Vote YES on Proposition 37
カリフォルニア州では遺伝子組み換え食品に表示を課すかどうかが投票項目になっています。 投票は11月。
消費者は知る権利があることに賛同の方はVote YES on Proposition 37を広めましょう。 ここからFDAに貴方の声を送りましょう。
アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら

今朝は 起きて直ぐに温度計を見たら16℃(62℉)
ジーパンとシャツを着て帽子をかぶり コップ一杯の水を飲んで
前庭の花壇に水を蒔いたら歩く運動にでかけました。
久し振りです。
16℃って肌寒い温度なのに直ぐに汗ばんできて
ジャケットを脱ぎました。
シリコンバレーも紅葉が始まっています。
いつもの散歩コース 急いで歩いたらたったの30分
久し振りに歩いたら筋肉が弱まっているのがよく分かりました。
毎日 歩かんといかんなぁ。


秋と言えばざくろ
赤い実が綺麗なので食べない装飾用で植えている家が多いようです。
放っておくとこれが割れてくるんですね。

秋なのにバラも満開。
うちのバラは満開じゃないので余程手入れが良いのでしょう。



ここから3分のところにスタバーックスがあるのですが
今日は寄れませんのよ。
帰ったら直ぐに半年1度の血液検査なのです。

だから今朝は歩いたのですが
こんなもんでちょっと期待するなんて甘いですよね。
それでは血液検査に行ってきます!
最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。


