Vote YES on Proposition 37
カリフォルニア州では遺伝子組み換え食品に表示を課すかどうかが投票項目になっています。 投票は11月。
消費者は知る権利があることに賛同の方はVote YES on Proposition 37を広めましょう。 ここからFDAに貴方の声を送りましょう。
アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら

裏庭の蚤の大発生から2週間経ちました。
カリフォルニア大学Daves校の蚤駆除サイトによると
芝を短く刈って太陽の光が入るようにするといいと書いてあったので
じいさんは芝を短くかったのですがこれが割りと功を奏しているようです。
Sandieさんが勧めてくださったEcoSmartの駆除剤は
近所のHome Depotには在庫がない種類だったのでメールオーダーしました。
そして蚤の巣となっているリスの巣をどうにかしなくちゃです。
リスは蚤対策として巣を同時に2つ以上作る。
一つの巣が蚤で氾濫してきたら次の巣に移れるように。。。だそうですよ。
矢張りリスだって蚤は嫌いなんですね。
そして家の中は
毎日 床もベッドも電気掃除機をかけ
ちびの寝床は二つとも24時間洗剤に浸して洗って

ドライヤーで熱消毒をして
ビニールに包んでその上にタオルを敷いています。
タオルや毛布は毎日簡単に洗えますから。
ちびは先生に相談してFrontlineを1/3の量で使用。
今のところ皮膚は大丈夫です。
ちびは掻いている様子は全く無し
じいさんも無し
何故か私だけが蚤に好かれているのです。
でも毎日の駆除対策で峠は越したようで 私もかまれなくなりました。
そうそう 机の下にお塩も置いています!
でもね 未だ痒いのですよ。
未だ痒いと又新しい蚤が出たのではないかって気が気でないです。
はなさんのお話では 蚤刺されの痒みはしつこくて
治ったと思ったら又3日後に痒くなったりするそうなんですよ。
そうなると新しい刺されなのか古いのか分からなくなってしまいます。
そこで 刺されたところに日を書き込むことにしました。
マジックインクで。
でも日だと場所をとるんですね。
そこで今日はX印、次の日は 丸印とか記号に変えました。
X ○ ・ △
これも使い切ったので今度はアルファベットにしました。
アルファベットなら26日分はありますから。
でも幸い 峠を越したようで C で終わっています。

これがね 足だけじゃないのですよ。
腿 背中 お腹
自分で書けない背中はじいさんか娘に書いてもらいます。
まるで体に経文をかきつけられたようです。
こうしてブログを書いている間にも
おへその横辺りがむずむずとしてくるのですよ。
蚤か!と思って見ると△印。
△印をみてほっとするわけです。
明日はDの日なのです。
もうDを書くことがありませんように〜。
いつもご訪問と応援をありがとうございます。 虫刺されに気をつけてお過ごしください。


コメント
コメント一覧 (51)
知人のお姑様が全身痒みに覆われるという種類の神経系のガンになられたそうですが、ガン患者の中で最も自殺率の高いガンなのだそうです。
私も子どもの頃から蕁麻疹持ちで、発作がヒドくなると夜も寝られない、抗ヒスタミンを打てば痒みは消えますが、神経を麻痺させているので病的に眠くなるという副作用がありました。
なのでずっと痒い、ということのツラさ、想像がつきます。
大変でしたね〜。
峠は越されたようで、何よりです。
引き続きお大事になさってくださいね。
本当は綺麗なシーウォーターに浸かり毛穴からデトックスされたらと思いますが、ご自宅で伯方の塩などを湯槽に入れて入浴されたらいいと思います。ぬる目でやや長く、本でも読みながら。内面からはミントとレモンジュースのスムージーを飲まれたらいいと思います。お風呂上がりには、ハニーガールオーガニックスのスーパースキンフードという、プロポリスのクリームがありますが、それをつけられたら跡が残りにくいし、プロポリスは自然の殺菌作用もありますからいいですよ。Wholefoodsにあると思います。早く治られますように。
蚤のかゆみ、辛いですよね。
わが家では刺されてもあまり痒がらない子どもと、刺されると異常な痒みで夜も寝れない子どもがいました。調べてみたら、これも一種のアレルギー反応らしいという事がわかりました。ということで、アレルギーの薬を飲み始めたら、痒みから解放されましたよ。
それから、Rosiesremediesの薬の成分ですが、私も購入時調べようとして見つけれませんでした。勧めてくれた方に聞いたところ、企業秘密だから公開しないでしょ、と言われました。すみません、お役に立てなくて・・・。
今人気の南雲Drという人が書いてたんですが、脳はかゆみを覚えてしまうので、絶対にかかずに、これはかゆくないって自分に言い聞かせることがいいんですって!
