福島県いわき市の「マスクアクション」からのお願いです。
いわき市は日本一の杉花粉飛散量ですでに花粉が飛び始めておりますが子供用のマスク数が圧倒的に足りません。 福島県全体では妊婦、乳幼児、18歳未満の子ども達の必要マスク数は花粉時期120日として4千万枚必要になります。
もしマスクをご支援頂ける場合は当方の住所に送付して頂いて結構です。
3月末まででしたら倉庫も車両も確保してありますので大量の際はご連絡頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町立町16-3
行政書士 新妻邦嗣 事務所
090-8788-9175
hrc.4st@gmail.com
ACTION & JUSTICE PROJECT
桜丘の母さんからの拡散リクエストです。 花粉マスクが良いと思われます。
朝日新聞 「被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験」
海外在住の方へ
楽天で買えます。 ユニ・チャーム超立体マスク キッズ






じいさんは退職してから3週間に一度お友達と朝食に出かけます
以前は4、5人いたお友達も今は1人になってしまいました
じいさんが一番若かったですからね
病気でお亡くなりになったり
老人ホームに入られたり
遠くに引っ越したりで今はジョンが1人です
二人で朝食では寂しいのでしょうか
最近は私も呼ばれるようになりました
でも私は三回に一回くらいしか行きません
二人の会話はテックトーク(IT)ばかりでお話が面白くないからです
ところが二人共本格的なおじいさんになってきたのでしょうね
今日はiPhoneもiPadの話も全然出ませんでしたよ
Windows7が出た頃まではそんなお話ばかりでしたけど
最初から最後まで病院と病気のお話
これならばあさんの得意な分野ですから
お話が弾みましたよ
病気自慢をするようになったらシニアになった証拠
そんな証拠 あっても自慢しない方がいいですけど
それから今朝仲間入りしたいと思ったのは
レストランでこれを食べてみたかったからです

ワッフルの四角パターンが小さくて可愛いですね
Aunt Jamima程はカリッと軽くはなかったですが
新鮮なブルーベリーはとても良かった!
ジョンさんは今年76歳
70歳まで毎年スキーをしていました
今は毎朝6時に起きて30分歩く運動
週3日は1時間半のハイキングですと!
じいさん ジョンさんの朝食相手がいなくならないように
じいさんも元気にしておかないと
この歳になったら番狂わせもあるのですから
今日もご訪問、応援 ↓ 有難うございました。

追記:OMG! 又じいさんのワセリンが写っていた!
いわき市は日本一の杉花粉飛散量ですでに花粉が飛び始めておりますが子供用のマスク数が圧倒的に足りません。 福島県全体では妊婦、乳幼児、18歳未満の子ども達の必要マスク数は花粉時期120日として4千万枚必要になります。
もしマスクをご支援頂ける場合は当方の住所に送付して頂いて結構です。
3月末まででしたら倉庫も車両も確保してありますので大量の際はご連絡頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町立町16-3
行政書士 新妻邦嗣 事務所
090-8788-9175
hrc.4st@gmail.com
ACTION & JUSTICE PROJECT
桜丘の母さんからの拡散リクエストです。 花粉マスクが良いと思われます。
朝日新聞 「被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験」
海外在住の方へ
楽天で買えます。 ユニ・チャーム超立体マスク キッズ






じいさんは退職してから3週間に一度お友達と朝食に出かけます
以前は4、5人いたお友達も今は1人になってしまいました
じいさんが一番若かったですからね
病気でお亡くなりになったり
老人ホームに入られたり
遠くに引っ越したりで今はジョンが1人です
二人で朝食では寂しいのでしょうか
最近は私も呼ばれるようになりました
でも私は三回に一回くらいしか行きません
二人の会話はテックトーク(IT)ばかりでお話が面白くないからです
ところが二人共本格的なおじいさんになってきたのでしょうね
今日はiPhoneもiPadの話も全然出ませんでしたよ
Windows7が出た頃まではそんなお話ばかりでしたけど
最初から最後まで病院と病気のお話
これならばあさんの得意な分野ですから
お話が弾みましたよ

病気自慢をするようになったらシニアになった証拠
そんな証拠 あっても自慢しない方がいいですけど

それから今朝仲間入りしたいと思ったのは
レストランでこれを食べてみたかったからです

ワッフルの四角パターンが小さくて可愛いですね
Aunt Jamima程はカリッと軽くはなかったですが
新鮮なブルーベリーはとても良かった!
ジョンさんは今年76歳
70歳まで毎年スキーをしていました
今は毎朝6時に起きて30分歩く運動
週3日は1時間半のハイキングですと!
じいさん ジョンさんの朝食相手がいなくならないように
じいさんも元気にしておかないと
この歳になったら番狂わせもあるのですから
今日もご訪問、応援 ↓ 有難うございました。


追記:OMG! 又じいさんのワセリンが写っていた!
コメント
コメント一覧 (20)
遅ればせながら、マスク送ってみました。日本のアマゾンは、いまも割引していてよかったです。悩んで20箱にしました。
一人抜け二人抜けとは寂しいですね。60代の前半は、まだまだ若いと思いますが。。
ワッフルやパンケーキの朝ごはん、アメリカらしくて羨ましいです。日本に帰ってからは、パンケーキやピザ、ブリトーは、あまり食べなくなりました。
本当に、なんか知りませんけど病気をしたら人に話たくなるんですよね。でもまだ話したいと思う病気は深刻ではないのですよ。きっともっと深刻だったら話を避けたくなるかも。だからはなしたがるうちは良い事にしておきましょう。私ね、つい最近古い麹を捨てたばかりなんですよ。口惜しい。後悔しています。 でも冷凍ではなくて室温で多分5年くらい経っています。 矢張り捨ててもOKだった?
OMG= Oh My God!!の省略です。
こういう省略記号を娘がよく使うんですよ。 lolとかね。これはlaughing out loudの省略だそうです。 あっこれは聞いていませんでしたね。
私が送ったのは上に書いたのではないのですよ。早く送らなくちゃってあせったので一番最初に見つけたのをAmazonから送ったのだけど、よーくあとで読んでみると中国製。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3-7DAYS%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA-%E5%80%8B%E5%88%A5%E5%8C%85%E8%A3%85-30%E6%9E%9A%E5%85%A5/dp/B004SRNJ3Q/ref=pd_rhf_dp_p_t_1
これを10箱。 たくさん集まるといいですね。 毎日1人に一枚いるわけでしょう? 凄い数が必要ですよね。
ブログ村からお散歩に来たのですが・・・
CAに住んでいらっしゃるのかな
ワタクシはSan Diegoの出身ですぅ
ブルーベリー大好きですッ
あ〜食べたくなったから明日ワッフル焼こうかな
本当にこの世を去るのは歳の順では無いから気をつけなければと思いますね。毎年まさかと思う人が亡くなっていますから。
マスクの件は娘と嫁に話しましたら二人で協力して送るそうです。料金は勿論私持ちです
再度ワセリン登場にプッ。
友達が引っ越して行くってのなら未だいいけど、次々に亡くなっていくって何だか寂しいですね。男子も年取ると病気の話するんですか?庭の話や政治かなと思ってました。うちのダンナは年取っても友達と病気とかシリアスな話はしないなきっと、しかも彼は大抵向こうが出す話題に合わせるタイプ。ダンナ友は私がいると私を意識して話題を選んでますナ。w ジイ様の友達もチブリッツさんがいらっしゃったから合わせて下さったのかもですよ、しかしそれが病気の話じゃなぁ〜。どうよ?(爆)
う〜ん、そのワッフルは見かけ冷凍のやつみたいですね。私はパンケーキに生のブルーべリーをのっけて頂きますが、プチプチして美味しいですね〜。あと、フルーベリーが安い時にメープルシロップ1Cくらいで煮てビンに入れておきます(もち水無し)。これがパンケーキに凄く合って美味しいんです。メープルシロップは甜菜等系ですから安心ですよ。
チブリツさんこれご存知ですか?海外からも署名できるそうで今やってきました。
