北九州市 がれき受け入れ拒否署名はこちらでお願い致します
細野大臣に聞く ガレキの広域処理必要...
「命の森 プロジェクト」〜がれきを活かす〜
福島の被災児童のための保養センターへの募金はこちら
アメリカの原発反対署名はこちら
アメリカ 遺伝子組み換え食品に反対 署名はこちらです。
Zipcodeが95021-3710の場合 Prefixが95021で、 Zip4が3710になります。


昨日はシリコンバレーも暑かったです
今日も又31度と予報が出ています
こんな時は冷奴とかおソーメンが良いですね
じいさんにはツナサンドイッチ 私は今日も冷奴
先日の万能たれ/ドレッシングは冷奴にもとても合います
お豆腐は木綿豆腐 アメリカのfirm 一丁440g
8つに切って少し塩麹で一晩下味をつけています
でもドレッシングの味が強いので特に下味の必要もありませんが
最近は何でも塩麹で下味をするのが習慣になりました
又先日と同じドレッシングですけど

夏用万能たれ/ドレッシングの作り方
材料 3人分くらい
米酢 日本の1/3カップ アメリカの1/4カップ
みりん 大さじ3
胡麻油 大さじ3
醤油 大さじ1+1/2
砂糖 大さじ1
塩麹 小さじ1 あれば
おろし生姜 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4 (匂いが嫌なら入れなくてもOK)
朝歩いているとこんなご夫婦とすれ違いました

お二人共杖を使って歩く運動…いい感じですね
私達も80になった時こうして二人で歩けるのでしょうか
今でもこうして二人で歩く事はなくなったので無理でしょうか
じいさんは最近 何がそんなに忙しいのか
忙しいを連発して歩こうとしません
40代まではサイクリング テニス 50代はジョギングと運動が好きな人だったのに
仕事が増えているわけではないので
仕事の処理能力が落ちてきたからでしょう
私も同じです
しなくちゃいけない事 家の整理とか掃除とか一杯あります
でも健康の方が大切と思ってそんな事をおっぽり出して
歩く事を優先したいと思うのに じいさんは違うんですね
運動をしないと脳梗塞で倒れても面倒みませんからね とか
脳梗塞で倒れたら 私がガレージの整理をしますからね とか言って
脅すのですが歯牙にもかけません
今度は言い方を変えようと思っています
歩いたら ケトルポップコーンを作ってあげますよとか
歩いたら アーモンドビスコティを作ってあげますよとか
脅しじゃなくてポジティブな方法で試してみようと思います
さぁ〜うまくいくやろか…
今日もご訪問有難うございます。 あまり考えすぎないで一日を過ごしたいと思います。


コメント
コメント一覧 (52)
Chiblitsさん、カナダのakiyoです。締め切り間近です。
どうぞ至急拡散お願いします。
北九州の震災ガレキ受け入れ拒否の署名にご協力ください。
明日締切!目標5000署名《現在1773》
『北九州市 がれき受け入れ拒否署名 ご協力下さい!m 震災瓦礫の受け入れ及び焼却を拒否します』
http://www.shomei.tv/project-1959.html
お豆腐なんですが、最近子ども達のリクエストにより”すくい豆腐”にはまっております。とっても柔らかいんですよね。
塩麹、本当に私もなんでも利用しております。「塩麹信者か?」と夫に突っ込まれる程。。
でも美味しいですよね
今日も暑くなってきましたね。窓閉めなければ!(エアコンありませ〜ん、ので。)
男の人は歩きたがらない人が多いように思います。
現代人は、ただ歩くとか、気が急いたりして出来ないんですかね。
そういう私もなかなか。
父は家の中でたえずがさがさ体を動かしていたし、若いころは体力仕事もしていたのに、70を過ぎたころには息が切れて歩けなかったみたいです。
何が良いのかわからないって時々思います。
また、お二人で歩けると良いですね♪
じいさんにはまた歩いてもらった方がいいですよね、ご本人の体のために!若い頃スポーツをした人が急にされなくなってくるとちらっと痴呆的な減少が現れたりしますから・・・義父がそうでした。じいさんは色々ほかのことをしてるからそんな心配はないとは思いますけどね〜。
それにしても、チビリツさんのポジティブな方法って、食べ物で釣るってやつですね!結構釣られる方が多いでしょう〜。私もそうかも。夕食後の散歩がいいと言って誘われるのは私で、我が家ではチビリツさんちと逆ですぅ。私が「忙しい」と言い訳してるかも・・・でも昨日の夜なんて10時でもまだ35度ぐらいでしたよ!暑くてかなりつらい日々です。
枇杷の葉茶に梅ってのも おちつきますよ。
じいさん様は 毎日、お庭には でるのですか。 また お二人で散歩されるようになると 思いますが、 お忙しくても ストレッチして転倒予防をしておくといいですね。 片足あげとか、簡単なのを。 うちの夫は、もっと問題山積みですが、 傷の正体がわかったから、最近は 溜飲がおりました。 私は 今日、夫の帰宅1時間前に 歩いてこようと ドアをしめたらば、鍵を持っていなかった!携帯電話と、薬は持っていたので、あわてませんでしたが。
