mikimikiさんから拡散リクエストです

多くの後援団体さんのお力で沖縄県久米島に
福島の子どもたちの保養センターが建設されるそうです

那覇から飛行機で30分 船で4時間弱の距離にある久米島
東洋一と言われるサンゴ礁の白浜が7キロも続き
素晴らしい自然の景色に囲まれた島の高台に建設されるそうです

ここで一人でも多くの子供達が思い切り
自然と戯れ 体の保養ができますように

以下mikimikiさんのコメントをそのまま転載します

福島第一原発からの放射能性物質に被ばくした子供たちのための
保養施設を沖縄県久米島に設立する計画が立ち上がりました。
被曝の後、抵抗力を失い、その結果病気を発症してしまうことを防ぐ
最もいい方法の一つが保養です。
100人を約1か月間受け入れて
年間で1200人の子供に美しい空気と光に包まれて
安全な食べ物を食べ、思い切り毎日を楽しんで
ストレスから解放され、免疫力を高める生活を提供する予定です。

計画では、職員は10人から15人必要
これらのうち何人かは福島県から来ていただくつもりです。
子どもについては、一人当たり交通費を含め最低5万円かかるとすると
1か月100人受け入れると500万円。1年で6000万円になります。
施設の準備から保養費まで合わせると
初年度は1億5千万もの資金が必要になります。
しかしお金が準備できてから保養計画を考えようなどという
悠長なことを言っていられません。
どうか一日も早く実現できるよう皆様のご支援をお願いいたします。
すでに多くの著名人が賛同人として名を連ねております。

募金の募集内容と募金先:
A:個人、企業、自治体の方からの、募金のご協力(いくらからでも結構です)
B:1人の子ども(あるいは一組の母子)を25日間受け入れるための
 「スポンサーシップ制度」へのご参加。1口5万円。     
            
郵便振替口座 00180-5-763888 DAYS被災児童支援募金

詳細は下記をご参照ください。
http://kibou21-okinawa.blogspot.jp/ (3月26日発表内容)

mikimikiさん 海外からも援助したい方が沢山いらっしゃると思います
Pay Palやクレジットカードでの募金方もできるといいですね

追記:アメリカ在住の原発反対の方へ
オバマ大統領はJune 30, 2012に任期終了予定の
Svinicki氏をNuclear Regulatory Commissionに
再就任しょうとしています
Svinicki氏はプロ原発推進派です
再就任反対署名にご協力ください
署名はとても簡単です 
郵便番号を入れてイーメールアドレスを入れて送信するだけです

http://org2.democracyinaction.org/o/5502/p/dia/action/public/?action_KEY=10423


最後までお読みくださりそしてご協力有難うございました。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