【拡散お願い】第二次締め切り2013年3月5日 緊急署名
福島原発事故に関し、厳正な捜査と起訴を求める署名:
福島県内で被曝(ひばく)した住民を中心に1万人を超えており、事前の安全対策を怠ったほか、発生後に避難に関する情報を適切に公表しなかったことで重大な被害を招いた等を訴えています。 徹底した責任追及を求めます。 結果はこれからの原発安全基準にも影響を与えるでしょう。
署名ダウンロード
オンライン署名

防犯カメラがとらえた3人組
西の山に日が落ちて 通り道に漂っていた美味しそうな匂いが夕風に消えて 夜の闇が忍び寄ってくると Chiblits家の玄関に 怪しげな影が動いておりました。
人間が3人 玄関の前で何かを熱心に見入っているようです。

この3人は一体何をしているのだろうか。
見入っている物はiPoneとか呼ばれている物らしい。
何と!
そのiPhoneにこの挙動不審な3人組が写っているではないか。
どうもiPhoneに写っている自分達の姿に見入っているようです。
3人 一斉に こちらを見ました。
そして右の二人がホールドアップに会ったように手をあげましたよ。
赤く点滅している防犯ベルに降参したのでしょうか

(iPhoneで娘が撮ったスクリーンショット)
そうではなくて防犯カメラに手を振っている田舎者が3人でした。
何やってんだか。
本当にこの防犯カメラは本番で役に立つといいのですが。
最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。


