東北大学臨床教授 岡山博氏の
焼却処分はすべきではない放射性廃棄物処理の正しい戦略と方法
横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏 「いのちを守る300キロの森づくり」







塩麹は本当に魔法の万能調味料ですね
ベークセールで買った2/3カップの塩麹を
大事に大事にちょびっとずつ使っております
お野菜炒め 肉炒め 何でも美味しくなるんですね
本当にびっくりです
でもそろそろ自分でも作らないとなくなってきました
ちょっと意外だったのはじいさんも美味しいと言うんですよ
和食の味になった〜という感じがしないのですね
誓いの言葉さんがコメントに
アボカドを塩麹とエキストラバージンオリーブオイルで
和えるととても美味しいって書いてくださったので
早速試してみましたよ
アボカドが少なかったのでアスパラガスでボリュームを増やしました
これが又合うんですね 是非 お試しください
お魚でも お肉でも 焼くと焦げやすいので
それだけ糖分が多いのかなと思って
塩麹のカロリーを調べてみました
100gにつき132kcalだそうです
全然気にするカロリーじゃないですね
ますます 塩麹ファンになりました
でもあと大さじ2しか残っていないのよ
どうするべ
いつもご訪問と応援を有難うございます。

横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏 「いのちを守る300キロの森づくり」







塩麹は本当に魔法の万能調味料ですね
ベークセールで買った2/3カップの塩麹を
大事に大事にちょびっとずつ使っております
お野菜炒め 肉炒め 何でも美味しくなるんですね
本当にびっくりです
でもそろそろ自分でも作らないとなくなってきました
ちょっと意外だったのはじいさんも美味しいと言うんですよ
和食の味になった〜という感じがしないのですね
誓いの言葉さんがコメントに
アボカドを塩麹とエキストラバージンオリーブオイルで
和えるととても美味しいって書いてくださったので
早速試してみましたよ
アボカドが少なかったのでアスパラガスでボリュームを増やしました
これが又合うんですね 是非 お試しください
お魚でも お肉でも 焼くと焦げやすいので
それだけ糖分が多いのかなと思って
塩麹のカロリーを調べてみました
100gにつき132kcalだそうです
全然気にするカロリーじゃないですね
ますます 塩麹ファンになりました
でもあと大さじ2しか残っていないのよ
どうするべ
いつもご訪問と応援を有難うございます。


コメント
コメント一覧 (71)
明日から酢玉子息子は又ハーフタームの休みなんですが、学校から歴史の勉強でベルギーとフランスに行くんですよ。(ええなぁ〜)でも今度は第一次世界大戦の有名なバトル・フィールドなんですと。@@'(私やっぱパスでええわ。)今日この話をエゲレス人友にしたら「ベルギー」がいっちょん通じんとヨ、くそっ! しまいにゃ「えっ、ベルリン?」とかエライ事言い出して。(汗) それでGoogleしたら「Belgium(ベルジャム)」って言うんですとーッ! 何でそれが日本では「ベルギー」なんですかーっ!一応息子には「ベルギーワッフル買って来てぇ〜」って頼みましたが、ホントにベルギーってワッフルが有名なんでしょうか?
「那須の中学生、いわき市の海岸でガレキの片付けに汗を流す」−3月29日
さっきこれを読んで愕然でした!栃木県の中学のサッカー部員と保護者30名だそうですが、福島第一原発から海へ垂れ流した放射性セシウムの総量は、最大約4京(けい)ベクレル(京は兆の1万倍)に上るそうですが、そこから47kmの海岸で若い中学生に汚染瓦礫拾いさせるなんて!
本当に先生も保護者も誰も、放射能の危険性を知らないのでしょうか?将来のある日本の若者達を病ませて殺しても「綺麗な言葉」で片付けてしまうんでしょうね。何も知らないで、勝手な大人達の犠牲になる子供達が可愛そうです。子供達の命を奪う権利は親にすら有りません!
いい感じの酒の肴になりました。
腐らないかひやひやしましたが。
美味しそう! グリーンが綺麗な1品ですね。
昨日丁度アボカドを食べたばかりです。
夫と息子は、アボカド苦手なんですよ・・。不思議です。なので、1個あればすべて私が消費します。
アボカドって割ってみないと、熟成度が分からないのが本当に困ります。
勿論、色をみたり、握った柔らかさだったり・・、スーパーで凄く悩んで買うんです・・。
昨日のアボカドは綺麗で美味しくって、パーフェクト!でした。
こんなことは滅多になくて、吟味して買ったのに割ってみたら、黒い筋だらけ・・。
黒い筋を除けているうちに、だんだん腹が立ってきてごみ箱へ(笑)・・・ってパターンも多々あります・・。
それにミニトマトを入れると色合いもきれいでおもてなし料理にも使えそうですよ。
そちらではやはり麹は手に入りにくいのですか?
