福島県いわき市の「マスクアクション」からのお願いです。
自分用に買って同時に寄付が出来るって凄いシステムです!! 是非お読みください。 私の読み間違いじゃないですよね。 ここを確認してみてください。
迅速にいわき市内の私立幼稚園・保育園・高校、および妊婦さんに配布できるように、以下のような画期的なシステムを構築されたそうですので、お知らせいたします。
みなさん、マスクを購入される際には、ぜひこちらからご注文ください!
【匠ワールド様】
マスクを注文すると、同じ数だけ、いわき市の 私立幼稚園・保育園・高校・小児科・産婦人科 に配布されます。また、ご自身が必要ない場合は、すべて寄付することも可能です。
※ただいまシステム構築中。週明けには始動できるようです。
http://www.takumiworld.jp/item/887.html
【楽天たすけ愛様】
マスクを注文すると、ご注文された倍の数が、いわき市の 私立幼稚園・保育園・高校・小児科・産婦人科 に配布されます。
http://item.rakuten.co.jp/zakkanetonline-trans/tasukeai-mask1/






署名のお願い
3月2日までです

↑こちらで署名をお願いします。






最近土曜日の青空市場に行くといつも立ち止まってしまうのがきのこお店。 傘がピンクや黄色のきのこや種類が増えています。 私が気になるのは椎茸。 モンスター椎茸という名のきのこ。

普通の椎茸とどう違うのか聞いたらただ大きいだけということらしい。 モンスターというのは大きいから勝手につけた名前だそうです。

アメリカの椎茸は日本のより香りは弱いのですがセミドライトマトと椎茸のパスタを作ってみたらとても美味しいスパゲティができましたよ。
セミドライトマト(90g)は我が畑で完熟したミニトマトを使ったのでこれは世界一美味しいセミドライトマトと言ってもいいくらい。 瓶に詰めて冷凍にしていました。 セミドライトマトの作り方はこちら。 「カリフォルニアばあさんの料理帖では34ページ。

そして今日の椎茸(150g)をスライスして

にんにく 1片とエキストラバージンオリーブオイルで炒めてお塩でお味を調えて終わり。

あれば最後にパルメジャンチーズをちょっと振りかけて。

素材が新鮮で美味しいとお料理も美味しくなりますね。
本当のことを言いますと 椎茸は直火で焼いてそれをスライスして椎茸だけのパスタにするつもりだったのですが、それには150gの椎茸ではあまりにも少な過ぎました。
椎茸を焼くと小さくなるのをすっかり忘れちゃって!
来週の青空市場では踏ん張って1パウンド(450g)買ってきます。
日本の椎茸は香りも良くてもっと美味しいでしょうね。
是非お試しください。
椎茸パスタ、美味しそうと思われたら今日も応援を↓有難うございます。

自分用に買って同時に寄付が出来るって凄いシステムです!! 是非お読みください。 私の読み間違いじゃないですよね。 ここを確認してみてください。
迅速にいわき市内の私立幼稚園・保育園・高校、および妊婦さんに配布できるように、以下のような画期的なシステムを構築されたそうですので、お知らせいたします。
みなさん、マスクを購入される際には、ぜひこちらからご注文ください!
【匠ワールド様】
マスクを注文すると、同じ数だけ、いわき市の 私立幼稚園・保育園・高校・小児科・産婦人科 に配布されます。また、ご自身が必要ない場合は、すべて寄付することも可能です。
※ただいまシステム構築中。週明けには始動できるようです。
http://www.takumiworld.jp/item/887.html
【楽天たすけ愛様】
マスクを注文すると、ご注文された倍の数が、いわき市の 私立幼稚園・保育園・高校・小児科・産婦人科 に配布されます。
http://item.rakuten.co.jp/zakkanetonline-trans/tasukeai-mask1/






署名のお願い
3月2日までです

↑こちらで署名をお願いします。






最近土曜日の青空市場に行くといつも立ち止まってしまうのがきのこお店。 傘がピンクや黄色のきのこや種類が増えています。 私が気になるのは椎茸。 モンスター椎茸という名のきのこ。

普通の椎茸とどう違うのか聞いたらただ大きいだけということらしい。 モンスターというのは大きいから勝手につけた名前だそうです。

アメリカの椎茸は日本のより香りは弱いのですがセミドライトマトと椎茸のパスタを作ってみたらとても美味しいスパゲティができましたよ。
セミドライトマト(90g)は我が畑で完熟したミニトマトを使ったのでこれは世界一美味しいセミドライトマトと言ってもいいくらい。 瓶に詰めて冷凍にしていました。 セミドライトマトの作り方はこちら。 「カリフォルニアばあさんの料理帖では34ページ。

そして今日の椎茸(150g)をスライスして

にんにく 1片とエキストラバージンオリーブオイルで炒めてお塩でお味を調えて終わり。

あれば最後にパルメジャンチーズをちょっと振りかけて。

素材が新鮮で美味しいとお料理も美味しくなりますね。
本当のことを言いますと 椎茸は直火で焼いてそれをスライスして椎茸だけのパスタにするつもりだったのですが、それには150gの椎茸ではあまりにも少な過ぎました。

