福島県いわき市の「マスクアクション」からのお願いです。
いわき市は日本一の杉花粉飛散量ですでに花粉が飛び始めておりますが子供用のマスク数が圧倒的に足りません。 福島県全体では妊婦、乳幼児、18歳未満の子ども達の必要マスク数は花粉時期120日として4千万枚必要になります。
もしマスクをご支援頂ける場合は当方の住所に送付して頂いて結構です。
3月末まででしたら倉庫も車両も確保してありますので大量の際はご連絡頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町立町16-3
行政書士 新妻邦嗣 事務所
090-8788-9175
hrc.4st@gmail.com
ACTION & JUSTICE PROJECT
桜丘の母さんからの拡散リクエストです。 花粉マスクが良いと思われます。
朝日新聞 「被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験」
海外在住の方へ
楽天で買えます。 ユニ・チャーム超立体マスク キッズ






去年のクリスマスに娘は娘婿からワッフルメーカーをもらいましてね
余程 この機械でできるワッフルに感激したらしく
私達にも作ってみせたいと言ってそれはもう
大事そうに 我が家に持って来ましたよ
レストランのワッフルより美味しいから兎に角食べてみてって

Presto 3510 FlipSide Belgian Waffle Maker
娘婿はアマゾンのレビューが一番よかったのでこれに決めたそうです
因みにアマゾンのレビューは593人のレビューで4.3星
そしてワッフルは絶対にこのAunt Jamimaじゃないとダメですと
生前娘婿のお祖父さんがそう言っていたそうで
家族が集まる朝食には今でも必ずこのワッフルミックスだそうです

娘が焼いてくれたワッフルはとても軽くて外がカリカリ 中はしっとりして
流石にお祖父さんのお勧め品だけありました

そして勿論! 翌朝は私の手作り(スクラッチ)で挑戦ですよ!

どちらが美味しそうに見えますか?
そんなこと 一目瞭然ですね〜
私のは重たそうですよね〜
写真 頑張ったんですけど
シロップまで垂らして
娘はインスタントミックスに水とサラダオイルを入れていました
矢張りかりっとさせるには中にオイルなんでしょうね
私のはバターもサラダオイルも入っていませんから
勝つまでカロリー無視だな
娘にワッフルメーカーを1週間貸してって言ったら即却下されましたよ
ミックスに挑戦頑張るぞ〜 今日も応援有難うございます。

いわき市は日本一の杉花粉飛散量ですでに花粉が飛び始めておりますが子供用のマスク数が圧倒的に足りません。 福島県全体では妊婦、乳幼児、18歳未満の子ども達の必要マスク数は花粉時期120日として4千万枚必要になります。
もしマスクをご支援頂ける場合は当方の住所に送付して頂いて結構です。
3月末まででしたら倉庫も車両も確保してありますので大量の際はご連絡頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町立町16-3
行政書士 新妻邦嗣 事務所
090-8788-9175
hrc.4st@gmail.com
ACTION & JUSTICE PROJECT
桜丘の母さんからの拡散リクエストです。 花粉マスクが良いと思われます。
朝日新聞 「被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験」
海外在住の方へ
楽天で買えます。 ユニ・チャーム超立体マスク キッズ






去年のクリスマスに娘は娘婿からワッフルメーカーをもらいましてね
余程 この機械でできるワッフルに感激したらしく
私達にも作ってみせたいと言ってそれはもう
大事そうに 我が家に持って来ましたよ
レストランのワッフルより美味しいから兎に角食べてみてって

Presto 3510 FlipSide Belgian Waffle Maker
娘婿はアマゾンのレビューが一番よかったのでこれに決めたそうです
因みにアマゾンのレビューは593人のレビューで4.3星
そしてワッフルは絶対にこのAunt Jamimaじゃないとダメですと
生前娘婿のお祖父さんがそう言っていたそうで
家族が集まる朝食には今でも必ずこのワッフルミックスだそうです

娘が焼いてくれたワッフルはとても軽くて外がカリカリ 中はしっとりして
流石にお祖父さんのお勧め品だけありました

そして勿論! 翌朝は私の手作り(スクラッチ)で挑戦ですよ!

どちらが美味しそうに見えますか?
