昨夜は遅く帰ったので途中私はメキシコ料理のエンチラーダを
じいさんにはチミチャンガをテイクアウトして帰ったのですが
私は全部食べきってしまいましたが
じいさんは半分しか食べませんでした
私の胃袋の方がじいさんのより大きい?
今日のランチはじいさんは夕べの残りのチミチャンガが良いと言うので
私は自分用の焼き飯を作りましたよ
西さんから台湾お土産に頂いた
生姜の油漬け たっぷりで味付けて

ケール 白菜 卵を入れました
ごま油と生姜が効いてとても美味しかったです

~~~~~~~~~~~

先日 お土産探しに私が4時間の外出をしていた時
じいさんとちびが留守番だったのですが
夕方 6時頃 昼寝から起きたちびは
家中を徘徊して
私を探し続けていたというのです
その間じいさんが抱いても
ひざの上に乗せても落ち着かず
悲しい声を出してばあさんを呼んでいたと・・・
矢張りちびの世話は私が一番していますからね〜
シャンプーも ヘアーカットも
食べさせるのも私がしていますから
絶対的な信頼があるのでしょうね
爪を切ったりちびが嫌がる事もするのに
世話をしてくれる人が一番好きなんですね
今回の孫訪問は
じいさんがちびシッターをして私は娘と行ったのです
今度は丸一日ですから
ちびは大丈夫かなぁ〜と思っていたら
100%大丈夫だったのですよ!!
それには大きな理由があるのです
玄関に入って ちびの寝床を見て大笑いしてしまいました

じいさんはあの番組が忘れられなかったのでしょうね
私のシャツが居る様に思わせたのですかね???
何となく居ないと分かっても
匂いで安心したとかでしょうかね?
昼寝から起きる度にシャツの匂いを嗅いでいたそうです
こんなにじいさんの膝の上で安心しているのにね

じいさんも可愛がっているのにね〜
ばあさんはちょっと優越感を感じています
今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。



コメント
コメント一覧 (30)
先日天国に行ったうちのワンも、母が飲み会などで夜いない時はず〜っと泣いたり窓から外を眺めたりと、落ち着かなかったものです。母の布団に入れてあげるとよく眠りました。母の匂いがするからでしょうね(*^o^*)
チブリッツさんのブログを見て、私もキヌアのサラダを作ってみました!素敵なレシピありがとうございます♪
イタリアでもキヌアを売っているお店を見つけました〜。こちらではお米のサラダが多いですが、どうも日本人的には受け入れがたかったのでキヌアはとても良いですね!
お母さんが大好きなのですね〜
寝床の写真すごく素敵です\(^o^)/
じいさんさんがお留守でもきっとチビちゃんは家中探すのでしょうね★
少し外出時間が長い時には良いアイディアが見つかりましたね〜〜★
我が家のマルチーズも私が居ないとクンクン鳴いて落ち着かないらしいです
主人が感じが悪いと嘆いてます(笑)
トマトサルサ作りました♪
すごく美味しいです〜
昨日はなんとそうめんにのせて食べたらこれまた合うので新発見でした★★
実家で飼っていたポメラニアンがお産をして子犬を触らせるのは母だけでした。 私が近づくと怒っていました。 母だけを信頼していたのですね〜。
キヌアのサラダ! 夏にはぴったりですよね! 私も今日は作らなくちゃ!! ご飯の代わりに食べるのによいです。 こちらもお米のサラダありますね〜。
じいさんがいない時ってあまりないですね。 笑 出かけない人なので。
あははは 「感じが悪い」には笑っちゃいますね。
トマトサルサをそうめんにですか!! うわ〜〜〜 思いつきませんでした。 美味しいですか! きっとパスタサラダのような感じなのかな。
じいさん様もちびちゃんも お留守番で お互いに Chiblitsさんを 待ちわびていたのですよ
Chiblitsさんはお家の太陽です〜居ないと 世も日もあけないのです
我が家の犬(コナ16才)は夜になると 20時位にはソファーで寝てしまいます
夫がいじると「ウゥ〜」私が触るとデレデレ状態でどうにでもしてくれって感じです
私が寝るときにグニャグニャ犬を庭に連れて行き用を済ませてから二階の和室で一緒に寝ます
今朝も5時過ぎには 起きて思いっきり元気に枕元でおすわりして餌 催促されます 早寝早起きで私は寝不足…(-_-)zzz
コナは 勝手にお庭を何周か周り 用が済んだら お昼に備えて(餌がもらえる)またソファーで寝ています
もう することがないものねぇ(^_^)
ちびちゃんはChiblitsさんの匂いに抱っこされてる安心感があるのでしょうね お互いに癒やされますね
一日でも長くこの幸せが続きますように!