来週の青空市場では踏ん張って1パウンド(450g)買ってきます。
日本の椎茸は香りも良くてもっと美味しいでしょうね。
是非お試しください。
椎茸パスタ、美味しそうと思われたら今日も応援を↓有難うございます。


コメント
コメント一覧 (24)
フランスにも椎茸ありますよ。アメリカのと同じで、お化けみたいに大きくて傘の端がヒラヒラっとしています。美味しいけれど、やっぱり日本の椎茸には負けますね〜
CAのモントレー市場で色んなキノコの大袋入り・1パウンドを買った時マリネ(キノコの酢漬け)にしたんですが、超美味しくて3パウンドくらい買えば良かったって後悔しました。私、キノコ大好き人間なんです。此方にはキノコ類の種類は余り無いですね、何時もあるのはポータベラの大と子供と白のボタンだけ。たまにエノキやシメジも有りますが、ナメタケやオイスター等は無いですね〜。でも私今はキノコ類は注意してあまり食べない様にしてるんです。ヨーグルトも水分出しして、野菜・果物類も下準備してます。もちイギリスを含めヨーロッパには原発が沢山有りますからね〜、価値観の違いで報道されないだけで今や全世界汚染状態ですから。
「楽天たすけ愛」のは購入数の倍を直接幼稚園や小学校に届けてくれるから超お徳ですが、送付先はどう書けばいいのやら?以前のは発起人さんに送れば良かったですけど、今回は送り先の幼稚園や小学校の住所などを書き込む必要があるんですよね?
ずっとファンで、以前から毎日拝見しています。
もちろん「料理帖」も持っています。
いつも美味しそうなお料理を丁寧なレシピときれいでヴィヴィッドな写真で紹介してくださってありがとうございます。
お料理に限らず、載せていらっしゃる写真はどれも感動的に素敵です!特別なカメラやソフトを使っているのでしょうか?秘訣があれば、ぜひ教えてください。
今日は大好きなセミドライトマトと椎茸のお料理だったので思い切ってコメントさせていただきました。
これからもいろいろな記事を読ませてくださいね。
毎日楽しみにしています。
セミドライトマトからも美味しい出汁が出ますし椎茸からも出ますよね。ニンニクと合わせて早速作らなくては
昨日、芽キャベツを茹でてニンニクを刻んで塩コショーで炒めたのですよ。
すっごく美味しかったですよ
はらさん、椎茸のマリネって食べたことナカヨ〜。美味しそう
美味しそうです♪
そして
私なら安ければ山ほど買って、干します(爆)
ドライトマトはプチトマトが安い時に作ってみます!!
去年、友人が作ったセミドライトマトを頂きました。
すっかり気に入っただんなさんが、「今年は絶対自分で作る!」って宣言してました。(楽しみ!)
夏に作った保存食は、時間のない時に大活躍ですよね。
今日もピザソースとバジルソースのお世話になりました。
(お昼のスパゲッティになりました。)
新しく、食べるラー油、ニンニク味噌、大根のなます、赤タマネギのマリネが冷蔵庫に仲間入りです。
こちらも色々使えますよー。
今日chiblitsさんのレシピのサワークリームケーキをお友達のおうちにもっていくと、おいし〜い!と感嘆の声をあげられました。(ちなみに日本人です)もちろん、レシピを教えて、といわれましたよ。
ちなみにchiblitsさんがアレンジされた、2回め?のショートニングが入ってないバージョンで作りました。
アクリルたわしを編もうと思い、道具だけ全部用意してまだ編んでいません。ホントに誰か教えてくれないかなぁ。
椎茸もいろんな種類があるのですね。あまり大きなのは美味しくないのでしょうか。ちょっと味を試してみたかったんですよね。 季節によるのか椎茸もよい香りがするときとしないときがあります。
かなりドライトマトの風味が強かったですね。今度はたくさん焼いて焼いた椎茸のだけのパスタを作ってみたいですね。 勿論にんにくも!
知らなかったのだけど洋きのこと椎茸って随分栄養分とか違うみたいですよ。 洋きのこは少し発がん性物質がも入っているけど椎茸はまったくそれはないらしい。
楽天注文は自分の家の住所を書いてもどこを書いてもOKでしたよ。 住所は何処でもよいって書いてありました。 でも私がしたかったのは姉のところに行くように注文して同時に福島にも行くようにしたかったのですが全部福島に行ったみたい。 そこのところはどうしたらいいのかわかりませんでした。 姉は暢気な人なので私がいくら言ってもマスクを本当にするのか分からない人なので。
初めまして! いつもご訪問有難うございます。 本までご購入 感謝です!!
私のカメラは決して上等ではありません。あまりお勧めするカメラではないのですが2003年?に最初のモデルを買ってカメラの中のCHIPが壊れたので色々迷った結果違う会社のカメラの使い方を覚えるのが面倒で2回目も同じ型をアマゾンの中古で買ってしまいました! 同じ型と言っても改善されたバージョンでしたけど。それがFine PIX S9000です。 できるならニコンが欲しいところなんですけど。 ソフトはadobe photoshop CSです。これでresizeしたりカラー調整をしたりしています。
