ちょびこさんから経過報告です。
炎天下に黒い袋に入れられて雨でびしょびしょになって捨てられていた子猫2匹 黒ちゃんと白ちゃんの里親募集をしていましたが黒ちゃんが未だ決まっていません。
黒ちゃんにもどうぞ里親を見つけてください。
黒ちゃんはネコジルシというサイトで里親募集を続けています。 こちら。
ペットのおうちの黒ちゃんです。
ロンリーペットの黒ちゃん。
ちょびこさんと連絡がつかない場合はここのコメント欄にメッセージを残してください。
黒ちゃん(メス)
姫路市、倉敷市、広島市方面に住んでいらっしゃる方
オレンジ照り焼きチキン
先日オレンジ風味ローストチキンを載せた時に
ホールチキンではなく切り身でできるかどうかという質問がありました。
できま〜す!
今回は足を焼いてみました。
お肉よりもブライン液が多いとお肉が塩辛くなりますから この比は守った方が良いです。
お肉の重さでブライン液を計算してください。
材料
● チキン 足 5本 骨あり、皮無し 合計の重さが2キロ (4 lb.)
ブライン液 2キロのチキンに対して
● 水 400cc
● 海塩 小さじ4〜5
● 砂糖 小さじ4〜5
● オレンジの皮 1個分 (すりおろし)
● ローズマリーの葉 大さじ1位
● にんにく 3片 すりおろし
● 月桂樹の葉 1枚 あれば
(1) チキンは皮を剥いで綺麗に洗い ペーパータオルで拭く。 ブライン液を合わせる。 チキンを縦横28cmX28cmの冷凍バッグに入れてブライン液を流し込む。 チキンが液に浸るように絞って閉じ、ボウルに入れて冷蔵庫で約24時間置く。 ちょっと液が足りないようであれば少し水を追加してもOKです。 真ん中辺りに輪ゴムで縛ると上まで液がいきます。
(2) 翌日チキンを焼く前にオレンジ照り焼きソースを用意します。 下記の材料を小さいお鍋に合わせてとろっとなるまで少し煮詰める。
オレンジ照り焼きソース
● オレンジの皮 1個分 (オレンジ色の部分だけ)
● オレンジの絞り汁 1個分
● ブラウンシュガー 50g
● シナモン樹皮 3cm程
5本の足に塗っても余りましたがコーヒーに少し入れても お紅茶に入れても美味しいです。
(2) 天板にアルミ箔を敷き 薄く油を塗る。 チキンを並べて(3本は2日後に焼きました)
230度C(450F)で20分焼き その後7分置きにチキンにオレンジの照り焼きソースを塗って綺麗な焦げ目が付き肉に火が通るまで焼きました。 オーブンによっては200度Cくらいがいいかもしれません。
計45分位焼きました。 使っている天板はオーブントースターのものですから割と小さなオーブンです。 小さい方が熱に近いので焦げ目がよく付きそうですね。
半分ドアを閉める
私が台所でお料理をしたりお皿を洗っていると
必ずじいさんが来て 台所のドアを半分閉めにきます。
半分開けている理由はちびが出入りできるように
ちびの通れる幅だけ開けておくのだそうです。
ちびはドアの向こう側で昼寝をしていますから。
私のたてる音が がちゃん かちゃんと とても煩いそうです。
あまりにも煩いので
こうしてドアを半分閉めにくるのですよ。
そんなには煩くないのですけどね。
棚の奥のフライパンを取ったりする時とか
洗ったお茶碗を籠に入れる時くらいなんですから。
私に静かに仕事をしなさいとは一度も言ったことがないのですが
こうして す〜っと来て このように半分閉じにして
又す〜っと自分の部屋に戻って行きます。
全部閉めるのなら分かりますけど
30cmくらい閉めたって変わらないでしょうに。
。。。と言うと変わると言います。
夏暑い日はちょっと鬱陶しいので
全部開けると 又半分閉めにきます。
悪いと思うのでしょうか
扇風機を持ってこようかなんて言います。
本当に30cm閉めるくらいで変わるのでしょうか。
こちらの気分によっては
嫌味でしているのかと思う時があります。
そんな時はじいさんも感じるのか
必ずニュースの事とか何か話しかけながらドアを半分閉めています。
私も話しかけられると 嫌味ではないと思えてくるんですね。
まぁ あまり深く考えないことにしています。
最後まで拙文をお読み下さりありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (31)
オレンジチキンすごくおいしそうです‼今度真似してみようと思います。(^○^)
可愛いちびちゃんの写真を眺めていて
本題とは全く関係ない、でも
私にとって切実な質問が浮かんでしまいました。
キッチンフロアですが、とてもきれいですね! あの〜何をどのように使ってお掃除されていますか?
