【賛同・署名 締切:7/31午後22時】 国連「健康に生きる権利」特別報告者の勧告を支持します。
日本政府は勧告を受け入れて/原発被害者の「生きる権利」を保障してください。
抜本的な政策の見直しを行ってください。
こちら


ちょびこさんから経過報告です。
炎天下に黒い袋に入れられて雨でびしょびしょになって捨てられていた子猫2匹 黒ちゃんと白ちゃんの里親募集をしていましたが白ちゃんの里親が決まりました! もう引渡しが終わったそうです。 白ちゃん、本当に良かったですね。 里親さんから何度も携帯で撮られた写真が来ているそうです。 とても可愛がられているのでしょう。 

そして黒ちゃんにもどうぞ里親を見つけてください。
黒ちゃんはネコジルシというサイトで里親募集を続けています。 こちら
ペットのおうちの黒ちゃんです。
ロンリーペットの黒ちゃん
ちょびこさんと連絡がつかない場合はここのコメント欄にメッセージを残してください。

黒ちゃん(メス) 
2013-06-25-kurochanl
2013-07-13-kuro

姫路市、倉敷市、広島市方面に住んでいらっしゃる方 

devider

金時豆でブリトー(メキシコ料理)

2013-07-20-burrito1

この写真を見て自分でもびっくりです。
こんなにブリトーを上手に巻けたのは初めてですから。
毎回巻く度に上手になって 巻き時間も30秒!
どうか威張らせてください。
これぞ 目からうろこのFreebirdで撮った動画のお陰です。
Freebird(ブリトー屋さん)の店員さんが巨大ブリトーをこしらえるのを動画で撮ったのです。


トルティーヤの中には
白米
金時豆(kidney beans)で作ったリフライドビーン  作り方はこちら
トマトサルサ 作り方はこちら
低カロリーサワークリーム
低カロリー チェダーチーズ
粗く砕いたコーンチップス これもあったら
が入っています。

2013-07-20-burrito2

Freebirdで撮った動画はこちらです。 
因みにトルティーヤは一番大きな直径31cm(12 inch)を使いました。

犬と一緒にシニアになって

朝 ブログ更新をし終わった頃 じいさんが珍しく今朝はピーツでコーヒーを飲もうと言い出しました。
じいさんが出かけようと誘うのは とても珍しい事なので
私は絶対に(殆ど)断ることはありません。
決まったら ちびもそわそわし始めました。
じいさんがショートパンツを着たらもう間違いなくウォーキングですから。
でも自分も連れて行ってもらえるのかなぁ〜と不安があるように感じたので
安心させようと思い 
ちびのハーネスを見せたらちびは体中で嬉しそうにし始めました。

道路に出たら元気一杯でリードを引っ張ってダッシュです。
気持ちは若い時と変わっていないのですね。
でも心臓肥大が進んでいるので走り過ぎるのは良くありません。



ちびは17歳になったばかり。
人間年齢では84歳です。
ちびが我が家に来た時 私達は48歳でした。
当時じいさんと私は毎夕自転車乗りをしていたのですが
ちびが来てからジョギングに変えました。
10年後退職してからはウォーキングになりました。
この変化はちびにも私達にも自然で丁度良かったのです。

人間のシニアが犬のシニアの世話をする。。。こんなに素晴らしい事はないと思うようになりました。
老人だから老犬の気配りができる。
自分達の体を労わるようになって
自然と犬も労わってあげたいという気持ちになりました。
それでも私達はちびよりは少し若くて元気ですから
私達は本当にうまく犬と一緒に年をとったなぁと思うのです。
今日は64歳の人間と84歳の犬の散歩とカフェ訪問でした。


コメントのご返事が遅れていてすみません。
最後まで拙文をお読み下さりありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログへ