Vote YES on Proposition 37
カリフォルニア州では遺伝子組み換え食品に表示を課すかどうかが投票項目になっています。 投票は11月。

消費者は知る権利があることに賛同の方はVote YES on Proposition 37を広めましょう。 ここからFDAに貴方の声を送りましょう。 

アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら  

devider

今朝はじいさんが淹れてくれたコーヒーを飲みながら二人で投票項目のお勉強です。
二人でと言っても一緒に仲良く机を並べてなんてものじゃなくて
じいさんは自分の部屋でお勉強
私は私の部屋でお勉強  
skypeで文字チャットするだけなので
今こうして 私がサボってブログを書いている事をじいさんは知りません。

今日は大統領選挙の日なのですが
選ばなくちゃいけないのは大統領だけじゃないのですよ。
カリフォルニアの上院、下院議員を誰にするか
11項目の発議案に賛成か反対か
1/8セントの消費税を増やすかどうか等

私がはっきりと答えを出しているのは
項目37 遺伝子組み換え食品に表示を課すにyesということだけ。
残りの項目は
賛成派の意見を読むと賛成したくなるし
反対派の意見を読むと反対したくなる
もう答えが出ているはずの項目37だって反対派の意見を読むと
考案の書き方にこんな問題が潜んでいたのか〜と弱気になってしまう。

そんなことをしている間に
あちこちらから電話がかかってきて
項目32にはNoにして下さいとか言われるわけですよ。
又その理由を聞いていると成る程な〜とか思うのです。
そしてますます分からなくなる。

それにしても他の地域で面白い発議案が出ています。
El Camino病院の理事長のお給料に制限をつける。
その制限とは年収33万ドル(2800万円)まで。
これに反対している理由が又面白いんですね。
33万ドルの年収では優秀な理事長を雇えない。
XX病院では65万ドル、 XX病院でさえも55万ドル 
こういう重要なポストに制限をつけるべきではない…だそうです。
私のカイザー病院の理事長っていくらもらっているんだろう。
今月から健康保険代が月 2万円の値上がりですよ!
一度に月2万円の値上がりなんて!
だからアメリカ人は健康保険に加入できない人が多いのです。
理事長だけじゃなく アメリカの健康保険会社の役員達も億単位の年収
全員に制限すると良いいのですよ。

じいさんから ちょっとお腹が空いてきたとメッセージが入ったので
これからちょっとお昼ご飯を作りますわ。



冷凍にしていたフラットブレッドをトーストして

2012-11-04-flatbread

Fajita(ファヒタ)を作りました。
チキン、 ピーマン、玉ねぎ、赤パプリカ等のお野菜をクミン、コリアンダー、チリパウダー、にんにく、塩で炒めて 焼いたフラットブレッドの上にのせて、トマトサルサをかけました。


投票場所は近くの小学校です。
歩いて行くので 午後5時までは結論を出さなくちゃ!
さぁ 選挙の結果は如何に…



最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。  
にほんブログ村 シニア日記ブログへ