バラまかないで!震災がれき、燃やさないで!放射能ごみ」の全国緊急署名 第一次締め切り3月2日
http://houshanou-shomei.seesaa.net/index.html#renrakusaki
要望文全文- http://houshanou-shomei.seesaa.net/article/249761666.html
この前大学時代の友人が亡くなりました。同じサークルにいて、青春まっさかりを共に過ごした仲間の死はほんと、さびしいものでした。
病気自慢ですか〜?
私は今、友人たちとボケ自慢です。
いかに自分がボケてるか・・・(笑)
しかも同じ話題が出てきてもみんな忘れてるから同じことも話してるし〜。
初めまして。 お立ち寄り有難うございます。
可愛らしいお孫さんですね! モデルみたい!
そのおばあちゃまもきっと綺麗なお方とおみうけします。
私は50代の頃から病気の話が得意だったような。 本当に色々しましたからね〜。でも未だこうしてブログを続けているところをみると小さな病気ですね。
ジョンさんとはあまり病気の話はしないのですが先週皮膚癌の手術をして皮膚癌のお話でした。 幸い癌でも悪いタイプではなくて転移の心配もないそうで安心していました。
署名運動の件、了解です。
明日の朝に載せますね。
丁度良かったです。明日は3つの掲載のリクエストが入っていたのですが未だ詳細が決まらないので保留になったので。
普通はジョンさんとは病気の話はでないんですけどね、先週皮膚癌の手術をしたのですよ。 幸い超悪性のではなくて転移の心配はまったくないそうで喜んでいました。 日本人では皮膚癌ってそんなに聞かないけど矢張り白人の方が多いですね。
じいさんのお友達はなぜが随分年上の方ばかり。 会社でご一緒だったかたばかり。私は反対に私のお友達は若い方ばかり。 私が一番上です。 だから私が一番早くいなくなるから寂しい思いはしないかもですね。
これが逆になったら寂しいですね。
あはははは!!!
私も呆け自慢してました!
じいさんとは意地でもしませんけどね。
病気自慢、これは負けてます、
ボケ自慢そろそろ仲間入り・・・困りました。
何時までも元気でいたいですね。
72歳のブログ、大丈夫ですよ、
私も読ませていただくよう健康に気をつけますからね、
頑張りましょう。
いいですね!! 気のおけない友達と こころおきなく、 体のこと、病気のことを話のもいいでなかんべかぁと 思います。 だって、シニアになると、経験した情報って、貴重ですね。
料理ちょうは、ブログと同じレシピが多い、とchiblitsさんが以前におっしゃっていたので、それはわかっていたのですが、いろいろ質問にも答えていただいて、おいしいレシピばかりだし、うちの主人も(いつもはダンナよばわりですが)ぜひ買わないと失礼だ!と言ってました。お友達にもプレゼントする予定です。
ちなみにうちのお気に入りのパンケーキミックスはsnoqualmie lodgeというところの、白と茶色のパッケージのものです。CAには売ってないかもしれませんが、もしよかったらおためしください。
病気自慢には負けたほうがいいですよね〜。
我が家では呆け自慢は喧嘩になりそうです。からかうと機嫌が悪い時は冗談にとりませんから、じいさんったら。
シニアブログには70代組と80代組もあるくらいですから大丈夫かもですね。
こうして長くここでお話できるといいですね〜
ほんと!!仰るとおり!!
私もジョンさんのお話で色々お勉強になりましたよ。 情報交換もありますね〜。ただの自慢じゃないですよ。
sacchicchiさんは東部にお住まいでしたっけ。 この辺り巨峰なら日本のスーパーにあります。 日本の巨峰よりず〜っと安くて。私は大好きなんですけど家族は種が嫌いで食べないんですよ。日本の巨峰には種がありましたっけ?
うわ〜〜ご主人様 そんなことを仰ったのですか。 まぁ何てうれしいことを。 どうぞ宜しくお伝えください。 お友達にもプレゼント、有難うございます。
snoqualmie lodge 初めてききました。 近くのイタリアンのスーパーにあるかも。ここは珍しい商品が揃っているんですよ。