私はできずにかきまくってました^^!
↓日本人は信仰みたいにバターを避けてきましたよね。でもマーガリンで調理したりするんだから、正しい知識に欠けている。。。ワイドショーがいけません。
今読んでいる日野原先生の本にありましたけど、アメリカの平均寿命は移民などの若年層も入っているから、日本より低くなってるけど、たとえば、100歳以上の人口比は変わらないとか。一般の人の健康寿命は日本人と変わらないはずだって。日本人の食生活必ずしも健康と思えなくなった今日この頃です。太りすぎてるのに肉ばっかり食べる必要はないと思いますけど。。。
余談ですが、今編んでいるセーターがそろそろ編みあがります!極細の糸で大変だったけど、その分出来上がりは繊細になって嬉しいです。なんと、母が溜め込んでくれていた40年前の毛糸なんですよ!ふふ。
同年代のばぁばとして、娘 孫 亡き両親の事など、共感しつつ読ませていただいています。
蚤話で出て来ました。
私も抵抗力の落ちた老犬から蚤をうつされ(散歩で持ち帰り)、それ以来蚤アレルギーになりましたよ。
遅延性で、私の場合は数日後に水ぶくれになり頑固に治りませんが、不思議と夏が過ぎると治まりました。
蚤と縁が切れてからも、虫刺されの痕が腫れ上がるようになりました。愛犬の置土産?と諦めています。弱い抗アレルギー剤を数日飲んで早めに治すようにしています。長引くと痕が残ってしまうんですよね。
長々失礼しました。毎日ブログを楽しみにしています。
笑っては申し訳ないのですが・・。
声を出して笑ってしまいました。
>刺されたところに日を書き込むことにしました。
マジックインクで。
やりますねぇ、チブリッツさん
>何故か私だけが蚤に好かれているのです
多分、O型は美味しいのですよ。
私の家でも最初に私がやられますから・・・。
蚤に喰われたのもそれが当りますかしら?
*
南米から帰国した友人が教えてくれた方法で刺されてすぐだと劇的にききました
私は、蚊とブヨ
特にブヨは凄かったですね 普通ならアレルギーで刺されたところが真っ赤に晴れ上がり、皮膚が崩れて、完治に半年位かかるのですが4、5日で普通の状態に戻りました
*
南米は毒虫が多いのでそういう生活の知恵ができたのではないでしょうか
お大事に。
本当に、やけど寸前位の熱いのじゃないとだめです
お気をつけて!
あっ、でもリスの家の下辺りには全く芝生がなく、デッキや花壇なんですよね。それがいいのかしら!
パウンドケーキの実験も面白かったです。似たようなミニパウンドケーキ型がTJ MAXで見かけたので購入しようかしら。。
と、まずは形(物を購入して)から入ろうとしている人間です。
我が家は犬が居た頃は、ダニでした。子どもは毛シラミもらってきましたよ。去年のクリスマスに・・・
居なくなってもカユイんです。
気持ちの問題もあって過剰反応する気もしますが。
痒みって、ペーハーで少しは緩和するので、蚊に刺されたりしたら、酢とか重曹を吹きかけたりします。
刺された場所に毒素が残るからカユイんですよねぇー。
毒素が酸性かアルカリ性か解らないので、私は重曹を水でペースト状にして塗ったり、酢をスプレーしてみます。
シラミはアルカリに弱いみたいで、
へナカラーを2週間ごとに塗る私の頭では生きられなくて、枕の下て゛絶命してました。
ティートリーにも弱いらしくて予防に使えました。
犬の顔につく、ダニは酢の原液を数回垂らしたら、干からびて根こそぎミイラになってましたよ。
我が家はここ2週間くらいカメムシに悩まされています。
庭先に、壁に・・・たくさんいます。
春と秋に数週間必ず大量発生します。
どうしたものか・・・・臭くて臭くてたまりません。
2−3匹家に入ってくるともう異臭がして探して回ります。
ハーブを植えるといいとのことで、来年の春は庭中にハーブをさし芽してわまろうと思っています。
今年は敗北宣言を早々に出しました!
