今日はじいさんが数週間前から楽しみにしていた
クラシックカーショーの日でした
この町のダウンタウンで約200台のクラシックカーが展示されたのです
展示場は道路の駐車場 両側

道路の両脇 いつもは普通の車が駐車する所に
ダウンタウンの端から端まで
クラシックカーが 並んでいました
いつもは静かなダウンタウンが
今日はとても賑やかでした
私は車は興味がないので
スターバックスでフラパチーノを買ったら
直ぐに帰りました
私は時々じいさんが将来認知症になるのではないかと心配をすることがあります
お友達が少ない
外出しない
機械が好き
非社交的
何となくタイプが当たっている様な気がするのですよ
でも記憶力はとても良いのです
車の名前とか 俳優の名前
ミュージシャンの名前
株の事
固有名詞 本当に良く覚えているのです
私が悪過ぎるので良く思えるのかもしれませんが
これなら大丈夫なのかなぁと思う時もあります
余り口には出しませんが
じいさんはじいさんで私が認知症になるタイプと思っているような感じです
固有名詞を全然覚えませんから
数年前までは 忘れ物をすると
お互いに 呆けただの
病院行きだだの からかっていましたが
最近はそんな冗談をお互いに言わなくなりました
分かるのですよ
台所に来た理由を忘れている時があるのを
私も じいさんも
冗談でも口に出したくない気持ちになってきたのです
そんな事を思っていたら
夕方 ダウンタウンからじいさんは歩いて帰ってきました
電話が来たら私が迎えに行くはずだったのに
40分かかったと言っていました
クラシックカーショーはとても面白かったそうです
これがじいさんが一番気に入った車

夕べは上まで書きかけて
ちびが一緒に寝ようとさかんに誘うので
(寝室の周囲をうろうろして落ち着かない)
寝たのですが
最後の締めくくりを 何と書くか決めていたのに
今朝思い出しません
間抜けなお話ですみません
思い出したら最後の部分を書き直します
それでは今日も熱中症にならないようにお過ごしください
今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。



コメント
コメント一覧 (16)
認知症防止にインシュリンとシロスタゾールがきくって言ってました。まだ実用化されていないけど20年のオリンピックまでは可能かとか。それまで持ちこたえよう〜〜
”可笑しくない冗談” に共感して 思わずコメントしてしまいました。
家は二人とも Chiblitsさんのご主人タイプ
おまけに私はChiblitsさんと同じで
記憶力が悪すぎて..… 絶望的ですよ(笑)
バージニアに住んでます。 アメリカ生活20年目なのですが 年を取ってボケが始まると後から覚えた言葉(英語)は忘れてしまう人が多いというのを聞いて 笑っていられないなぁと冷や汗をかいています。
私 お料理と動物が大好きなので ちびちゃんのお話やChiblitsさんのレシピを読むのがとても楽しくて 毎日こちらにお邪魔させていただいています。
初めてお便りいたします。
「初めての出会い」は『カリフォルニアばあさんの料理帖』でした。その中のお嬢様の素敵なイラストに心惹かれ、更に紹介されていたブログを訪問すると、私の半歩先を歩いていらっしゃるかのような、とても共感できる内容に心奪われ、今に至って居ります。
皆さんのようにまめではないので、楽しませて頂くばかりでしたが、Chiblitsさんが丁寧に皆さんのコメントにお返事をされていらっしゃるご様子を拝見していて、私もどうしてもChiblitsさんに教えて頂きたい事があり、勇気を振り絞って投稿させて頂こうと思いました。
実は、2つ有ります。(最初から欲張り!!)
一つ目は、今年の3月18日の記事にある写真が沢山記録できる「メモリー」。
二つ目は、今月何度か登場している「ミニタルトの型」。
Amazon USAで調べてみたのですが、私の拙い検索能力では特定できませんでした。
わざわざお返事頂かなくて良いのです。これからのChiblitsさんの記事の中でさりげなく
ヒントを下されば、後は自力で努力したいと思って居ります。
急ぎません。ネタに困った時にでも、さりげなく書いて頂けたら、ものすごく嬉しい!
