核融合科学研究所が計画する重水素実験に反対する。
岐阜県土岐市の方達からのお願いと拡散希望が届きました。
岐阜県内で今月、核融合反応が起きる実験への同意書の調印が行われます。
現在使われている核分裂の発電施設から発生する中性子の10倍も高いエネルギーの中性子が出ることを防ぐ方法が全くない危険な実験です。
ノーベル賞受賞者の小柴昌俊さんも、実験反対  毎日ニュース
物理学者の槌田敦氏からの異論 ヤフーニュース

お願い:「核融合」施設実験に反発する声を送る。

岐阜県知事に声を送るサイト


devider

ケールとひき割り小麦(bulgur)のサラダ

2013-03-23-kale_salad1

ひき割り小麦(buglur)は中近東でよく食べられている穀物ですが
近年 カリフォルニアでもよく食べられるようになりましたね。
このサラダはとてもお腹に持つのでダイエットにも良さそうな気がします。
これに豆を入れたら緑野菜 炭水化物 たんぱく質3つ揃って1皿ですみます。
ピーカンナッツの代わりにアーモンドや胡桃でもOKです。
ケールの代わりにレタスでもよいと思いますが
ナッツもクランベリーも一つ一つがアクセントになって大切ですから
これは省かないほうがよいでしょう。

【材料 4人分】

★ ケールの葉 4枚 (約190g)
★ ひき割り小麦(Bulgur)粗挽き  又は中挽き 1/2カップ(85g)
★ 塩 少々
★ 水 1カップ位
★ ピーカンナッツ 1/2カップ(55g)
★ サラダオイル 小さじ1/2(55g)
★ 砂糖 大さじ1/2
★ ドライクランベリー 1/4カップ(30g)
★ パルメザンチーズ 大さじ1 又は ゴートチーズ 適量

【基本のビネグレット(Vinaigrette)】
全部は入れません。

★ ホワイトワインビニガー (又は米酢、アップルサイダー酢)  大さじ2
★ エキストラバージン オリーブオイル 大さじ2
★ 水 大さじ4
★ 塩 小さじ1
★ 黒胡椒 少々 

作り方
(1) 市販のイタリアンドレッシング、 フレンチドレッシングを用意しておきます。 無い場合は基本のビネグレットドレッシングを合わせておいてくださいね。

(2) 小さめの鍋にひき割り小麦を入れて1カップの水に30分浸しておきます。 塩を加えて沸騰させて芯が取れるまでアルデンテで茹でる。 割と早く煮えるので茹で過ぎないように注意してください。 湯を捨ててざるにあげておく。

(3) ケールの葉の中心の硬い部分は切り落とす。(スムージーに入れるといいです) 葉は細く切る。

(4) ピーカンナッツは粗く切る。 小さな鍋にサラダオイル少々を垂らして油がお鍋になじむくらいに熱する。 砂糖をばらばらと広げるように入れて溶けるまで混ぜないで加熱する。 色が薄茶色の液状になったら火を止めて、ナッツを入れて絡める。 カラメルが固まらない間に手早く混ぜる。

(5) 大きなボウルにドレッシング以外の材料を全部入れて混ぜる。 最後にドレッシングを加えてよく混ぜて出来上がり。 上のビネグレットの半分の量くらい 入れるとよいでしょう。 味を見ながら量を加減してくださいね。

2013-03-23-kale_salad2

参考まで動画をつくりました。
カラメルナッツの作り方 とても簡単です。
サラダオイルを最初に入れるとカラメルがお鍋にくっつき難くなります。



コメントのご返事が遅れてすみません。 
今朝はお隣と合同モグラ退治に隊長兼教官として駆り出されることになりました。
帰ったら直ぐに返信を始めます!


最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