップはあんなものじゃないでしょう。 いよいよ我が家の畑の線量を測りたくなりました。
Costcoのマスは生、冷蔵です。大きなマスが4〜5尾も入っているのでじいさんと3日間食べ続けましたよ。 その間娘が来たので持たせようと思ったのですがいらないって。
蜂蜜とシナモンが効いているのですか!!娘も次回頭痛が起きたら試してみると言っています。 といいながらこの前泊まったときに頭痛が起こって何もいわないものだから蜂蜜とシナモンを試すチャンスを逃してしまいました。 早く言ってくれたらシナモンと蜂蜜はあったのに。
今思い出しました!!! 私がよくいくアラビア人のスーパーでお惣菜が売られているのですがテーブルにこのスマックが胡椒のように置かれています。 中近東の人達は胡椒のように何でもふりかけて食べるんですね。とてもマイルドなのでかなり振りかけてもよいくらいです。
私、ゆかりのふりかけ、大好きです!! 毎年梅干しを作るお友達がゆかりのふりかけを作っているの、凄くおいしいです。
え〜〜〜〜〜トルコ人でもゆかりでOKなんですね!!
ピアース 美味しそうですね。 豆サラダは大歓迎です。次回white beansを買って作ってみますね。 今ならガーバンゾ豆ならあるのですが、これではだめですか?
はらさん、夢を見るんですか。 いいですね〜私はこの数年夢を見なくなりました。みなくなったんじゃなくて覚えていないだけですよ。人間って絶対に夢をみる生き物だそうですから、覚えていないだけ。 それだけ記憶力が悪くなったってことでしょう。 じいさんと娘は必ず夢の話が出るのに。。。
猫でもおとなしいのとか色々ですね。 サイミーズはハイパーってききますね。
最近は養殖の魚しか食べていませんね〜。w
樺太鱒なのかどうか分かりませんね〜 養殖って書いてあるだけでどこから来たのかわかりませんけど、マスは淡水魚ですよね。 確かモンタナ州の湖でも取れたような記憶があります。ヨウ素が一番怖いのですか! ヨウ素って半減期が一番短いですよね。 3ヶ月とか? 一番早く消えると思っていたのでヨウ素が一番危険というのは意外ですね。結局一番体に入りやすいのでしょうね。
卵にもあいますか!! 目玉焼きに振りかけたらどうでしょうね。
日本のゆかりは塩が強いですか。 スマックは塩分は入っていませんからお魚にはしっかりお塩をした方がいいですね。 ゆかりには塩が入っているので手が省けていいのではと思えたのですが。塩が強いとこのように沢山はかけられませんね。
tajinってメキシコ料理の調味料なんですか!!中近東の料理法と思っていました。 たまたま同じ名前なのかな。
はらさんのゆかりはどこから持ってきたもの?日本から?
トルコ人もスマックの代わりにゆかりで良しって仰ってますからばっちりですよ!
私もゆかりで食べてみたいな。
あははは!! 猫好きはらさんにはこっちのほうがいいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=PBHzW4a9Ggc&feature=related
チブリッツさん、どうも大変有難うございました。これ見てもう、私朝から大変ですよ大騒ぎ(爆)だってね、色・顔・形がうちのマフィンにそっくりなんですッ。しかもこの執念深い弾き方、笑える〜〜〜。この猫ちゃんは天才ですよ!即子供達に送らせて頂きました、謝謝。(ここで何故か突然中国語 爆)
チブリッツさんも、Avaazから「テント村応援の署名のお願い」のメール来ましたでしょう?
http://www.avaaz.org/jp/we_are_all_tent_city_2/?cl=1561412349&v=12454
小出先生がこの間種まきジャーナルで話されてましたが、やっぱり今原発推進派は巻き返しに躍起になっているみたいですね。私は今署名を送りました。
このねこ まぁ〜ピアノの弾き方が超可愛いですよね〜 猫派でもない私にも可愛く見えるぅ
この署名は1月28日にハンニバル強子さんからの拡散リクエストと同じ署名ですね。(ここにも載せました) はい、署名をしましたけど、メールはいつきたのですか? スパムメールチェックをオンにしているので入らなかったのかな。署名が集まって1月末の強制立ち退きは決行されなかったとニュースを読みました。でも未だ署名が続いてるんですね。