そんなこと 一目瞭然ですね〜
私のは重たそうですよね〜
写真 頑張ったんですけど

娘はインスタントミックスに水とサラダオイルを入れていました
矢張りかりっとさせるには中にオイルなんでしょうね
私のはバターもサラダオイルも入っていませんから
勝つまでカロリー無視だな
娘にワッフルメーカーを1週間貸してって言ったら即却下されましたよ
ミックスに挑戦頑張るぞ〜 今日も応援有難うございます。


コメント
コメント一覧 (67)
勝つまでカロリー無視だな という1行に、ワハハハ・・・ でした。 後ほどのご報告を楽しみに待っています。
私ワッフルをとても食べたくなった時は、たま〜にだから、冷凍のを買って済ませてます。私の感ではワッフルはミックスには勝てないと思います、軽くする為色々入っている筈よ〜、チブリッツさんや私の嫌いなの物が。(爆)
今日はバレンタイン・ディナーに一昨日からブラインした丸鶏と5種のお野菜のローストともう一つ面白いのを付け合せましたよ。それはね「オレンジ風味カリフラワー・ペペロンチーノ」なんですが、これがもう美味しくて大好評だったんです。超簡単です、塩とベイリーフ大3−4枚入れた水がボイルしたらオレンジの皮摩り下ろし1個〜2個分(カリフラワーの量に合わせて)とお酢少しと唐辛子フレークと4つに切ったデカイままのカリフラワーを放り込み、沸騰したら全部をざるに空けるだけ。それをちょっと小口に割ってサーブするだけですが、ほのかな酸味とオレンジの風味が絶妙で、カリフラワーに散ったオレンジゼストとペぺロンチーノの色合いが超綺麗で大ヒットでした。私の得意のひらめき料理ですが、これ早速定番料理に加えます。w 何時もでか〜いカリフラワーを買ったらトマとやオリーブとパスタソースにしてましたが、これ朝食にパンに添えてもイイナ、お勧めですよ。
バレンタインと言えば忘れられないちょっといい思い出が有るんですよ。
中3の時娘が「明日バレンタインだから学校にカップケーキ持って行く。」って言うから、私「学校であげるんなら全員にあげなさい、それかあげないかどっちかよ。」と言ったんです。そしたら「最後だから全員にあげる。」って言ったので36個焼いて翌日もたせたんですよ。そしたらその夕方全然知らない方から凄く丁寧なお電話を頂いて、「息子が生まれて初めて女の子からバレンタインを貰ったって、もう、もの凄く嬉しそうなんです!『食べないでずっと取って置く』そうです。お嬢さんに本当に有難うってお伝え下さい。」ですって、もう私感激しましたよ!わざわざお電話をして下さったお母様も素敵な方ですが、そんな事を母親に話せる息子さんも素直で素敵な子だなぁ〜ってほのぼのとした温かい気持ちになりました。中3の受験で殺伐とした時期ですからね、あのお電話は本当に心に残りました。バレンタインが来るたびに思い出すお話ですナ。
生前娘婿のお祖父さんがそう言っていた」食べ物って、こういうこだわりがあるから、こわいですよねー。だから、ああいう、古くさい商品が、今も堂々と並んでいるんですね。
がんばって、このこだわりを超えるものを作ってください。
ははは〜私も最後の1行に大受けしました!
あらあ、私はchiblitsさんの『蕎麦粉パンケーキ』が大のお気に入りで ( 蕎麦粉まだ入れたことがなくて全部All purpose粉ですけれど...(^_^;)... )、いつもこの分量で作ってますよ。。。
...って、ワッフルの話でしたね。バターバター、いっぱいね。
はらさんのおっしゃるように、ミックスは嫌いなものいっぱい入ってますよね〜
そうそう、編み目の大きい筒状のアクリルたわし、
作り方知りたいです。ゼヒゼヒアップお願いいたします〜
私はね、アンさんが紹介してくださった葉っぱのたわしが
手にしっくり来るし、あと10cmくらいの丸いたわしも使いやすいです。
この筒状のはぜひ試してみたい!
カリフラワーは何となくレパートリーが少なくて、
どちらかと言うとブロッコリーの方に手が伸びますが
これはトライしてみたいな〜と思いました。
素敵なバレンタインデーの想い出ですね。
お嬢様のカップケーキは受験生のクラスメイト達の心を
どんなにあたたかくしたことでしょう。
確かに受験生となると『親うざい』お年頃でしょうから、
母親とそういう会話が出来る関係って素敵ですね〜!
「あげるなら全員に」っていうはらさんのお心遣いも素敵です。
今なら分かりますけどね〜、私がお嬢様の年頃はやっぱりピンとは来ませんでしたものね。
このまえ、バナナブレッド作ったけど、バターを計っといて入れるの忘れました!それでもとてもおいしかったから、これからはいつも無しでいきますっ!
先週、たこ焼き器を買いました。これで、2時間半もかけて、家族たこ焼きパーティーをしました。子供たちがとっても喜びました。ふだん手抜きだからな〜と反省。あ、たこ焼きも手抜きですね。
ところで、マスクは1回ずつ変えたほうがいいんではないでしょうか。私はあまりマスクをしないんですが、使い捨てにしています。
油の代わりに フラクシードを使うのは、ダメですか。 娘さん、なんとなく 愉快ね。チブリッツさんも 負けず嫌いですね。(笑)
バレンタインは 10ドルのギフトカードがあったので、それで、夫と花を選んできて、飾りました。
今朝、ベルギーの友人から カードがメールで届いていたので、慌てて、私も返信と 夫にもカードをオンライン無料カードを送りました。
夫は なんか、もそもそしていると、思ったら、
お上品なバレンタインカードを 用意して リビングルールもテーブルに置いてました。
私のオンラインカードもすごくいいと、喜んでくれました。
私は、夕食に ホタテをソテーしたのが、バレンタインのおご馳走でした。昨日、買っておいたのです。
昼間、公園へ散歩に行ったら、ぽかぽかしたいい日でしたよ。 今日の新聞は、バレンタインの記事がおもしろかったです。
うちの夫は
結婚記念日、クリスマス、誕生日、バレンタインには カードを どこからか、買ってきて、隠しておくらしいのです。 お金もかかるから、もういらないというのですが、 男の務めだからといって、
いつも、 そうなんですよ。
私は ちょっと、悪いなぁと思い、出かける前に 化粧をしたら、口紅も 濃いのをつけました。
グリーンビーンズサラダだけは、 お袋のが、わたしのより、おいしいというので、 酢の按配なんですけど、 お母さんのが美味しいという思い出があって、いいと思います。 美味しく作らないで、このままの味にしておきます。 私のは酢と水が半々、砂糖少々なんです。キドニービーンズに塩分がついているので、塩は入れません。
ワッフルも 素朴なお母さんの味は 良かったのではないかなと思います。 私も チブリッツさんのワッフルが 安心でいいかなと、思います。 食べていて、飽きない味かもよ、自分達にはね。
うちでは、原発の話は よくします。夫が喋るものですから。 アメリカ人ですけど、もちろん、原発は、大反対です。
スリーマイル島から、35マイルのところのペンシルバニアに育ちましたから、昔のことを話します。
スリーマイルの事故が起きた時に、もう100年は戻ってこられないと、考えたそうです。避難命令というのかな、市からあったそうです。 両親はスーツケース一つに 衣類を詰めて、 他州に住んでいる息子のアパートに一時住ませてほしいと、言ってきたそうです。 カナダへ逃げる予定だったのです。 結局は 家から離れませんでしたが。
酪農が盛んでしたが、地元のミルクは 絶対に飲まない、使わないだったそうです。
当時は ペンシルバニアには ニュークレアプランツが いくつもあり、それは モダンなことだと、人々は 誇りにしていたそうです。 夫が2年ほど、住んでいたポッツタウンという町に 数年前に行ってみたら、市内に どかーんと、ニュークレアプランツが建っているので、私は衝撃を受けました。 まるで、アパートや畑のそばに、建っているかんじでした。 肥沃な農業地帯に 安全なんだろうかと、心配になりました。
アメリカにいて、新聞からは、世界の力のバランスがいつも 緊迫しています。 水面下での中国の脅威は 否定できないでしょうね。 しかし、未来の子供達のために、平和な世界を築いていかなくてはです。 筑紫さんが、生きていたならば、という
思いにかられます。
厚めのベルギーワッフルを週末などに楽しんでいます。
でもAunt Jamimaがいいんですね。
ずっとBisquickを使っていました。
今度はそれを試して見ます!
ワッフルおいしそう〜!!!
・・・上の写真が
アメリカいた時は旅行先の安ホテルで朝食スペースにワッフルメーカーがあるだけで得した気分になったものです。。。あぁ懐かしい。。。
日本では、特にわれらが田舎では?ワッフルを食べられるお店ってとっても少ないんです。
なので私はお友達からの新築祝いにワッフルメーカーをリクエストしました♪
自分でたねを作ることもありますが、怠けてホットケーキミックスを使うことの方が多いです。
やはり簡単だし見た目も味もイケルから。。。
ざらめをたねに加えると、ざくっとした食感がありこれまた美味ですヨ
ただ・・・無視できないカロリーになると思いますが(^^;)
おいしいですよ〜〜〜手作りが絶対おいしいです。出来立てに限ります。
さらに…ザラメを使うとほんとにおいしさアップします。(^^)
私も〈勝つまでカロリー無視だな〉におもわず笑ってしまいました。
あれはいつ頃でしたでしょう、日本でワッフルがブームだった時期があったのですよ。○○夫人のワッフルだとか○○製菓のワッフルだとか子供がよく買ってきていました。
ただ、今の私にはカロリーがねぇ
はらさん
いいお母さんされていますね
クラスのお友達は平等が最も大切ですもんね。
むべさん
〈男の務め〉だなんて、律儀で優しいご主人様ですネ。
ご主人様もおふくろの味があるのでむべさんの味をそのままにされているご主人への愛を感じました。
ハン二バル強子さん