こちらから仕込んで船便で送れば着く頃に熟成されて
完成! …なんてね(笑)
乾燥の麹なら大丈夫ですかね・・・・
さる便あたりで送ればさほど時間かからないかなぁ〜と思うのですが
今私も正式な塩麹(甘酒からではな)を作りたくて麹を手配しているのですが、5月くらいに届くのです。
麹だけでもありませんか? 韓国のお店にはありそうですよね。 韓国もお味噌を作りますよね。
うちはじいさんがアスパラは好かんけんね。人占めたい。
うわ〜〜イギリスの学校はさすがにベルギーフランスですか。 イギリスとベルギーの距離ってシリコンバレーからどのくらい離れたところなんでしょうね。 ここからLAに行くよりも近いのかな。
あははは! Belgieって発音したら分からんでしょ。 さぁ〜〜ベルギーワッフル本当に存在するのでしょうかね。 ドイツの人にgerman pancakeのレシピを知りたいっていったらそれ何?そんなのないって言われたからね〜。イタリアンドレッシングも本当にあるんだろうかって思いましたね。
塩麹とオリーブオイルを混ぜたソースはお豆腐にも合います。お試し下さい。
海外にお住まいで、お近くで麹が手に入らない方がいらっしゃるようですが、日本にご家族やご友人がいたら、乾燥麹を送っていただいてはいかがでしょう。
私も、一番最初は日本の友人が贈ってくれた乾燥麹で作りました。かちかちに固まってパックされていて、エアクッションのついた封筒に入って普通郵便でそのまま問題なく届きました。
http://www.isesou.co.jp/kouji/
↑こういうモノです。
日本の楽天では海外発送してくれるお店もあります。
あれから又脱線してニュースを読んで(日々雑感も)気持が落ち込んでしまいました。 心配ですね。 こんなニュースを読んだら何も楽しくなくなってしまう。 本当に悲しくなるばかりです。
Tintinさんは南半球にいらっしゃるんですか!!アメリカならオンラインで注文できますけど。そうですね〜韓国のお店の方がある可能性が高いかもですね。韓国もお味噌を作りませんか? 韓国のスーパーでお味噌をみたような気がします。チャイナタウンはどうでしょうね〜。 アメリカではmiso starterとも呼ばれるようです。
な〜んか未だコメント欄が読みにくいですよね。何だろうとよく考えるとアルファベットの文字が小さいので名前が小さくて見にくいですよね。それと日付が薄すぎますね。これも変えなくちゃ〜。
ゆで卵ですか!!1しゅうかんですか!! tekuteku2011さんは1個の卵にどのくらいの塩麹をつけますか? けちったらダメですよね。
そちらも風が強いのですか! 矢張り太平洋を越えても地球は繋がっているんですね〜こちらもこの2,3日 風が強かったですよ。
うちのじいさんはアボカドはアレルギーが出るんですよ。 食べると凄く胸やけするらしいです。だから私も独り占めです。 私はね、ちょこっと皮を押さえてみます。かちかちに固いのはだめですね。ちょっと引っ込むくらいが食べ頃のような。皺がよったような痩せたのは中が黒い時がありますね。スーパーで買う時、その日に食べたい時は押さえてちょっと軟らかいの。1週間後に食べたい時はこちこちを買っています。 あははは!!黒い筋がある時はちょっと皮が余った感じがしませんか。中が痩せたような。
アボカドとミニトマト、想像しただけで綺麗ですね! じいさんがアボカドにアレルギーがあるのでサラダに混ぜる事は私の分だけにいれます。
麹は手に入れました!!! ニジヤというスーパーで売られていました! よく見るとアメリカ産みたいです。 味噌スターターって書いてあったような。450gで6ドルくらい? 案外安いのでびっくりしました。 同じものがオンラインでも買えるようです。 確かアメリカのamazonでも見たような。
正式な塩麹ってどんなものですか? 私は麹を遂に買いましたよ! 甘酒からできた塩麹もあるのですか?
私が買ったのは米粒に菌がついて乾燥させたものです。 日本のスーパーにありました。
とても美味しかったです。
そして乾燥した麹を買って初めて作ったのですけど最初のあまりうまくできませんでした。
でも何回かつくり続ければうまくできるのではないかと思ってます。
今汚染させた瓦、放射能廃棄物をなぜ焼却しないといけないか私は疑問に思うのです。
汚染物を焼却すれば空気は公害のもとになりますね。
それが放射能に汚染さえいればなおさらだと思うのです。
特別な焼却場を設立すればいいのかなとおもうですかどこれはあくまで素人の考えです。
でもそれより原発の付近はかなり汚染させて人は住めないと思います。
そこに特別な処理場をつくり燃やさずに埋めることはできないのかなと思うのですけど。。
放射能に汚染しているものを全国に持って行けば汚染させていないところで汚染させてしまうと思うのです。
そうしたら人々は安全なところに避難する状態になったときにどこに避難したらいいのかなと考えました。
日本は狭い国です、だからこそみんなが避難できる場所は確保することが大切なのではないかなと思うのです。
さっき主人と日本の映画で「黒い雨」「ブラックレイン」を見ました。
私は映画を見てるとき福島原発ことあたまから離れませんでした。
日本が復興するにはまず真実をしって一番何が日本にとっていいのかみんなが一緒になり経験を通して同じ繰り返しはしないためには何をしなければいけないか真剣に考えていったとき日本が立ち上げっていけるのかなと思いました。
自分の意見がいえなくなったらとても危険です。
そうでしたね!!確かdaysofWLAさんが前にも書いてくださいましたね! あぁ〜お豆腐を買ってくればよかった!
アメリカには麹を作る工場があるみたいです。 多分お酒の工場があるのでこちらで作っているのでしょうね。
ところでdaysofWLAさんはどんなお塩を使っていますか? お塩も大切みたいですね。私はCostcoからSea Saltを買って来ました。
コメントを拝見する前に、チャイニーズグローサリーで甜酒醸というのを買って来ちゃいました!これにお塩を混ぜるとなんちゃって塩麹になるらしいです。
娘は「わ〜私の好きなライスプディング買って来てくれたの〜」とさっそく口に入れて顔をしかめてました。アルコールが強いです。まったく食いしん坊で困ります〜笑
こちらにもコリアングローサリーはたくさんあるんですよ!