耳なし芳一の写真に、思わず大笑いしてしまいました。
わたしも30年前、ジョージア州の田舎町にホームステイしていた時、飼い犬の持ってきた(おそらく)ダニに一人だけ刺されまくって、手足がブツブツだらけだったのを思い出しました。マジックで記入することまでは思いつかなかったなー。
どうかお大事になさってください。
耳なし芳一方式、斬新ですね‼
痒みが早くおさまりますように…
遅くなりましたが、ご結婚40周年おめでとうございます( ´ ▽ ` )
夫に、「あのいつも読んでるブログの、カリフォルニアのご夫婦が、ご結婚40周年なんだって!」と言ったら、
夫が「僕らの生活を豊かにしたものトップ3は、
カーナビ(運転中の夫婦喧嘩が減った)、
こども(毎日楽しくなった)、
カリフォルニアのばあさんレシピのローストチキン
(美味しくて食事が楽しみになった)
だね。」と言いました。
Chiblitsさんのチキンで家庭円満です。
どうもありがとうございます( ´ ▽ ` )
しかし、それは図柄的には面白いですが、実際なかなかのアイデアですね。確かにそうしておけばわかりますね。
所でチブリッツさん、Netflixで何かお勧めの映画ございます?私も実はこの一年物凄い数の映画を観まくってるんですよ〜全てTV録画で。(笑)所が最近TVの映画サイトはリピートが多くなったからちょっとNetflixでも観てみようかなと思って。私映画は映画館じゃなく、気持ちいい自分ちのカウチにゆっくりふんぞり返って、リキュール入りteaをすすりながら観るのが一等好きです。空気の悪い飛行機の中も、PCの前で椅子に座ってみるのも好きじゃないですけど、NetflixはPCでしか観れないなあ。Netflixの有効な利用の仕方ってあります?
家から歩きで20分の所に映画館があって5ポンド弱で観れるから、この間「Hope Springs」(メリル・ストリーピ)を夜観に行こうと思ってたのに、ついカウチで録画した映画を観てるうちに終わっちゃいました。でも一昨日は「A Shine of Rainbows」を観て久々に感動して泣きましたよ、Connie Nielsenが超魅力的で、少年もアザラシも凄く可愛いかった!
そんな癌があるのですか!初めてしりました。怖いですね。
私は蕁麻疹って出たことがないのです。 でも蚊刺されも蚤も異常に反応。 特に蚊が方がひどいかも。今回の蚤刺され 確かに痒いのですがあまり膨れないでぽちっと赤いんですよ。私の体質が変わったのかな。 今日もこれから電気掃除機です。余計な仕事が増えました〜。
こんにちは!
私 足湯しています!そこにお塩を入れるだけですよね。いつもコメントの返信をしながら足湯していますよ。
有難うございます。 何故か傷跡は酷くならないで小さな点になります。又そこを書くと赤くなるのですが今のところ跡は醜い感じじゃないです。私がいれるマークの方が醜いです。
こんにちは!
反応は体質によるんですね〜。 そうですか!これも一種のアレルギーなんですね。 じいさんはちびと寝ても全然痒くならないのです。 刺されても感じないだけなのでしょうか。痒みで我慢できないという程ではないのです。 でも蚤が体についたってことを想像するだけで気味が悪くてもぞもぞとしてくるんですよ。そうそう薬のご紹介ありがとうございました。室内で使う薬は(今のところ何も使っていない)できるだけオーガニックでEcoなのがいいと思ってサイトに行ったのですがサイトでは購入できるようになっていませんよね。今のところ家の中はそれほどでもないので薬は使わないでおこうと思います。
私は蚊にも好かれるんですよ〜。
私も脳が覚えてしまうことを読んだことがあります。父が帯状疱疹後神経痛で苦しんでいた時に首の骨を手術して神経を除去するという大手術をしたのですが結局痛みは戻りました。 脳が痛みを覚えてしまうそうですね。痒みも同じなんですね。
マーガリンは硬化油なのでバターより動脈硬化に悪いそうですね。マーガリンを使うくらいならバターの方がいいです。
へ〜〜〜人口比のこと、そうなんですか。 うわ〜〜編み物ができるんですか!! 私も編み物上手になりたかったです。 娘が止めてしまったのでもう先生がいませんから止まったまま。
初めまして!