ハンニバルさんの歯切れの良い文章の書き方好きですよ。ブログ、チラッと見せて貰っています。
誰これって、思うことあるのですよ。やっぱ、ヘアスタイルかな、肝心なのは。額縁ですものね。
昨日、アインスタインのベーグルを夫と買って、公園で食べました。 夜中にそれを思い出して、あ、エブリスング味のベーグルを買わなくて、クランベリーとかは 甘すぎて美味しくなかったと、思ってました。 それでか、夫に あなたのすべてが好きよみたいなことを 言ったのですよ。 すると、短気で怒りっぽいところもなのと、聞くから、
そう 全部とこたえました。 イライラするところは、閉口するのですが、 まあ、いいやと。イライラしてのストレスは 健康に良くないですからね。
それでか、 今朝は 愚痴をこぼさないで、仕事にでかけていきました。(びっくり!!)これって、
小さいこどもも 同じですね。やっぱり、愛の日でした。 義母さんが 天国で見守ってくれているのですね。
体に悪いものが、沢山入っていそうな物は 食べたいと思わない、味覚になりました。 だから、レストランでの食事は 困ることがあります。 そんな時は、 ほんのちょっとだけしか、食べないです。
実は 日本の料理も しょっぱく感じてしまいます。 だから、味付けは 2倍ぐらいに薄くするとかです。 普段の習慣なんですね。
ベルギーは 美食の国だから、 ワッフルも 材料を聞いたら、もう、ダメだな。 それでじゃないけど、事情で 春に予定していたベルギー旅行は お流れになりました。 ちょっと 心配事があったものですから、 すっきりしてから、でかけたいと
思います。
むべさん
100歳まで大丈夫ですよ。健康食で味は二倍に薄めて食べるなんて。
むべさんお上手ですネ(^▽^)/男性はおだてるに限りますからネ ヾ(≧▽≦)ノ
おだててイッパイ働いてもらいましょう。そして、
元気が有り余ったら旅に出かけて下さい。
口紅だけでなくお顔はファンデーションも塗らないといけません
いつも楽しく拝見させていただいているのですが、コメントがなかなか出来ず読み逃げですみません。。。
お身体はどうですか?眩暈はましになったでしょうか?私の母も眩暈に悩まされているのでとても他人事とは思えず心配しております。あまりご無理なさらないで下さいね。お身体ご自愛ください。
ワッフルですか?良いですね〜。おいしそうです。
私も個人的にはChiblitsさんのワッフルがおいしそうです。食べに飛んでいきたいです
私もあまりインスタントっていうんでしょうか好きではなくてよく作ってしまいます。時間に制限がありますからそんなには出来ないですけどやっぱり手作りだと安心だし、多少不格好でも味は勝ると思います。作ってみて初めて油とか砂糖とかの量に驚いたりすることもありますけど、、、
ぜひぜひ勝ってくださいね!報告楽しみに待っています!!!
ワッフルメーカー。うちはウィリアム・ソノマで10年?もっと前に奮発して買いました。おいしいのができますよ。大きいのが4つ一度にできるのが、うちのような5人家族の家には待ち時間が少なくてよいです!
ワッフルの生地は面倒な時は私もミックスを使ってますが、以前アメリカのレシピで見つけた卵の白身をあわ立てて作るバターミルクワッフルはおいしいですよー。でも、なんと、溶かしたマターが一本入るのですよ・・・頻繁には作れません〜!!
今日はこちらは冷たい風が吹いています。
娘はもうワッフルメーカーを持ってこないと思うので私が娘のところで作るしかないですね。
モッフルの事、すっかり忘れていました!。私はこちらの方が好きかも。お餅がまだ冷凍にあるので娘のところに行ったら絶対に作ってみます! 娘も私もお餅大好きなんです!
日本のワッフルメーカーを見ましたよ。あれを見たらもうアメリカのは買う気がしませんね。 たい焼きまでできるなんて!!
私もそうなんです。でも日本のワッフルメーカーなら買ってしまうかも。 凄いですよ!日本のは。色んな型が取り替えられるの。 たい焼きパターンもありましたよ。
私もあのジャマイマはかなり悪いものが入っていると思う。 ショートニングとかぜったに入っているはず。 娘婿はそんなこと全くお構いなしですからね。
「オレンジ風味カリフラワー・ペペロンチーノ」は美味しそうですね。 週末 ファーマーズマーケットに行ったらカリフラワーを買ってきます。いま丁度いいんですよ。庭にオレンジが生っているの。10ほどだけどこんなになったのは初めて!7年目かな?
素敵なバレンタインの思い出ですね。それはアメリカの話? アメリカでは小学生ならクラスでプレゼント交換じゃないけど学校に全員に持たせますね。 でも中学になったらもうしませんでしたね。。
考えるとうちではこれじゃないとっていう商品がないですね〜。こだわりが常に変わっているから。 私はこだわりがあって古い商品でも使い続けるという事自体は全く異論はないのですが入っているものがね〜。 まぁ娘達も2週間に一度くらいしか作っていないと思うけど。
私はバナナパンケーキの分量でバナナ無し、バター無しで作ってみました。 まぁミックスを前の日に食べていなかったらこれでも結構いけたのですけどね。
喜んで! 筒状の作り方 載せますよ。お友達にメールで出しても良いか 特許がないか(冗談)聞いてみますね!
