明日はBay Area HEART 第3回 東日本震災復興支援チャリティセールで〜す
日時 : 11月16日(土) 10am~1pm
場所 : Santa Clara Valley Japanese Christian Church(前回と同じ)
40 Union Ave., Campbell
セール内容 : フードセール、クラフトセール
寄付先 : NPOカタリバ コラボ・スクール、NPO毎週末山形 ※諸経費を除く売上全額を等分に寄付
今日はこれから 上記のバザーに出品する
カスタードクリームとパイナップルグアバの菓子パンと
アーティチョーク レモン ガーリックのお惣菜パン製作の
実況放送を致します。
ただ今現地時間 朝の7時15分。
夕べは今日の為に9時就寝でしたよ!
偉いなぁ〜 ばあさん
早速 カスタードクリーム作りに取り掛かります。
最近 勘違いが激しいので
失敗して脱線したら 許してくだされ。。。
では 本日第一回のご報告でした。
*******
現地時間 9時46分

カスタードクリームができました。
レシピはこちら。
これからパン生地をHBに入れて 発酵終了まで1時間半ありますから その間にラベル用のカラーインクを買ってきます〜。 それからラベル作りですよ。
*******
現地時間 18時10分
やっと半分焼けました!

今菓子パンを焼成中です。
一個でも無駄にならないように気を使います。
じいさんが味見が必要だろうと言っていますが
じいさんに味見させるなんて勿体ないです。
するなら私がしないとですよね。