ご訪問有難うございます。
蚤体験がございますか。
そうなんです!我が家の蚤騒動は1989年最初の犬が居なくなった後でした。 老犬も元気がなくなると蚤が付きやすいのだなぁって私も思いました。ピラさんの反応はわたしのより酷かったみたいですね。 私達はその後バルサンを3回くらいたいて、蚤はいなくなりました。 ちびの場合はこの16年不思議なくらいにのみが付かなかったのに今この年になってのみをつけてしまうのは可哀想なので注意しなくちゃです。
いつもご訪問有難うございます。
でも 貴重品の持ち出しとか ちゃんとしとかなくちゃいけないですね、緊急で脱出ということもありますから・・・。
ストーム準備の口やかましいコマンダーは夫、こま鼠ソルジャーは 私。でも アパートのビル内を歩行するときのパックリーダーは 私、屋外も私がリーダーよ、ハハハ。
やっと落ち着きまして、今 大豆、ハム、黒米、ケール、人参のスープを炊いています。(残り物整理のすーぷじゃ)
〜〜〜
チブリッツさん、 あら、綺麗な大根と思ったら、 蚤の印つけていたきれいな肌なんですね。
大根栽培をしたので、大根は肌が白くなてはと 思っていたのです。 特効薬になるかどうか、私、あるソープを持っています。ここではなんですから メールをしますから 開けてくださいね!
夫の肌とチブリッツさんの、似ている身代です。 夫もそのソープで足を洗っています。続きます。
〜〜〜
ところで ふみちさんへ、
あなたは 書いてくださったことで 多くの人は ”母娘の間柄”について 改めて考える機会になったのではないかとわたしは思います。 あなただけのことでなく、母娘の普遍的なことの一つなのでしょう。ですから あなたのお陰でみんなも 勉強になったのですよ。
まだお若いあたな、多分30代なのでしょうか、私も若い時と年をとってからでは 母への思い方は変わってきました。
これからのことでは、娘さんには
おばあちゃん(あなたのお母さん)の悪口はいわない。悪い連鎖を切るようにね。
実の親ですから 難しいのですが、ほどほどにする、てきとうにする、いつもイエスマンではいけないです。口喧嘩はしない、自分が正当であっても 交わすように。
人を褒めるテクニックを身につけるといいです。お世辞でなく いいところを見つける目を養うと人のいいところが見えてきます。
子育てや旦那さんとの間でも それは大事です。
もしストレスがたまってしまったら、話してもさしつかえない、お友達とかとお喋りして心を休めるといいですよ。
長くなりました。お返事はいいですから お元気で!
(誤字)怒りうるではなくて〜〜起こりうるです。
日野原先生も この物忘れに悩まされたことの例を書いていらっしゃいますね。
私も 上の階のおばあちゃん、87歳なのですが、 こういうことがあると、 自分にもそういう時がくると 感じます。
水を出したり、料理をしていて場を離れるのは 良くないですね。
ストームの前に たまたま衣類の整理をしてあったので、急場、雨具や夫の冬の衣類がすぐに出せて、探し回らないのは、いいですね!
年を重ねるのに 物は簡素にしないと、物忘れをして 探し回ることになり 大変だと思いました。
好きな園芸も段々広がってきたのですが、この機会に処分して、さっぱりとしていきたいと思っています。長くなりました。m(__)m
タイトルを見て、「???」
下まで読んでいって、「!!!」でした。
じい様もお手伝いしてくれているのですね。
きっと、真剣に書いてくれるんだろうなー。(笑)
ちょこっとお借りします。
むべさ〜ん、御無事で何よりです。
停電15時間でしたか!
結構、影響があったのですね。
少し落ち着いてきて、復旧してきているようで良かったですね。
アメリカの個人個人、政府、自治体の防災意識って、日本よりも強いように感じます。
整理整頓やお掃除も、日々の防災意識なんですね。
樹木の倒木で死亡者が出たり、86時間の停電でしたが、今回のサンディーは 巨大で不気味なストームでした。夫になんとプレーヤーしたの、と聞いてみたら、”多くの人が ストームで命を失いませんように”だそうです。 (本当は こんなこと聞いて 恥ずかしかったです。) アパートのオフイスでもお年寄りの方に”どこかへ避難するのか、アパートにいるか”どうかと電話があったそうです。 ホームレスの人々をシェルターに非難するように 促す動きがありました。雨風強いですからね、はんぱじゃないですもの・・。
まめ好きさん、ありがとうね!
アメリカに来てからは 空を見上げない日はなくなりましたよ。私の関心度は 一に気象、二に政治
(住んでいるところがワシントンに近いので 政治の炎を身近に見えますからね。)、ついでスポーツ、料理などかな。大陸気候ですから防災対策は 真剣ですね。個人は どうかというと、大まかですから どうなんですかね。
収穫までのお仕事お疲れ様でした。まだまだ 一段落ではないのかな。 豆のできがいいといいですね!
マジックインク! これはいいですよ〜。 これがないと我が家の蚤はどうなっているのかさっぱり分からなくなりますから。
0型が好かれるんですね〜。これは人間でも同じですよね。O型ってA にもBにも揚げられるんですよね。
でもね、血糖値が高めも好まれるってコメントにありましたよ。それもあたってますね。
熱い蒸しタオルですか!それは刺されて直ぐにですか。 もう3日くらいたったのはどうでsのうね。 今日はもう殆ど痒くないです。でも結局Eまで行きました。
最近は我が家の家でもブヨが大発生をしました。 そしたら地方新聞でもあちこちで大発生しているというニュースを読んだのでうちだけではなかったようです。もう最近は庭に出ないのでブヨがどうなっているのか知りませんけど。 メキシコも変な虫が多いですよ〜。変な話を沢山聞きます。 今日は殆ど痒くなかったのです。 でも足に一箇所新しいのが。
そちらにもリスの巣が二つありますか?木の上に?そしてリスの巣ってかなり縦長ですよね。 子が落っこちないようにでしょうね。
コンクリートや土でも陰なら蚤が生存できるそうです。日が当たるといいみたいです。というか日の当たる所から陰に移動するだけですが。 スプレーは陰のところを狙えと書いてあります。縁の下なんかも多い場所ですって。TJマックスにありましたか!このサイズ自分用にも気に入りました。小さなのを作って少しずつ食べられますから。お勧めですよ。 パウンドケーキは簡単ですよ。
ダニって目でみえるんですか! 英語ではなんていうんでしょうね。へ〜ペーパーで痒みをコントロールできるのですか。そういえば日本でよくつかったキンカンも鼻をつく匂いですよね。あれは酸なのかアルカリなのか。
そうそう娘が幼稚園の時にしらみをもらってきました。私はしらみは見たら分かりますよ。あれは卵というかさなぎが髪にびったりとくっついて取るのが大変でした。犬の顔につくダニは未だ幸い見たことないですけどTickは一度ちびに付きましたよ!
今日は一箇所足を刺されていました。未だ庭には芝を避けて出ているので外で付くのか家の中にいるのがそこが未だはっきりしないのですよ。家の中ならちびに付くはずと思うのですがFrontlineをつけたからちびにはつかないのかも。
そういえば!よく日本でかめむしって聞きました!それはひょっとして泡を出す虫じゃないですか? そんなに臭い虫、こちらでは見ませんね〜。 動物ならスカンクがいますけど。
ひえ〜〜そんなにカメムシが沢山いるんですか! ハーブは一石二鳥ですね! どんなハーブがいいのでしょうね。においがきついとしたらミントかな。
初めまして!
いつもご訪問有難うございます!
本当に耳無し芳一 そのものですよ!
ほーむすてぃのときにダニですか。 ダニ、後で英語ではなんと言うのか調べて見ます。 私の痒いの蚤を見ないのですよ!もしかしてダニ?? ダニって目にみえるんですか。 ちびには居ないし 姿は見えないし、本当にどこで刺されているのやら。
でも今日は殆ど痒くなかったです。今日もベッドをこれから掃除機にかけますよ! 毛布はドライヤーで熱消毒。毎晩ですよ!
有難うございます。 峠は越したと思います。 少なくとも家の中は。
こんばんは!
痒みは今日は殆どありませんでした。
有難うございます!
え!!! ローストチキンですか! アーモンドさんはアメリカ在住ですか?日本ですか? アメリカならCostcoで美味しいローストチキンが買えますね。
うわ〜〜ご主人様がそんな事を仰って!嬉しいです〜〜〜。どうぞ宜しくお伝えくださいませ! はい、子はかすがい。 子がいなくなったら犬がかすがいです。
この記号づけは本当に助かっています。 もうこうなるとこれはいつ噛まれたとか分からなくなりますからね。
ほんと!!もし蚤が出たら是非この方法お勧めです。。。出ないのが一番ですけど。
カイシャさん、今頃喘息ですか。 そちらはもう冬なのに。カイシャさんも大変ですね。
私も大変ですよ〜。でも痒みは殆どなくなりました!!でも結局今日はEでした。娘が来てその話しをしたらじいさんったらDって書いたよだって(背中に)。私はEって言ったのに。
そういえば番号なら永遠にありますね。 どうして番号を思いつかなかったのかしら。私って馬鹿ですね〜。
マジックはシャワーをかかっても消えないのでいいです。
え〜〜〜〜イギリスにもNetflixがあるんですか!
Netflixでお勧めのは
The Forsyte Saga, Series 1 2002年
The Forsyte Saga, Series 2. 2004年
これと
Downton Abbyも良かったですよ。見ましたか? 私はシアターで見るのは嫌いなんですよ。寝ながら見るのが最高!
A Shine of Rainbows Netflixにあるかどうか調べてみます。今夜はこれから娘と映画を見ます!
むべさんはハリケーンがくるからと言ってベランダを片付けていらっしゃいましたよ。 マンハッタンも凄かったですね。 未だ停電は暫く続くでしょう。 むべさんはどうなったのでしょうね。
あっつ!!下にコメントがありますよ!
無事に終わってよかったですね!怖かったでしょう。15時間も停電だなんて!
お料理なんかできませんでしたね。テイクアウトだったのですか。でも嵐の中じゃテイクアウトもできませんよね。第一お店も停電でしょうし。 電気が来て又お料理できてよかったですね。
あははははは 寝る前に大笑いです〜〜〜ほんと!丸で大根!! 大根になぞの値段を書いたような。
ソープが足を白くするんですか? じいさんの足は私の足より白いですよ。
そうそう、ニュースで地下鉄も2日間は動かないといっていましたよ。損害が51ビリオンって!
それにしてもこんなハリケーンの時に上の階から水漏れなんてね、びっくりしますよ。私も段々鉢の数を減らしています。特に蘭類。シンビジウムとか、あれは冬になると家の中にいれないといけないの。重たくてちょっとできなくなりましたから去年から外に置きっぱなしです。
こんばんは〜
じいさんは最初に頼んだ時に噛まれたところにマジックで印をするので、沁みたんですよ! 赤い点の真上に書くんですよ!酷いでしょう。
むべさん、被害もなくて良かったですね。でも停電の15時間って長いですよね。
不気味なストームってちょっと想像できないです。でも夜のストームって特に怖くないですか。
むべさん、お祈りを聞くって可愛らしい〜。 私も聞いてしまうかもです。
今は日本に一時帰国してきています。
来年にはアメリカに帰ると思います。
日本も最近costcoが人気で、チキンもかえるようですが、
お友達によると、costcoのチキンより、
アーモンドのチキンのが美味しいと大評判です。
Chiblits様様です‼ありがとうございます。
私はブライン液に、お塩の代わりに塩入りシーズニングスパイス
(名前を忘れてしまいましたが、
大きめのグリーンと白の円柱の紙ボトルで、
可愛いシェフの絵が書いてある、
2ドルくらいのno MSGのやつ。
わからないですよね。汗。
とてもポピュラーで、スーパーでよく見ますが)
を入れて作ります。
そうすると、すごく味が沁みて
タレやグレイビーがいらないくらい美味しいです。
有難うございます。
角煮を作られましたか!!美味しいですよね〜。私は普通絶対に脂身を食べられないのですが あの角煮は特別でしたね。 食べちゃいました。 本当に美味しかったです。
来年はこちらですか。
え〜 Costcoのよりアーモンドさんのチキンの方が美味しいのですか!じいさんはCostcoの方が美味しいと言いたいようです。(はっきりと言ったことはありませんけど