冷奴の上にのっている緑はオリーブ?私は 豆腐を湯で殺菌してから、生姜、紫蘇が定番なんですけど、夫には ソテーしてケチャップだったら喜びます。 夏は 簡単なトマトだけとか、サーデンのサンドイッチを食べたがりますね。最近は 平気で アレンジして 違う物を食べていたりします。 WF店のターキー挽肉は、ミートローフにすると、いい味です。夏場、便利です。アイスボックス持参で 買ってきます。1Lbだけですけど、数回使えますから、便利です。
夫がパスタ料理を食べたがるので、ミートローフとかポテトを添えて、一皿料理です。 トマトソースとかは、ちょっとからませるだけなので、小瓶のソースでも 3回いけてしまいます。夏はいつまた停電になるかもしれないので、小瓶のソースとかを 買いました。 冷凍室はがらがらです。
老化は 足腰からくるというのは、本当ですね。 私は 最近歯周病の手術を受けたばかりで、食事内容と 運動を 見直したところです。 どんなにいろいろやっていても 病気になることはありますが、でも 防ぐ努力をしていれば、どこかで 救われるかなと思うので、まずは 実行、あとは、ケセラセラ。
涼しい時間を 短い時間ででも ちょろっと歩くと いいですね。
それと 夫はたらいで足浴を 7ヶ月やってきていますが、 足が柔らかくなり、足の浮腫みもとれてきました。 足のサイズが小さくなり、靴があわなくなったです。フットバスのソープを半袋だけいれてます。
夫の場合は 屋内の廊下を ストレッチしながら、歩くだけなのですけど、 しないより、いいです。毎朝夕ですから。たったの10分ですけど、気分的にも いいのです。 私の勧める運動は絶対にしません。
ファラフェルって何?と思って検索したら、あらおいしそう! これ何料理なんですか?何料理のレストランに行ったら食べられるんですか?
「倒れても面倒見ないよ」
「倒れたら施設行きだから」
と、すごい言葉が飛び交っていました。
最後は、お願いしていましたが、男の人は、耳をかさないですね。
段々、子供のようになるからお菓子でつるしかないんでしょうね。
チブリッツさんの所へお邪魔をするとその日の元気パワーを頂けて嬉しいです。
>歩いたら ケトルポップコーンを作ってあげますよとか
歩いたら アーモンドビスコティを作ってあげますよとか
脅しじゃなくてポジティブな方法で試してみようと思います
さぁ〜うまくいくやろか…
思わず笑っちゃいました。
私がウォーキングを始めた時に
自分に言い聞かせながら歩いたのが
何年か前に一度だけコメントさせていただいた者です。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
私は福岡在住ですが、北九州市のガレキ受け入れ反対に関して疑問がありコメントさせていただきました。
実は派手な反対運動をしている人たちのほとんどが、北九州の人ではなく、そういったことを仕事にしている活動家ばかりというのを御存じでしょうか。
また、がれきを処理する場所がないことで、苦しんでいる人たちがいるという現実も。
下記のURLの記事をご覧いただけると幸いです。
http://v.go-iwate.org/?p=10706
とういうのは毎日私は歩くからです。
母もそうなんですけど私もやると決めたら絶対実行するほうかも。
私が歩き出したのはコレストロールを下げたいと持ったかです。
医者は歩いてそんなに下がらないと思いますよといったのですけどさがりましたよ。
歩いたあとはとても気分がいいのです。
日本の健康番組を見ているとやはり歩くことだといっていますね。
老いは足からといわれますからね。
友人とも話したことがあるのですけれど私が日本で行く場所は午前中が高齢者がスーパーでもバス停でもたくさん見かけますけどみなちゃんと歩いて杖をついているおばあちゃんおじいちゃんはあまり見ないでみなちゃんとしている人が多いのにこちらはかなり杖をついている人が多いのはやはり車生活であまり歩くことがないから足の筋肉が弱くなるのかなと。。。。
家も私が歩きに行くと聞いてもいつも考えておくというのです。
歩くときもあれば歩かないときもあるわけです。
自分の健康は自分でしないと誰も見てくれませんから私一人でも歩きます。
年をとってくるといろいろなことが面倒になるようです。
私も もし夫が車椅子になったらば 野球選手のように大きな体格の夫を 私が介護できるとは 思いません。すぐに 自分のほうがくたばってしまいます。 だから、 旅行に行く前には 普段歩いてないと 疲れるというたび番組の言葉を 利用して 夫と歩きます。 これは、夫が自分で理解していますからね。夫がやる気になるのは、私の言葉よりも 健康の情報を読んだ時が多いです!