コメント
コメント一覧 (27)
職場の健康診断で「メタボで再検査は面倒くさいから(ということは再検査になったことがあるらしい。。)、3日ぐらい前から脂っこいものを食べないんだよ。そしたらコレステロール値とかばっちり! ほんとに!!」と豪語している人がいました(笑)。
紅葉がきれいですね。
お手入れしっかりのばらも美しく香ってくるようです。
実は私も夏の間は早朝5時前には、ウォーキングを続けていたのですが、最近は早朝は暗いし、寒いしでまぁいいかとやめていたら体重が増えるし、筋肉量も落ちました。
寒くなってくると血圧も少しずつ上がってきます。
何事も継続ですね。
歩くのはやっぱりいいですよね。私も30〜40分だけは頑張っています。本当はもっと増やした方がいいのに違いないのですけど(苦笑)。ちょっと朝は寒くなってきて、先々またやめそうで怖いです。一度やめると再び歩き始めるまでが大変なので。
↑の皆様のコメントにもあるように、飲食物で結果は大分違いますよね。だから普段も気をつければいいことなんですけどね。
また週半ばからお天気が崩れるそうですね。お天気がいいうちは散歩に出ましょうね!血液検査の結果、期待しています。
ざくろ、美味しそう〜
私、好きなんです。
こちらインディアナ州は
すっかり紅葉も終わって朝の気温も0℃以下で、芝生がフロストになってまるで粉雪が降ったみたいです。
ざくろは酢につけておくと
あの赤い色が移って、ドレッシングにすると綺麗です。
前に献血をした時、お昼に揚げ物を食べたため、
血液がニュウビ(脂質で白っぽくなる)してしまい、
献血中止になりました(^◇^;)
Chiblitsさんの努力が実って
良い結果になりますよう願っております(^ー^)
11月10日のバザーの記事が詳しく乗っているブログです。
http://senrufan.exblog.jp/19436304/
「そして今日も途方に暮れる」
chiblitsさんはスイーツ系で出店ですか?
それにしても、このブログのタイトル名は とても懐かしい曲のサビの部分です。
とても懐かしい〜〜〜!!
血液検査、きっと大丈夫です
こちらはまた夏のように暑いのです。時刻が1時間遅くなって朝歩いてもかんかん照り。もう11月というのに…
食べ物でというならば、普段使う全卵をReal Eggにするとコレステロール落ちますよ(^-^)/
投票ね、私も行きますけど、わが町は市長選も同時にあって、この数日対抗候補者けなしあいの電話が続いてうんざり…内容が酷くて、どちらの候補者も投票する気なくなります( T_T)
血液検査の前に歩くと結果は吉と出るのですね(笑)私もスムージーを飲み始めの頃に健康診断に行ってワクワクして結果を待ちましたよ、飲み始めて3か月では結果が出ませんでコレステロールの錠剤が一錠増えました
ばあさんはこんなことにも胸躍らせるのですよ
秋が深まってきましたね〜
はなは今2ヶ月に一度の通院です。血液検査と尿検査・・・いつも結果は横ばいで薬は減らないし・・・今回はカリウム値が高かったのでお薬増えました・・・運動したくてもあまり動けないし〜日々の生活が運動してるようなモノです。歩くのが一番の運動ですね〜検査結果が良いモノでありますように!
日頃の不摂生は置いといて、その前日の夜から必死で頑張る私ですがA1cはあまり変わりません
小春日和の穏やかなお天気が続きますね。
5枚目のお写真のホットリップス、我が家も咲いています。
赤と白が可愛いですよね。
血液検査、良い結果が出ます様に祈っています。
私の先月の検査は、「変化無し」でした。
お互い一年頑張りましょうネ♪
仰る通り!もう何処もかしこも怪しい限りです。フランスのチョコ、イタリーのトマト系ソースやパスタ、トルコのナッツ類でしたっけ?皆昔から危険ですよ。イギリスも放射能漏れなんてすぐ隠すし、この世界の反原発の動きに反してHITACHIがイギリスに原発8基作るそうですよ。「あんな事故起こした日本の技術なんて信用できない」という反対派もいる様ですが結局通っちゃうんですよね。私はチェルノブイリから発信されている方のブログで体内に入る放射能を少しでも少なくする為の工夫をしてます、気休めかもしれないけどやらないと気持ち悪いから。
私もアメリカの帽子は小さいと思います、CAでは5年間で一つ買っただけです余り素敵なのも無かったしね。私のはイギリス製以外は全て日本製です。人によく何処で買ったのか聞かれるお気に入りは20年位かぶってますけどまだちゃんとしてますよ。チブリッツさん帽子は是非エゲレスで購入して下さい、デカイし素材も良く色もデザインも素敵ですよ〜。私には少し大き過ぎるけど日焼け用だから冬でもスッポリかぶれて具合がいいんです。
もう5:30で外は真っ暗ですが、今日は6:15pmに友人が迎えに来てくれるのでお出かけですワ。6:40に帰ってくる息子とダンナの為にミートボールのスパゲッティを作っておきました。今まで週に2つしか活動してなかったんですが、先週から4つに増えたんで忙しいです。でも忙しいと時間を大事に使うから逆に色々片付くのが不思議〜。
ありましたよ〜〜〜〜もう結果が出てのですが 血糖値は93! (これでもいいほうなんです。
ばらもこんなに綺麗に咲くのはお手入れがいいからでしょうね。それと日当たりも関係ありそうですね。
うわ〜5時前からですか!そうですよ!暗いですよ! こちらは6時ごろからかな明るいのは。 朝が遅いのであまりよく分かりません。
冬は血圧が高くなるのですか! そういえば私血圧随分ながいこと計っていません。ちょっと怖いような気もします。
でも血液検査だけで本当に癌とか分かるのでしょうか。半年に1度の人間ドックって何を調べるのですか。 お友達の知人でとても心配性で毎年徹底的な人間ドッグをしていたらCTの受け過ぎだったようで白血病になったかたがいるんですよ。私も2008年鹿児島に帰った時全身ペットCTをしました。今考えるとあれも怖いです。というのはPETでは1cm以内の癌は写らないといわれました。 大腸内視鏡検査なら2mmでも直ぐに分かるのですが。