米国に来て、ぜ〜〜〜〜んぶ英文(当然ですが)しかも、虫めがねをつかわないと、こんな細かい文字読めない!という洗剤がずら〜〜りと並んでいて、どれを選んだらよいものやら皆目見当がつかず、いつも雑巾で水拭き(時々、重曹や酢を使用)しているのです。
でも、キッチンて、あっという間に小汚くなります。うちのフロアはビニールのような、なんだかよくわからない材質。みたところ、柄は違いますが、たぶんChiblitsさんのお宅と同じと思います。あきらめ半分でいたのですが、このすっきりさっぱりした美しい床を拝見したら質問せずにはいられなくなりました!よろしくお願いします。
この前の続きで、音に敏感なじいさん様なのですね。決して「うるさいな」と言わないところが、さすがじいさん様です!(←ココはじいさん様に読んでいただきたい)
もし、我が家のような超せまアパートに住んでいらしたら、どうなるでしょうか?悲惨かもです(爆)
でもやっぱりこちらも色々思っちゃいますね。よ〜くわかります(笑)
全開より半開、音違いますよ。私もわかります。うちは線路のそばなのです。暑いので全開にするとテレビの音があまり聞こえません。なので2/3閉めます。風はあまり入らないけど音は全開の時より聞こえるのです。
時差のせいで、毎朝PCを開けた時に更新を読むのが楽しみです。
何年も築いてきた夫婦の仲でも細かいコミュニーションが必要なのですね。
コニュニケーションと取る事が他者と関わる事。
関わりを止めたらお終いですね。
勉強になります。
文章に思いやりが滲んでいて、ほわっと心が温かくなりました。
有難う御座います。
台所の音って 家の中で一番、響きますよね。私も 夫が電話する時などは 音がしないように 気をつかいます。 また 一方、 夫がテレビをつけると 余りテレビを見ない私は もう少し音と絞ってと いつも 感じます。そういう時は 口でいうよりも 合間をみて操作してしまいます。すると 夫はまたボリュウムをあげるのです。テレビの大きい音は 疲れますね。 私も電話を掛ける時は ドアを一応しまます。
今日は 私は具合が悪くて 寝てしまったのですが、夫が台所を片付けてくれました。夜 休む前に台所に行ってみたらば 綺麗に整理されているので やっぱり、できるのねと思っていたら、私の作ったドレッシングが 中華のまな板にドバーッとこぼれていました。 一生懸命に私を助けてくれたのですが、やっぱ、うちの夫は 男です。 普段 私よりも整理整頓がうまいので 口うるさいなぁと思うこともあるのですが、今日の一件で 笑ってしまい、 憎めなくなりましたね。食洗機の洗剤と普通の洗剤の容器が似ているので まちがえないようにと思っていたのですが、今日、夫が間違ってしまいました。あとで 掃除するのが すごく大変です。あれ、絶対に 洗剤を間違えてはいけないですね。泡だらけになってしまい、なんども 拭き取りましたが、なかなかです。 最近くい違いが多かったので 今日の出来事で 我が家の空気も解消されました。泡食ったけど、ほっとしました。
今日は いろいろあった日でしたよ。 公園に行ったら 鹿が3頭茂みの中にいました!離れてところでみていたら、どこかへ消えてしまいました。住宅地の中にある樹木の多い広い公園なんですけど、鹿はどこから来たのか? そばに 若い女性が黒い中型犬を連れて散歩に来ていました。ちょっと 猫の黒ちゃんと似ている目をしていましたよ。こんにちはと 言いますと、犬がウ〜っと返事をしてくれたの。キョトンとした地味な犬でしたが 賢い犬みたいでした。 女性が その犬とそっくりだと夫は 言ってましたよ。黒い縁のメガネをかけて〜〜。
猫の黒ちゃんも いい人にめぐりあうといいですね!