万歩計で 歩いた距離を記録するのもいいでしょうね。
恵さんは やりぬくほうなんですね。老いはしのびよるといいますけど、 心身ともに 悪いストレスをためないように 生活を楽しむといいですね。夫は 室内で 夜間だけは 杖を使うようになりましたが、転ぶよりも ずっといいです。 前は こんなものいるか!と にらんでいました。 私も 一人時間に 歩くようにします。それと まじ、ベットから落ちないようにしないとです。 時々ずりおちそうになるものですから。外反母趾はならないほうが、いいですが、なてしまったので テープとかで、カバーして負担をかけないようにしています。 スパニッシュ女性の骨は 丈夫だと読んだことがあります。 でも 歩いてないと、老化は 進みますね。 前かがみにならないようにして 気持ちもリラックスさせることよね。 これ、犬の散歩の番組で 習いました。犬って 繊細なんですね、人間の気持ちがすごく伝わるので、人間がリラックスして呼吸を整えていることが、犬にもいいのですね。
豆腐の事ですが。普通のスーパーで一個の値段の幅が広いですね。一個当たり¥29〜¥500まで中国産の大豆と国産のこだわり大豆の違いなのでしょうね。こちらではネギ、生姜、鰹節、など極めて昔風です。
北九州市 瓦礫受け入れ拒否の署名のヘッドを有り難う御座いました。
私達一人々が声をあげる事がどんなに大切か!
九州の食の安全は是が非でも放射能汚染から守らなければ!
ここに、一人でも多くの命を救おうと寝食も忘れて心から呼びかけている、フリーのジャーナリストがいます。
木下黄太さんのブログから抜粋です。
北九州ガレキ阻止署名。僕のブログ呼びかけ開始はきのうの20:21で1773筆。→本日03:00現在2362筆に。→そして、21:54現在3670 筆。→さらに現在までに5103筆となり、目標の5000署名はクリアしました。皆さんのおかげ。ほんとにすごい。ありがとう。27時間の衝撃。
北九州のガレキ阻止署名。目標の5000人到達しました。ありがとうございます。主催者に代わってお礼申し上げます。ブログとツイッターのフォローワーのみなさんありがとう。この声を背に、現地は北橋市長に立ち向かいます。声援を引き続きお願いします。
家の近所でもお天気が良い日は手をつないだ老夫婦が毎日の様に散歩されるのですよ。とっても優しい奥さんがご主人を気使いながら一歩一歩歩かれています。
私で出来る事なら、この先も微力ながら署名だけはしていきたいと思っています。
chiblitsさんこの場をお借りします。
むべさん、
へ〜ご主人様は足のサイズが変わられたのですね。足浴、良い結果が出て良かったですね。私も長く歩くと浮腫むのですよ。靴がきつくなります。早速私も試さなくちゃと思っています。
恵さん、
私もコレステロールがやっと7減って203になりました。やはり動くことですね。
今朝見たら署名は5000を越えていましたね。一応目標を達成できて良かったですね。 教えてくださって有難うございます。
こういう署名っていつも思うのですが日の余裕がありませんよね。もっと早くから署名を集めてくれると良いのですが。
私も瓦礫は本当に被災地だけで処分できるのだろうかと思っていましたが細野大臣に聞く ガレキの広域処理必要... をみて、当地の議員さん達のお話を聞いてわかりました。
食べ物でもつれませんでしたよ。
でも昨日は2週間ぶりで芝刈りはしていました。 Windows8のトライアウトが未だ続いています。
そちらにwhite vinegarっていうのがありますか? あれはwhite vinegarでもOKです。ワインビネガーで代用したことはないですが大丈夫と思います。 みりんがなければお砂糖でいいですよ。 お酒をちょっと入れてもいいかもですね。あれば。
夏はお豆腐、おソーメン、つけうどん、良いですよね。 すくい豆腐はどこで買うのですか? 絹ごしより軟らかそうですね。 茶碗蒸しのような感じ?