シーズニングスパイスは便利ですよね!はい、分からないと思います。アメリカには沢山種類がありますものね。 私もいくつか持っています。 使うと便利なのですが レシピを書きたいので結局あまり使っていないのですよ。本当に! グレービーもスープでも美味しくなりますね。 ブイヨンでは絶対に出ない味ができますよね。
むべさん
ご無事でよかったですね。
温帯低気圧に変わったものの酷い爪痕を残してくれました。サンディだなって名前は可愛いのですが死者が50人くらいだとニュースで放送していました。
東部の皆さん後かたずけが大変ですね。
むべさん、
そちらはサンデーの被害が大した事なく本当に良かったですね!それより天井からの水害が大変でしたね。(爆)私20代後半東京で仕事していた時、祖師谷大蔵でお二階を借りてたんですが(露木アナウンサーのお向かいの家よ)一度お風呂の水が溢れてベッドの下まで浸水させた事があるんですよ、大家さんが凄く良い方で何も仰らなかったですけど、今思うとたぶん下にも漏れていたでしょうね、ああ申し訳ない事をした!(今頃かい)
むべさん どうもありがとう。みなさんに気にかけていただき、なんだか申し訳ないです。でも ガラス窓も吹き飛ばされないで 準備したわりには、荒れまくらなかったです。ニューヨークとニュージャージーの原発機が3基止まったそうです。ニュージャージ州ガバナーが 州がなくなってしまうかと恐れたほど、嵐がひどかったのですね。私はニュースを ほとんどきいてなかったです。
〜〜〜
チビリッツさん、カメムシは ステンクバグのことだと思いますよ。東部でも9月ごろからいっぱいみます。す3年前、ペンシルバニア州で この被害でりんごとか大打撃でしたよ。 私はテッシューでつまんで 逃がすのですが、すぐに戻ってくるのですよ、アイツラ。
ストームが不気味だったのは、普通は 樹木とか揺れてくるのに、今回は ぴたりと動かない時間が一日ぐらいありました。生き物も姿を見せません。空は今にも雪が降りそうでした。ウエストバージニアでは 積雪でしたよ! いつ風が吹き出すのか、始終チェックしていました。 ソトームが過ぎそうな時に小鳥がさえずりはじめたけど、すぐにいなくなり、それから雨が降り出しました。でも雨はたいしたことなかったです。
アパートの廊下の漏水があちこちにあるのですが、夫が 漏水からショートして火事になることがあるから、 ここも危険になるかな・・他の物件をみておく必要があるなと話してました。家具が多いので 移れないでいるのですが、そうもいってられないですね。 ソープは 皮膚を白くするのでなくて 痒みに効く天然のソープらしいですよ〜。
料理は チビリッツさんのブログのお陰で いつもしていますから大概は ガスと水さえあれば苦労はないです。
誓いさんです。 自分の名前書いてやっぱ、まだ眠っているのかな。失礼しますた。
はらさ〜ん、娘さんは 面接試験でなく もう採用が決まっているのですね。それならば 行くのは延期したほうがええけどね〜〜、 会社に聞けるようになってからからで行く行かないはいいけどね。 11月1日どいえば、まだ地下鉄が動かないでしょ。メールで連絡がくるのではないですか。
おそらく 延期ではないですか。
若い娘さんだから へっちゃらなんでしょうね。 これが 戦場だったら、とめにゃいかんね。
私も 胃カメラ検査、キャンセルしたら、”あなたの判断はまちがってなかった”って看護婦さんに言われたけど・・・次の予約は1月まで一杯なんだと、ガクリだす。
Downton Abbeyは今TVでやってますが、途中から観てもいっちょん分からんから、これは時間がたっぷりある時に必ず最初から観ます、エゲレス映画でお馴染みのあのトンぎったお顔のおババ様等お馴染みの顔も見えますね〜楽しみ。
むべさん、ご配慮有難うございます。今娘からメールが来て、向こうの責任者から「明日の様子で決行するかどうか決める」って連絡が来たそうです。(ホッ!)なのに娘ったら、出来たらどうしても今週行きたいんですって。(殴)そうしないと今のバイト先にも凄く迷惑かかるし学校が凄く忙しくなるからってサ、何考えてんだか。災害時なんだから安全第一じゃないですか?あまり言うと又煩がられるからなぁ。(汗)ホンット、戦場じゃなくて良かった!
笑ってしまいました〜!
だからChiblitsさんはステキです!
皆さんすごく心配されている感じなので、笑ってる私は
無神経なのかしらね。
しかし人間の探究心は素晴らしいです。
夏休みの自由研究なら評価高いですよ!
何せ 体張ってるからね!!
さて予後はいかがですか?