ご主人さまは音に敏感なんですね。よく子どもたちが学校で3フィート?ボイスとかいって、余り大きな声でお話をしないよう指導されてたと思います。音も育った環境、文化によって違うのかなとも思います。
ご主人さまの優しさが伝わってくるようです。そして、チビリッツさんの温かさも。♡
音感が人よりも優れていたりするとお茶碗やお鍋の金属音がすごく耳に響くらしいですよ
私も良く台所で洗い物をしていて家人に「もう少し静かにできないか?」と随分いわれました
その家人は非常に神経質でした(笑)
一方むべさんのご主人様も気分がすぐれない時は台所の洗いものをかたずけて下さるのですね。そしてドバ―ッとヤラレタのですね
私も今日は疲れが溜まってゴロゴロしていたら主人が台所で何だかやっていました見たら茄子を焼いてポン酢に漬けていましたので見なかったふりしてそーっと出て行きました。
オレンジを使った漬け込み液はとっても美味しそうですね。先日はパイナップルが余っていたので肉にからませて焼いたらふっくら柔らかで美味しかったですフルーツは肉を軟らかくして風味も良くていいですね。
さつま芋を貰ったのでオレンジジュースで煮たら美味しかったです。
昨日、主人の実家に用事で行ったら宮崎の暑い事といったら無かったです。誰かが火を吹いている様でした38度近くあってグッタリしてかえってきました
元のようにするには〜〜ホワイトビネガーと 普通の塩でした!!
泡も消えて 食洗機もすっきりと
新品のようになりました。ホッ!!
一昨日 安売りで ホワイトビネガーを 買った家人、 ほらみろって また 鼻が上向きになってきましたけど〜〜熱も吹っ飛びましたです。
これ見てママレード・チキンを思い出しました、以前カナダにいた時ママレードにマスタードをちょっと加えてオレンジジュースで溶いてやっていましたよ。丸鶏のローストでやるより最初からカットして皮をはいでやった方がヘルシーで美味しいですよね〜。
こんなに暑いとバナナが自然に熟して最高に美味しくなりますね。熟れたバナナはビタミン以外の全ての栄養素を豊かに持ってるから、朝食には持ってこいですね。うちではバナナ吊りに下げて綺麗にむらなく熟れるのを待って、隔週直径15cm台で3つづつ焼いてます。バナナが超甘いから砂糖は通常の1/3でOKザンス。おやつにもいいので常に冷凍庫には2、3個これが入ってますよ。うちのは色んなバージョンがあって、具はアプリコット・アーモンド・クランベリー・くるみ・ココナツ・ダークチョコ等、香りはバニラやコアントローやアマレット等をその時の好みで組み合わせてますけど、レーズンは甘すぎて合わないので入れません。今また3つ焼きあがりましたわ。
早速 チキンの足で作ってくださったのですね!!試してみます=3
2日後に焼いた3本は、ブライン液から出して保存ですか?浸けたままだと塩辛くなるのでしょうか。
うちの実家では、母が食後の洗い物をしていると「うるさくてテレビの音が聞こえない」などと父がクレームするのを私はとても腹立たしく思っていました。そんな父は今年定年し、父と同い年の母はまだ働いていて、最近は父が主夫っぽいこともしているようなので、来週帰省したときに過去の自分の発言をどう思うのか、なんて父に嫌みでも言ってやろうとちょうど思っていたところでした。
じいさまもチブリッツさんも、相手にたいして思いやりがあると思います!思ったことをそのまま言ってしまう人もいますから!