あははは! 私も最近は全部お塩の代わりに塩麹ですよ。だって何でもおいしくなるんですから止められませんよね。
一般的に健康に気をつけるのは女性が多いみたいですね。だから歩く人も女性が多いってことになるのでしょう。
すごく気をつけていた方でも心筋梗塞、脳梗塞を起こしています。 遺伝的なのもあるのでしょうね。
今先 じいさんがやっとWindow8が上手く行くようになったと言っています。はぁ〜これで他の仕事も始めると良いのだけど…と思ったら庭でこの前切り落とした枝のかき集めを始めたようです。
良いですよね〜。 この前は二人でWalkerを使って歩いているカップルを見ましたよ。
迷子になったのですか!! 母が娘を小学校まで送った時に迷子になって30分帰ってこず、私は車で探しに行った事がありましたよ。
あははは!!! ハンニバル強子さんのところはうちと逆なんですね〜 ハンニバル強子さんは未だ小さい子供さんがいらっしゃるから時間的に大変でしょう。 夕食のしたくもしなくちゃいけないしね。 今週はちょっと涼しくなるらしいですよ。 今日もちょうど良い感じで朝から窓を開けています。
梅干しは体に良いって昔から聞きますよね。 でもどうでしょうね〜娘はちょっと遅すぎたかもです。練り梅あげると言ってもいらないって。
はい、じいさんは庭にはちょこちょこ出ています。 地面に埋まっているスプリンクラーだけではカバーしないところがあるのでそこは手動でしていますから15分おきには外に出ます。この方が水をセーブするんですって。
私も鍵を忘れて出る事がありますよ。でも携帯は本当に便利ですね。
冷奴の上はネギです。生姜と紫蘇も良いですね〜〜お豆腐にケチャップは面白い!!!コロラドの義理姉はラザニヤにもお豆腐をいれていますよ。
むべさんのミートローフはターキーだったのですか!!ビーフと思っていました!ターキーのミートローフ、手で崩してお豆腐も入れるといいですよ!
今日のそちらのお天気はどうですか?今日も暑いですか。
そうですよね。運動は諦めちゃいけませんよね。 年を取ると歩かないとその筋肉の弱まりはすごく速いそうです。 父が1週間白内障の手術で入院した時、1週間寝ていたら筋肉を取りもどすの1ヶ月かかると言われましたよ。
私も涼しい時間に歩くようにしています。ちょっと早めに夕食の支度をして涼しくなってから草取りをしてそれから歩きます。 どんな運動もしないよりいいですよ。
娘の近くにすごくおいしいファラフェルのお店があるんですよ。 ここはどうもキャベツが入っているみたい。普通はひよこ豆だけなのに。 今週は絶対にまねをして作ってみようと思っています。 おいしく出来たらレシピを載せますね。 ファラフェルはギリシャ料理とかイスラエル料理かな。 中近東でたべられています。traditionalなファラフェルだったらここに書きました。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/50811448.html
あははは!!
私も「倒れたら施設行きだから」って言いましたよ!!
みな同じような事を言うもんなんですね〜。
お菓子でもだめでしたよ。 でもねWindows8のトライアウトがやっと上手くいったといって今日から庭掃除を始めましたよ。 これなら歩くかもです。
こんにちは!!