実はお味噌も造りたいので、miso starter今度探しにいってきます。
上の、恵さんのご意見が全てをまとめていらっしゃいますね、全部その通りだと思います。原発関連は怖いし深入りすると憂鬱になります。これが映画かなんかなら観なけりゃ済むんですけど、観ようが観まいがこれが日本の今の現実で進行形ですから避けては通れないです。そしてやっぱり真実を知っておきたいから、正しい情報は注意してキャッチし拡散しないといけない気がしてます。正に「放射能の事を知らないと死ぬ時代」です。
この前の記事に、放射能汚染物質をタバコの害と同じ様に書かれていた方がいましたが、その方は今回の史上最悪の原発事故も長崎や広島の原爆と同じ位にしか思ってらっしゃらない。結局正しい情報を知らない方達が沢山いらっしゃるって事ですよね。このブログだけでも3・11以降原発関連URLが沢山あるのに、きっと読まれてないんですね。この様な命に関わる事では、正しい情報を得ないで自分の都合のいいように考え発信するのは危険な事ですよ、あのコメントを読んだ時恐ろしい気がしました。
これからファーマーズに行って来ます。
ゆで卵を塩麹につけて、1週間。(^^)
私の塩麹は少し塩が柔らかいけれど(友人が作ってくれました)、しっかり塩味が付きました。
豆腐を付け込んでもお手軽につまみができそうですね。
学校でいけていいですね。
ベルギーワッフルを食べたいと 言ったら、姪は 電話の向こうで鼻で笑っていたな。
ところで はらさん、エゲレスの学校では kオーラルコミュニュケーション学習として、グループ討議や口頭発表(presentation)て ありますか。なんでこんなこというかというと、日本では 意思表示することは、非常に難しいからです。 アメリカで 私は実際の学校は知りませんが、コミュニュテーカレッジと新聞を通してみると、教育で大切にしていることが 日本とはちょっと違うなと感じます。 考えの異なることも 黙ってないで口にだしても それは たいしたことでないのです。下調べをして 思考を高めたり、話し方って ありますよね。 私受けた日本での教育は、学力中心の教科学習でしたね。
私も乾燥麹で自分で作ってます。
そうそう、前記のコメに塩の事が書いてありましたが 私がいつも味噌を手作りする時にお世話になってるサイトに 塩は海塩は使わない方が良いと書かれていました。
多分 ミネラルが多い分 カビやすいのかも…
参考までに…↓
http://www.ikedayamiso.com/html/newpage.html?code=7
肉や魚にまぶして漬けこんでおくだけで ホントに美味しくなりますよね。^^
↓の原発の事、私の住む街の近くには 浜岡原発がありますから人事ではありません。
スーパーに行っても 産地を気にしながらの買い物。
だけど東日本のお野菜を 流通で他県へ移動し 別の産地の名前を使って売っている業者もあると聞きました。
たかが素人のブログと思い その手の言いたい事を書くと 実はチェックが入っているという話も…
実際 勝手に消されてしまった人もいます。
ホント、何もかも すべてが信じられません。
↓の映像、私のブログにも貼らせていただいても良いですか?
拡散したいと思います。
私、最近 高校時代の良き友だち、節子ちゃんを思い出しています。彼女と私は 放課後に道を歩きながらや、彼女の家に泊まって勉強のはずが、大概哲学の話をしていました。内容は忘れたのですが、なんでか、かなり難しい人生の話をしていました。彼女の家は お母さんが 亡くなってしまい、先生をしているみたいな厳格なお父さんが 居間に座っていました。 冬だというのに 全部、ガラス戸や障子を開けてるのよ。 節子ちゃんは 小学校の先生をしていたけど、結婚してからやめて、市会議員さんになり、30年間働いてきたらしいです。 今でも 会ったら、昨日会ったように話せる気がするのは、 やはり、試験勉強よりも 話をよくしたからですね。
BTW
チブリッツさん、 返事はいらないから、読みだけにしてね。
濾過水のドイツ製ピッチャーは 恵さんのと
同じ、maveaという商品名です。 フィルターは40 gallon(15lL)使えます。
ベッドバスアンドビヨンド店で割引クーポンを利用して買い新しくました。 アマゾンとか、安く買える店があるのかしら。うちは、近所にそういうのがないから、BB&Bだす。 メールボックスそばに捨ててあるクーポン 拾ってくるのですよ。アハハ。
それと、
麹って、 見たことないです。皆さんがあんまり書いているので、ナチュラルフードのオンライン店を覗いたら、 ブラウンライスコウジってのが、入ってました。でも 価格が
16ドル近くて、楽しみに使うには 高すぎるだんべさ。 甘酒でも 旨味になるでしょうから、試してみっかな。
21のむべさん!(むべさんのマネ 爆)
そうそう、あれベルギーでしたね。あははは!「ベルギーワッフル食べたい」を鼻で笑われたって受ける〜。私だってベルギーときたらそれくらいしか思い出せないっっす。先週は快晴が一週間続いたのに昨日からまた寒い暗いお天気です。フェリーの上できっとみんなブルブルかな。(爆)
そうなんですっ、エゲレスの学校って滅茶苦茶ディベートやらせるんですよ。ある意味良い勉強だと思います。でも大人になるとそれが高じて自分の意見を絶対に曲げない大人が多いです。アメリカでは話せば大抵分かり合えたのに(家の修理屋から会社の社長に至るまで)、エゲレスは全然無理。自分が明らかに間違っていても恥ずかしいくらい堂々と絶対に非を認めませんね。私はその一点で、同じ意見を言うにしてもアメリカ人の方がイギリス人より優れていると思うんですワ。
日本人は「出る釘は打たれる」の民族ですからどうなんでしょうね?私は相手にきちんと分って欲しいから誰に対しても同じ様に自分の責任で話します。私ね、相手によって対応を変える人ってダメで何も話せなくなります。意見を言うにもわざわざ他の人の名前を出して便乗したり、中途半端にぼかしたり、長竿つかったりとか、きちんと自分の責任で意見をハッキリ言わない人も多いですね、たぶんそっちの方が美徳に見られるからでしょうね。
この人、徹底した手作りオタクさんで、昔納豆を作る時に見つけました。今は更新されてないみたいですけど。
麹と酒粕とどうちがうのか解んないけど、うちはおばが送ってくれる酒粕を使ってます。
しかたない。
要点だけにします。
時々利用しているオンラインナチュラルフードは、 アメリカ北東部、ニューハンプシャー(ニューイングランド州)
Simply Natural/DBA Discount Natural Foods
inc.
mugi kouji mo arimashita. hayate kiteimasune! mojihennkann ga dekimasenn. ??