本で読んだのですが、音に対する感じ方って人によってずいぶん違うそうです。9人の人にとっては何でもボリュームの音が1人の人にとっては苦痛になるほどの刺激に感じられることもあるとか。音が苦痛ってどういうことかよくわからなかったのですが、そういえば私も体調が悪いときには台所で作業する音やドアの開け閉めの音などなんでもない音が、「突き刺さる」ような刺激に感じられることがあります。光の強さに対する感受性にもそういう傾向があるみたいです。だから病院の待合室ってあまり音楽とか流さず、照明も控えめだったり窓のブラインドが下ろされていたりするんだなぁと思いました。
たまにじいさんがお皿洗いをするのですが私より煩い音を出していますよ。多分自分では気が付かないのでしょうね。そして私も自分がする時はこんなに煩いのかな〜って思いますよ。家族がする時煩くびっくりって私も凄くよく分かりました。
オレンジチキン、甘口が好きな方にはお勧めです!
キッチンフロアーは台所仕事しながらいつも拭いているんですよ。片足の下にはいつも雑巾があって歩く度にそれを引きずって床を拭いているんですよ。 友達はそんなのを見慣れて何もいいませんけど初めて見るひとには奇妙みたいです。
それだけでは綺麗になりませんからブラシを使っています。洗剤はお皿用です。
台所の床掃除のことを書いたことがあります。道具の写真が出ています。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/51639033.html 私もそろそろこれをせねば。。
そうなんですよ〜若い時から音にはとても煩いんですよ。私がちょっと話し中に興奮して(怒ってではないのですよ)声が大きくなると 小さく喋んなさいとは言わずに1mくらい後ずさりをするんですよ。 感じ悪い〜〜〜。 自分の声は凄くとおるくせに。
じいさんは昔から押し付けはしないですけど、機械の扱い方だけには煩いです。でも私みたいに何度も何度も言わないです。これだけはちょっと感心かな。
愛情というかご機嫌斜めにならないようにでしょうね〜。
うわ〜〜〜〜そうなんですか!2/3閉めるとそんなに違うのですか!!じいさんの言うことは本当なんですね〜。
こんばんは!
すみません、折角楽しみにしてくださっているのに今日は休みました。
娘が来ていたのでお墓まいりや約束の買い物やら映画を一緒に見たり金曜日から3日間遊んでいました。
私の方が細かい配慮が足らないのです。 私のお友達は反対みたいに思うようですが実際は私の方が無神経なのです。
むべさん甘口のお料理は大丈夫ですか?ちょっと照り焼きチキンくらいの甘さです。
テレビの音といえば私も実家に帰ってそう思っていた時期がありました。父がとても耳が遠くてTVの音を上げるので私は耳が痛いくらいでした。 ところが今は自分が同じ事をしていると思います。 特に英語だと小さい音では聞き取り難いんですよね。
病気の時にそうして手伝ってくれるって嬉しいですよね。洗剤を間違えたことはないですけど、大変だと話には聞いたことがあります。あとの掃除が大変でしょうね〜。 沢山水を流せないし。
鹿が3頭いたのですか。 公園の中に住んでいるのでしょうね。何を食べているのかしら。鹿は何でも食べますからね〜。 花壇のお花でもバラの花でも食べますよね。
黒猫ちゃん なかなか難しいみたい。 この写真より大分大きくなっているでしょうね。
これは全く塩が入っていないので甘いだけです。 そうですね〜4回くらいは焼いている間に塗ったらいいかも。
3フィート?ボイスっていう表現は初めて聞きました! それは分かる感じ。 私が大きな声で喋るとじいさんが2歩くらい下がる時があります。正に2フィートさがっている。私の声が5フィートボイスになっているのかも。ははは
そうなんですか〜。