あははは!!! バター入れ忘れて良かったですね! 私もズッキニブレッドだっけ、油を入れないで作ったら凄くしっとりして結構美味しかったです。 このワッフルはバナナパンケーキのレシピでバナナなし、バターなしでした。
ワッフル、私も一時期毎週末作ってました。土曜日と日曜日に。。。
それで、何度も作って行き着いた、自信作のレシピがあります。
そとはかりっとして、中はちょっともっちりしていて、軽くて、おすすめです。
よかったら試してみてください。
http://cookpad.com/recipe/1331236
粉は、カップ表記にしてますが、合わせて中力粉110gです。
それから、牛乳はHomoよりもスキムのほうがさくっとしますよ。
わ〜たこ焼き器ですか!!たこ焼きは作ったことないです。タコ焼きだからタコを入れるんですよね。これは鹿児島に帰ると子供達が喜んで食べていましたね。 たこ焼きもミックスを使うのですか。
マスクは使い捨てですか。この前姉とSkypeで話をしていて姉はきっと使い捨てでしょうと言っていたけど。そうですね 普通の花粉なら何回か使えるかもしれないけど。 昔のガーゼマスクではだめなんですね。
フラックスシードオイルのことですか? フラックスシードオイルは持っていません。 フラックスを潰したのならあるけど。
オンラインカード便利ですよね! 私もよくオンラインカードを使います。10年前かオンラインカードが出たころはBlueMountainCardも他のカードも無料だったのに最近は有料になっているところが多いですね。
むべさんもよいバレンタインデーを過ごされて良かったですね。
皆さんのコメントを読んでいると本当にワッフルって国によって違うんですね! ベルギーワッフルと言えばCostcoとかもうできたものが透明のラップに入ってうられているものですか? 私はアメリカの軽いワッフルしかしりません。 今度ベルギーワッフルのレシピを検索してみますね! アメリカのワッフルとかパンケーキにはほんの少しお砂糖を入れますよね。 娘のミックスはは私のより甘かったです。
上でTintinさんもストーブトップのを書かれていますね。私はストーブトップのがあるなんて知りませんでした。 Sur La Tableにいけばあるかもですね。確かにこの機械場所取りですね。電気では一面が2分かかっていましたよ。合計で4分くらい。私は欲しいけど買う気はないです。これ以上ものを増やせない!
むべさんのご主人!!!優しいですね! じいさんは仕事を退職するまではカードとかチョコレートをくれたのですけどね〜。 仕事の帰りに買ってこれたので。でも退職してからはわざわざお店に買いに行かなくなりましたよ。
むべさん、可愛い〜〜〜 バレンタインに口紅をつけるって!!素敵です!そういう気持が。私、アメリカのグリーンビーンズサラダ凄く好きです!!私も上手に作れるようになりたいけど、そうですね、酢の量が難しいですね。 今日はこれからパンケーキが作りたくなりました。 私のはそば粉とバナナを入れてね。
フラクシードオイルでなくて、 フラクシードの粉末にしたものです。 私は コレがあるときは、油やバターの代用にしています。 それと、アップルソースは、 なんの代用にできるのだったかな。
どうも 砂糖、バター、卵の 代用品を こんがらかっています。 たしか、はらさんが、書いていたね?
アップルソースは 卵の代用になるんだけ??
私は おろしてあったグランドビーフを 使うべくミートボールを 作りました。 一つが大きいのですよ。 これで、腐らせなくてすみます。 ファーマーズ マーケットのパスタソースがあるので、みんな 使ってしまいます。 最近、使ってないものが 残っていて、また、買う人がいるから、危ないのです。 ダイエットしていると、そんなにいらないのにね。
むべさん、アップルソースは油と砂糖とどちらの代用にもなりますが、やはりあまり減らしすぎるとぱさぱさどっしりで別物になりますね。でも別物と思って食べるか、レシピ通りに作って少量食べるか、自分に合わせればいいですよね〜。
誓いの言葉さん、ブログに遊びにいらしてもらっているようで嬉しいです。歯切れいいですか!歯はね・・・歯軋りで3本は折ってますから$$$。そうですね、よいしょして一生懸命働いてもらわなきゃ。素敵なバレンタインでしょ!?