私もあれから調子に乗って2度作ったのですよ。
もうしばらくはヨカバイて思いよります。
そしたら、塩麹焼きそばというのをテレビでやっていましてネ「Σ(゚∀゚ノ)ノキャー美味しい!!」ってタレント達が大げさに言って食べていましたよ。又試してみるっぺ!
はらさん、むべさん
ベルギーはチョコレートも美味しかてよヽ(^。^)ノ
私も恵さんのご意見は正しくそして素晴らしいと思います。
埼玉県日高市長が、瓦礫受け入れのための試験焼却テストの翌日意識不明となり、心筋梗塞で急死というニュースを今日読んだところです。これでも政府、東電、マスコミ口をそろえて放射能と関係ないというのでしょうね。
http://mercury7.biz/archives/18810
カルフォルニアポピーとひなげしも蒔きましたよ
ローズマリーが畳一枚分くらい蔓延っています。去年の11月頃から薄紫色の可憐な花が咲いていますが花は食べられるのでしょうか。
瓦礫の特別な焼却工場というのは、 理論的にありえるのかどうか。 焼くことで出る放射線物質を 空中に漏らさないということは
ありえるのかどうか。他の瓦と混ぜてしまうと 後々放射性物質が 増えるという専門家の文章もありますね。・・・・
タバコと同じ個人の責任だなんて、書いている人は 子供、孫のいないじいさんでしょうか。ばあさんではないですよね。
アメリカでは 核拡散禁止条例の立場から 再生処理工場はなく、 深海に埋めているが、放射線物質がなくなるのは、数千年かかるのだそうです。 だから ウラニュウムやプルトニュウムに かわるトリウムの核燃料開発に 血眼ならしい。トリウムは 燃え残りが画期的に少ないので 放射線物質の点をクリアするというわけ。トリウムからの核燃料は兵器には使えないとか。しかし、アメリカの軍は 2010年に 核プランツから ジェット機と電気関係の機器を作ると宣言しています。 うちの夫も 将来 無人の兵器ができる可能性があると 呟いていました。
誓いさ〜ん、 ベルギーチョコレート、もう、口に出すだけでも いまいましくてね。
ベルギーに住んでいる姪、一度たりも チョコレート送ってきたこと ありましぇ〜ん、
アウトレットで ブラックのがいいのに!
姪、あたしの東京のネット電話を 40万円も使って!! あたしが払ってのだ!!
今度 20万円分でいいから、高級チョコレートを送れと 書いて送ろうかな。
腹が立つけど、 ようするに 甘えているのね。
ベルギーのファンシーなチョコレートは すげえ高級、アートですかね。
この間、近所で買ったミントダークチョコレート、400グラムで 11ドルぐらいだったけど、 7回ぐらい、デザートに 味わいました。誓いさんて 物知りなんざあますね。 あたしも これから ヒマワリの種を蒔きます。 ヒマワリっていえば ...小鳥の好物だよね。
日本にはもう既にできた塩麹が売られているんですね。こちらにはそれはないですね。自分で作らないと。
私昨日習って作ったのにもう分量を忘れちゃいま下!! これからメールできかなくちゃ!
そうです。専門家の方が放射能もだけど他の砒素とか有害な物質が出ると警告しています。この放射能汚染瓦礫を焼くというのも未だに原子村が決めていることでしょう。 まったく地震前と体制は変わっていないのでしょう。 もし世界を汚染するように大事故に至ったら原子村は国際裁判にかかるのではとも思います。私は今までず〜っとアメリカの罪と思ってきました。今でもそれはまったく変わりません。けど壊れた原子炉を修理しなかった罪や科学者の警告を無視した罪は限りなく大きいと思います。 未だにどうして日本で裁判にならないのが不思議なくらいです。そして原子炉をすすめておきながらこういう日本を無視してきたアメリカの責任も重大。 これだけの放射能被災者をだしてだれも裁判にかけられないというのが不思議で今でも再稼働、焼却、これは罪だと思います。
そういえば甘酒は台湾人も作りますね!台湾人のお友達で甘酒作っている人知っています。きっとそれをつかうんでしょうね。 甘酒の塩麹もおいしそうな感じですね。お料理にはお砂糖、みりん 塩を使うのでそれが全部一つになったという感じかもですね。
miso starterは韓国のお店にありそうですね。
そういえば 甘酒で造られて塩麹って上で書いていらした方もいましたよ。
おはようございます!!!
こちら今朝は恵の雨です。 これから娘のところに行く予定だったのですがこの雨ではちょっと止めたほうがいいかな。一緒に餃子を作る予定だったのにがっかりするな。
関東から来ているお友達が私もガイガーカウンターを買ったらいいかもって。400ドルくらいで結構いいのがあるからって。 彼女はCAもかなり汚染されていると言っていました。自分の事なんかどうでもいいけど、一番心配なのは小さい子供達ですね。焼却賛成の人は危機感を感じていないからと言っていました。私もそう思う。これだけネットで情報が出ているのに?と言ったら危機感を煽るプロパガンダと思っているのでしょうって。結局私たちと全く逆の心理ですね。
URL 有難うございました。
これはお弁当に良さそうですね!! 写真をみるとちょっと半熟の方が良いのでしょうか。 そうそう、ラーメンとかうどんに入れてもおいしいでしょうね!
お豆腐、卵色々試してみますね!