どうかどうか、ご検討下さいましね。楽しみにお待ちして居ります。
お暑うございます。
まだ梅雨明け宣言は出ませんが、
近所のセミが鳴いています。
たぶん、明けたでしょう。
今日もchiblitsさんのブログを読み
ながら、そうそう、早々と何度も
頷いてしまいました。
夫々が同じように思っている
らしいところまで、笑えるような
笑えないような・・・・
そこで、最近読んだ本。
吉沢久子さんと言う現在は96歳の
現役評論家&エッセイスト。
「96歳、今日を喜ぶ一人を楽しむ」です。
とっても食いしん坊さんで、今でも
毎日、食事を作っているそうです。
食べる事が好き、好奇心旺盛。
そうだと、大丈夫そうです。
まだ20年!行けますか!?
私も固有名詞と昨夜のメニューを思い出せないようになってから認知症の心配をしています。
そして「友だちが少ない」「外出しない」「PCが好き」「非社交的」なので、もう将来の認知症は決定!って感じですね。
固有名詞はもう本当に冗談ではなくて、夫が好きな日本のドラマを見ていて「あ、この女優さん、ほらあの人よ」となり、思い出せないので他の出演作品から言おうとすると「ほら、あの映画に出てた人」となり、「共演者はね、え〜と、あの人」と「ほら」「あの人」「あれ」ばかりでどんな固有名詞も全滅です。
顔だけはしっかり頭に浮かんでるんですけどね。
頭の中の画像をプリントアウトする機械が出たら絶対に売れると思います。
私は何かあったときの状況を映像丸ごとで覚えるタイプなので、目で見ないことは忘れやすい代わりに、見たことの物凄く些末なことまで覚えていたりすることも多々あります。
そして状況を映像で覚えるので「そんなことはありませんでした」という確固とした記憶は持つことができないんです。
ですからあったかなかったか、を追求されると苦しい‥‥。
バランスの良い記憶の持てる方って羨ましいですね。
せめてじいさん様のように歩くことは厭わないようにしないと‥‥と、改めて思いました。
Chiblitsさんは、お友達が多く 社交的 お料理が上手い 笑顔も素敵だから〜じいさん様は幸せ者です! ちびちゃん共々面倒見お疲れ様です
我が家は 先日庭の水道が一日中流しっぱなし、台所裏のドア電気一晩中付けっ放し等 ありました それでも元気でいてくれれば良しにしています(私の仕業ではありません)
私は方向音痴 記憶力に乏しい 何でもけっこう適当程よく間に合えば良い方
夫は努力家 何でも1番にと集中力抜群です
まあまあ お互い様かな?です
クラシックカー200台は見応ありますね
じいさん様はワクワク嬉しかった事でしょう
ワクワクドキドキ ワクワク キラキラがあれば呆けないです きっと!
我が家に つい最近まで クラシックカーまでいかないけれど、 庭に車ありましたよ
息子が大学生の時アルバイトで購入した車で
1963年製 モーリスミニトラベラー 後ろが木枠の観音開き 車体の色は空色
パンクして放ったらかしで早 17.8年 動きません
ずーっと邪魔で邪魔でホコリっぽくて この都度 どこか知り合いの車屋さんに預かってもらったみたいです(今度 庭を片付けるから捨てちゃうよと言ったからです)狭いから庭が片付いても戻ってこないで欲しいです 売ってしまえ〜と願っています
通りかかった知らない人が欲しいと訪ねられた事が何度もありました
好きな人がいらっしゃるのですね〜^_^
私等 ずっと前から すべての条件が整ってしまっているので先のことは考えたくないぐらいです。 だんだん 気難しくなるし、人付き合いは わるくなるいっぽう、わすれものなんて、しょっちゅう、、主人は勿論 一般的なとしのとりかたはしていても ますます外交的、人の輪をつなげ、政治や経済にも興味深、この先二人はどうなるのかな、って思ってしまいます。
食事に関しては Chiblitsさんと おなじ, さっぱり和食で簡単にいきたい、でも 和食ばかりだと栄養に欠けるかもしれない、と 自分に言い聞かせて 努力、それにチャレンジをしているほうが 自分のためにもなる、などと あれこれ理由を考えるようにしています。
Back to the Futureに出てきた同じ型の車がありましたよ!