先日 いないときは チブリッツさんの 匂いを しみこませた Tシャツを 置いておいたら チビシャン 安心すると のではないかしらと 言ったこと あたっていましたね。
じいさんも 凄く チビちゃんを 面倒見ていることは ブログだら わかりますよ。
今の チビちゃんには 目が見えなくて 不安を 沢山 かんじると思う。
だから 二人が そばにいることが いちばん 安心で 一人が 欠けることで 不安になるかしらと おもいましたね。
でも じいさん すごいです。
とっさの機転というか。。
じいさん チビちゃんの ことが 可愛くて 可愛くてと いうのが 伝わってきます。
自分の子供より????
オーストラリアにはチミチャンガがなくて、TVドラマで聞いてはどんな食べ物なのかずっと気になってました。
もしよかったら教えてください♪
匂いですか〜 孫達が来ると決まって 爺婆と寝ます。
ゲストルームがあるのに 私たち爺婆のクイーンサイズ(ばーばが太っちょなので大きいのですが)
で大人2人と孫二人で今までは寝ていましたが、 4人の孫の内3人が小学生になったので 去年の夏からベットの下に布団を敷いて孫3人とばーばが寝ています。
そんな時決まって孫達は爺婆のまくらを抱えて じーじとばーばの匂いがすると 喜んでいます。
自分達の枕があるのに 犬のように匂いを嗅いで爺婆の枕で寝ます。
改めて匂いを嗅いで見るのですが
私にはよく解りませんよ。笑
ちびちゃんの姿と孫の姿が目に浮かびました。
ちなみに 孫達と寝た後は必ず私は睡眠不足です。夜通し3人の孫が寝相が悪いものですから。
2匹目のわんこは私達がいなくなるとティッシュをかじり…ゴミ箱をあさり…やんちゃがひどくてどうしようもありません。
日本では一緒に会社にも出勤していたので淋しいだけかと思いますが…明日、実験にやってみようと思います!
犬の本来の生活形態である群れで生活しているときは「1番怖いのがボス」という認識なので、それで1番叱る私が慕われているのかな?と想像しているのですが、あんずが言葉が喋れたら聞いてみたいですね。
ただ問題は、あんずは寝しなの体温が上がって来たときにプーンと体臭が出て(プードルは普通は臭わないので、たぶんミックス種の方の性質が出るんだと思います)、布団やらキルトやらが犬臭くなることですね。
今は夏なので外出時にシャワーを浴びれば良い、と思うのですが、冬場はもしかしたら私自身も犬臭いのかも‥‥と心配するときがあります(^_^;)。
Chiblitsさんの臭いに囲まれて横になるちびちゃん、私も大笑いです。
でも、目を覚ますたびにシャツの匂いを嗅ぐ‥‥なんて健気なのかと、ちょっとホロリとしました。
実家にいたプードルも、母が洗濯物を物干で取り込んで部屋にぱっと投げ入れると、尻尾をプリプリ振りながらシャツの中に顔を埋めに行っていたそうです。
あぁ〜〜、私やっぱり一生犬が好きですね。
どうぞじいさん様とコレをご一緒に見て下さい。
http://youtu.be/gbyVC8pbJYE
先日、義理の母の家に、夫の家族16人が集ったのですが、Chiblitsさんのレシピを拝見して、キヌアのサラダとヨーグルトにマリネした鮭を作りました。
前日にキヌアのサラダを作り、鮭をマリネして当日は焼くだけ、地元でとれたゆでトウモロコシと一緒に出したら、とても好評でした。
特に、義理の母が「料理係を引き受けてくれてありがとう!!」と喜んでくれました。大勢の親戚を迎える準備で忙しかったので、私がディナー担当に立候補したのは渡りに船だったそうです。
いつもお世話になっている義理の母に少し恩返しができました。Chiblitsさんのレシピのおかげです。ありがとうございます。
私なら、こんな外国のしょうが油漬けなんて、どうやって使ったらいいのか、途方にくれてしまいます。さすがですね。私はチャーハンに、細切りの塩昆布をいれるのがすきです。ケールってあまり使いきれずに困ってましたが、チャーハンに入れるのはいいですね。
絶対の信頼感があるのですね。
ホロリとさせられてしまいました。
パスタサラダのように美味しかったです\(^o^)/
暑い日には冷たく冷やしたサルサは最高ですね\(^o^)/
私は…そうですね、何年ぶりでしょうか?前職のころですから2年以上ぶりですね。本当にご無沙汰しました。
アメリカの大学を出た私は日本の大学を知らなかったので、半年でも神田外語大学に通えて日本の大学の雰囲気を味わえた上に色々と資格も取らせてもらえてとっても有意義でした。
ご主人もお元気そうで、何よりです。
またお世話になりますw
日本にいるとメキシコ料理がものすごく食べたくなります。サンノゼに帰ると真っ先に食べるのがメキシコ料理。土曜日に帰国したらメキシコレストランに直行します。いえ、レストランっていうかファーストフードで充分なんです。ChipotleとかAquisとか。ううう、食べたい〜。
こんにちは! そうそうおかあさんはどこでも家の太陽です! 笑