私も最近は旅行するのは一大決心です。一泊くらいの旅行ならいいけど。外国となったらますます。私は国内でも未だ首都に行った事がない!! ニューヨークも、グランドキャニオンも!!凄い田舎ものですよ。 でもいつか行ってみたいと思っています。
そうですね。私もアメリカの教育は日本とは大分違うと思います。かなり違う。アメリカは何でも個性を大事にしてくれるけど日本は皆同じじゃないといけない。これは一番辛いところじゃないでしょうか。それが社会に出てからも続いているような。個性が伸ばせる自由に意見を言える教育がなされてないです。
本当にネットのおかげですよ!!
ネットがなかったらこの辺りのお若い日本人が塩麹を作っている情報なんて絶対に入っていませんね。
[一部の海水塩など塩分が極端に低いものは避けてください]って書かれてありますね。海水塩は食塩より塩分が多いのかと思っていました。 Aishaさんは食塩で作られるのですか?
勿論拡散してください。
私が載せようと決心した理由の一つにインドで先日160名くらい原発再稼働反対運動をしている人達が逮捕されたんですね。 私は世界の人に原発の怖さを詩って欲しいです。拡散宜しくお願い致します。
返事いらないと言っても返事するわよ
アマゾンで見つけましたよ! 私もフィルターつきピッチャーを使っていますけどこれはプラスティックがいいのですか? フィルターも普通のとは違うとかですか? 40ドル位していま下ね!!わ〜〜〜〜Good アイディア!!有難う〜〜うちにもBBBのクーポン来ます!!! 私もあれで買います!!。
そうそう、甘酒でも塩麹ができるって書いてありましたよ。 私が買ったのは1パウンドで6ドルくらいでした。オーガニックじゃないから安かったのです。 先ずはこれで練習をばしてみますわ。
又聞きですみませんけど
へ〜イギリスの国民性ってそんなところがあるんですか。
日本人は絶対に遠慮しすぎと思います。それは勿論良いてんでもあるけど、もう少し主張したほうが良い社会になるのじゃないかな。主張しすぎで喧嘩になるのも怖いけど。
むべさん、誓いさんってほんっなこつ物知りよ!「日焼け止めクリームの塗り方」から始まって「芋の八つ頭」を経由して「魚のほうぼう」にまで至るとヨ、スゴカ!(爆)
そうでした〜ベルギーチョコは有名ざます〜、しかも大量輸出しているからかエゲレスではそ〜んなにお高くないから私も何時かお土産にあげたなぁ〜。エゲレスからベルギーのチョコってのも何だけど、深く考えない人達にネ!
ヒマワリはリスの餌でっせ。姉のリスが毎日両ほっぺを膨らませて座布団の下とか彼方此方に隠しよったよ。
それにしても姪御さんの40万電話代にはブッタマゲ!チョコなんかじゃなくて、一ヶ月家政婦しに来てもらってもよかよね〜!ほら、パパの足の塩水漬けにサ。
URL有難う〜〜〜
日本のスーパーに行って麹を仕込みました。超簡単!! 明日は作り方載せますね。Kanaさんから習ったのよ。ところがもう分量を忘れた!! メールでこれから聞きます。
私もこの方のレシピには時々ヒットしたことがあります。何でも手作りなので外国住まいの人には役にたつサイトですよね。そうだ!!あとでお味噌の作り方もみてみよう。酒粕でも塩麹は出来るはずですよね。料理に使うんだったらアルコールも飛ぶし。
私 今回麹を検索していてこのサイトの麹にヒットしました。 ここですよ!!オーガニックの麹。16ドルだけど送料を入れると21どるくらいになるらしいですよ。
おいしいレシピを有難うございました!! へ〜〜塩麹焼きそばですか。兎に角何でもおいしくなるってことですね。 そういえばお菓子にも入れていた方がありましたね。 あまりわからなかったって書いてあったけど。
塩麹って栄養的にもいいんですね!
出来たら娘にも分けてあげよう。
長い間ご訪問してくださり有難うございます。
はい、取り上げるの勇気がいります。これでも遠慮しながらそして載せたことを後悔する時も自己嫌悪におちいる時も何度もあります。
URL有難うございました。
MSN産経ニュースでの同じニュースには前日瓦礫焼却に立ち会った事は何も触れていませんね。触れるか触れないかでまったく印象が変わってきますよね。 元々心臓疾患がある人には致命的になるのでしょうか。子供達の将来が心配です。
藤原家の毎日ごはんというブログで 米麹でできた甘酒を炊飯器に入れて塩麹にする方法が載っていました。
3月14日の記事です。
そちらだと 日系のお店で甘酒、手に入るのでは?
私もちょっと探してみて 見つかったら試してみようかと思っていますよ〜。
仰る通り半分の20万円は請求できますよ ゴディバのチョコレート段ボールイッパイは送ってもらっていいと思いますよ
去年まで姪が家族でドイツに駐留してたのですよ その姪の旦那が大阪の岸和田出身で毎年だんじり祭りに秋になったら家族で帰って来て(ドイツには小学校で秋休みもあるらしい) お土産にベルギーのチョコレートを貰ってたのですよ。マァ熊本にもデパ地下にある事は有るんですけどね。
むべさんのご主人様に対して献身的な愛情には見習う事が沢山あります。人生の先輩ですものね。
はらさん
ちょっとぉ〜〜〜
私はナンもワカランただの婆さんよ〜!