凄い!毎日40分! それはいいことですね! 矢張り無理をしないで出来る範囲内でするほうが長く続きますよね。
そろそろ雨の季節ですね〜。 お天気の良い日は歩かないとですね。
いつも本当に楽しみに更新を読んでいます!カリフォルニアの秋はきれいですね。でもざくろを観賞用にするとはもったいない話です。ジュースにすれば女性によい飲み物になりそうですが。
血液検査もう長いことしていないです。><;体のメンテナンスのためにも必須ですよね。このブログでまた学ぶことがありました。いつもためになる情報をありがとうございます。また読みに来ます!^^
ざくろ美味しそうですよね。わたしもざくろは大好きですよ。誰も食べないで割れたのをみると売ってくださいっていいたいくらい。
0度ってこちらの真冬で一番寒い時の温度です。 もう0どなのですか!それなら真冬は一体何度??
ざくろは凄い色ができますね。まな板も早く洗わないと真っ赤な色がついてしまう。
本当にそうなんですね。 空腹時の血糖値が93でした。確かに歩いたのは効果があったみたいです。 へ〜〜揚げ物を食べると血液がニュウビになるのですか!それは見ただけで分かるのですか! 凄いですね〜 揚げ物は要注意ですね。 コレストロールがちょっと高くなっていました。1月に4回も豚の角煮をつくりましたからね〜。 本当に食べたものがそのまま結果にでますね。
MiyukiさんのBlogですね!!読んでますよ〜。 はい、お菓子出します。 ミニパウンドケーキ(ラム酒浸し)とおまけにチョコオレンジピール。 ピールは乾かす時間が必要なので明日には作らなくちゃです。今日は選挙の後材料をかい出してきました。
懐かしい曲、何と言う曲ですか。
血液検査は一応全部安全値内に収まっていましたがコレストロールが前より高くなっていました。
あははは!! そうですよね〜 歩いたのが台無しですよね。 流石に南CAですね。え〜そんなに暑いのですか。こちらも3日前暑い日がありましたね。 今日は80℉まで行っていたのでびっくり。
最近豚の角煮を連続で作ったり娘が来たものだからチーズもちょっと使ったりしていたら正直に結果が出ますね〜。 気をつけなくちゃ。 Sandieさんも投票ですか。 先程オバマ大統領の演説を聞いていました。その前辺りからうとうととして半分聞いたような。
血液検査の前に一回くらい歩いてもしょうがないだろうなんて思っていたのですが誓いの言葉さんが凄く影響するって書かれています。確かに!!空腹時の血糖値が93でした。この前は103もあって凹んでいたのです。 でもコレストロールは一日くらいじゃだめですよね。
私は甲状腺の病気があるのでコレストロールは170以下じゃないといけないのですよ。 205でした。
あははは、キャラメルマキアートがお好きですか! 私はエスプレッソが好きです。これなら言いやすいです。
2ヶ月に一度ですか!
私は血液検査は半年に1度ですが先生とはメールだけです。結果について。こちらから何か問題があって会いたい時はアポを取れるのですが。
どうにか自分で改善してお薬が減らせる嬉しいですよね。 私もちょっとコレストロールが高かったので今回はお薬を勧められるかもです。 最近運動していないのですよね〜。 はなさんもカリウム値を落とすって大変ですね。 お野菜はカリウムが多いですものね。
本当ですね〜〜〜。 私も今回びっくりしました! 本当はもうびくびくしていたのですよ。この前の血糖値が102(空腹時)ヘモグロビンが6.0でしたから。しかも砂糖切りをしていたのにですよ。 でも歩いたからでしょうね。今度は92 と5.9でした。 5.9になったのはコーヒーをブラックで飲むようになったからかもです。
たしかにA1cは過去3か月分の食生活が反映とききますからね〜。今日はちょっと気を許して選挙の後でドーナツを買ってしまいました。
こんばんは〜〜
今が一番良い季節ですね。そうそう!!このお花、アンさんのブログで見たことありますよ!! 写真を撮りながら思ったのです。 これ色が変わりますよね。
血液検査、一応範囲内でした。でもやっとです。
そうそう、本当にわらをも掴む思いでしたよ。でも効果があったみたいです。血糖値に関しては。はらさんはあの痛いママグラムですか。
イギリスに8基も作るんですか!!怖い〜〜。 幸いアメリカは新しい建設は全てストップがかかりました。 廃棄場所が決まるまでだそうですがこれが決まりそうにないのでこのままストップしてくれるといいのですが。 Yokoさんのブログでも体内から出す方法を紹介してありましたね。 最近出ているオレンジがChiliからなのでちょっと安心して食べています。アーモンドになるともう選択はないですね。
私はアメリカで買った帽子は一つかな。 殆どかぶっていませんね。流石にイギリスですね。サイズも色々あるのですね。
確かに家ばかりいると時間の無駄しちゃいますね〜。
こんばんは〜
いつもご訪問有難うございます。 わたしもざくろをもらいに行きたいくらいです。ざくろ大好きですから。そうですよ。女性ホルモンによいそうですね。
血液検査も凄い種類があるみたいで最近はこれで色んな病気がわかるみたいですね。shizukoさんもお大事にしてください。
去年脳腫瘍が疑われ、私もこちらでCTを受けましたが、40代ぐらいまではなるべくドクターもしたくないとは仰っていました。チビリツさんが仰るように癌になる可能性が高くなるためです。ただ、色々な症状と照らし合わせ(おばが脳癌だったので)、ドクターと用心のためにしました。結果、サイナスはひどかったものの何もなく安心しました。ドクターとの密な関係は必要ですよね。カイザーですが、気に入っています。