2012-11-02-tohoku拡大

シリコンバレーの皆さん 11月10日は震災復興支援チャリティーセールです。


アメリカ赤十字 ハリケーンDisaster Relief

devider

オバマ大統領が再選されましたね。
Popular Voteではかなりの接戦でした。
結果 http://www.cbsnews.com/election-results-2012/president.shtml

カリフォルニアの遺伝子組み換え食品に表示を課すはパスしませんでした。

今日から震災復興支援チャリティーセールに出すお菓子作りを始めました。
今日のは試作ではないので気合を入れて作ります。
オレンジピールの材料のオレンジをお友達にもっと頂こうと思って電話をしたら
もう無いって。
というわけで今回はスーパーで買ったオーガニックオレンジです。

ところが水煮をしたあとでも皮の質が違うのですよ!
硬いっ!
もう試作をしている時間はないのでこのまま本番入り。

9個のオレンジx8枚=72枚 のピールができる予定。
中身は朝のジュースに使いますから実は冷凍にしておきます。

2012-11-06-orangepeel1

硬いのを考慮して 水煮 15分のところを20分に延ばしました。
ちょっといいかなという感じ。

2012-11-06-orangepeel2

砂糖煮 40分のところを55分に延ばして今乾燥中です。
どうなることやら。
乾燥のし過ぎでも硬くなるのですよね。
白い部分が多い場合も硬くなります。
アメリカではcandied orange peelと呼ばれているお菓子ですから
硬いのが普通なのかな。
以前お友達から頂いた自家製のも完全に乾燥して硬かったです。
私の好みはちょっと軟らかさが残っているくらいなので
早めに食べた方が美味しいと思います。

2012-11-06-orangepeel3

72枚。
今まで家庭菜園オレンジしか使ったことがなかったので
こんなこともあるのかと大いに勉強になりました。
乾燥は様子を見ながらなのでチョコレートディップは明日になるかも。
そして午後からはラベルを印刷して明日はいよいよミニパウンドケーキを焼く予定です。
失敗しませんように〜〜〜頑張ります〜〜


最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。  
にほんブログ村 シニア日記ブログへ