皆さんの教養で生きているとよ。
ここに来ると世界の状勢が手に取るように解って勉強になるからね。教養と栄養が一緒に取れてヨカよ
本当に日本人は個性は大事にしませんね。
皆と一緒でなければいけない何故なんでしょうね。
近くに公立の高校があります 我が家の前の道路は通学路になっていますが髪型もお化粧のしかたも一緒なんですよ。
私の仕事上の友達でフランス人と結婚している人が居るのですよ。その娘さんが髪の毛が少し明るめなのです。それを高校の担任の先生が母親に「黒に染めてきて」と言ったそうですよ。
聞いて唖然としました。
46での誓いさ〜ん、 ほんとよ、請求書を見たときは なんかのまちげーかと ぶったまげて、ショックでしたよ。 本人は 後で返すよといったけど、なんか語尾が よわちかったですね。 これだけでなくて 色々あるのですけどね、風呂敷を広げても ぼやきになるだけね。 同じ繰り返しでも いけませんから 最近は あることをきっかけに 距離をおいています。 そうすると、 電話を何回もかけても 通じなかったとか、言ってきて、 やっぱり 甘えているのね。
人間は 甘えるところがないとですよね。 だから せめては 返してといわないで、 嫌なら距離をおき、 姪が 大人になってくれるようにと 祈るだけですね。
それにしても 一度は ベルギーの高級チョコレートを食べてみたいし、 ヨーロッパにも行ってみたいから、 いつか、送れと 書いてみようかなと 思います。あ〜たの姪御さんの旦那さんとは えらい違いますわ。ハハハ
うちの夫は 体が弱いというか、病気があるので、 しょうがないのよ。たまに いいかげんにしてよって、思うけど、 夢でうなされるほど 苦しいのかなと思い、 献身的にでは ないけど、 体を治したいという志なのよ。 アメリカって、一般民は 病院に入っていられないから、自分で工夫してやらないとよ。 70の声が近くなると、人生が がらりと 変わってくるみたいですよ。あたしも みなさんに 助けられています。
私はバジル、フェンネル、パセリ 全部2月末に植えたんですよ!そしたら早すぎました!!! フェンネルは枯れちゃってバジルもダメみたいです。 早く植えれば早く収穫ができると思ったのに夏野菜ってちゃんと植える時期があるんですね。いつも4月でしたものね〜。
え〜〜ローズマリーがたたみ一枚!ローズマリーって増えるんですか! 確かに大きくなるのが早いので私はいつも小さく小さく切っているの。
花も食べられますよ。 可愛くてきれいなのでスープの上に浮かしたりするときれいですよ。 お飾り程度に使っています。
その核燃料再処理工場がもんじゅじゃないですか? もんじゅはもう大分前からそのような計画で建てられたそうですが未だに色々問題や深刻な事故が続いてどうにもならない状態になっていると聞いています。 結局計画計算した通りに進んでいないんですね。
瓦礫を受け入れ賛成にはじいさんが多いのは確かです。子供を守ならくちゃいけない女性の反対が多いでしょうね。
核に手をつけなくてもこれだけのお金を投資するならもっと安全なエネルギー開発をしたらいいのにと思いますよね。 本当に人類は恐ろしいものに手をつけてしまったという気持です。 カリフォルニアなら夏中は太陽エネルギーだけで十分にまかなえるでしょうに。
例の姪御さんは今ベルギー在住ですか!!ならばベルギーチョコをおくってもらなくちゃ!!
私はおフランスのチョコも好きです。
米麹から直接塩麹にしないで先ず甘酒を造ってからそれを塩麹に変えるんですね! 一旦甘酒にするのはその方が美味しいからですか?
ここでは米麹が手に入りましたよ!!! 今醗酵中です!!甘味がある不思議なお塩ですね。 お米を使っているからなんでしょうね。 お砂糖やみりんの甘味とは違って深みのある甘みで凄くお料理が美味しくなります。
今見てきました!! この方が早く出来るんですね!2時間で出来たって書いてありましたよ。 甘酒が手に入るといいですね。
ちょっとちょっとちょっと!!
高校生はお化粧してもいいんですか? 今の高校生は普通にお化粧しているのですか??
知らなかった〜〜〜 私も浦島太郎ですね〜。 私の時はパーマもだめ、勿論お化粧も。男の子はぼうずでしたよ。でも茶髪はいけないのですか! 自然の茶髪がよくないってそれがアメリカだったら大問題ですよ。 本当に信じられない!紙染めは体に良くないといって絶対にしない人もいますからね。特に人種問題が絡むと大きな問題になりますね。 多分全国ニュースになるかも。
カリフォルニアに済んでいた頃、(もう7年前くらい?)日本町で東京農大の大同窓会のようなものがあり、発酵学の小泉武夫先生が講演されました。そのときに甘酒のすごさを知り、日本に帰って酒粕を買うようになったんです。甘酒は点滴みたいに栄養があって、元々は夏の飲み物で、俳句の世界では夏の季語なんです、ときいて驚きました。そして、NHKの試してがってんでも、酒粕入りのクラッカーが紹介されて、これがチーズクラッカーみたいでおいしいんです。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20101124_04.html
ブログ記事とははなれてしまうコメントになりましたが、塩麹→発酵→酒粕 という思考回路から思い出したことをコメントさせて頂きます。これからも更新楽しみにしています。
こんなことしたら昔は停学か退学でしたよね。
ハイ!昔は男子は皆坊主でしたよ。
今は高校生で坊主は野球部だけでしょうね、それ以外はスターのヘァースタイルを真似ていてお金かけていますね。
ハーブの種はもっと早く蒔けば良かったと思ったのですが早ければ良いとは言えないのですネ。
そしてローズマリーの花、今日サラダの飾りにしてみます。お聞きして良かったです。
いつもご親切にありがとうございます <(_ _)>
むべさん
夫婦も段々長くなると人類愛的な関係で持ちつ持たれつの様になりますよね。
うちの主人も心臓に疾患がありますので、部屋で長い間静かにしてしていたら覗いたりしてますよ。倒れてはしないかと。
そしたら、「ア〜びっくりした!オバケかと思った!」とか言うんですよ。
奥様のおみあしは如何ざぁますか
いつもブログ拝見しています。
色々な情報を提供して下さってありがとうございます。日々勉強させて頂いております。
むべ様、
核拡散禁止条例とはNPT(核拡散防止条約)のことでしょうか? むべさんのコメントの中に、
再処理を禁止していると書かれてあったので、
気になって、NPTの条約を読んでみたのですが、
NPTの条約の中には再処理禁止の項目を見つけられませんでした。NPTでしたら日本も批准国の一つで、核査察を受けていると思います。
何かほかの条例の事をさしていらっしゃるのでしょうか?