昔はもっともっと音に敏感だったのですが流石に加齢で耳が遠くなってきていますよ。 台所って音が出ますよね〜・片手で料理をしていますからね〜。 例えば棚の中のフライパンを出す時も片手ですると必ずがっちゃんって音が出ますよ。 音を出さないように気を配っていたら仕事がスローダウンしてしまいます。 だからね、こっちも腹が立ってくる時があるんですよ。 夜 早く夕食を作らなくちゃと思って頑張っているときとかね。
あはははh 私が過去に何度も腹を立てましたからね〜経験から学習したのでしょう。
す、す、凄い〜〜〜〜誓いの言葉さんのご主人様は茄子を焼いてポン酢につけてってそれは凄いですよ〜〜〜。 私もそ〜っと出て行く気持ち分かります。
パイナップルと言えばお肉を溶かしますよね。 パイナップルの入ったお肉のマリねなんてお肉が消えてしまうくらいです。びっくりしました〜〜。サツマイモとオレンジってとても相性がいいですよ!私もサツマイモのオーブン焼きにオレンジジュースを含ませます。 とても美味しいオーブン焼きになりました。宮崎、暑そうですね〜。 38度って凄いですよ!熱風みたいですね。
ホワイトビニガーとお塩ですか!ちょっと思いつかないコンビですね。ホワイトビネガーって私 最初料理用とは思わなかったですよ。 昔は日本の米酢がなかったですからね〜。こちらはお酢をよくお掃除に使いますよね。
あはははは はらさんところも奥様が怖いからですよ。じいさんも経験から学びましたからね〜。 こうしたら私の機嫌が悪くなるって分かるんでしょう。
そういえば! アメリカのレシピには、マーマレードを使うのが結構ありますよね。 このオレンジたれは嫁ちゃんの父親から頂いたオレンジポークのオレンジたれの真似なんですよ。お砂糖を少なくしてあるだけですけど。
はらさんのところはガス火ですか? バナナが美味しく焼けるでしょうね。
チョコレート!!!いいですね〜! 今度はチョコレートも入れてみます。
ありがとうございます。過去のブログ拝見しました。
まさに!レノリアム(ビニールタイル)のグルーブ(模様)が
凹んでいるのでそこに汚れが溜まる!!!
ほうきや、ブラシって、日本で手に入るものと比べると、米国のって、粗いですよね・・・。でもとにかくやってみます!
私は最後までブライン液につけたままでした。結局最後の一本は3日目に焼いたのですが特に塩辛いと思わなかったです。でも塩辛いと感じる方もいるかも。私にはぎりぎりの線だったかな。長く浸ける場合は小さじ4の方が無難かもですね〜。
そうなんですよ。たまにじいさんはお皿洗いをしてくれるのですがじいさんはもっと煩い音を立てているような気がしますよ。人が出す音は特に煩く思うものかもですね〜。私は思ったことを言ってしまうタイプ。 矢張り煩い音を出しているじゃないのっていいました。特にじいさんはお皿洗いをするときはiPodみたいなので音楽を聴きながらなので外の音が聞こえないのですよ。
じいさんは争いが嫌な人なのでなるだけ平和に平和にと努力するタイプです。でもKYで努力の甲斐もない時がありますが。
じいさんの場合はその中の一人かもしれませんね。昔から人が感じない音が聞こえるようでしたよ。流石に加齢で今は聴力も落ちましたが。 20年前だったか夜ご〜っと低音のモーターの音がすると言って夜になると家の中を調べていた時期があるんです。 毎晩そんな事をいっていましたね〜。そしたら暫くして新聞でその原因が分かったのです。 かなり離れている山の中のセメント工場から人間には聞こえない超低周波音が出ていて周囲では頭痛持ちが増えていたのです。 そんなニュースが出てからいつの間にか音がしなくなったように言っていましたね〜。
こちらのたわしはナイロンみたいなプラスティックみたいなのばかりですよね。 私ももう1年以上していないような。