私も皆さんのコメントを読んでパワーを頂いています。
あははは!!!まぁさん、から揚げじゃ〜〜〜相当な距離を歩かないとカロリー消費できませんがね。
鹿児島の場合「そういったことを仕事にしている活動家ばかり」というのは事実じゃないと思います。 そして仕事という言葉は「それをすることによってお金ももらっている」という印象を受けますが、ボランティアの方が多いのは事実です。それに特に地方の場合、義理人情もありお年寄りが多いのでネットに通じていないために本当のことを知らない方が多いです。
静岡の島田市は市民の反対にも関わらず瓦礫を燃やしましたね。 結果汚染は高まったと市も認めています。
島田市「放射能汚染深刻」環境省認める
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/資料4島田市の試験焼却前後における松葉の放射能調査結果について.pdf
私はもっと慎重にしないといけない問題と思っています。是非上の福島の議員の方達の意見を聞いてみてください。
日本に帰ると車がないので一日に1時間はしっかりと歩くんですけどね。 スーパーまで30分かかりますから。 でもここからスーパーまで7分です。歩いた後は本当に気分が良いですよね。私はいつでもスーパーに寄れるように腰にお財布を入れて歩きますよ。
そうそうこれからは1人でもちゃんと歩かなくちゃと思っていますよ。
Kaoさんへのレスに横から失礼いたします。
その静岡の島田市の処理についてですが、PDFを読む限りでは雨の影響もあり、木の枝の場所によっても不正確であり、とどのつまりは影響は測定しづらいという結論なのではないですか?一番てっぺんの新芽ならいざしらず、ちょっとでも下からの枝には新芽にも上から以前のものが流れ落ちると思うのですが。
6月4日の大阪此花区での瓦礫焼却のミーティングでも活動家の方が静岡のこれについて質問していたのですが、今そのPDFをみて合点がいきました。環境省の方が納得のいく説明をされております。
セシウム0.01が放出されるが、少ないからいいとは言わないが、ここは福島からの要請に応えたいと橋下さんが語られています。ネットやテレビで流れる一部のこういう活動家の扇動と巧みな詭弁のよって、いかに本質を見逃してしまうものなのかと実感いたします。どうぞ、この大阪此花区の瓦礫処理対話をご覧になってください。よそからきた活動家グループの傍若無人ぶりに最後20分で地元の人も、「うるさい、此花区のことを馬鹿にしてるのか!」と怒っております。
http://www.youtube.com/watch?v=Yi-oxMbW508&feature=BFa&list=PL8195BE37A41AF92A
セシウム0.01ではなく
影響をうけるのは線量0,01ミリシーベルトです。
何度もすみません。
何かおかしいと思って調べたのですが、
【島田市「放射能汚染深刻」環境省認める】
はデマのようですよ。
上の反対署名先も「アンパンマンのキャラクターを変えよう」とかいうふざけた署名もある、いわゆる信用とか権威のようなものは全くないところであまり期待しないほうがいいと思います。
なによりも(木下黄太、デマ)でググると、ツイッターまとめでも続々でてくる人です。以前、山本太郎さんの反対集会でもみたことがあるのですが、本当に信用できるのか疑問に思った人です。
反瓦礫受け入れに肩入れするあまり、ネットやツイッターでも信用されていない人の言葉を盲信して利用されないよう、よく調べてからのほうがいいように思います。もちろん、いらぬお世話でしょうが、なにやらどんどんトンデモなものが貼られていくので。
折角いつも楽しくご訪問してくださっていたのに今回不愉快な思いをさせてすみません。 内緒さんには私に直接メールを下さるようにお願いするつもりです。
嫌な気持ちは忘れて又コメントくださいね。
我が家から歩いて行けるスーパーはSafewayだけ。 ここにもおーがにっくはあるのですがWFと比べると高いです。オーガニックの生姜なんてないし。
そうなんですよね〜この前恵さんと話した時も娘も配偶者にわかってもらえるのは本人の自覚がないと無理という結論に達しています。我が家の場合 NHKの試してガッテンとか健康番組が日本語なので困ったものです。私がいくらこういっているよと言っても半信半疑ですからね〜。
私はベッドから落ちた事が2回程ありますよ。 でも昔のベッドは今のベッドよりずっと低かったのでよかったのですが最近のベッドは高いので落ちたらどうなる事やら。
「まさかの時に3つは料理を覚える」って大切ですよね。 うちはコーヒーしか淹れられません。近くのサンドイッチ屋さんで買ってくればいいという調子です。コーヒーだけ自分で淹れてね。
へ〜中国産の大豆の豆腐があるのですか。鹿児島の生協で買っていたのは木綿豆腐一丁70円くらいだったような記憶です。 これは中国大豆のお値段ですね。アメリカは440g一丁でオーガニックだと2ドル、普通だと1ドルちょっとくらいです。でもこれはセールの値段かな。
”なにやらどんどんトンデモなものが貼られていくので。”とおっしゃる内緒さん?は、工作員の方?ではないかと思うのですが。ごめんなさい、もしそうでなかったら。でもなんとなくfishy.