すみません、気になりましたもので、コメント欄で質問させて頂きました。
ご指摘を受けましたように、核拡散禁止条例ですが、私の書き間違えです。 ご指摘有難うございました。
正しくは リリエッタさんが 書いているように、核拡散防止条例(Nuclear Non-Proliferation Treaty)です。
私は 日本の再生処理工場のことを 10年ぐらい前に 英語の先生の教材で読んだことがありましたが、忘れてしまったので、 今回 ウイキペデアで調べ そこから 書きました。
再生処理工場は ベルギーとドイツの撤退により、 核兵器保有国以外で 再処理工場を持つ国は 日本だけと 読みましたが どの時点でかわかりませんので、断言はできません。
日本は 再処理をする許可は 公式に受けていますが、プルトニュウムは 容易に核兵器を作ることができることから、 核兵器反対の推進的な国際世論から 批判されているとあります。 私的には この批判は当然だと
思います。
私の立場はーーー 1年前までは 核についてほとんどしりませんでしたが、これではいけないと、新聞や オンラインを通して 調べ分かっていこうとしている一般市民です。
アメリカの新聞(ワシントンポストのヘルスとサイエンス面)では 今まで市民が知らなかった核の重大な内容が 書いてあるので、
ほとんど 知らないのが当然な世の中で、一般人がもっとたやすく知れるようにならなくては 平和を守れないということです。
日本の原子力発電所のことよりも アメリカ内の 核についての動きは 相当明確に書いてあるので、 たとえ、ウラニュウム、プルトニュウムに代わるトリウムが使われたとしても 環境の安全は保障されないと あくまで 感じています。
ちょっと 家事の合間にいそいで 書いたので 失礼がありましたら、あしからず。
4月2日午前10時
むべ様、
はじめまして。お忙しいところご返事ありがとうございます。
NPTの日本語訳は、核兵器の不拡散に関する条約、核拡散防止条約など、いろいろあるようですね。言葉尻をとらえるつもりはないのです。
燃料の再処理に関して批判があるのは承知しています。私も疑問に思う者の一人です。
コメントで書かれていらっしゃる 「日本は核拡散禁止条例で禁止されている核燃料再処理工場を持っている」の部分は事実と乖離しているのではないですか?少なくともNPTの条文のなかには燃料の再処理自体を禁止する条文は読んだところ見当たりません。よって、禁止はされていないということです。再処理の是非や批判の有無ではなく。
むべさんの仰りたいことは解りますが、引用が事実に基づいていないと説得力に欠けますし、
要らぬ誤解も招きかねません。コメントを読んであれっ?と思ったのでNPTの条文を読んでみました。大変勉強になりましたが、NPTでは再処理を禁止していると誤解する人もいらっしゃるかもしれません。
むべさんの願いと私の願いは同じだと思っています。私も震災前は原子力政策や放射能の事など興味ありませんでした。この1年で独学でいろいろ勉強しましたが、まだまだ研摩を積まなければいけないと思っています。
Chibilitsさん、このような場を与えて頂きありがとうございます。
チブリッツさん、場をおかりしますね。
リリッタさん、
ウイキペデアの書き写しを ここにしてみます。
NPT(核不拡散条約)では プルトニュウムは 容易に核兵器に転用可能なため、それのみを 所有するのは 禁止されている。
NPTは 核軍縮を目的に米、ロシア、英、仏、中の5カ国以外の核兵器の保有を禁止する条約である。正式名称は 核兵器の不拡散に関する条約。
私は 日本が核燃料の再処理工場を持つことは プルトニュウム=核兵器に転用可能ということで 核兵器反対の国際的な環境団体やメデアから 批判されているということと、再処理工場には 非常に重大な問題があることが、 アメリカの核開発での論評で 日本で報道よりも 強く感じました。
リリッタさんは 引用が事実に基づいていないと 説得力に欠けるといいますが、チブリッツさんのブログは
普段 全く知らなかったことも お互いに勉強して考えていくという場だと 思っています。 引用を書き間違ったのですが、科学の言葉、特に核については 専門家だけのものでなく みなが一緒に知っていくことが大切ですね。 帰宅が遅くなったので 返事も遅れてしまいました。私、今まで リリッタさんの書き込みは 気が付かなかったので 初めてのお人かなと思いましたが、書き込みの時期が 違っているのかもですね。
こんにちは〜
今アメリカに滞在中ですか! 日本に帰ったら何処にでも麹が売られているんでしょうね。そして米麹ももっと安いのかもですね。
酒粕なら宝酒の工場が近いのでいくらでも売られていますよ!酒粕で甘酒をつくるんですか? 私は米麹で甘酒を作るのかと思っていました!! でも考えると酒粕にもちゃんと麹が這入っているわけですからお米を使ったら甘酒できますね。 酒粕でパンの酵母液も作れますね! しまった〜〜ニジヤで酒粕も買ってくればよかった!
URL有難うございます!!! 早速ブックマークしました。今度は酒粕ですね。
うわ〜高校生がお化粧って今まで知りませんでした!本当に浦島太郎だわ。
私は鹿児島の田舎の高校からアメリカの高校に行った時も皆お化粧しているのでびっくりしましたよ〜。
そうですよ!お化粧したら停学ですよ。
あれから45年ですもんね〜半世紀じゃないですか!