今、冷蔵庫の扉に 貼ってあったのを 見つけましたので、書いてみますね。英語での説明がいいので、そのまま載せますね。
Milled Flax Seed may be used as a Fat Substitute in most receipes. Generally, 3 Tbsp.Milled Flax Seed can replace 1Tbsp. fat or oil, Likewise. I Tbsp. Milled Flax Seed plus 3 Tbsp. of water can replace 1 egg. Don't give up if your results aren't perfect the first time.
www. HodgsonMill.com
3 Tbsp 粉末フラクシード=1 Tbsp. ファット 又は油
1Tbsp.の粉末フラクシードと3Tbsp.の水=1卵
と 置き換えることができます。
油脂と卵を カットしたい場合は、知っておくと便利です。 粉末になっているフラクシードか、粒のままのフラクシードを買って自分でミルして使うこともできます。 粉末のは 酸化しますから、早めに使うことや 保存は冷蔵庫か冷凍庫がいいです。
うちは 油を沢山は使いたくないので、代用することが、多いです。 アップルソースも同じなのですね。 代替分量を 忘れました。 調べてみますね。 これも便利ですよ。 私は自家製のアップルソースを よくパンやケーキに使っていました。
オーガニックのRed Millの袋には 2tbspを パンケーキやワッフルその他に混ぜて焼くと オメガと
ファイバーを摂取できるとあります。
オメガ3ということで体にいいそうですね。
むべさんがこのフラックスシードを油の代用品として使えると上記に書いてありますけどパンやパンケーキの中に入れて使うのでしょうね。
今日友人と電話で話していて日本の放射能と話になったのです。
そしたら友人が言うには日本から来た人が放射能を測る機械を持ってきたので南カリフォルニアの放射能を計ったら東京より高い放射能が出てきたと聞きました。
この話が本当ならアメリカのほうがもっと注意しないとですね。
ご主人のご実家はそんなに近かったのですか。家族で怖い思いをされたのですね。 今日は一日 ドイツの原発事故のYoutube動画、日本語字幕を英語に直しました。 たったのパート1だけですけど。明日はパート2を頑張ります。これはどうしてもアメリカ人に見て欲しいのです。 アメリカ人、アメリカが放射能で汚染されているって危機感がないです。 誰も測らないし、安全だと言うので。 かなりやばいらしいですよ。アメリカの状況も。アメリカは日本と違って原発だけじゃなくて核兵器もありますからね〜。 アメリカの学者も原発を心配している人多いですね。
私も昔はBisquickを使っていました。Aunt Jamimaは使ったことありませんでした。 娘が言うには同じミックスでもパンケーキとワッフルは少し分量が違うみたいですね。
お久し振りです〜
そうそうそうありますよね。 じいさんと旅行に出かけるとモテルにとまるでしょう。そしたら朝ごはんにいくとセルフサービスでこの機械が置いてあるんですよね。 ワッフルメーカーがあるモテルでは必ずワッフルを食べることにしています。
まぁ*さんもワッフルメーカーをお持ちですか。たまにはいいですよね。今朝コメントを書いていたらワッフルが食べたくなってでもメーカーがないのでパンケーキを作りました。
ザラメは生地の中に入れるのですか?それとも焼いた後に振り掛けるとか?
パンケーキにざらめ、どうでしょうね。 明日の朝は今日の残りのそば粉パンケーキです。 ザラメを振りかけるといい?
むすめったらけち臭いですよね〜 まぁ半年も経てば貸してくれるようになると思いますけど。
日本でもワッフルみましたね。 Costcoにも既製品のお菓子のようなワッフルを見ますよ。ちょっと小さめで透明のプラスティックに1個ずつ包んであるの。 私は食べたことがないのですがちょっと味見したいかんじ。日本ではやったお菓子のワッフルってあのことじゃないかしら。
そういえば!!! 私ブログに書こうかなと思っていたニュースを読みました!アメリカでFDAが口紅を調べたら沢山のメーカーの口紅に鉛が入っていたそうです。 記事には全部商品名と鉛の検出された量も出ていました。 この事書きましょうか? 資生堂の口紅も出ていましたよ。
じいさんが病気になると機嫌が悪くなります。私は反対に弱弱しくてなって優しくなるんですけどね〜。 貴方の全てが好きよなんて私 過去40年新婚の時も言ったことないかも。私たち夫婦、結構口が悪いんですよ。 冗談なんですけどね〜からかってげらげら笑うんですけど。
私のそば粉パンケーキはヘルシーで美味しいですよ! そば粉、all purpose、バナナとか入れます。バナナが甘いのでメープルシロップは要らないですよ。
私、じいさんと14日に買ったセブンレイヤークッキーを今夜食べ終わりましたけど、もう甘いクッキーは食べた後気持悪くなりますね。 ちょびっとかじってコーヒーを飲むならいいですけど。 ベルギー旅行はお流れですか。そうですねすっきりしてから行った方がいいですね。
いつもご訪問有難うございます。
お母様もめまいですか! 60歳以上になるとめまいになる人が多い事が分かってびっくりしています。お友達に話すとあの人もこの人もっていうんですよ。でも皆さん良性のめまいで3ヶ月くらいで治ることが多いみたいです。私も今回は3ヶ月たっぷりとかかりましたね。 今でもちょっと変なときがあるので心配ですが、睡眠不足が凄く悪いと分かりました。
私も何でもインスタントは好きじゃないです。ワッフルは生地にサラダオイルを1/3カップくらい入れたら絶対にJamaimaに負けないと思っているんですよ! 上手くいったらご報告しますね!