賢明なChiblitsさんにはお分かりと思いますが、ただコメントを読んでいらっしゃる読者の方々には違いがわからないでしょうし、惑わされるでしょうね。英語でよく言うmanipulativeです。
でも「事実 は 小説 より 奇 なり」です。日本語の言い回わし、ちょっと忘れつつあるんですけど。
この国の、世界にも通じるこんな未曾有の一大事のときにデマでこんなこと言えるでしょうか? 皆さんも自分の頭で考えるというより、いえ魂で感じて下さい、本当の事。
Chiblitsさんのブログの読者の方は、どうぞご自分で目を通されて、独自の判断を宜しくお願い致します。
木下さんの16日付最新記事より、
試験焼却後の健康被害アンケート(匿名公開用)
をご覧下さい。これは事実のほんの氷山の一角です。
健康被害報告(1)
https://docs.google.com/file/d/16WLCRnOlzoWJ8C5WreF6E0CeuLg7Xk1VY3vm1CwxnWHOc-wxwMHB0cn01gB2/edit?pli=1
(2)
https://docs.google.com/file/d/1DsQ4DsD9fqK4ISgb-P1Y3s90X3aRFAAflm5uDwvFP_dehl9hM88M_eXAdT_T/edit?pli=1
いつも思うのです。
もし娘や息子、孫が焼却場の隣にすんでいたら 燃やせ燃やせって言えるのだろうかって。 原発を再稼働しろという人も、もし家族が、息子が福島の爆発の瓦礫処理をしていたら、もし自分が避難生活を強いられて40年すんだ我が家に帰れなくなったら再稼働に旗をふれるのだろうか。
瓦礫焼却をした島田市は大学の検査によると120〜180%汚染が上昇したそうです。目標を達成して本当によかったですね。
老夫婦で手をつないでお散歩、いいですね〜。
時々もう一組 二人共ウォーカーを使って歩いてご夫婦がいます。 いい感じですよ。
203!よかったですね。私も又歩き始めましたよ。私は血糖値を下げなくちゃです。
ここには海外で日本語でお話する相手も周囲にいないでコメント交換を楽しんでいらっしゃる方が多いです。これからご意見があれば私に直接メールをくださいね。
anyrecipe3(at mark)yahoo.co.jp
もう一つ私には、胸が痛くなるように思う事があるのです。
海外に住む日本人のブログを拝見していて、特に小さいお子さんをお持ちの若いお母さん方で、このバケーションに始めて赤ちゃんを連れて帰国される方とか多いんですね。でもその方々が、今の日本の状況をご存じない。コメントを何回かしてお知らせしようとしても、情報ありがとうございます。後で見てみますと言う事なのですが、たぶん自分達で調べる事はしないでしょう。その小さいお子さん達の可愛い姿をブログで見ていると、切なくて胸が痛むのです。
何も知らない、痛いも苦しいも言えない、幼いその子供達が母親に連れられて、今にも瓦礫の焼却が始まるという、又はすでに始まっている、その土地に里帰りをしようとしているのです。
私の高齢の両親は未だ線量の高い東京の郊外に住み、私の帰りを今か今かと待っているのです。先日、85歳になる母が電話で”野口英世のお母さんは文盲だったけど、一生懸命手習いをして、英世につたない文字で、手紙を書いた。”かえってきてくだされ、かえってきてくだされ””きっと かえってきてくだされ、
かえってきてくだされ”
と言いながら嗚咽していました。その時、私は泣くまいとこらえましたが、今このコメントで文字にしていると、涙が止まりません。一体どうしてこんな事になってしまったのか。これからどんな事になるのか。
瓦礫は受け入れてはだめです。小さな島国で、少しでも放射能汚染のない安全な土地を確保して、汚染地から避難する家族の受け入れや、食の安全を死守していかないと、本当に日本は終わってしまいます。私達が家族や孫を連れて帰る事の出来る母国が無くなってしまうのです。
11日の私の正直な感想を書いたコメントの一言に、今まで見たことも無い様なとんでもなく怪しいのが絡んできて、と〜っても不愉快な思いをさせてしまって本当にごめんなさい!