この黒い車 棺おけみたいですよね〜。 あまり乗りたくないですね〜。
インシュリン! なるほど〜 糖尿病の人は認知症になりやすいと言いますけどインシュリンが足りないからなのですね。2020年のオリンピックですか。 あと6年ですね。 私も6年頑張ります。 それまでは甘い物を控えなくちゃです。
初めまして! いつもご訪問ありがとうございます。
私が記憶力を誇れたのは小学校6年生まで。 それからはどんどん下降線です。
バージニアですか! 最近ちょっとお天気が悪かったですね。 そちらの雨を欲しいです。
確かに 日本人は長くここに住んで英語に不自由なかった人が英語が前のように離せなくなったことを聞きます。私もそんな心配をしたことがありますよ。
毎日ご訪問 ありがとうございます。
そんなに言ってくださると毎日書こうと気持になります。
初めまして!
え〜 初めての出会いは本だったのですか! 本屋さんでですか!!
質問があったらいつでも遠慮なくここで書いてくださいね! 私がわからない場合はほかの方がわかる時があるのですよ。
メモリーはこんなのです。http://www.bestbuy.com/site/sandisk-cruzer-32gb-usb-2-0-flash-drive-black/9288807.p?id=1218075402509&skuId=9288807&ref=06&loc=01&ci_src=14110944&ci_sku=9288807&extensionType=pla:g&s_kwcid=PTC!pla!!!40526151319!g!!49989913879&kpid=9288807&k_clickid=0449d626-cc11-1ae8-13aa-00002607b878
sandriveで32gb
ここに保存していますが 自分のPCにもコピーして保存しています。
ミニタルトの型 これがですよ!! 私ももっと欲しいのですがどこで買ったのか忘れたのです。 多分Rossだったと思います。 たままたまあったのでしょうね。
見つかりました! 一つの型が大きいですが サイズ以外はこれと同じです! MakerはBishop Pots Ltdという会社なんですね。
http://www.ebay.co.uk/itm/Superior-Quality-Non-Stick-Large-12-Hole-Bun-Tray-/301178352447?pt=UK_Home_Baking_Accessories&hash=item461fa0f33f
私のは6個 で5 1/4 inch x 7 3/4 inchですから 上のはミニパイ用ではないですね。 でもこのメーカーのような気がしますね。 ミニたるとの大きさは一番上が直径5cm 深さはたったの1.5cmです。 私のは6カップなので もっと欲しいので私も探してみますね。
梅雨明け後はどうですか。 明日からこちらも週末の間も暑くなるそうです。 せみ もう何年も聞いていませんね〜。 どうしてこの辺では聞かないのでしょう。
「96歳、今日を喜ぶ一人を楽しむ」うわ〜 読みたい本ですね〜。 今日は日本アマゾンに欲しいものリストを初めて一つ入れてみたのですよ。 貝印の包丁研ぎ。 次はこれを入れなくちゃです! 有難うございます!
え〜ほぜこさんもそうなんですか! 私は日本の女優さんも名前はもちろん ゴシップ雑誌でアメリカのセレブの事を読んでいるのに女優さんの名前が全然出てきません。 これからは意識して覚えるようにしたほうがいいですね。 あははは 全滅でしたか。 一度娘が着ていた時ににjeniffer lopezとmark anthonyが結婚した時、 この二人の名前を覚えさせられたのです。 これ正しいのかな??? 当時必死で覚えましたよ。 特に好きとか嫌いとかではなくて記憶力の話からそうなったのです。
男性に多いタイプですか! 日本のシニアの方達もそうなのかしら?
私はお友達少ないです。 私も家にいるのが一番好きなのです。 でもじいさんよりは人恋しいかな。
ひえ〜 水の流しっぱなし ここでは罰金500ドルが決まりましたよ! 芝に水をまいてその水が道路に流れたら罰金です!!