あははは ご主人さまにはう〜っですか!! 矢張りどこでもお母さんが一番いいんですね〜。 コナちゃんはWakoさんが寝る時間になるまでちゃんと寝て待っているんですね。 ちびは寝る時間になると そわそわと寝室の前の廊下を徘徊するので私が落ち着かなくて結局ちびのために寝ましょうっていう感じですよ。
ちびも以前は外に出すだけで勝手にしばらく うろうろして用足しを済ませていたのですけどね〜。 用足しをする場所も大体決まって塀の近くだったのですが最近は見えないのでどこでもするので私はおしりの下にプラスティックバッグを持って待機です。 笑 コナちゃん食欲旺盛でいいですね。 最近ちびのえさの催促というか、お腹が空いたときの態度がわかって来ました。 お腹がすいた時は台所を徘徊します。 笑 食べたら満足して水を飲んで自分の寝床でお休みです。 あははは 本当にもうすることないのですよ。若い時はボールを持ってきたりして一緒に遊ぼうもあったのですけどね〜。 コナちゃんもまだまだですね!
当たりでしたね。 私達が南さんの卒業パーティーに行った時もシャツを置いておけば良かったですね。 そしたら鳴かなかったかも。
目が見えたら直ぐにどこにいるって分かって安心できていましたけど触るまで居ることが分からないのですから不安でしょうね。 じいさんのアイディアじゃないですよ。 この前のテレビを見たからです。 あははは自分の孫より可愛いって感じじゃないですか! 息子たちはどうおもっているんでしょうね。 ちびを置いていけないから孫に会いにいけないとか。笑 今度は娘が行きたかったみたいで。 娘夫婦も呼ばれていたのですが婿ちゃんは行かなかったです。 男ってそんなもん。
チミチャンガが出てくるTVドラマって一体何という番組でしょう。 アメリカの番組だったりして。 チチミチャンガはブリトー(豆をトルティーヤで巻いたもの)を揚げたものです。 中には普通豆だけじゃなくてチキンとか豚肉が入っています。揚げるとトルティーヤが美味しくなりますけど 更にカロリーはアップですよね。
うわ〜お話を伺うと ご主人様もRabbitさんもお孫さん達から大変に慕われているんですね〜。 そうしてまくらの匂いを喜ぶのは相当な愛情の現われですよ。 私の父とそっくりです。
正に枕の取り合いでしたよ。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/52012704.html
私も孫たちからそこまで慕われたらもう言い残すことはありません。
あははは 睡眠不足 分かりますね〜 私はちびと一緒にねますけど何度も用足しに起こされて一日頭がボーっとしています。 今日もこれから昼寝をしょうかなと思っています。
確かにこれはいい方法かもです。 長く外出する時は犬が安心するみたいですね。
あははは いなくなるとやんちゃをするんですか!! どういう心理なんでしょうね?? いるとしない? 叱る人がいないので犬も鬼のいぬ間になのかな。
え〜〜〜日本では犬も一緒に出勤って!! アメリカもそんな会社がありますけど日本も進んでいるんですね〜〜。 私がテレビで見たのは 仕事のデスクの下でおとなしく寝ている犬でした。
鹿児島のお父様もお孫さんをとっても 愛していらしたのですね。
特別言葉巧みでなくても 何かしら通じるものがあるのでしょうね。 お孫さん達にはおじいちゃまの 物言わぬ愛情が伝わっていたのですよ。
神奈川の孫達も生まれた時から車で13時間以上かけて帰ってきます。渋滞にはまって24時間かかった時もありました。
親二人はフラフラになって帰ってきます。
それでもガレージに着いたら 深夜でも早朝でも構わず じーじ! ばーば! 来たよー!! と 大声で叫びながら 玄関から入ってきます。 私たちをみるなり 飛びついて来ます。
孫頭の女の子は5年生です。後少しで もう 飛びついてこなくなるでしょう! 今少しの楽しみを味わっています。
chiblitsさん 大丈夫ですよ 充分お孫さんから愛されていますよ。
犬って本能的に力のバランスと言うか存在感というか 感知する動物なんでしょう。 矢張りお母さん役って絶対的なものってわかるんですよ! それこそ太陽のような存在。 散歩に連れて行ったり時々なでるだけではだめなのかもですね。 みなのご飯を作って食べさせてってわかっているのかもしれませんよ。
ちびもにおいがします。 今は体力が消耗すると心配で3週間に一度のシャンプーですが 3週間目はかなり臭いですよ。ビデオのリンク ありがとう〜じいさんにもSkypeで送りました。 本当に犬ってああなのですよね〜。 もう体全体で喜ぶんですよね〜。 でもこの犬 声まで出ちゃうんですね。ちびも出ますけどこれほど長く〜続く鳴き方はしないですね。笑
初めまして! うわ〜 16人も集まったのですか! そして食事係をなさったのですか! 凄いですね! 私もそんなことできませんよ。 うちは5人以上になると持ち寄りにします。 笑
キヌアのサラダも鮭も お客様料理にいいですね! 同じまりねの方法でチキンの胸肉もいいですよ。 大役が無事に終わってよかったですね! お義母さまも喜ばれたことでしょう!