虫の知らせでちょっと舞い戻って来てみたら、まあ今まで見た事も無い「内緒さん」とやらが随分言いたい放題に心あるコメンテーターさん達を手当たり次第言いたい放題ぶった切りされていて、もう怒りを通り越して呆れ返りました。この内緒さんに関しては、最初から私もカナダのakiyoさんと同じ事を即直感しましたね。
皆で折角チブリッツさんちでお茶飲んで楽しく意見の交換会(はい、エプロンしたままの井戸端会議ですたい 笑)してんのに、突然土足で入って来た刃物持った通り魔に襲われたって感じです。そこをたまたま通りかかって見過ごせずに助けて下さろうとした蘭子さん、その節は大変お世話になりました!
なのに最後に何方かがいきなり来て、誰も彼も十把一絡げにし、バケツで皆さんにまで水をぶっ掛けられたご様子に、本当に胸が痛みました。礼節が無いのは何方でしょうね?
再度、むべさん、蘭子さん、私のせいで重ね重ね嫌な経験をされ本当に申し訳ありませんでした。これに懲りて他の皆様が大事なご自分の意見を発信する事を止められません様にと心から願います。fishyな方の意図は人を操作したり、恐れて黙り込ませるのが狙いですからね。
akiyoさんの上のコメント、私も同感です。本当に心が痛みます。大人達が、委ねられている無垢な幼い命を守らないなら天からの裁きが来るでしょう。原発を止めるのと同時に放射能汚染された物を燃やす事を即止めるべきですよ。
むべさ〜ん、孫1のまぐさんも帰って来たみたいだし、又ポットラックパーティーでもやるべ〜?!
誓いさ〜ん、ニュース見て吃驚したとよ!誓いさんは市内だけん大丈夫よね?大好きな阿蘇の高森の名前見てタマガッタ、あの街はお年寄りが多いから心配。誓いさんもくれぐれも用心してね!(いや決して、年寄りって意味じゃナカヨ 笑)
国内に住んでいようが、海外であろうが、 真剣に考えていかないとならないことです。
突然ですが、私のまたの名前は
むべ ブッチャーといいます。
ホルモン剤は使っていない肉ですが、在庫がもう10年残っていてね、どこかでもらってくれないかなぁ。 誓いの言葉さんと 損な冗談を話していたんよ。 あの人、やっぱ、物知りたい。 アメリカでは ブッチャーっていうのですよねって、彼女が言ったのですよ。ハハハ 肉がついていると いいことも あるはよ、どっしりしていて、ぶれないでざます。
昔 秘書やっていたから そういうのあるはよ。兎に角 お元気で! またきのむいたときに、きてね。magさんには びっくりしたわ。
独り言ですが、
アメリカでも 原発については
知られてない、知っていない人のほうがおおいです。 しかし、瓦礫を燃やすという処理の危険性は、 万人が”危ない!”とこたえます。 そこに ずれを感じ、何故かと 自問します。
今 世界が 日本の立ち上がり方を 静観しているのは
まちがいありません。 政府が国民の声を 大切にする政治をする時が 一日も早く実現するようにと 祈っています。 世界はそうしたことも みています。
以前にもそれもそんな昔ではなかったと思いますけど同じようなことがあってChiblitsさんは最初黙っていられたと思いますけどそのうちうまく処理されていたことを思い出しました。
私も黙って読んでいました。
ある方がこれはChiblitsさんのブログだからと書いてあったとき私もそうだなと思いました。
私も原発には反対です。
特に高齢の母親や従姉、友人が住んでいますし、また私も年に数回日本に行きます。
だからこといろいろと放射能のことだと気になります。
そんな時このブログ読んで今まで自分が知らなかった情報を知ることができて感謝しています。
私もChiblitsさんと同じようにアメリカに自分の人生の半分以上をすんでいますけど80年代にこの辺が放射能で汚染されていたことはまったく知りませんでした。
でもこのブログで最近そのことを知てびっくりしました。
でもそのことを教えてくださったことを感謝しています。
このブログを読む方はいろいろな世代の方がいますしまたいろいろなものの考えを持っている方々だと思うのです。
原発に興味のある方ない方いろいろだと思うのです。