*******
現地時間 19時40分
じいさんに菓子パンの味見をさせなかったら
こんなものをスーパーから買ってきましたよ。

これはじいさん流嫌味なんです。
*******
現地時間 23時40分
包装まで終わりました。

じいさんが売れ残ったらどうなるの?って心配しています。
売れ残ったら私が買ってあげるからね。

最後までお付き合いありがとうございました。。。
って もう誰も読んでいないとか。

どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。


コメント
コメント一覧 (32)
一休さんはいいました。
”あわてない。あわてない。” と。
今日も一日楽しんでください。
洋梨が美味しい季節になり、洋梨のパイを焼こうと思い、久しぶりにchiblitsさんのブログを拝見させて頂きました!
コーンスターチでカスタードクリームを作りたくて☆ そしたら、chiblitsさんもカスタードクリームを作られていて、嬉しくなってしまいました♪
毎日のようにchiblitsさんのブログを楽しみにしていた頃もあったのですが、子供が2人になった瞬間に全然そんな余裕がなくなって...すっかりご無沙汰してしまいました。
子供達を通して広がる人のつながりが楽しく、そして、遊びにきてくださる方々と一緒に手作りの食卓を囲むことも楽しく、また少しずつ自分の料理の幅も広げて行きたいなぁとおもっている今日このごろです ^^
お忙しいところ、近況報告等書かせて頂いてしまって、、失礼いたしました ^^;
これからコーンスターチを使ったカスタードクリーム作りにとりかかります!ところで、このクリーム冷凍できますよね...? お手すきに教えて頂ければ、幸いです...
出品個数が増えるとのこと、それだけたくさんのお客様が買えるようになるのでありがたいことです。
明日お会いできるのを楽しみにしております☆
チャリティーセールで、Chiblitsさんの作られたパンを探して買います。
とても楽しみです。
今日は実況放送とのことで、朝ブログを拝見して、また夜見てみましたら、ちゃんとすてきに包装されて準備OKですね!
とってもおいしそうですね!これからいろいろな方たちのおうちにいくのですね。私も近くだったらなあ。。
先日のちびちゃんのお散歩のビデオ、見ていてとてもなごみました。ちびちゃん幸せですね。私も遠くから清々しい秋の空気を楽しみました。
売れ残りなんてありませんよ!
絶対完売ですよ〜♪
はなも、近所のバザーで、バナナケーキとアップルケーキとピロシキを作りましたよ。作るのは大変だけど売れると嬉しくて〜美味しくなれ〜と呪文を言いながら作りました。この間chiblitsさんのブラウニーを作って仕事場のひとにお菓子作り上手〜と喜んでもらえました。ありがとうございます。今度はクッキーを作っていくつもりです。
買える人が羨ましいです。ア〜行きたいなぁ。
前回の投稿のお返事に、「娘と同じくらいの年齢かしら?」と書かれていましたがたぶん同じくらいだと思います。娘さんの作ったイラスト可愛いですね!温かみがあるところが好きです。
ちびちゃん可愛い!動画見ました。うちのダックスフントももう15歳で耳が遠くなってきました。のんびり過ごしてる愛犬との生活を楽しんでいます。
それでは又お邪魔します!(^^)!
8月から、サンタクララ教会の牧師をしています。
背後のこんなご労があったとは、脱帽です。
美味しそうなパン。
私も、じつはパン作りが好きなのですが、
さすが、こちらはプロ級ですね。
きっと皆さんも被災地の方々も、このお気持ちをよろこばれるでしょうね。
みんなで、チャリティーセールを応援します!
バザーが盛況でありますよう
お祈りしております。
カリフォルニアまで買いにいけないのが残念です〜
これも、事後でも実況中継風に編集したブログなんて楽しそうですが、いかがでしょう。
East Bayから駆けつけたのですが、Chiblitsさんの人気を甘く見ておりました
でもチャリティーセールは他の方々の出品作もとてもステキで、お惣菜やクラフトなどいろいろ買わせていただきました。なんといっても継続的に大震災のための活動をしておられることに敬服&感謝です。Chiblitsさん、本当にお疲れさまでした!
あんなにおすましして篭に並んでいたパン達、気合いの入ったchiblitsさんの16日があっての晴れ舞台だったのですね。じいさまの嫌み?ブリ、かわいすぎます(^。^)
marieさんがパンを買い損ねたと、残念がっておられましたが 60コでは足りないほどのchiblitsさんのファンがおられるのですね。焼きがいがありましたね。お疲れ様でした。
無事に終わりました〜〜 応援有難うございました!
私は計画は早く立てるのになかなか実行できないので困ってしまいます。
あははは 記事に上書きをしてしまったことのほうが焦ってしまいましたよ!
自分では1ドルで売ってくださいってメールでお願いしていたのですが2ドルになっていてびっくりしましたよ。 あぁああ 2ドルじゃあ高すぎて売れ残ると思ったんですよ。 もうちょっと大きく作ればよかったですね。
うわ〜 二人目のお子さんが!!もうそんなになったのですね〜。
私も時々リカさんはどうしていらっしゃるのかしらと思っていました。 ちょうど震災の後くらいからコメントがなくなったので 被災地近くにいらっしゃるのかしらと思ったり。 お元気そうでとても嬉しいです!! お二人になったらそうですよ! お子さんのお供だちとの交流が増えますから 楽しい忙しさですね。 きっとリカさん、 ベテランママさんですね!
はい、冷凍okですよ。
沢山の作品が集まって そして沢山売れてよかったですね!
サインアップの時に出だしが遅かったので心配をしました。 2時間であっという間に売れたのですね。 良かったです〜。 あれからも後片付けや色々 大変だったでしょう。皆さん小さな子供さんがいらっしゃるのに凄いなと思います。
有難うございます!
絶対に売れ残る〜と思っていたら完売だったのでびっくりしました!
素敵な手芸品も沢山ありましたね。
こんばんは〜!
あははは 2度も来てくださって有難うございます!!
もしかしたら夜中を過ぎちゃうかなと思ったのですがぎりぎりでできましたよ。 その後ちゃんとテレビも見ました。
ちび この数日 またかまってやっていませんの。 忙しいとご飯を作ってやるのが精一杯で。 明日からはちゃんと面倒みなくちゃです。
うわ〜〜〜 はなさんの想像は当たりでしたね。
凄い〜 3つもですか! そうなんですよね。 どうしても数を増やしたい〜と思ってしまいます。ブラウニーですか! 暫く食べていませんね〜。 今日の洋酒ケーキ とても美味しかったです。 明日のコーヒーも楽しみです。
恵さんからメールが来ました!!! 次回会うのが楽しみです。
本当に売れきれちゃいました! 信じられない! あんなに小さなパンに2ドルって申し訳ないです。 私はね 1ドルでと思っていたんですよ。
こんばんは〜
本のご購入とても嬉しいです! 2009年 もうあれから4年になるんですね! 有難うございます! お役に立てて嬉しいです。 そうそうそういえば菓子パンのレシピを本に載せました! バターが多いのでちょっと扱いにくいかもなのでちょっと減らしてもいいかと思います。
ダックスフントが15歳ですか! そうですね。 ちびもそのころから耳が遠くなってきていましたね。 今は直ぐ近くに電気掃除機がきても全く聞こえないようで寝ています。
サンタクララ教会の牧師さんからのコメントだなんて恐縮です〜〜。
脱帽だなんて!こちらは楽しく作らせて頂きました。 楽しいことが被災地のお手伝いになってこれ以上いいことないですね。 来年も楽しみにしています!
コメント有難うございました。
じいさんに意地悪でしたね!
作っていると一個でも沢山出品したいって欲が出てくるのですよ。 そして申込書に何個って先に書き込まないといけないので その数だけはちゃんと出さなくちゃ〜と思ってね。
あははは じいさんは私がだめと言ったら手を出しません。 今週はじいさんに作ってあげなくちゃです。
バザーは盛況でした! 去年のように一杯作品があったのに沢山売れましたよ。食べ物なんて殆ど残っていなかったです。 今日は何も料理しませんでした!
え〜〜〜〜〜10時半にはなかったのですか! 知りませんでした〜。
1ドルで売ってくださいとお願いしていたのですが2ドルになったのでびっくりしました。 まぁ〜East Bayからわざわざいらしたのですか!
本当に! 素敵な手芸品や食べ物が沢山ありましたね。
私も 皆さんお若くて子供さんも小さくてとても忙しい方ばかりなのに 本当によくなさるなぁと感心しています。 私なんてたったの1日だけですもん。 Marieさんこそ遠くから 有難うございました。
パソコンのトラブルは直ると分かっている場合は 時にはあってもいいような悪いような。 トラブルだと家事がはかどるんですよ。 はははは
今年は客足が少ないかなと心配でした。 でも今年は程よく混雑もしないでスムーズに売れたそうです。 う〜ん 来年ももっと出してもいいかな。