カリフォルニア ベイエリアに住む義姉から写真が届きました。
義兄(じいさんより4歳上の兄)がこんな物を作ってくれたそうです。

2013-11-17-frame

これを何に使うのでしょうね?

第1ヒント 柿です。

2013-11-17-kaki

第2ヒント ピーラーです。
このピーラーは優れものだそうですよ。
でもこの渋柿を食べるのはちょっと早過ぎる感じですよね〜。

2013-11-17-peeler

ひえ〜〜〜〜 干し柿じゃないですか!

2013-11-17-hoshigaki3

す、す、すごい〜〜

2013-11-17-hoshigaki2

因みに義姉は日本人ではありませんよ。
日本のお菓子が大好きなのですよ。

2013-11-17-hoshigaki1

それだけではありませんって!
池坊いけばなを30年続けています。

2013-11-17-ikebana

この生け花に使われているお花は全部自宅でとれたお花ですって。
3年に一度くらいでしょうか。
生け花の先生と日本に行くので日本語のお勉強まで始たのですよ。
どこかの誰かさんより日本人的じゃないですか。
夕べ 義姉にあなたの事をブログに書いてもいいかとメールしたら
じゃぁ これもついでに載せていいよ。。。と返信がありましたよ。

柴犬の世話もしています〜〜〜だって!

2013-11-17-shiba

恐れ入りました〜〜〜!

外国人が日本の文化をこれ程楽しんでいるのを見るのは
嬉しいものですね。

じいさんも義兄を見習って大工仕事をしてくれたらいいのにね〜。。。
って 見習うのはじいさんだけじゃないだろ。。。
でした。。。

今日も元気に明るく楽しく一日を過ごしたいと思います。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログへ