ヨシダさん一家は北カリフォルニアに住んでいらっしゃいます。
4歳になったばかりで元気だったシャノンちゃんが突然 脳の癌と診断されました。 今まで元気だったお嬢さんが急にこんな病気になってしまってご両親の心配は如何ほどのものかと思うと胸がつまります。 
以下ご両親からのメッセージとお願いです。

2011年クリスマス後、ヨシダシャノン(4歳)は脳のがんが発見され、Stanford付属の子供病院、Lucile Packard Children’s Hospital にて緊急手術を受けました。脳のがんは脳全体と脊椎に転移している悪性度の非常に高いハイリスク群のがんでした。ICUに1か月、その後放射線、抗がん剤治療をふくめたがんとの闘いを今も病院に入院中で治療しています。

12月中旬までプリスクールなど普通にこなし、元気に過ごしていましたが、突然の症状と病気の進行と日々変わる状況に日々暗闇の毎日でしたが、今は娘の命が続く限り貴重な一日一日を一生懸命生きたいと思っています。

夫は今仕事から無給のFamily Leaveとっており、娘の病状が落ち着くまで朝晩交替で24時間2人で付き添っています。この先彼女の症状次第でどのように治療が変わるのかまだわかりませんが、アメリカの莫大な医療費は今までの1か月に及ぶICUでの治療、4度における手術、今後の治療など想像を絶する請求が来ました。 娘が元気になるのを祈りながら親として出来るだけの事をしてやりたい、 それにはぜひ皆様からのお力添えを頂きたく寄付をお願いすることに決意した次第です。 すでにドネーションいただいている方、みなさま一人一人の思いと募金が私たち家族とシャノンにとても力になり大変感謝しています。 ありがとうございます。 

このドネーションはシャノンのこれまでと今後の治療など特に保険でカバーされない多大な医療費に有効に使わせていただきます。

どうかよろしくお願い致します。

ヨシダシャノン(4歳)Shannon Yoshida
父 ヨシダ ロンマイケル Ron Michael Yoshida
母 ヨシダさえこ


下は寄付サイトです。 宜しくお願い致します。 

Credit card、もしくは PayPalにて(英語)
http://www.giveforward.com/shannonyoshida

シャノンちゃんのご家族の闘病ブログです。(英語)
(ブログ上にドネーションでtribute to Shannonとありますが、それはブログの運営に使われるものでシャノンちゃんにはいかないのでご注意ください。)

https://www.caringbridge.org/visit/shannonyoshida

一刻も早くシャノンちゃんが元気になりますようにお祈りしています。



今日でねこいっちゃんとねこにちゃんの世話は3日目になりました
朝道路を渡ってゲートに近づくと塀の上にねこにちゃんが待っているんですよ
朝は私が来るってもう知っているのでしょうか?
それとも偶然? 
私を見たらさっと塀から飛び降りましたよ
私の方にじゃなくて反対側にですけど

ねこいっちゃん(ゴールド)の方がちょっと恥ずかしがりやです
いつも車庫のドアの後ろで待機しています

2012_02_24_door

今回猫の驚くべき習性を発見しました
ねこいっちゃん(ゴールド)が先に食べ始めたのですが
半分食べたらぴたっと止めて 
ねこにちゃん(シルバー)の分をちゃんと残しているのですよ
これは猫の礼儀? 掟?
ねこにちゃん(シルバー)が来たら又一緒に食べ始めたので
まぁ 正確に半分ずつ食べたかどうかは分かりませんけど

2012_02_24_2eating1

犬ならこうはいきませんよね
こんなに仲良く一つのお皿を共有できるなんて
驚きの発見でした

2012_02_24_2eating2

こちそうさまでにゃ〜

2012_02_24_finish

美味しかったにゃ〜

2012_02_24_finish2

本当にお顔の綺麗な猫達です

2012_02_24_pretty

最近は毎日仕事が山積みで多忙のばあさんですが
ここに来ると 直ぐに30分経っちゃうんですよ
こんなことをして遊ぶもんだから



少し猫が分かってきたような気がします
さぁ これをきっかけに道路を渡って遊びに来てくれるのでしょうか
じいさんが今私の後で
う●●に来るだけでしょう
なんて言っています

手懐け頑張ってみますね。 いつもご訪問と応援を有難うございます。  
にほんブログ村 シニア日記ブログへ