横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏緊急提言 「瓦礫でイオンの森を作ろう」
福島の被災児童のための保養センターへの募金はこちら
プロ原発推進派Svinicki氏のNuclear Regulatory Commissionへの再就任に反対署名はこちら

devider

じいさんの部屋は表通りに面しています
涼しい日に窓を開けていると外の会話がよく聞こえてくるらしい
歩いている人同士の会話であったり
ご近所のご夫婦の会話であったり
道路の立ち話はじいさんに筒抜けらしい
アメリカ人はオープンな性格が多いですし
プライベートな事でも大声で話す人が多いです

XXさん夫婦はね結婚カウンセリングを受けているらしか

どうしてそんな事が分かるの

XXさんがお友達に話していたもんね

じいさん そんな会話は聞かないようにしてくださいよ
もしもし口が滑って他人に漏らしたら大変なことになるでしょう
知らない方が安全なんですよ

だって窓を開けていたら
聞きたくなくても聞こえてくるんだから仕方なかでしょう

と言いますがどうでしょうか

その点 私の場合 英語の会話は一生懸命聞こうと思って聞かないと
脳に伝達されません
ましてや遠くからのぼそぼそした英語の会話は
何も分かりません
でもその方がいいのです
知っていると無意識で変に気遣ったりすることもあるし
特にじいさんはもっと心配
全くポーカーフェイスができない人ですし
その上KYだとダブルパンチで危ないです

じいさんには裏庭に面している部屋の方が静かで落ちつけると思うんですけど
本人はご近所盗難防止をしていると思っています

2012_05_16-chibi
今夜も私の後ろで二人で転寝
隣の部屋にはソファーがあるのに

こんなブログに今日もご訪問と応援を有難うございました。 
にほんブログ村 シニア日記ブログへ