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
来週は100%椎茸で作ってみますね!!
そうなんですよ! ドライトマトからかなりよい出汁がでるんです。これにはバジル、にんにく、オレガノ等も入っていますからこれ以上の調味料はないですよね。
そちらに芽キャベツがありますか!!! そういえば1月頃だったか芽キャベツを青空市場でみましたね。
あははは!k1さんも干しますか!!
私もね 1月に買った椎茸は全部干したんですよ。 今度は食べてみようと思って買ったのでした。 2ヶ月だってようやく香りがしてきました。 日本の椎茸はさいしょから凄い香りがすると聴いているのに。 アメリカの椎茸は何ヶ月かかりますよね
へ〜日本人で干ししいたけの香りが嫌いな人もいるんですか。 アメリカ人なら嫌いそうですけど。 今年の夏は是非ドライトマトを試してみてください。 セミドライになったらそのまま食べても美味しいです。私もミニが気に入ったので今年はミニトマトを増やそうと思っています。
わ〜まめ好きさんはご主人様が興味があるのでいいですね! 本当に保存食は便利です。だからうちの冷凍庫は保存食で一杯。 瓶入りで。餡子も瓶入り。 瓶だとうつりかがしないのですよね。
食べるラー油、未だ作っていません! 作りたいと思いながら。 ネットに色々レシピがでていますよね。まめ好きさんのラー油お勧めレシピサイトありますか?
そうですそうです。 送り先は何を書いてもOKです。確認はメールできましたけど、配達は花粉が出回る3月と書いてあったような。 今すぐには配達しないみたいです。配達された時に又お知らせがくるようなことが書いてありました。
そうなんですよね〜 これはいわきだけでしょう。近くはどうなるのかなって私も思いました。北茨城でも活動している方達がいると思うのでそういうところに連絡を取って送るのがいいでしょうね。 http://311help.com/ ここを見てもマスクってでていないのですね。
ファーマーズマーケットで売られている一応オーガニックと言って売っている椎茸、本当にオーガニックかどうか分からないので今まで買っていなかったのですよ。 そしたら最近違うベンダーが出ていて 箱にオーガニックマッシュルームって書かれてあって自分たちが作っているのと仕入れているのと別に売っています。ここなら信用できそうな気がしてこの1月くらい買っていました。(干ししいたけ用に)パウンド9ドル50セント(オーガニック)ですからWholeFoodsよりかなり安いですよね。 中国産の生椎茸は中国からここに来るまでいったいどんな処置をしたらこんなにもつのか??なので怖いです。
多分干ししいたけのパスタだったら中国風の違う味になるかもですね〜。
それなりに美味しくなりかもですが調味料は胡麻油とか中華風か和風に変えたほうがいいかも。
サワークリームケーキ!!! 暫く作っていませんね〜。
今お菓子サイトを見たのですが2日目のレシピはあそこにはありませんね!!ブログにも出ていませんでした。 本だけしたのせなかったのかな?
美味しく出来たと思われてよかったです。 市販のドライトマトとはかなり違うのでこれは載せないほうがよいかなと思ったのですが。 mgさん、今年夏 ミニトマトが安いときに是非セミドライトマトを試してください。 オーブンできます。信じられないような美味しさですから。 でもトマトは美味しくないとね。甘くて。
mgさん、たわしは私のあの写真覚書をみてもダメですか? 失敗してもともとで試してみてください。 解けばいいですから。きっと出来ますよ!! セーターじゃないので間違えても全然問題なし。
こんな時こんな事言うのも何ですが、あのマスク達って何処のも全部中国製ですね!「風が吹くと桶やが儲かる」で、中国エライ儲かってますやん。しかもよ、今日カウチのテクニシャンがちょっとマイナーな故障を修理に来たんですが、彼曰くデザインも会社もイタリーのだけど、製造は中国だからこんな見えないパーツがちょいお粗末だったりするんですって。今や世界中Made in Chinaで溢れてますね、特に電気製品のパーツ類!すぐ壊れるからコレ一番困るのよ〜。
私が参考にさせてもらったレシピは http://cookpad.com/recipe/849136 こちらです。
家にある材料だけで作れるのがうれしいです。
でも、にんにくをいっぱい入れています。ラー油100ccの中に小さめのニンニク5つ(5片じゃないですよ!)入っています。
去年のニンニクを部屋につり下げているのですが、そろそろ根っこが出てきたので、急いで作ってます。
ニンニク味噌は、トウガラシをフードプロセッサーで細かくした後、ニンニクを入れてペーストにして、そこに砂糖とみりんを加えてペーストにしたら、味噌を入れて、またガーッって混ぜました。(量は全部適当
2週間ぐらい熟成したらおいしいんじゃないかなーって思います。
100ccnのビン4本にニンニク20個!使ってみました。
風邪予防になるかな。