え〜〜〜一度に4つも出来るんですか!どんだけ大きなワッフルメーカー!! 後でネットで調べてみます。 4つも出来るなんて見てみたい。確かに一つしかできないと待っている時間が長いですよね。4人いたら最初の人は食べ終わって最後の人は食べ始めですよね。
溶かしバターが一本って!!!それはもうダメです。 お医者さんから叱れます。
ふ〜んこんなに軽くできるのは卵白なのかな。卵白を泡立ててみましょう。これはちょっと思いつきませんでした。
うわ〜〜〜 レシピを有難うございます!!! 早速試してみます。 ところで娘がワッフルメーカーを貸してくれなかったのですがこのレシピでパンケーキにしたらどうでしょうか?
toro*japoってMayuさんのことですか?
コーンスターチ、タピオカ粉、なるほどなるほどです。 私ねこれをドーナツにいれたことありますよ。 でもコーンミールはちょっと意外でした。スキムばっちり。いつもスキムしか飲みませんから。
レシピ、有難うございました!
実はその年クラス委員に立候補したんですよ。懇談会で委員決めの時、例年にも増して親が皆下向いてしまい、シラケ鳥で先生が余りにも可哀想だったから、ただその場の雰囲気をぶっ壊そうとエイッ!って手を上げた自分にビックリ。(爆)仕方なく友達を巻き込んでやりましたが、子供達全員に景品の出るお別れボーリング大会や食事会を企画したり結構大変だったけど、最後の先生への花束贈呈まで滅茶苦茶面白くて大爆笑の一年だったんですよ。
むべさん、フラックスシードの代替分量書いて下さって有難う〜!私CAでは大抵ベーキングは玉子や油の代わりにフラックスシード使ってたんですが、実は此処に来て袋に代替分量が載ってなくて何時も何とか目分量でやってたんですよ。正しい分量が分ってスッキリしました。この間チブリッツさんのマーブルケーキもフラックスシードで作ったけど美味しかった〜!
いつも楽しく拝見させて頂いております♪
ワッフル美味しそうです〜!
わああ、Chiblitsさんのワッフルミックス!
いつか完成した際には紹介していただけましたらすごくうれしいです!
日本のレストランではアメリカ風のカリっとしたのがなかなか食べられなくて、結局ワッフルメイカーを入手して下のレシピで家で作るようになりました〜。
でもオイルが結構入るのですよねえ(><;)
http://www.seriouseats.com/recipes/2009/02/sunday-brunch-the-greatest-waffle-recipe-ever.html
aunt jamimaのミックスも今度探してみなくては♪
ワッフルメーカーですが、我が家では子供が小さい時分から使っています。
でもワッフルを見ると、なんだか違うんですね。
ドイツのワッフルメーカーで焼くと窪みがこんなに深くないのです、もっと薄いですよ。
市販のワッフルも同じく薄いです。
Chiblitsさんのお嬢様のワッフルメーカーのワッフルの方がボリュームもあり美味しそう。
ジルはもの凄く太っていて美味しい物なら何でも食べちゃう人ですから私とは食の好みが違うんですよ。「ワッフル戦」もお嬢さんの好みとチブリツさんの好みでどちらが勝ちとか一概には言えないでしょうね。
上のHIさんのレセピ凄く良いですネ!メレンゲを使うって頭イイ〜、アレでサクサク感が出るのかな?バターもクリームも入らないし、オイルは半分をフラックスシードにすれば超いい感じ!最後の、「本物のメープルシロップで頂く」ってのが最高ですよね。私はヘルシーじゃないと、心から楽しんで食べれないんです、食べた後で後悔したくないっちゅうか・・。
おまけがあって、彼女がノルウェーにいるお孫ちゃんの写真を沢山見せてくれたんですが、着ている可愛いセーター類殆ど全て彼女の作品だそうで、吃驚!それで即アクリルタワシの事話しましたよ。(爆)こんな近くに編み物の師匠がおりました〜灯台下暗し!今度プリントして見せてみよッ。
フラックスシードはホールシードも粉末も両方使っています。 油の代わりになるのは知りませんでした。卵白とか卵の代わりに使えるのは聞いていたけど。
アップルソースとかジュースはお砂糖の代わりだと思う。Miyukiさんがお寿司ご飯もアップルソースで甘味をつけていましたよ。お砂糖の代わりに。
私もね、二人きりなのに買い過ぎる癖があります。先週は市場に行かなかったけど丁度よいくらい。
ターゲットにあるんですか!!今日はこれからヘアーカットに行って(なんと!3ヶ月ぶり)帰りにマイケルズとロスとターゲットに寄る予定。 はははh 全部安いお店!