今我が家で一番元気なのはタラゴンですよ。
むべさん、こんにちは。
私はむべさんの主張を否定批判したのではなく、むべさんのコメントの中の一部の誤りの可能性を指摘したまでです。再処理に問題意識を持っている方や、NPTを正しく理解している方が読めば気付き得る誤りですが、全く知らない人、またネットの情報をそのまま鵜呑みにする人が読んだら、その誤った認識のまま理解してしまうでしょう。
そういった事態は避けた方が望ましのではないでしょうか?発信する人が専門家であれ素人であれ。仰る通り、情報共有しながらわからないことを一から皆で勉強することは大賛成です。ついでにお互い誤った認識や拡大解釈などを指摘したり、正していくことも私は重要だと思っています。長々と失礼しました。
こんちは〜〜
いつもご訪問有難うございます。こちこそ皆さんからレシピを頂いたり情報を頂いたりしていつも感謝していますよ。
むべさんは英語をお勉強しながら核のことも学ぼうとなさっています。 偉いです。 そして読んだことで理解したことをここに書いてくださる。 それだけで彼女の思想を説得しょうとしているわけではないと思います。本当に英語は難しいですね。 しかもそれが条約となると。
お二人とも偉いですね。 でも日本はこんな事故を起こして私たちも無知ではいられなくなりましたね。
私、リリッタさんて 書き込みを見た覚えがないのですが、あるいや書き込みは なくていつも チブリッツさんのブログを愛読なさっている方なのでしょうか。
誤りは指摘してもらってありがたいのですが、何かこの人の目的は 違ったところにあるように 感じます。 つっこめるところがあったら、そこを攻撃してくるような臭いがします。 普段 無口な私ですが はっきりいって エリッタさんの言葉は 日本政府と東電に送ったほうがいいのでないですか。全く国民に正しい情報を示さなかったのですから。 なんだか幼稚ないいがかりをつけられたような、説得力がないことを強調したいのは、 何か他の目的があるのではないかな。
私は アメリカに住んでいますから 原発について、日本語の新聞や本はありません。英語の核の情報を読んでいると、名称の解釈よりも 原子力発電、核開発には、非常に 恐ろしい事実の数字があることに 絶句しています。 でも それを日本語に訳するのは とても難しいです。 エリッタさんは 一見丁寧に書かれてますが、薄す寒いコメントです。 エリッタさんに返信つもりはありません、平行線だと思いますから。私が書いたことなんかで 信じ込んでしまう人なんか いませんよ。政府やテレビで流していることは いうまでもなく正さないとならないことが ありましたね。普段おとなしい自分も 馬鹿らしくなってきました。
リリッタさんではなく リリエッタさんですね。 あたし カタカナ語に弱いのです。間違えてしまい ごめんなさいませ。
もし チブリッツさんにご迷惑を おかけしたならば、 すみません。
追伸、
ワシントンポスト、特別寄稿で
Eric Niiler(Feelance Journalist and Radio
Producer)という方が アメリカと世界の核開発について おおまかですが、現在の状況を寄稿しています。 オンラインで Eric Niilerと タイプすれば、ワシントンポストという項目で その文章が読めます。 分かりやすいですから お時間があるときに よかったら、読んでみてください。 もしかしてすでに ご存知かな。 日本語に訳するのは
ちょっと 億劫ですので、そのまま 読んで
分からないところは 繰り返し読むとみえてきます。
客観的な指摘をしたつもりでしたが、むべさん批判とうつってしまったようですね。そんなつもりはないので、ただただ残念です・・・。
Chibilitsさんのブログに出会って、2年半ほどでしょうか。普段ブログへのコメントはしないのですが、あれっと?思ったので(自分も勉強をしている所だったので)、コメント欄で質問しました。場に相応しくなかったですね。本当に失礼しました。
Chibilitsさんのブログは今まで、Chibilitsさんの文章に笑ったり泣いたりしながらいつも読んでいました。どうぞこれからも素敵なブログを続けて下さいね。コメントはこれから一切控えさせていただきますが、また訪問はさせて下さいね。
むべさんの上げ足をとったり、批判するつもりも、何か他の目的があるわけでもありませんでした。
私の指摘で不愉快な思いをさせてしまったようで、本当に申し訳ありません。
Chibilitsさんのブログは前から拝見していていますが、震災後は本当に沢山の情報をChibilitsさんが共有して下さるので、参考にさせて頂いていました。コメント欄を利用させて頂いたのはこれが初めてです。六ヶ所の事を調べていたので、疑問に思ったことをそのまま質問させて頂いたのでした。自分のしたことが思いもかけず、むべさんに嫌な思いをさせてしまう結果となり申し訳ない思いと同時に、私自身も悲しく思っております。
塩麹アボカド!
すっごく美味しかったです。ありがとうございました。
ニジヤで麹君と塩を購入し、やってみました。
(皆様のコメント欄の炊飯器情報も利用させていただいたのですが・・・、圧力炊飯器は・・温度がかわったらしく、まわりを焦がしてしまいましたがある程度は利用できました。やっぱりちゃんと温度を測らんといけないですね。。反省)
で、アボカド作ったら夫と感動するぐらい美味で〜。本当にありがとうございました。
一言お礼を言いたくてコメントしました。ありがとうございました。
(Cupertinoに住んでいたので、Cuperにしていたのですが、この度大家に追い出され・・・ロスガ〜になってしまいました。でもCuperの方が犬の名前みたいでかわいいですよね。)
Cuperさんも早速作りましたか!
私も今日は又米麹を買いに行こうとおもっています。今度は塩麹と甘酒も作りたいので2パウンド買うつもりです。
お肉もお魚も塩麹だけで美味しいので前のようににんにくを使わなくなりました。
室温で12日かかりましたから今度はHBの醗酵設定で試してみようかなと思っています。 25〜28度Cです。どうでしょうね。未だ低すぎるでしょうか。確か50度くらいでしたっけ?
昨夜はCostcoの鮭と豚肉を塩麹につけました。 今日はこれを持って娘のところに行きたかったのですが60%雨だそうです。
皆さんの住んでいらっしゃるところをすぐに忘れてしまうのですよ。日本在住の方なのにアメリカと思ったり。なのでCuperさんのハンドルネームはとても便利ですよ!
アボカドの塩麹和えは誓いの言葉さんからですよ! 本当に美味しいですね!