クラシックカーが余程好きなんでしょうね。 こうして一人でも出かけて見に行くなんて珍しいことです。 凄い! 1963年の車だなんて! 珍しいでしょうね〜。 どんな車か検索してみました。 イギリスの車なのですね。 修理ができて動くようになったらいいですね。 でも息子さんは一時は運転していらしたのでしょうね。
年と取ると感じることが皆さん似てくるのでしょうね。 若いときは人それぞれ 違いも大きいですけど年を取ると皆 悩みも同じ。笑
先のことは考えないのが一番です!! 私達なんて最近は今の現実も無視しているくらいです。 しなくちゃいけないことあるのに〜〜。 早くliving trustをどうにかしなくちゃいけないのに〜〜。
認知症が始まったらできなくなりますものね〜。
ご主人様 認知症の条件からは程遠いのでいいですね! そんな方は認知症にはなりませんよ! そうですね。 私もついついお肉の取り方が足りないかもと思うときがあります。 取りすぎもいけませんが 足りないのも困りますね。女性にとってはお料理は凄く大切かも。 私がお料理をやめたら益々ぼけそうですよ。
早々にお返事をありがとうございました。
その早さに、驚きと嬉しさでドキドキしています。
皆様がChiblitsさんのトリコになる訳が分かった気がしました。
先ず、
焼き型から調べています。
教えて頂いたメーカー、Bishop Pots Ltdのホームページで見てみると、
12” x 9.5” x 0.75” という大きさと、
14” x 10.5” x 0.75” という大きさの
2タイプあるようですね。
hole が12、は同じなので
hole の大きさ自体が違うと考えればよいのかしら?
Chiblitsさんと同じ大きさのタルトを作りたければ、小さい方の型でよいのかしらん?
メーカー名でも商品名でも、
Amazonではhitしなかったので、探しても出て来ない訳だわな、と納得。
教えて頂いたebay というネットショップで買うか、
Bishop Pots に直接注文すればよいのですね。
う〜〜〜〜〜ん、嬉しい。
目的地まで八割方来た気分ですわ。
ありがとうございます。
無事手に入れたら、またご報告致しますね。
あっ、忘れてました。
年を取ったせいか、
このところ、バターや生クリームが重くなって来て、
でも、作るのも食べるのもまだ好きで、
…とお気楽に悩んでいた時に出会ったのがこの2冊。
*白崎裕子著/「かんたんお菓子: なつかしくてあたらしい、白崎茶会のオーガニックレシピ」ISBN-13: 978-4872905816
*吉川文子著/「もうひとつ食べたくなる 軽やかな焼き菓子」ISBN-13: 978-4259564247
目からウロコがボロボロ取れる程、私にはショーゲキ的な本でした。
Chiblitsさんも是非、機会が有ったら、覗いてみて下さい!
卵を使わないカスタードクリームやら、
豆腐で作るブラウニーやら、
あぁ、今すぐにでもChiblitsさんちに押し掛けて行って、
「見て見てっ!」って、お見せしたい!!…そんな素敵な本です。
でも、ごめんなさい。
此処はトーキョーでした、ぐっすん。
取りあえず、
嬉しい気持ちと感謝をお伝えしたくて。
またお便りさせて下さいね。
こんにちは〜! とりこなんてとんでもないです。
くみふみさんは米国在住ですか? 今度紀伊国屋に行ったら本を探して見ますね。 紀伊国屋は2年前から? お店を縮小してからほんの数も少なくなりましたね。 あればいいのですが。
たると型の事ですが
http://www.bishoppots.com/trays/bishop-pots-12-hole-non-stick-bun-tray
これも
これも
http://www.bishoppots.com/trays/superior-quality-non-stick-large-12-hole-bun-tray
私のよりも大きい感じがします
holeのサイズが書いてないので分かり難いですね。 ちなみに私のholeのサイズは上の直径が2インチ 底が1+1/4インチ 6つのholesでトレイサイズは5 1/4"x7 1/2"です。 注文する前にholeのサイズを確認するといいですね。 上のサイトのサイズをみるとどうも私のより大きな感じがしますね〜。