細野大臣に聞く ガレキの広域処理必要...

「命の森 プロジェクト」〜がれきを活かす〜

福島の被災児童のための保養センターへの募金はこちら

アメリカの原発反対署名はこちら

アメリカ 遺伝子組み換え食品に反対 署名はこちらです。
Zipcodeが95021-3710の場合 Prefixが95021で、 Zip4が3710になります。
郵便番号の最後の4桁がわからない場合は
USPS のサイトの左側に「look up a zip code」がありますから、ここをクリックして出た画面に住所を入力すると自分のzipcodeの最後の4桁がわかります。

devider

夏用の万能たれ

2012_07_11-dressing

夏用にお酢を多めにしてちょっと酸っぱめのたれ/ドレッシングを作ってみました
夏野菜を美味しく沢山食べられるドレッシングです
上の写真のお野菜の下はソーメンが入っています
炭水化物を少なめに お野菜一杯盛りましたよ
お野菜は全部木製調理器具 ささがき一丁のような道具を使って簡単におろしました
以前は小さな歯が立ったスライサーを使っていたのですが
使い込んで歯が欠けたので(欠けた歯はどこに行ったか分からず)
この蜂の巣タイプを気に入って使っています
何年使っても歯が欠けることがないので安心です

夏用万能たれ/ドレッシングの作り方

材料 3人分くらい

米酢  日本の1/3カップ アメリカの1/4カップ
みりん 大さじ3
胡麻油 大さじ3
醤油 大さじ1+1/2
砂糖 大さじ1
塩麹 小さじ1 あれば
おろし生姜 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4 (匂いが嫌なら入れなくてもOK)

お野菜は下の写真の通りです

2012_07_11-veggies

人参 (生)
ズッキニ (生)
胡瓜
トマト
玉ねぎ(水で洗う)

もやし(さっと湯がく)
大根(生)
レタス

等のお野菜をお勧めです
早めにたれをかけるとお野菜から水が出ますから
召し上がる直前にかけてください

そして下はソーメン 又はバーメチェリ スパゲティ 等の麺類 何でも

この万能たれは焼肉のたれ 餃子のたれ 何でも合いますから
ちょっと多めに作っておくと便利です
お砂糖の代わりに甘酒でもいいですね

2012_07_11-salad



いつもご訪問と沢山の応援を有難うございます。 お野菜を一杯食べて夏を乗り切りましょう。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