お役に立ててとても嬉しいです! ご報告 わざわざ有難うございました!
チミチャンガはブリトーを揚げただけです。 揚げると皮のトルティーヤがおいしくなりますね。 でもね その分カロリー高いですよね。
この生姜ゴマ油漬け、 熱いご飯にのせて食べてくださいと言われたのですよ。 このまま熱いご飯に直接食べる気になれなかったので チャーハンにしたのです。 そしたらおいしかったのですよ。 塩昆布も美味しそうですね〜! ケーるが余ったらチャーハンに小さく刻んで入れたり、 餃子にも入れるといいですよ。
今日も夕方6時ごろ 鹿児島に帰省している姉とSkypeをしていたら遠くでちびが鳴いているのです。 ちびの毛繕いをしながらSkypeで暫く話したら その後は安心したのか自分の寝床に戻って寝ていました。
私は今日も作りましたよ。 FPで作るようになったら簡単になりました!
今トマトが美味しいです。 朝市でしか買えない美味しいトマトです。 私のトマトはまだまだ青くて数も少ないです。 水が足りないのでしょう。
ひろんさんはアメリカの大学を出られたのですか! 素晴らしい〜。 外語大は半年だったのですか! それにしても中国語まで挑戦って凄いですよ!
私はお隣の台湾人さんから名前の発音を訂正されるのですが名前さえも発音できません。 中国語の発音って 日本人には難しいですよね。
こちらこそいつでも暇なときにいらしてください。 URLを残してね!
私この前のアプちゃんのヘアーカットを見て流石〜と思いました。 アメリカでもあんなに素敵にカットしてくれるところがあるのかしら。昔ちびを連れて行ったところは全然かっこよくなかったですけどね。 これも上手下手 センス あるんでしょうね。 もう少し私も上手にカットしてあげなくちゃ〜と反省しましたよ。
ちびの大きなベッド どこで買ったっけ? 覚えていません。もしかしたらターゲットだったかもです。 もう一つ一回り小さなのがあるのですが特に最近 神経痛が出るようになってからは小さなベッドは好きじゃないみたいであまり寝ていませんね〜。 この大きなのを運ぶのはちょっと大変ですね〜。 京都にはメキシコ料理はないですか。 東京の方が東京にはあるってコメントに書かれていましたね。日本でも人気らしいです。もっと作ればいいのにね。日本はメキシコ人が少ないのかしら。 Chipotleには一度行ったきりかな。 そういえばStevenCreekにあります! 今度はあそこでテイクアウトしなくちゃ! 今回は娘のアパートの近くに美味しいところがあるんですよ。 とても人気があるらしくていつも繁盛しています。
私も 枕の匂いのお話で Grandma Rabbitさんご夫婦がいかにお孫さんたちから慕われているか よ〜く分かりましたよ。 父の様に慕われていた人っていないだろうと思っていたのですが Grandma Rabbitさん達もそうなんですね〜。
いえいえ いくつになっても大人になってもそれだけ子供の時に愛した人は そのまま気持ちは続きますよ。 父は今でも息子と娘に絶対的な存在になっています。 う〜ん 私はどうでしょうかね〜。 頑張らなくちゃ〜ってこれは頑張るものでもありませんね。 笑