コメント
コメント一覧 (24)
私も見習わなくてはいけません。このままでは子供達に見放される日がいつか来てしまいそうです
もし家に防犯カメラを付けたら私達も同じ事しちゃってますきっと…(^-^)
本当に役立ってくれると良いですね!
まぁ何も無いほうが1番ですが。iPhoneやPCで観れるのは良いですね!
って事は留守中の訪問者の確認も出来るのですか?
昨晩Vitamixデビューしました。
宝の持ち腐れで買ってから一度も使わず一ヶ月も寝かせてたので旦那が嬉しそうでしたよ。
ブロッコリーのポタージュを作ったのですが何より洗物が少ないのがgoodでした(^o^)
旦那も美味しいと言ってましたし この先活躍してくれそうです♪( ´▽`)
最初の一行のイントロ部分で「今日はフリムン徳さんだ!」って思いましたけど、いや〜チブリッツ家いつも平和でようござんすねえ。今お返しに手を振りましたワ、私もそのカメラに映りた〜い!しかしね、こんなに皆で防犯カメラの映像を待ち受けてる家には、恐れをなして誰も来ませんって。ずっと獲物が掛からなかったらまた3人と一匹、そこに立って遊ぶんでしょ?誰か来て〜早く本物の犯人が見たいっちゅうの〜。
近所の幼なじみのお寺には、よく大御堂にお賽銭泥棒が入るそうです
一度泥棒と暗闇でぶつかったと笑って話す生臭坊主(笑)幼なじみだから言える一言ですが、人前ではきちんと和尚様と呼んでます(笑)
先日遊びに行くと、「防犯カメラをつけたよ!!偽物だけどね!!」と笑っていました。
「お賽銭箱も後ろが壊れているから取り放題…昔はよくここからお金を持って…」と更に笑って付け加えてました(笑)
映画とかだと街の中にもカメラがあったりと防犯してるのありましたよね。流石に住宅地にはないのでしょうか。
住宅地ほど夜はやって欲しいと思うのだけど。
こちらでは、街中で「ひき逃げがありました、目撃した方は一方を」という看板がありました。これってカメラがあったらすぐにわかるのにと思いました。
家に付けたら多分同じ事してますよ、きっと。(笑) ちゃんと機能するか確かめないといけませんものね。(@ ̄ρ ̄@)
チブリッツさんのカンパーニュのレシピでパン作りました!でも、作り終えて気づいたのですが、パート1は気泡のあるフランスパンのポーリッシュ法でパート2からカンパーニュにしてた私ですが…^_^; でも!今までにない大成功で美味しくできました!
夫も娘もパン屋の本格的パンみたいだ!と絶賛でした!レシピ提供ありがとうございます! それと今日はオレンジピールを作りました。後から見ればこれもチブリッツさんのレシピ!今dyhydratorで他の果物と一緒に乾燥させてます♪ 家中果物の甘い匂いが漂ってます
チブリッツさんのレシピはstep by stepでとってもわかりやすいのです。その分チブリッツさんは大変だと思うのですが、きっとこれからも色んなレシピでお世話になるかと思います(^^) ありがとうございます‼
夜中、コンド内のご近所さんが、自分のトラックのエンジン音が聞こえたので、急いで外に出ると
誰かがご近所さんのトラックを盗もうをしていたそうです。911に電話している最中に奥さんの方がトラックに飛び乗り、車から降りろとか叫んでいたようなのですが、犯人は奥さんをトラック後部に乗せたまま、猛スピードで逃走したので、だんなさんはトランクス一枚、裸足のままトラックを追いかけたそうです。1ブロック先のショッピングセンターに丁度ポリスがいたので事情を説明し、ポリスがトラックを追いかけ、2マイル位先で犯人はトラックを降りて逃げてしまったとか。
自分が寝ている間にコンドの敷地内で盗難や誘拐があったなんてびっくりです。コンドにはカメラがありますが、ゲートがないのでパーキングには誰でも入ってこれます。車に詳しい人ならキーなしでエンジンをスタートさせたりできるんですね。。ご近所さんの奥さんは静かな感じの、小柄な女性なのですが、いざというときはたくましいなと思いました。私だったら怖くて911に電話するのがやっとかもしれません。。。
これだけやっていればいざという時はバッチリですよ。
iphoneでも見れる優れ物なんですね。
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?date=130305_1
私もiPhoneを持っていないので使い方は分かりませんよ。娘がiPhoneでも見られるというので見ただけのことなんですよ。私もiPhoneを欲しいのですが月々結構な使用量を払わないといけないので出かけることが少ない私には必要ないって言われましたよ。
ちょびこさんはそんなに未だお若いのですか!!
すぐに飽きると思うのですけどね。 それより飽きちゃうと困るんですよ。常にパソコンでオンにしておかないと。いざという時にさっと見られないですから。
はい、iPhoneを持っているなら遠くにいても見られるでしょう。 でもこれは娘のiPhoneなんですよ。
Vitamixを使いましたか!!凄いパワーですよね。私もCostcoでデモをしている時はいつも見入ってしまいます。、もちろん試食も。 はははは
スムージーもVitamixだと美味しいみたいですね。
あははは
お返しに手を振ってくれましたか。
そうそう、じいさんは他の人が来た時にみたいんですよ。 Yさんがいらした時にドアを開けて直ぐに家中に入ってもらったら、あとでじいさんが暫く玄関の外に立たせて話をすればよかったのにだって!! 今のところね、これをつけてから一度も押し売り着てませんのよ。
アメリカでも高齢出産の割合が増えているようですが、やっぱり出産は若い時にする方がいいですね。若い時にしかできないことがあるし、それなりに楽しい時間を過ごしてきたので後悔はしませんが、自分の健康、ベビーの健康を考えると、出産も若いうちにすべき事だったと思いますよ
これはそんなにハイテックでもないのですよ。中には人物が動くとカメラも動くのがあります。といっても日本にはもう何十年も前からありますが。
え〜〜お賽銭泥棒ですか!困りましたね〜。もし見つけたら防犯ベルが鳴るようになっているのでしょうか。最近は防犯カメラがショッピングセンターでもガソリンスタンドでもどこにでもあって犯罪がこれで解決することが多くなりましたね。
iPhoneって凄いですね〜。娘がとても気に入っています。私も欲しいのですけどね〜サービス代が高過ぎますわ。
それに私みたいにでかけない人には必要ないなんて言われましたよ。
最近どのお店にも防犯カメラは取り付けてあるみたいですね。 個人の住宅もこれから増えそうですよね。うわ〜〜ひき逃げですか! そういえば先週こちらでもニュースになっていましたね。
家にいなくても遠隔で見られるみたいですね。最初は機械って面白いですもんね。ただしこれは一日中パソコンをつけておかないといけないのがちょっと不便ですね。 玄関ベルが鳴ってからパソコンをつけていたら間に合わないので。
カンパーニュが成功でしたか!!私も嬉しいですよ!
私もそのdyhydratorが欲しいです。それでお野菜のおやつができますよね。 ニンジンのチップスとかズッキニにチップスとか。グリーンさんもそういうのを作りますか?
最近ステップバイステップのレシピが少ないですね〜。もうちょっと丁寧に写真を撮らなくちゃです。
おはようございます!
凄い!その方よくエンジンの音で分かりましたね!
その奥さんって凄いです!!奥さんを後部に乗せたまま! そ そ そんな怖いこと! アメリカはそのまま誘拐されて殺されちゃいますからね〜。それにしても逃げてラッキーでしたね。それにしてもそんな冷静な奥さんならきっと運転中にもう止めたほうがいいと言って説得したのかもしれませんね。 そんなに悪くない泥棒で良かったですね。人の命なんてなんとも思っていない泥棒が多いですから。 何もなくて本当に良かったですよ。
それがですね〜 いざという時は役立たないのではって心配です。 常にパソコンをオンにしてモニターの映像を出しておかないといけないですから。 忘れちゃって消しちゃうのですよ。
あははは 平和利用良いですね〜〜。
NHKは見られません。テレビジャパンに加入していないのですよ。
動画のURLをありがとうございました。 「大越キャスターが見た 福島第一原発の今」と「避難生活3年目へ 追い込まれる住民」を見ました。言葉もありません。 義捐金はまだ全部配られていないし、30%は全く支援とは関係ないところで義捐金が使われたとこちらのニュースでも出ていました。もしそれが本当ならば(本当と思います)赤十字へ寄付するよりも直接こうして被災地に支援した方がいいですね。
最近はアメリカも皆さんが高齢出産ですね。最近になってやっと娘のお友達が第一子を産んでいます。早く生むと早く自由になれるのでそれも悪くなかったですね。
この映画は一回7万円くらいで貸し出してくれるみたいですね。 この辺りの映画館でも貸し出してくれるといいのですが。 オレゴン州では上映されたようです。でも1週間以内に返品することという条件つきですから海外上映は難しいですよね。