意見が違ってもそれでいいのではないかと思います。
私たちが書くコメントはその日のブログの話題に関して皆様が思ったことをかかれると思うのです。
でもまったく関係のないことをかいたり人を批判するようなことを書くことはほかに読んでいる方の気分を悪くすることだけでなくやはりchiblitsさんの気持ちも察してあげないと思います。
完璧な人は誰もいないと思います。
だから時には何かの話題に対して言葉を荒立ててしてしまうときもあるかもしれません。
人は自分の物差しで人を見るときに相手の言葉とか行動が気になってくると思うのです。
ネットのコメントは人の顔が見えずまたどこから来ているのかわからないから気をつけないと思います。
私も自分の好きなことをコメントで書かせてもらっていますけどでも読んでほかの方が気分害されることは書かないようにと思っています。
実は私もヨーロッパのチェルノブイリによる汚染状態よくわかっていません。日本のほうにばかり目がいっていますが、ヨーロッパのことももっと勉強しなくちゃです。原発をなくしていくためには、私のような普通のおばさんたちがそういうことにどんどん関心を持っていくことからですよね。
穏やかな表現のチブリッツさん、スパッと切り口の鮮やかなはらさん、どちらも見習いたいなとよく思っている私なのですが、中途半端なきつい物言いになってしまい、あとであんないいか足しなければよかったってウジウジ・・・、とほほです。
はらさん、爽やかな「はら節」また聞かせて下さいね。
私たち普通のおばさんたちが感心をもっていくことからですよねといっておられて私もそうだそうだとおもったのです。
ジャパンtvの日本の原発関係の討論会をみたり今朝ほどチェノブイリの内部被爆の件に関した番組を見て感じたのです。
明日にでも原発は止めて欲しいと思いますけど実際問題それが無理だあるということ。。。
原発に変わるエネルギーを確保しなければいけないとかいろいろ問題はあるしまた国民の中にもまだまだ放射能についての知識がない人(私も多くについては知らないし)感心もない人もいます。。
まずそれらの人にわかってもらえることもひつようではないかとおもいます。
今朝見た番組はかなり人が事後当時の被爆というより毎日その地域で食べ続けたものにより被爆をして体調が悪くなった人などがでていました。
日本の学者の方のリポートだったのですけどこの問題は日本だけの問題だけでなく世界がひとつになって解決していかなければいけないもんだであるといっていました。
私は何ができるのだろうかなと思いました。
それはやはり正しい知識を身につけてそれをひろげていくことではないかなとおもいました。
今日はストック用のバジルソースとフェンネルソースを作り冷凍しました。
熊本は白川縁沿いの近所がズッボリと浸かり、今、被害に合った人達はボランティアの協力で復興にあたっています。
ちびちゃんのお母さんここをお借りします。
はらさん!
ナントンツクレン外部者にパンチの利いたお言葉に震えるほど感心しました(*^ー゚)v
本当にテレ―ッとしとくと引き込まれるかも知れませんね。
それもこれも東電よりも政治家が一番悪い。嘘で固めて本当の事が言えないから憶測せざるを得ない。
燃えカス計って線量が上がるのは当たり前なのに合えて低く公表する。反対唱える側の人数までも嘘ついてもう呆れるしかないですよ。ここにずーっと居てね。
はらさん、今回は阿蘇が一番酷かった。死者20数名今でも未だ行方不明者が・・・。
警察、自衛隊が恨めしい空見ながら懸命な捜査をしていますが未だ時々降る雨に疲れているようです。
むべさん、
ブッチャーは私バイ!
昨日から無料配布ですからバケツ持って来て下さいね。
足浴してますよ\(^o^)/
誓いさん、阿蘇の被害者はそげん多いかとッ!?私が子供の頃から親しくしてる知人にすぐお見舞いを書かんば! 彼女って日本人だけど英語がとても上手で、70代後半でずっとツッピンばってん超綺麗かとよっ!(関係なかバッテン言わせて)
ほんなこてね〜、何とんつくれん馬鹿騒ぎだったたい。コラッ、たいぎゃどけせんかッ!だったよ、おほほ〜。