マイケルズではアクリル毛糸ですよ。それと孫の写真を入れる額。
あははは!!笑っちゃいけないのですが 歯切れがおかしかったです。 歯のこと読みましたから。そうそう今日はカレンダーも買ってこなくちゃ。ターゲットにあるかしら。
私ね パンにフラックスシードのミールを入れるとパンが凄く硬くなるんですよ。 固まる性質があるの? それ以来パンには入れていないのだけど。 ちょっと変わった性質がありますよね。どろ〜っとした(濡れると)卵白のようになりますよね。
フラックスシードオイルは普通のサラダオイルのようにたくさん摂ってはいけないって呼んだことがありますけどこれも本当? 例えばフラックスシードオイルなら一日大さじ1位までとか。そんなこと聞いた事がありますか? どこかで読んだんですよね。
放射能の話、思ったとおりでした! だから私も自分の畑を計りたいのです。
今日本のあちこちで食べ物の放射能検査をしていますね。 アメリカのボトルの水にも入いっていましたよ。 昨日見たアメリカの教授のYoutube,アメリカが核実験を続けていた時、サンワキンバレー カリフォルニアの農業地帯にも放射能がかなり落ちたそうです。1980年代は子供の白血病がピークになったそうですよ。
日本ですか!!私達の頃は日本ではバレンタインって誰もしていなかったけど、日本も変わったんですね。
それで分かりました。男の子の話。 そうか〜〜〜日本では女の子から男の子なのね。 もらわない子は可哀相ですよね。 期待していなくてももらうと矢張り嬉しいですよ!
油の代わりにフラックスシードって凄く意外。 どうしてかな。
いつもご訪問有難うございます。
う〜〜〜っ ワッフルレシピ完成があるのでしょうか。 ワッフルメーカーがないのに。でも今日はストーブトップの型があるらしくてちょっと見てこようと思います。
なるほど〜〜〜ってか矢張り!!
パンケーキとの違いはこれですね!
1/2 cup canola oil
2 egg whites
私は娘が1/2カップくらいのオイルを生地に入れていたのでこれだ〜と思ったのですが卵白もですね!! これは試してみなくちゃ!! 材料持って娘のところに押しかけようかな。でも彼女は今インフルエンザ。
レシピ、有難うございます!!!
本当に!ワッフルってお国で違うのでびっくりですね。時々こちらでは既製品でCostcoですけどベルギーワッフルを見ます。私は食べたことがないのですがちょっとお菓子的です。
日本では真四角にしないで生地を少なめにいれて焼くみたいですね。皆さんのを見るとちょん切れているから。
Aunt Jamaimaのは凄く軽くてかりっとしておいしかったですよ。
いつか買ってみようと思ったのですが止めて良かったです。
日本のデパートで買うワッフルはベルギーワッフルでお菓子ですからバターがタップリ入っていて凄く甘いですよ。8センチ位で四角いくぼみがあって丸いです
アメリカのワッフルはあのての物とは違うのですネ。
いろいろと教えて貰って良かったです。
ハンニバルさん
歯3本$$$! 本当に痛い出費ですネ。
ご主人未だお若いからバレンタインデーだろうが何だろうが働いてもらわないと、これから学資もかかりますしね。
お子さん達焼きそばが好きだなんて可愛いですネ
ワッフル、すみません、我が家の独断と偏見ですので、試してみたいと思われたら、ぜひCOSTCOで〜(笑)。が、まずいです・・・。新しい歯、今朝入れてきました。ほんのおいくらかしら(爆)。うちの主人も早期退職なんぞを数年前は夢見ましたが、金食い虫の私と三男誕生でまだまだ頑張らないとですね。はい足を向けて寝れないので並べて寝ています。誓いの言葉さんはアメリカ在住ですか?レギュラーメンバーのはらさんはイギリス、むべさんは東というのは分かっているのですが。
チビリツさんのブログは、コメントを読むのが大好きです。ここで社交させてくださいませ〜。
私もそうだろうと思いました。 だから買ったことがなかったのですけど誰かが美味しいって言っていたんですよね。
誓いの言葉さんは熊本在住です。現在は。
今朝歯が入りましたか。 本当に歯のトラブルは困ったものですね。私も左側のインプラントが入るまで不便でした! 健康にも関係してきますからね。
日本のCostcoにもベルギーワッフルが売られているんですか!
結構こちらと同じものが多いですね。はい、アメリカのワッフルとあれとは違います。 アメリカのワッフルはほのかに甘いくらいかな。今日はレストランで食べてみたのですが甘いよりも塩味が強かったです。 あの上にちゃんとメープルシロップをかけて甘くして食べますアメリカ人は。 でもシロップ無しで丁度良いくらいの甘さでしたよ。なんか、不味いって言われたら一回くらいベルギーワッフルを買ってみたくなりました。